虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)22:00:06 カンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)22:00:06 No.538178666

カンブリア宮殿 熱狂ファンを生み続ける "六花亭" 震災に負けない!驚きサバイバル術の全貌 企業であれば、右肩上がりの成長を目指すのが当たり前。しかし、売り上げ目標も定めず、規模の拡大を優先しない方針を掲げながら、お客と従業員を満足させる驚きの企業があった!その企業こそ、北海道土産として絶大な人気を誇る「マルセイバターサンド」や「ストロベリーチョコ」などの菓子を生み出してきた「六花亭」だ。2018年9月に発生した「北海道地震」の影響を受けながらも、売上高や規模の拡大ではなく、真の"成熟企業"を目指す六花亭。その独自すぎるサバイバル術の全貌に迫る!

1 18/10/04(木)22:01:30 No.538179024

マルセイバターサンドきたな…

2 18/10/04(木)22:02:27 No.538179251

こんなのもあるんだ

3 18/10/04(木)22:02:36 No.538179290

いちごの酸味がつよい

4 18/10/04(木)22:03:42 No.538179521

知らない商品がどんどん出てくる

5 18/10/04(木)22:03:58 No.538179575

六花亭で一番ウマいのは雪やこんこだと思っている

6 18/10/04(木)22:04:05 No.538179608

>いちごの酸味がつよい 食べてるうちにストロベリー味チョコになってくるのがいいんだ

7 18/10/04(木)22:04:39 No.538179729

地元だ

8 18/10/04(木)22:04:55 No.538179791

六花亭は季節限定菓子がいいんだ

9 18/10/04(木)22:05:45 No.538179982

道民ええなぁ

10 18/10/04(木)22:07:11 No.538180310

亭主

11 18/10/04(木)22:07:51 No.538180477

友達のねーちゃんが就職して研修で帯広に数年ってなってたなあ

12 18/10/04(木)22:08:06 No.538180544

うひょー

13 18/10/04(木)22:08:29 No.538180645

うまそうだけど太りそう…

14 18/10/04(木)22:10:08 No.538181043

六花亭のバターサンド あれ雪山登山とか🚴とか🏊する人が食うカロリーだよな…

15 18/10/04(木)22:10:13 No.538181055

にじゅうまんこ

16 18/10/04(木)22:10:39 No.538181163

手作業!

17 18/10/04(木)22:10:58 No.538181245

賽の河原かよ

18 18/10/04(木)22:11:49 No.538181433

帯広民だけど六花亭で一番上手いのは長いもシフォンのバター味なんで北海道来たら食ってね

19 18/10/04(木)22:12:44 No.538181615

大平原いいよね…

20 18/10/04(木)22:12:46 No.538181619

バターサンドしかしらねえ

21 18/10/04(木)22:12:54 No.538181649

スーパーの量産菓子よりはお高いけどこの値段でこの風味の良さなら割安ではってなる絶妙なとこ突いてる

22 18/10/04(木)22:12:54 No.538181653

大平原!レンジで温めるのを推奨してる大平原じゃないか!

