18/10/04(木)21:43:01 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)21:43:01 No.538173841
なんで銃弾を見て掴むほど動体視力と精密動作性が高いスタプラ相手に野球ゲームなんて挑むかな
1 18/10/04(木)21:45:12 No.538174547
野球ゲーム選んだの承太郎じゃなかったっけ
2 18/10/04(木)21:45:41 No.538174682
読心能力使うために対戦中頻繁に相手に話しかけまくるんだろうな うざがられてただろうな
3 18/10/04(木)21:45:46 No.538174710
心読めば勝てる勝負だし実際イカサマされるまで勝ってたからそこは無謀でもないでしょ
4 18/10/04(木)21:48:06 No.538175349
兄貴がゲームしなかったのは勝てないからじゃなくてつまらないからだったんだろうな
5 18/10/04(木)21:49:29 No.538175705
よくそんな勝負したなでいえば 能力が役に立ちそうもない花京院戦
6 18/10/04(木)21:50:07 No.538175870
心理戦あまり関係ないからなレースゲーム
7 18/10/04(木)21:50:18 No.538175934
暴力振って悦に浸る弟とゲームとかしたくないだろうしな
8 18/10/04(木)21:50:32 No.538175998
花京院戦熱かったよね
9 18/10/04(木)21:50:35 No.538176014
だってギャンブルの勝ち負け関係なく暴力振ってくるしこの弟…
10 18/10/04(木)21:51:28 No.538176271
>兄貴がゲームしなかったのは勝てないからじゃなくてつまらないからだったんだろうな 兄貴が彼女にちょっかいをかけたからボコボコにしてやった(その後彼女とどうなったかは語らない)
11 18/10/04(木)21:51:37 No.538176308
紳士ぶってるが最低のサイコ野郎ってのがその通り過ぎて
12 18/10/04(木)21:52:25 No.538176529
ガールフレンド寝取ったくらいで暴力振るってくるからな
13 18/10/04(木)21:52:46 No.538176623
花京院との対戦の時めちゃくちゃ楽しんでただろうな
14 18/10/04(木)21:52:49 No.538176643
勝負仕掛けることもなく相手の腕千切れるぐらいの仕込みするとか 兄に比べても性根がひん曲がってる
15 18/10/04(木)21:52:50 No.538176646
ぶん殴られて泣いてる彼女を兄貴が慰めたとかだったのかなって思えてきた
16 18/10/04(木)21:55:06 No.538177243
ゲームと人形遊びが趣味の弟と ギャンブルの仕込みのために周りとむっちゃコミュ取れる兄とじゃあ…
17 18/10/04(木)21:55:58 No.538177506
こいつの声アバッキオと同じらしいな
18 18/10/04(木)21:56:38 No.538177726
>ギャンブルの仕込みのために周りとむっちゃコミュ取れる兄とじゃあ… あの集団全員イカサマ師ってそれを率いるダービー兄超優秀だよね
19 18/10/04(木)21:56:42 No.538177743
一瞬で老いすぎ
20 18/10/04(木)21:57:12 No.538177879
そもそもこいつとのバトルに強制力あったっけ
21 18/10/04(木)21:57:26 No.538177932
答える必要はない(YESYESYES)
22 18/10/04(木)21:57:53 No.538178058
兄貴は能力たいしたことないのに 本人のスペックだけで戦うから主人公感ある
23 18/10/04(木)21:58:00 No.538178107
>こいつの声アバッキオと同じらしいな お茶のシーンが楽しみ過ぎる
24 18/10/04(木)21:58:04 No.538178123
3部アニメ最長バトルの尺を貰った男
25 18/10/04(木)21:58:43 No.538178305
兄貴が承太郎で弟がDIOからの評価高いのが面白い
26 18/10/04(木)21:58:45 No.538178325
読心能力としてはクソの部類に入るよね
27 18/10/04(木)21:58:51 No.538178350
>勝負仕掛けることもなく相手の腕千切れるぐらいの仕込みするとか >兄に比べても性根がひん曲がってる ゲーム勝負に持ち込むための仕込みだからそこはいいんじゃねぇの? でも冷静に考えるとどっちでパンチ出すかの賭けの時点で負けてるのダメじゃねぇか?
28 18/10/04(木)21:59:10 No.538178438
早いつったってスーファミで表現できる枚数しか見えないんじゃないの?
29 18/10/04(木)21:59:34 No.538178524
>兄貴が承太郎で弟がDIOからの評価高いのが面白い DIOの評価高いか? 勝手に高いと思い込んでるだけじゃないか?
