ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/04(木)20:58:26 No.538160600
存在意義がわからない
1 18/10/04(木)20:58:40 No.538160690
ナムロックさん貼るな
2 18/10/04(木)21:00:09 No.538161123
ベトコン殲滅に
3 18/10/04(木)21:01:11 No.538161428
大文字ばかり連続して打つとき使うので俺には必要
4 18/10/04(木)21:01:48 No.538161604
カーソル1ドット単位で動かしたいとき使う
5 18/10/04(木)21:02:22 No.538161755
たまにテンキーがおかしくなったときに活躍するやつ
6 18/10/04(木)21:02:24 No.538161762
>大文字ばかり連続して打つとき使うので俺には必要 Capslockじゃねえよ
7 18/10/04(木)21:05:22 No.538162629
キーボード新調したらまず最初にナムキャプを外す
8 18/10/04(木)21:06:14 No.538162882
ニュウメリカルロック
9 18/10/04(木)21:06:30 No.538162950
これいらない!
10 18/10/04(木)21:07:18 No.538163182
うちのキーボードのどこにあるんだろうと探したらテンキーの左上についてた 使わんなこれ
11 18/10/04(木)21:08:40 [Power] No.538163635
ゆ、許された…!
12 18/10/04(木)21:08:47 No.538163681
真にいらないのはノートPCでFnと一緒に押すと発動するタイプのこいつ
13 18/10/04(木)21:08:58 No.538163744
たまにLEDの輝度がキツくて眩しいやつがある
14 18/10/04(木)21:09:36 No.538163931
ニュ…ナンバーロック!
15 18/10/04(木)21:10:23 No.538164171
Pause…
16 18/10/04(木)21:11:42 No.538164572
insertいる?
17 18/10/04(木)21:13:34 No.538165123
>Pause… ウィンドウを最前面で固定するフリーソフトの割当キーにしてるから要る てかゲーミングじゃないキーボードにも割当専用の空のキーいくつか欲しいな
18 18/10/04(木)21:14:49 No.538165473
たまにHomeとかpgUpがスレ画押した時のテンキーにしか存在しないものがある
19 18/10/04(木)21:15:44 No.538165761
テンキーでカーソル使うのはネトゲでしか経験がない
20 18/10/04(木)21:16:58 No.538166135
>insertいる? ガチでいらん
21 18/10/04(木)21:18:22 No.538166551
キーボードの掃除でキーを外した時に初めて認識した
22 18/10/04(木)21:21:10 No.538167372
Capslockはこの前itunesのコード入力で使った
23 18/10/04(木)21:21:20 No.538167439
>Power お前は本当に死ね
24 18/10/04(木)21:23:01 No.538167892
>insertいる? 数値を編集するときとかに使う
25 18/10/04(木)21:23:04 No.538167902
STOP
26 18/10/04(木)21:25:37 No.538168629
右側の電卓キーボードのほうが使いやすいから必要
27 18/10/04(木)21:27:08 No.538169090
>お前は本当に死ね パワーオンならともかくシャットダウンてお前…
28 18/10/04(木)21:28:48 No.538169556
>>Pause… >ウィンドウを最前面で固定するフリーソフトの割当キーにしてるから要る Pauseキーって特殊な仕様だから他キーをPauseに割り当ててもそのソフトで使えない事があって困る困った
29 18/10/04(木)21:29:59 No.538169915
南無ロックってナンバーガールだわ
30 18/10/04(木)21:31:43 No.538170397
基本情報持ってるのにこれがどういう挙動するキーなのかよく知らない
31 18/10/04(木)21:35:48 No.538171609
>基本情報持ってるのにこれがどういう挙動するキーなのかよく知らない スレ画は電卓部分のキーボードを矢印と画面移動から電卓に切り替えるキー たくさん数字打ち込むときは最適
32 18/10/04(木)21:36:58 No.538171995
物理的に引っこ抜いてる
33 18/10/04(木)21:37:33 No.538172214
Fnキーないと死ぬみたいな意見みたことあるけどそれより場所を広くしてちゃんとしたキーボードつかわせてほしい
34 18/10/04(木)21:38:32 No.538172489
>スレ画は電卓部分のキーボードを矢印と画面移動から電卓に切り替えるキー >たくさん数字打ち込むときは最適 全然デタラメじゃん
35 18/10/04(木)21:41:17 No.538173278
物理的にマウスと干渉するからテンキー左につけてほしい
36 18/10/04(木)21:41:40 No.538173412
テンキーナムロックキーがついてるようなキーボードならば すぐ横にカーソルキーもホームキーもあるので、 わざわざ切り替えて使うことは一切ない
37 18/10/04(木)21:42:05 No.538173569
NumLockって常にONにしとく物だと思ってた そういう意味では不要っちゃ不要だけど
38 18/10/04(木)21:43:34 No.538173998
Insertは世界の全てのキーボードから取り外されるべき
39 18/10/04(木)21:44:53 No.538174431
>>Power >お前は本当に死ね >物理的に引っこ抜いてる
40 18/10/04(木)21:46:48 No.538174995
pauseやscrollRockはアプリが対応してないので押しても何も起きない
41 18/10/04(木)21:53:30 No.538176793
逆にHomeとEndは覚えたら便利すぎだわ
42 18/10/04(木)21:55:07 No.538177247
>逆にHomeとEndは覚えたら便利すぎだわ 上と下に行くときにしか使ってない