23 18/10/04(木)22:13:48 No.538181843

まだこれ食べたことないな

24 18/10/04(木)22:14:31 No.538182007

あんこパイはノースマンで安定だからなあ

25 18/10/04(木)22:14:36 No.538182028

でも白っぽいところも好きかも

26 18/10/04(木)22:15:24 No.538182202

>あんこパイはノースマンで安定だからなあ ノースマンあまり話題にならないけど美味いよね…

27 18/10/04(木)22:15:58 No.538182317

そうだぞ田中義武

28 18/10/04(木)22:16:16 No.538182388

ほぼ地元で200億はすごい

29 18/10/04(木)22:16:29 No.538182433

マルセイバターケーキもおいしいんだよな

30 18/10/04(木)22:17:12 No.538182593

亭主なんだ

31 18/10/04(木)22:17:35 No.538182685

えんあじ

32 18/10/04(木)22:17:47 No.538182731

金払い良くて離職率低いのも効いているよな

33 18/10/04(木)22:18:00 No.538182767

さくさくパイ懐かしい

34 18/10/04(木)22:18:20 No.538182834

売れ残りを集めてるつってたな

35 18/10/04(木)22:19:30 No.538183111

ポイント貯めて交換できるケーキ食べてみたいけどあんなに貯めるのは厳しい

36 18/10/04(木)22:20:41 No.538183374

普通のケーキもおいしいんだけど昔と比べたら値上がりしたよなあ

37 18/10/04(木)22:21:21 No.538183529

従業員の名前の壁…?

38 18/10/04(木)22:21:34 No.538183581

この壁に埋まっている

39 18/10/04(木)22:21:50 No.538183640

戦碑のようだ

40 18/10/04(木)22:22:07 No.538183699

山親爺だったのか

41 18/10/04(木)22:22:13 No.538183722

書き込みをした人によって削除されました

42 18/10/04(木)22:22:16 No.538183733

>普通のケーキもおいしいんだけど昔と比べたら値上がりしたよなあ 原料費がね…

43 18/10/04(木)22:22:18 No.538183746

千秋庵のやまおやじ

44 18/10/04(木)22:22:40 No.538183827

>従業員の名前の壁…? 下手すりゃちょっとしたホラーかもしれん…

45 18/10/04(木)22:22:53 No.538183878

国鉄時代の匂いがムンムンする

46 18/10/04(木)22:23:02 No.538183910

六花亭のホワイトチョコレート大好きだったなぁ

47 18/10/04(木)22:23:03 No.538183917

ホワイトチョコってそうだったんだ…

48 18/10/04(木)22:23:20 No.538183980

その例えは…

49 18/10/04(木)22:23:44 No.538184067

そんな前からあるのかバターサンド

50 18/10/04(木)22:23:50 No.538184091

そういやホワイトチョコって北海道土産じゃないと食えなかったな

51 18/10/04(木)22:24:05 No.538184149

バターサンドはジェネリックに負けるどころかジェネリックによって本物のブランド価値が高まってる美味さだから強い

52 18/10/04(木)22:24:12 No.538184176

元帯広民だけど六花亭より柳月をよく利用してたわ

53 18/10/04(木)22:24:54 No.538184352

むっ!

54 18/10/04(木)22:25:17 No.538184452

もう40年くらいは続いてそうだなバターサンド

55 18/10/04(木)22:25:29 No.538184507

>元帯広民だけど六花亭より柳月をよく利用してたわ いいですよね三方六

56 18/10/04(木)22:26:32 No.538184773

スーパーの中に六花亭があるからよく買ってたわ

57 18/10/04(木)22:27:50 No.538185105

チカラメシ・・・

58 18/10/04(木)22:28:01 No.538185146

あんばたさん(ニセモノ)

59 18/10/04(木)22:28:27 No.538185249

食事の時は作業着着替えさせろや!!

