虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超高級... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/04(木)20:14:34 No.538148092

    超高級マヨネーズの謎

    1 18/10/04(木)20:15:36 No.538148381

    うでたまごやない!

    2 18/10/04(木)20:15:46 No.538148435

    なそ にん

    3 18/10/04(木)20:18:16 No.538149129

    ニワトリファースト(ただし卵は除く)

    4 18/10/04(木)20:18:27 No.538149191

    うまみ

    5 18/10/04(木)20:18:27 No.538149193

    うまあじ

    6 18/10/04(木)20:18:40 No.538149248

    うまあじのつよい

    7 18/10/04(木)20:18:46 No.538149281

    家庭用の冷蔵庫だとチルドに入れたらいいのかな

    8 18/10/04(木)20:19:38 No.538149506

    それ聞くところって商工会議所なんだ…

    9 18/10/04(木)20:19:42 No.538149533

    ダイヤモンドジョズ!

    10 18/10/04(木)20:20:07 No.538149634

    たけー

    11 18/10/04(木)20:20:11 No.538149650

    なそ にん

    12 18/10/04(木)20:20:16 No.538149681

    プリンじゃだめなんですか?

    13 18/10/04(木)20:20:32 No.538149774

    うまみ?

    14 18/10/04(木)20:20:40 No.538149818

    カスタードクリームみたい

    15 18/10/04(木)20:20:51 No.538149877

    黄身と白身分けてないとか

    16 18/10/04(木)20:20:57 No.538149913

    山岡さんが好きそう

    17 18/10/04(木)20:21:26 No.538150037

    香取信吾は早すぎたのか

    18 18/10/04(木)20:22:14 No.538150230

    海外にも売れてる日本マヨ

    19 18/10/04(木)20:22:43 No.538150376

    海外のマヨと日本のマヨは味が全然違うって誰かが言ってた

    20 18/10/04(木)20:22:46 No.538150385

    日本製のマヨネーズがGAIJINに人気なのは前テレビで見た

    21 18/10/04(木)20:23:14 No.538150497

    マヨネーズって醤油のような万能調味料なのになんか下に見られてるんだよな

    22 18/10/04(木)20:23:44 No.538150620

    食べきりのか

    23 18/10/04(木)20:24:19 No.538150795

    切るのめんどいからね

    24 18/10/04(木)20:24:41 No.538150881

    パックのまま…

    25 18/10/04(木)20:24:47 No.538150911

    出た…トップバリュー

    26 18/10/04(木)20:24:54 No.538150950

    生野菜ならトップバリュでもいけるか

    27 18/10/04(木)20:25:01 No.538150981

    鯖缶今手に入らないらしいね

    28 18/10/04(木)20:25:31 No.538151136

    油分はいいのか

    29 18/10/04(木)20:25:47 No.538151195

    だそ けん

    30 18/10/04(木)20:25:53 No.538151220

    二人しかいないならカット野菜買ってきた方が安いかもしれん 年で動くのもつらいだろうし

    31 18/10/04(木)20:25:56 No.538151232

    手抜きでは

    32 18/10/04(木)20:26:00 No.538151251

    ソースのカロリーはばかにならんのだぞ

    33 18/10/04(木)20:26:23 No.538151343

    油分ある方が野菜の栄養吸収し易いらしいな

    34 18/10/04(木)20:26:38 No.538151427

    カレーにまよねーずいいよね…

    35 18/10/04(木)20:26:44 No.538151458

    マヨ野菜は実際合理的

    36 18/10/04(木)20:27:32 No.538151672

    そーなんだ

    37 18/10/04(木)20:27:33 No.538151675

    塩分カットして脂質増えてたら本末転倒のような…

    38 18/10/04(木)20:27:45 No.538151715

    納豆にもマヨだ

    39 18/10/04(木)20:28:20 No.538151899

    マヨネーズはそもそもドレッシングですから

    40 18/10/04(木)20:28:23 No.538151909

    脳科学のおっさん滑舌悪くなってない?大丈夫?