30 18/10/04(木)21:59:47 No.538178577
>読心能力としてはクソの部類に入るよね 他は? ジョセフのも読み取るまでがクソだが…
31 18/10/04(木)22:00:08 No.538178673
弟はDIOの為に負ける気概がないとか言われてたけど 兄の方は勝負師のプライドの為戦ってDIOの能力漏らす事にビビるって結構しっかりした根性だと思う
32 18/10/04(木)22:00:10 No.538178684
弟は現代っ子って感じだよな
33 18/10/04(木)22:00:42 No.538178830
みんなでゲームしてるところにバニラアイスが突っ込んでくれば第三部完なのに
34 18/10/04(木)22:00:55 No.538178874
>弟は現代っ子って感じだよな 1980年代の現代…
35 18/10/04(木)22:01:28 No.538179013
なぜ弟にはDIOの能力なんなのか聞かないんだ…
36 18/10/04(木)22:01:35 No.538179053
正直兄貴の能力は人質ありきだから あとは個人の度胸と凄みに委ねられるので あそこまで追い詰められたのはギャンブラーの器の大きさだと思う
37 18/10/04(木)22:01:47 No.538179106
花京院もテレンスも一人でテレビゲーム極めてたんだろうな
38 18/10/04(木)22:03:15 No.538179416
>なぜ弟にはDIOの能力なんなのか聞かないんだ… こっち側で更に上乗せして賭けるものあったっけ
39 18/10/04(木)22:04:19 No.538179651
ポルナレフの命
40 18/10/04(木)22:04:29 No.538179692
兄は実力で勝った相手をコレクションするという自信の表れな能力なのに 弟はそこに有利にする能力までつけてるのはそれだけ自信が欠けてるって説好き
41 18/10/04(木)22:04:31 No.538179696
>そもそもこいつとのバトルに強制力あったっけ 不意討ちで条太郎の右腕を捕まれた あれがなければ普通に殴り倒してヨシ
42 18/10/04(木)22:05:49 No.538180002
ダービー兄が土壇場で弟の命賭けるとか言い出してたら承太郎も危なかったかも
43 18/10/04(木)22:06:10 No.538180074
>花京院もテレンスも一人でテレビゲーム極めてたんだろうな 弟はちゃんと対人テクも使いこなしてただろ!
44 18/10/04(木)22:06:24 No.538180126
>不意討ちで条太郎の右腕を捕まれた >あれがなければ普通に殴り倒してヨシ クレD発見が速かったらサッサと殴り倒してもよかったんだな...
45 18/10/04(木)22:06:28 No.538180145
>そもそもこいつとのバトルに強制力あったっけ 承太郎と最初に接触した時にスタプラの殴ってきた腕を掴んでスタンドの手首を承太郎の腕に埋め込んだ 勝負に乗らなかったら腕を捻り潰すと脅して勝負に持ち込んだ
46 18/10/04(木)22:07:22 No.538180347
読めば腕掴む程度の力はあるんだよな 兄貴をボコボコにしたのもスタンドのパワー使ってそう
47 18/10/04(木)22:07:38 No.538180421
ぶっちゃけスタプラなら握りつぶされる前に殺せると思う
48 18/10/04(木)22:07:52 No.538180486
弱さを攻撃に転化する奴が怖い、ってのがスタンドバトルだってのは公式だったかどうか 弟の能力のほうが優秀なのは心が弱いからっていう解釈は好き
49 18/10/04(木)22:09:10 No.538180815
スタンドはエンヤ婆が言ってたとおり出来て当然と思う精神が重要だもんね
50 18/10/04(木)22:09:16 No.538180833
>ぶっちゃけスタプラなら握りつぶされる前に殺せると思う それやった時点で勝負の負け認めてるようなもんだから意味ねえって話あったと思うが
51 18/10/04(木)22:11:19 No.538181325
腕の一本失う覚悟はある!されなくてよかったな
52 18/10/04(木)22:11:20 No.538181328
ペガサスの元ネタ
53 18/10/04(木)22:11:26 No.538181346
兄はDIOへの忠誠とか恐怖のせいで負けたようなもんだしな…
54 18/10/04(木)22:11:53 No.538181446
アニメだと毎回投球位置聞きまくってて笑う
55 18/10/04(木)22:12:22 No.538181541
>アニメだと毎回投球位置聞きまくってて笑う それ以上に静かにしてるジジイに気付くと露骨すぎるよあれ!
