18/10/04(木)20:28:43 もうそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)20:28:43 No.538151986
もうそろそろ365日
1 18/10/04(木)20:30:30 No.538152474
村正警察だ!
2 18/10/04(木)20:31:58 No.538152914
カウントし続ける事で待っていればやってくる 剣ディルが教えてくれた
3 18/10/04(木)20:33:32 No.538153361
もし来るとしたらハロウィンか
4 18/10/04(木)20:34:03 No.538153472
しかしカウントする者は引けない両刃の剣
5 18/10/04(木)20:34:43 No.538153643
正しくは今日で355日
6 18/10/04(木)20:35:12 No.538153783
そしてこの時期にハロウィン復刻なので一年経っても来ない事はほぼ確定
7 18/10/04(木)20:35:58 No.538153980
もうこうなったら600日を越えよう
8 18/10/04(木)20:37:50 No.538154486
確か剣豪始まったのが10月14日
9 18/10/04(木)20:40:40 No.538155215
映画終わってからサプライズ
10 18/10/04(木)20:41:00 No.538155283
台風来てるけど一年前も悪天候だったかな
11 18/10/04(木)20:41:19 No.538155364
エレちゃんもきっちり一年じゃなかったし多少ズレても問題ないかもしれない
12 18/10/04(木)20:41:50 No.538155513
愛でたいから正月に来そう
13 18/10/04(木)20:43:43 No.538156072
そういえばHF一章公開日も10/14だった
14 18/10/04(木)20:43:51 No.538156122
この見た目だし映画2弾合わせだろう
15 18/10/04(木)20:44:50 No.538156450
腕士郎英霊化はいかんでしょう
16 18/10/04(木)20:47:01 No.538157117
映画最終章辺りで言峰と一緒に実装じゃねえかなあ…
17 18/10/04(木)20:48:24 No.538157540
もうそんなに経つのか
18 18/10/04(木)20:48:35 No.538157592
>腕士郎英霊化はいかんでしょう きのこ「ガワだけ借りてるのでセーフ」
19 18/10/04(木)20:51:30 No.538158508
デザインが似てるだけ
20 18/10/04(木)20:52:20 No.538158761
そもそも本編の士郎は英霊にはなりますん
21 18/10/04(木)20:52:45 No.538158914
中身は別の人なのでセーフ!セーフです!
22 18/10/04(木)20:53:34 No.538159154
わりとお安くガワぱくられるよな士郎って
23 18/10/04(木)20:53:47 No.538159215
シトナイのほうが先かな
24 18/10/04(木)20:53:52 No.538159246
いつかは来る アキレウスもセミラミスも来た
25 18/10/04(木)20:55:47 No.538159810
>中身は別の人なのでセーフ!セーフです! 新しいBGMまでしょってきた
26 18/10/04(木)20:57:46 No.538160393
士郎関係で一番気合を入れられるのは見た目でも中身でもなく 音楽らしい
27 18/10/04(木)20:58:33 No.538160644
>愛でたいから正月に来そう 誤字のような誤字じゃないような
28 18/10/04(木)20:58:38 No.538160671
>わりとお安くガワぱくられるよな士郎って アンリと村正でイシュタルとエレちゃんのトーサカとどっこい!
29 18/10/04(木)20:59:48 No.538161019
青王と桜はどっちがガワ多いんだろう
30 18/10/04(木)21:00:09 No.538161130
抑止力の人もガワを借りるだけならエミヤのガワでもよかったのでは?