60 18/10/04(木)22:28:46 No.538185326

ええ…なにそれ

61 18/10/04(木)22:28:47 No.538185334

なそ にん

62 18/10/04(木)22:28:54 No.538185360

毎日って…

63 18/10/04(木)22:29:52 No.538185582

文字が壊れる可能性があります

64 18/10/04(木)22:29:54 No.538185590

印刷代もバカにならないのでは…

65 18/10/04(木)22:30:13 No.538185653

め、めんどい…

66 18/10/04(木)22:30:25 No.538185714

いやPC使いなよ…

67 18/10/04(木)22:30:32 No.538185747

ハゲで眉毛もない…

68 18/10/04(木)22:30:33 No.538185752

アナログだ

69 18/10/04(木)22:31:13 No.538185936

洋生1課

70 18/10/04(木)22:32:09 No.538186176

すげー

71 18/10/04(木)22:32:11 No.538186183

すげえ…

72 18/10/04(木)22:32:20 No.538186218

マジで

73 18/10/04(木)22:32:21 No.538186225

ひええ

74 18/10/04(木)22:32:34 No.538186282

なそ にん

75 18/10/04(木)22:32:35 No.538186287

なそ にん

76 18/10/04(木)22:32:35 No.538186291

すげえ

77 18/10/04(木)22:32:35 No.538186293

何だこの会社…

78 18/10/04(木)22:32:41 No.538186328

社内旅行かー… うん…

79 18/10/04(木)22:32:45 No.538186347

ホントかな…

80 18/10/04(木)22:32:47 No.538186351

うらやましい…

81 18/10/04(木)22:32:49 No.538186359

俺は利用できない制度

82 18/10/04(木)22:32:50 No.538186366

パートでもかぁ

83 18/10/04(木)22:33:00 No.538186421

すげーな

84 18/10/04(木)22:33:39 No.538186602

豪勢すぎる…

85 18/10/04(木)22:33:42 No.538186615

ちらしを…

86 18/10/04(木)22:33:45 No.538186629

うひゃー

87 18/10/04(木)22:33:55 No.538186681

寿司屋!

88 18/10/04(木)22:33:56 No.538186686

中札内でしーすー

89 18/10/04(木)22:34:13 No.538186769

うむ…!

90 18/10/04(木)22:34:26 No.538186843

あ…

91 18/10/04(木)22:34:30 No.538186858

ひゃー

92 18/10/04(木)22:34:30 No.538186863

そりゃやる気出るわ…

93 18/10/04(木)22:34:31 No.538186866

会社員だけど菓子職人だよな 手早く正確に菓子扱わなきゃいけないし

94 18/10/04(木)22:34:37 No.538186893

殆どの企業は永続なんて考えてないよね 金だよね金

95 18/10/04(木)22:34:40 No.538186906

ボーナスすげえ! そりゃあ今月の顔取ろうと頑張るわ!

96 18/10/04(木)22:34:44 No.538186923

どういうことなの…

97 18/10/04(木)22:34:51 No.538186949

働き甲斐のある会社だな…

98 18/10/04(木)22:35:02 No.538187002

20万のふうわりとした

99 18/10/04(木)22:35:18 No.538187074

>会社員だけど菓子職人だよな >手早く正確に菓子扱わなきゃいけないし 手作業が絡むとこ多いみたいだからな

100 18/10/04(木)22:35:25 No.538187101

パクり!

101 18/10/04(木)22:35:29 No.538187113

パク…

102 18/10/04(木)22:35:52 No.538187216

見返りなしでオラッ死ぬ気で働け!より現金握らせた方がそら頑張るよね

103 18/10/04(木)22:36:03 No.538187268

旅行に行った社員からまたアイディア拾えるのは上手いな

104 18/10/04(木)22:36:13 No.538187317

すげえ…

105 18/10/04(木)22:36:43 No.538187430

月間賞20万はいいなぁ うちも似たようなのあるけど5000円分のクオカードだ

106 18/10/04(木)22:36:53 No.538187482

>旅行に行った社員からまたアイディア拾えるのは上手いな 海外の菓子でカルチャーショック受けることって割とある

107 18/10/04(木)22:37:23 No.538187626

うちなんて逆の制度に近いものがある

108 18/10/04(木)22:37:54 No.538187769

うちはディズニーランドのペアパスポートだったな 行く相手もいないからチケット屋に売った

109 18/10/04(木)22:38:19 No.538187883

ヨシ!