56 18/10/04(木)22:14:29 No.538181997
>弱さを攻撃に転化する奴が怖い、ってのがスタンドバトルだってのは公式だったかどうか それは荒木の著者近影コメント
57 18/10/04(木)22:16:12 No.538182368
さんざん兄貴バカにしてたのに負けて こんなイカサマお前の兄貴ならすぐ見破ったよ言われるのが好き
58 18/10/04(木)22:16:42 No.538182483
単純なゲーム勝負だと野球ゲームに慣れた承太郎の圧勝だったんだろうな
59 18/10/04(木)22:17:05 No.538182573
>兄貴が承太郎で弟がDIOからの評価高いのが面白い DIOは兄を評価してたからこそ余計な事を知られないように近くに置かなかったのかもしれない
60 18/10/04(木)22:17:38 No.538182690
ゲームの達人は人生の達人だ
61 18/10/04(木)22:17:44 No.538182716
弟なら絶対に見破れたブラフに負ける兄と 兄なら絶対に見破れたイカサマに負ける弟 皮肉な決着だったなあ
62 18/10/04(木)22:17:47 No.538182730
最近ジャガーズとドラゴンズでJ対Dになってることに気付いておおってなった
63 18/10/04(木)22:18:10 No.538182799
10歳も離れてる弟とゲームしてもなぁって感じ 15歳の頃には5歳やぞ
64 18/10/04(木)22:18:51 No.538182957
>DIOは兄を評価してたからこそ余計な事を知られないように近くに置かなかったのかもしれない 多分兄貴にワールドの能力バレたのも薄々気づいてただろうしな
65 18/10/04(木)22:19:06 No.538183017
承太郎はダービー兄をリスペクトしてそう
66 18/10/04(木)22:19:19 No.538183072
やってることは似たようなものなのに兄貴は真の強者と呼んで弟はゲス野郎呼ばわりなのはかわいそうだ
67 18/10/04(木)22:19:30 No.538183112
バレなきゃイカサマじゃねぇんだぜ
68 18/10/04(木)22:20:22 No.538183296
>単純なゲーム勝負だと野球ゲームに慣れた承太郎の圧勝だったんだろうな ほんとに読んだ?
69 18/10/04(木)22:20:41 No.538183376
考えてみればまとめて一網打尽にしようとしてきた兄と分断して一人ずつなんてやろうとした弟では器が違ってた
70 18/10/04(木)22:21:21 No.538183527
兄のコインと弟の意識の残る人形の差が 弟のサイコ具合を引き立てるなぁ
71 18/10/04(木)22:21:52 No.538183650
>やってることは似たようなものなのに兄貴は真の強者と呼んで弟はゲス野郎呼ばわりなのはかわいそうだ 単純に戦果だけ見ても大きく違うしなぁ
72 18/10/04(木)22:22:49 No.538183861
兄を持ち上げたのは弟を悔しがらせるためな感じもするけど まぁ間違いなく兄より小物だよね
73 18/10/04(木)22:23:17 No.538183962
何食わぬ顔して操作してたおじいちゃんが流石だと思いましたよ
74 18/10/04(木)22:23:19 No.538183974
ゲームはこの…『ファイナルファンタジーⅠ~Ⅹ』RTA対決を希望するぜ
75 18/10/04(木)22:24:01 No.538184134
兄も弟もどっちもいい趣味ではないし根は一緒なんだとは思う
76 18/10/04(木)22:24:42 No.538184310
兄は心が読めりゃ引っかからないブラフに負けて 弟は勝負師なら見抜けるであろうイカサマに負けるって構図はすごい好き
77 18/10/04(木)22:24:50 No.538184340
ほぼ同じスタンドだしね
78 18/10/04(木)22:25:09 No.538184414
アブドゥルはオービー君の強さを認めていたな あの場にアブドゥルがいたら弟のことをどう評価していたんかな
79 18/10/04(木)22:25:12 No.538184430
1984年9月22日夜11時15分「」は何をしていたか覚えていますか
80 18/10/04(木)22:25:19 No.538184463
>ゲームはこの…『ファイナルファンタジーⅠ~Ⅹ』RTA対決を希望するぜ オオオ イイイ 死んだわポルナレフ
81 18/10/04(木)22:25:43 No.538184569
>ゲームはこの…『ファイナルファンタジーⅠ~Ⅹ』RTA対決を希望するぜ ホリィさん今にも死にそうなんだぞ!?