    41 18/10/04(木)20:29:13 No.538152163

    マヨネーズといえばそうヘルマンズですよね

    42 18/10/04(木)20:29:21 No.538152185

    マツコの番組に出てきそうな

    43 18/10/04(木)20:29:23 No.538152196

    でけえ

    44 18/10/04(木)20:29:36 No.538152245

    ロシア人はあの大瓶一週間とか一か月で使い切るらしいな

    45 18/10/04(木)20:29:38 No.538152252

    CPUに塗るマヨネーズ

    46 18/10/04(木)20:29:43 No.538152277

    飲むの?

    47 18/10/04(木)20:29:44 No.538152280

    4リットルじゃなくて1ガロンだな

    48 18/10/04(木)20:29:45 No.538152283

    カロリー高いって!

    49 18/10/04(木)20:29:49 No.538152294

    1ガロン

    50 18/10/04(木)20:30:19 No.538152433

    もっとオイルを!

    51 18/10/04(木)20:30:40 No.538152525

    ロシア女がトロルになる元がこれか

    52 18/10/04(木)20:31:01 No.538152654

    緑色ならわさびマヨがいいなぁ…

    53 18/10/04(木)20:31:06 No.538152684

    >油分ある方が野菜の栄養吸収し易いらしいな βカロテンは脂溶性だたらな… ところでサラダにβカロテン入ってるのそんなに使うか?

    54 18/10/04(木)20:31:11 No.538152703

    なそ にん

    55 18/10/04(木)20:31:14 No.538152720

    多いな!

    56 18/10/04(木)20:31:17 No.538152727

    なそ にん

    57 18/10/04(木)20:31:19 No.538152734

    なそ にん

    58 18/10/04(木)20:31:20 No.538152745

    おえー

    59 18/10/04(木)20:31:24 No.538152759

    糖尿まっしぐらすぎるよ!

    60 18/10/04(木)20:31:26 No.538152765

    ああ甘いんだよなぁ 本当に俺には合わなかった

    61 18/10/04(木)20:31:37 No.538152819

    え…

    62 18/10/04(木)20:31:41 No.538152841

    すり人参だったりするのか

    63 18/10/04(木)20:31:44 No.538152850

    にんじんしりしり

    64 18/10/04(木)20:31:48 No.538152877

    南国はお菓子もあんまぁいよね…

    65 18/10/04(木)20:32:00 No.538152920

    タイならこれはありだな

    66 18/10/04(木)20:32:14 No.538152983

    ただアラキドン酸は血栓出来やすくもなるのがうn…

    67 18/10/04(木)20:32:15 No.538152991

    マヨって人参の臭み不思議と消すんだよな

    68 18/10/04(木)20:32:47 No.538153122

    マヨネーズではを磨きマヨネーズで髭を剃る

    69 18/10/04(木)20:33:11 No.538153266

    醤油?

    70 18/10/04(木)20:33:13 No.538153275

    醤油さし?

    71 18/10/04(木)20:33:15 No.538153282

    醤油か

    72 18/10/04(木)20:33:52 No.538153430

    ええ…

    73 18/10/04(木)20:34:02 No.538153466

    意味が分からん

    74 18/10/04(木)20:34:14 No.538153518

    ふりかけかけますよね?

    75 18/10/04(木)20:34:20 No.538153540

    どんぶりにして食う

    76 18/10/04(木)20:34:25 No.538153557

    おかずと食えや!

    77 18/10/04(木)20:34:25 No.538153562

    しょっぱみに慣れ過ぎたバカ舌だらけになったか…

    78 18/10/04(木)20:34:29 No.538153583

    何言ってんの?