110 18/10/04(木)22:38:52 No.538188028

うちの会社からはもらえなかったけど 取引先から表彰で10万もらったわ…

111 18/10/04(木)22:39:12 No.538188113

意味の分からん人事行動がある中この手の社長の考えは羨ましい

112 18/10/04(木)22:39:20 No.538188149

>パクり! それをコンビニ各社がパクったりしているんだなあ

113 18/10/04(木)22:40:50 No.538188534

社内旅行はあるが集めた旅費の会計も公開されない謎旅行だ

114 18/10/04(木)22:41:33 No.538188727

花咲く六花亭~♪

115 18/10/04(木)22:41:41 No.538188752

取引先のいい感じのベンチャーもうちの案件担当が半期表彰でボーナスとかもらってたな 実際仕事のモチベに繋がるわな

116 18/10/04(木)22:41:41 No.538188753

なそ にん

117 18/10/04(木)22:41:42 No.538188755

あぁあの集団で踊ってる…

118 18/10/04(木)22:41:46 No.538188773

はなはなはなはなはなはな

119 18/10/04(木)22:41:46 No.538188775

うちは罰金制度あるからこういう会社は憧れるなあ 俺も給料3分の1とかあった時代あったしいまだに会社に借金がある

120 18/10/04(木)22:42:06 No.538188856

六花の森とスイートファクトリーってどっちが人気なんだろう

121 18/10/04(木)22:42:24 No.538188915

アリさんマークの会社かな…

122 18/10/04(木)22:42:46 No.538189018

あらきれい

123 18/10/04(木)22:43:29 No.538189202

凄い会社だな

124 18/10/04(木)22:43:36 No.538189234

こういうとこって不景気の時どうやって維持してんだろ

125 18/10/04(木)22:44:00 No.538189334

さっきちらっと出てた豊平のもだけどこういう古風な雰囲気作るの好きみたいだな 函館の直営店も雰囲気あった

126 18/10/04(木)22:44:38 No.538189497

>六花の森とスイートファクトリーってどっちが人気なんだろう 柳月の方が高速出入口のすぐ近くだから観光客的にはそっちじゃねえかな

127 18/10/04(木)22:46:17 No.538189925

むっ!

128 18/10/04(木)22:46:20 No.538189940

む!

129 18/10/04(木)22:46:44 No.538190041

しっかし福利厚生充実しすぎて別の世界の会社かと思ったわ 人少なすぎるのに忌引き二人重なったせいで普通の休みすら危うい…

130 18/10/04(木)22:47:44 No.538190280

書き込みをした人によって削除されました

131 18/10/04(木)22:47:54 No.538190324

>六花の森とスイートファクトリーってどっちが人気なんだろう 六花の森は空港から近いけどあんまり観光バスは止まってないな 柳月のスイートピアガーデンの方は立地的に観光バスコースで観光客の数がエグい

132 18/10/04(木)22:48:06 No.538190383

福利厚生ってこういうことだよなぁ 運動会とか野球観戦じゃねーよ!しかも給料から天引きしやがって!

133 18/10/04(木)22:48:08 No.538190388

ぶっころすぞ!

134 18/10/04(木)22:49:25 No.538190739

>しっかし福利厚生充実しすぎて別の世界の会社かと思ったわ >人少なすぎるのに忌引き二人重なったせいで普通の休みすら危うい… そうだよなあ 俺のカミさん無くした時も会社はいいから働け働けの一点張りだった おかげで未だに親族から恨み言言われてる

135 18/10/04(木)22:49:43 No.538190827

六花亭で一番うまいのは7月季節生菓子の七夕さまだと思ってる

136 18/10/04(木)22:50:39 No.538191067

世の中の売り上げ至上主義が悪いよなぁ…

137 18/10/04(木)22:51:33 No.538191308

いい回だった

138 18/10/04(木)22:51:45 No.538191356

JRが取材受けるのか

139 18/10/04(木)22:51:48 No.538191373

大企業来たな…

140 18/10/04(木)22:51:58 No.538191422

来週は闇?

141 18/10/04(木)22:52:09 No.538191470

国鉄民営化から激動だしな

142 18/10/04(木)22:52:25 No.538191542

武蔵小金井か

143 18/10/04(木)22:53:38 No.538191843

>来週は闇? 関わって働いてるやつの闇も噴出しまくりそう

144 18/10/04(木)22:54:04 No.538191952

今週は光の企業だったな…

↑Top