31 18/10/04(木)21:01:49 No.538161606
>士郎関係で一番気合を入れられるのは見た目でも中身でもなく >音楽らしい 勝手な憶測だけど型月内とアニメスタッフやゲームスタッフとの間で士郎に対して大分温度差があると思う
32 18/10/04(木)21:01:50 No.538161614
でもこのガワ下手すると精神侵食してくるんですけどぉ…
33 18/10/04(木)21:02:14 No.538161714
>青王と桜は セイバーは意外と少ないエリちゃんよりは
34 18/10/04(木)21:03:51 No.538162211
FGOのシナリオ的には青王より黒王の方が出番多いしな…
35 18/10/04(木)21:03:54 No.538162221
>抑止力の人もガワを借りるだけならエミヤのガワでもよかったのでは? でもこのベビーフェイスで中身爺様なのがいいと思うんですよ
36 18/10/04(木)21:04:10 No.538162278
>士郎に対して大分温度差があると思う それはきのこもそうだ
37 18/10/04(木)21:06:42 No.538163016
能力も借りパクされるのだろうか 士郎も能力パクってる分人のことは言えないが
38 18/10/04(木)21:07:32 No.538163256
パッと見た感じUBWは使えなさそう
39 18/10/04(木)21:07:45 No.538163308
士郎に対する温度差は中の人たちも結構なものと聞く 具体的に言うと川澄植田VS下屋諏訪部
40 18/10/04(木)21:07:51 No.538163338
>FGOのシナリオ的には青王より黒王の方が出番多いしな… 俺らはともかく藤丸くんの認識だと青王の方が 青くなったアーサー王 って認識をされてるかもしれない
41 18/10/04(木)21:08:45 No.538163669
青王は扱いが面倒くさいし…
42 18/10/04(木)21:09:18 No.538163844
>能力も借りパクされるのだろうか >士郎も能力パクってる分人のことは言えないが 投影使ってなかったっけ
43 18/10/04(木)21:10:33 No.538164241
植田さんが昔士郎うーnで今は昔の私若かったわーとかで 下屋さんが今も昔も一番は士郎です!だっけ 諏訪部はよくしらない
44 18/10/04(木)21:10:59 No.538164391
お爺さん見た感じでは剣スタイルなんで 士郎とは戦闘スタイル違うと思う
45 18/10/04(木)21:11:23 No.538164481
>士郎に対する温度差は中の人たちも結構なものと聞く >具体的に言うと川澄植田VS下屋諏訪部 それぞれどっちが何派なんだ
46 18/10/04(木)21:11:32 No.538164523
ていうか士郎自体あとからつけたられたりしまくって別物になってるし
47 18/10/04(木)21:12:16 No.538164754
諏訪部はえっ士郎かっこいいじゃん!いずれ俺になるんだよ!?みたいなノリだったような
48 18/10/04(木)21:13:41 No.538165159
門脇は「士郎も頑張ってるのにアーチャーはぐちぐち嫌味言い過ぎ!いくら昔の自分だからって...」という感じ
49 18/10/04(木)21:13:44 No.538165178
五次勢も半端だしマスターも一人も描かないしセイバー顔以外への社長の冷め方も結構なもの いやでも礼装は描くんだよな
50 18/10/04(木)21:14:33 No.538165410
リミゼロの体に魔術回路っぽい緑の線が浮かぶから 士郎の能力はそのまま使えるかもしれない
51 18/10/04(木)21:16:03 No.538165862
>五次勢も半端だしマスターも一人も描かないしセイバー顔以外への社長の冷め方も結構なもの >いやでも礼装は描くんだよな ていうか剣豪でスレ画も小次郎も書いてるじゃん AZOでもわざわざ孔明で使わないウェイバー新規立ち絵や雁夜おじさんの立ち絵も書いてるし
52 18/10/04(木)21:16:34 No.538166026
川澄は最近はそうでもないんじゃなかったっけ
53 18/10/04(木)21:18:30 No.538166586
>リミゼロの体に魔術回路っぽい緑の線が浮かぶから >士郎の能力はそのまま使えるかもしれない コラボであれは士郎の魔術刻印!扱いされていたあれか
54 18/10/04(木)21:18:35 No.538166609
ファンに気を使うようになっただけだろ
55 18/10/04(木)21:19:54 No.538166976
実は衛宮士郎に魔術刻印はないという
56 18/10/04(木)21:20:26 No.538167139
川澄さんも佳奈さまも昔ほど尖ってないよね 単にMCやってるラジオがなくなって滅多に発言しなくなったからかもしれんが
57 18/10/04(木)21:22:26 No.538167706
魔術回路はともかく 刻印は士郎は持ってるわけないんだよな
58 18/10/04(木)21:23:53 No.538168144
シロウ!シロウなのですか!?
59 18/10/04(木)21:24:55 No.538168422
>門脇は「士郎も頑張ってるのにアーチャーはぐちぐち嫌味言い過ぎ!いくら昔の自分だからって...」という感じ 姉はこういうこと言う
60 18/10/04(木)21:26:16 No.538168821
見た目面影ない鳥になった士郎を間違えるセイバーと なぜか士郎に刻印ある事前提で話進むコラボは酷かった
61 18/10/04(木)21:27:16 No.538169134
まあ士郎の魔術を他人に使わせるための何かって考えると結果的にそれは刻印で正しいような気もする
62 18/10/04(木)21:27:57 No.538169320
>五次勢も半端だしマスターも一人も描かないしセイバー顔以外への社長の冷め方も結構なもの >いやでも礼装は描くんだよな 別に冷めては無いよ本人たちの中では書ききった話だからそんなに触れないだけで