82 18/10/04(木)22:25:49 No.538184591
もしかして兄の方は正々堂々と読み勝ったからいい戦いだったという記憶で残って 弟の方はイカサマして勝ったから嫌な感じだっただけじゃねえかな
83 18/10/04(木)22:26:44 No.538184812
隠者って普通に機械操作出来るのズルいと思う
84 18/10/04(木)22:27:57 No.538185121
ダービー兄の時のバーテンとか全員敵なのに出されたアイスティー普通に飲んでる…
85 18/10/04(木)22:28:01 No.538185145
こっちのほうも苦戦っちゃ苦戦はしてるんだよな
86 18/10/04(木)22:28:06 No.538185159
>ゲームはこの…『ファイナルファンタジーⅠ~Ⅹ』RTA対決を希望するぜ 俺ならそれ聞いた時点で即スレ画の表情になる
87 18/10/04(木)22:28:43 No.538185315
>あの場にアブドゥルがいたら弟のことをどう評価していたんかな (なんだこいつ…なんでTVゲームが上手いというだけでこんな偉そうなんだ? 兄がプロのギャンブラーで…弟はプロ?のゲーマー?わからない…)
88 18/10/04(木)22:29:28 No.538185488
>ゲームはこの…『ファイナルファンタジーVI』RTA対決を希望するぜ
89 18/10/04(木)22:31:23 No.538185974
>ゲームはこの…『キャッスルヴァニア白夜の協奏曲』RTA対決を希望するぜ
90 18/10/04(木)22:31:30 No.538185998
こいつが承太郎に仕掛けた片腕が謎 なんで分離できるんだそういうスタンド像なのか
91 18/10/04(木)22:31:42 No.538186062
ジョセフじじい絶対あの野球ゲームやりこんでる たぶん正月に家に来た時とかに本気出して小さい頃の承太郎やっつけて泣かせたことある
92 18/10/04(木)22:32:13 No.538186192
弟は正しい答えを得るためには正しい問いをしなければならないんで兄からしたら勝ち負け云々じゃなくめんどくせえって感じだったんだろうな…
93 18/10/04(木)22:32:23 No.538186239
>ジョセフじじい絶対あの野球ゲームやりこんでる >たぶん正月に家に来た時とかに本気出して小さい頃の承太郎やっつけて泣かせたことある YES!YES!YES!“OH MY GOD”
94 18/10/04(木)22:32:48 No.538186357
スタプラの精密動作性なら多分人力TASみたいな事も出来るよね…
95 18/10/04(木)22:33:57 No.538186691
承太郎自身が恐ろしく頭の切れるタイプなので頭脳とパワーとテクニックを完備したすごいゲーマーになれる素養があった
96 18/10/04(木)22:34:00 No.538186706
>もしかして兄の方は正々堂々と読み勝ったからいい戦いだったという記憶で残って >弟の方はイカサマして勝ったから嫌な感じだっただけじゃねえかな 弟はイカサマ仕掛けられてるのに気付いてからの無様っぷりが良くない印象だったのかも 兄貴はイカサマ上等のジョセフ戦で上を行って勝ってるし承太郎戦もあと少しでコールできたし
97 18/10/04(木)22:34:13 No.538186772
1球1球投球動作に入る前に必ずタイムかけて質問攻めされたら 絶対一緒にゲームしたくなくなる
98 18/10/04(木)22:34:34 No.538186878
魂を奪い取る要領で腕の分だけ奪う寸前みたいな状態なんだろう…
99 18/10/04(木)22:35:07 No.538187023
兄はバレなきゃイカサマじゃないってある意味同条件の真っ向勝負だったから強敵感あった ジョセフの脱脂綿とか承太郎の見抜いて指折りとかこっちもやることやってたからな
100 18/10/04(木)22:35:09 No.538187038
>ゲームはこの…『OVER THE MONOCHROME RAINBOW featuring SHOGO HAMADA』RTA対決を希望するぜ
101 18/10/04(木)22:36:06 No.538187288
ジョセフの脱脂綿のイカサマを受けた上で更にねじ伏せていたのは確かに凄みを感じた
102 18/10/04(木)22:36:41 No.538187416
ギャンブラーとプレイヤーの違いはわかりやすいな
103 18/10/04(木)22:37:29 No.538187653
>ゲームはこの…『ファイナルファンタジーXIV』レイド対決を希望するぜ(メンバー集めから)
104 18/10/04(木)22:37:37 No.538187690
名門! 第三野球部(対戦できるクソゲー)で勝負してほしい
105 18/10/04(木)22:37:45 No.538187727
勝ち誇った時自分は既に敗北しているジョセフいいよね
106 18/10/04(木)22:38:41 No.538187974
(素振りの練習してるように見せて乱数調整してるスタプラ)
107 18/10/04(木)22:39:04 No.538188072
能力バトル漫画なのに同じ能力のギャンブラーを2人も出すってすごいな
108 18/10/04(木)22:41:03 No.538188589
真顔で内心ギャハハハーッしてるジョセフほんと好き
109 18/10/04(木)22:41:24 No.538188682
>能力バトル漫画なのに同じ能力のギャンブラーを2人も出すってすごいな 弟の方には読心能力ついてるし…
110 18/10/04(木)22:41:27 No.538188699
>能力バトル漫画なのに同じ能力のギャンブラーを2人も出すってすごいな 元々こういうの書いてた人ではあるし