虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)21:26:13 ヒーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)21:26:13 No.538168808

ヒーロー物ってホラー演出が怖ければ怖いほどその後にそれを打ち倒す物のヒーロー性が強まって面白いと思うんだ これとかドクター・フー見て思ったんだけど

1 18/10/04(木)21:27:03 No.538169064

心底かっこいいとは思うけど面白いかどうかはまた別な気がする

2 18/10/04(木)21:27:31 No.538169204

スレ「」にはサメ映画がオススメだよ

3 18/10/04(木)21:28:41 No.538169519

もっとフヂタっぽく

4 18/10/04(木)21:29:35 No.538169814

ヒーローの敵キャラにはもっと一般市民を虐殺してほしい

5 18/10/04(木)21:29:36 No.538169818

スレ画は五代がどんどん磨耗していくのがつらい

6 18/10/04(木)21:30:26 No.538170023

ドクターフーのこと言いたいだけだろ!

7 18/10/04(木)21:30:26 No.538170024

ヒーローが倒すのがホラー系の敵ばかりって訳でもないだろうからな…

8 18/10/04(木)21:30:31 No.538170049

>スレ「」にはサメ映画がオススメだよ ヒーロー性高まってる?

9 18/10/04(木)21:31:04 No.538170207

個人的に平静で一番怖かったのミラモン

10 18/10/04(木)21:32:18 No.538170548

残虐非道な敵を怒りと憎しみで持って倒すほど 敵と同じ存在に近づいていくってのが良くできてるな

11 18/10/04(木)21:32:24 No.538170575

ホラー演出が好きなら昭和ライダー見た方が肌に合うのでは

12 18/10/04(木)21:33:28 No.538170906

わりとゴアシーン抑え目な風潮はあったからアンキロヤミーがサラリーマン粉砕したとこはかなりショックだった

13 18/10/04(木)21:36:42 No.538171926

昭和のはホラーというか怪奇路線というか…何が違うのって言われると難しいけど

14 18/10/04(木)21:36:44 No.538171938

サイバーマンとかダーレクってあんな可愛い見た目なのにやってることえげつなさすぎて怖い

15 18/10/04(木)21:38:11 No.538172405

>サイバーマンとかダーレクってあんな可愛い見た目なのにやってることえげつなさすぎて怖い お母さん助けに来たらすでにサイバーマンにされてたとこすげぇ好き

16 18/10/04(木)21:38:14 No.538172421

ゲームオブスローンズのスノウvsスノウ戦は最高だったと思う

17 18/10/04(木)21:39:29 No.538172744

いいですよねネオライダー組

18 18/10/04(木)21:40:58 No.538173186

スーパーナチュラル見ようぜ!

19 18/10/04(木)21:43:40 No.538174037

映画のカルトとかこのカタルシス一点突破だよね

20 18/10/04(木)21:54:14 No.538177015

実際最後にヒーローの出て来ないホラー映画とか見ててモヤモヤするよね

21 18/10/04(木)21:55:23 No.538177323

スレ「」はアマゾンズ見れば良いんじゃないですかね

22 18/10/04(木)21:55:43 No.538177417

>ヒーローの敵キャラにはもっと一般市民を虐殺してほしい だからこうしてエボルトにダグバも真っ青の大虐殺させまして

23 18/10/04(木)22:00:06 No.538178665

555まではちょっと怪奇路線の名残があると思う

24 18/10/04(木)22:02:08 No.538179180

牙狼のホラーだけどホラーじゃないマンホール回は管轄外の存在とかいるんだ…ってなった

25 18/10/04(木)22:03:12 No.538179405

あまりに怖過ぎると子供が泣くし 犠牲者が出過ぎるとヒーローが駆け付けて守ってくれる感は減る

26 18/10/04(木)22:04:20 No.538179659

あんまり同じようなのやると飽きがくるのでソフトとハード両立してる今の環境はいいと思う

27 18/10/04(木)22:04:48 No.538179760

ホラー映画にヒーロー要素は確かに面白い事多いけど ヒーロー映画にホラー要素はあんまり…

28 18/10/04(木)22:05:55 No.538180016

やりすぎたら悪趣味だからなあ

29 18/10/04(木)22:06:24 No.538180121

仮面ライダー物は人が溶かされたり窓際から怪人が出てきたりするのが怖くて 大人になるまで全然観なかったな

30 18/10/04(木)22:06:26 No.538180135

つまり貞子のラストに突然クウガを出してハッピーエンドにすれば良いって事?

31 18/10/04(木)22:07:03 No.538180280

>仮面ライダー物は人が溶かされたり窓際から怪人が出てきたりするのが怖くて >大人になるまで全然観なかったな というか初代は暗すぎる 雰囲気云々じゃなく映像自体が

32 18/10/04(木)22:08:28 No.538180638

ドクター・フーの話誰もしてなくて吹く

33 18/10/04(木)22:08:50 No.538180725

ホラー要素なくてもアンパンマンはヒーローだよ

34 18/10/04(木)22:09:18 No.538180841

>つまり貞子のラストに突然クウガを出してハッピーエンドにすれば良いって事? さだかやのケイゾーとかよかったじゃん 負けたけど

35 18/10/04(木)22:09:54 No.538180983

>ホラー要素なくてもアンパンマンはヒーローだよ 映画とかかなり敵凶悪じゃない?

36 18/10/04(木)22:10:52 No.538181224

でも俺正直ダグバとかエボルトの虐殺はうわやべえなって気持ちのが大きくて怖さはあまり感じられなかったな

37 18/10/04(木)22:12:15 No.538181515

>ドクター・フーの話誰もしてなくて吹く 26シーズンも見るのは辛い…上で出たスーパーナチュラルでも13シーズンあるのに…

38 18/10/04(木)22:13:56 No.538181876

>26シーズンも見るのは辛い…上で出たスーパーナチュラルでも13シーズンあるのに… 旧シリーズは翻訳もないし見なくていいよ! 今から見るなら11代目から見るのが一番とっつきやすいと思う もしくは今度始まる女ドクターから

39 18/10/04(木)22:14:10 No.538181924

死体でない破壊とか虐殺は怖さでかやべー感強くなるな

40 18/10/04(木)22:17:07 No.538182580

>つまり貞子のラストに突然クウガを出してハッピーエンドにすれば良いって事? このスレで既に出てるけど牙狼が大体それ

41 18/10/04(木)22:18:47 No.538182942

バックします バックします

42 18/10/04(木)22:23:20 No.538183976

ドクターが分かる「」の数は少ない その分言動が分かりやすいから壺で暴れてる子と同じと分かって悲しあじ

43 18/10/04(木)22:24:37 No.538184289

昭和も平成も最初はサスペンスとかホラー的な要素あって作品進むたびに段々明るくなるな

↑Top