    79 18/10/04(木)20:34:39 No.538153625

    味覚音痴か

    80 18/10/04(木)20:34:54 No.538153692

    いわゆる手抜きの弊害では

    81 18/10/04(木)20:35:00 No.538153712

    まあこれは関東とか一部の話だろう

    82 18/10/04(木)20:35:42 No.538153900

    口中調味ができなくなってるんだな

    83 18/10/04(木)20:35:45 No.538153914

    どんなしつけしてんだ…

    84 18/10/04(木)20:35:46 No.538153919

    ごはん美味しいのに…

    85 18/10/04(木)20:35:47 No.538153923

    米は味するだろ?

    86 18/10/04(木)20:35:49 No.538153934

    でもこの白米にマヨネーズをかけるとどうかな?

    87 18/10/04(木)20:35:49 No.538153935

    おにぎりだと食うんじゃない

    88 18/10/04(木)20:36:04 No.538154008

    逆におかずが薄味すぎるんじゃねえの

    89 18/10/04(木)20:36:12 No.538154034

    味覚の外国人化か 外国人も白飯でおかず食うの苦手で豚骨ラーメンとか大好きみたいだし

    90 18/10/04(木)20:36:28 No.538154117

    なんかお家が荒れてる

    91 18/10/04(木)20:36:48 No.538154207

    まあそうだなって感じの家だ

    92 18/10/04(木)20:36:57 No.538154249

    お米関係ないのでは?

    93 18/10/04(木)20:36:59 No.538154255

    >でもこの白米にマヨネーズをかけるとどうかな? 三杯いけるよな

    94 18/10/04(木)20:37:06 No.538154279

    もったいねえ…

    95 18/10/04(木)20:37:08 No.538154285

    まぁでもこれはお母さんも大変だよ…

    96 18/10/04(木)20:37:09 No.538154288

    おじいちゃんかなしい

    97 18/10/04(木)20:37:12 No.538154303

    じいちゃん…

    98 18/10/04(木)20:37:15 No.538154315

    おじいちゃん…

    99 18/10/04(木)20:37:20 No.538154335

    このおばさん自分に酔い過ぎじゃない?

    100 18/10/04(木)20:37:23 No.538154360

    キッチンごみごみしすぎ!

    101 18/10/04(木)20:37:23 No.538154363

    米粉パンでも作れ

    102 18/10/04(木)20:37:27 No.538154389

    雑炊にしよう

    103 18/10/04(木)20:37:29 No.538154397

    アレルギーでもないのに贅沢なやつよ

    104 18/10/04(木)20:38:02 No.538154531

    机くっつけて給食食べるんじゃないんだ…

    105 18/10/04(木)20:38:12 No.538154577

    モンペ対策かー 苦難だなー

    106 18/10/04(木)20:38:13 No.538154582

    味が付いてなければ食わないなら混ぜご飯とかチャーハンとかお出しすればいいのに

    107 18/10/04(木)20:38:18 No.538154605

    たまのパンやソフト麺の日が嬉しいんだろうが…!

    108 18/10/04(木)20:38:37 No.538154694

    やっぱりご家庭の問題じゃないですかね…

    109 18/10/04(木)20:38:41 No.538154708

    部活始めて運度量増えると米の腹持ちの良さがわかるよね

    110 18/10/04(木)20:38:44 No.538154716

    味がついてないっていうのはよく分からんな

    111 18/10/04(木)20:38:45 No.538154720

    コッペパンも味しなくない?

    112 18/10/04(木)20:38:56 No.538154760

    こいつらみんな飢餓で死ねばいいのに

    113 18/10/04(木)20:39:02 No.538154784

    白米が味しないというのが理解できなさすぎる…

    114 18/10/04(木)20:39:07 No.538154806

    やっすい炊飯器で炊いた米しか食った事ないんだな…

    115 18/10/04(木)20:39:07 No.538154808

    まずいパンを出そう

    116 18/10/04(木)20:39:14 No.538154836

    若者の気持ちが分からない…

    117 18/10/04(木)20:39:24 No.538154878

    米は口の中をリセットするもんだろうがよー

    118 18/10/04(木)20:39:25 No.538154884

    嫌いな物くわせたーとか言われるんだろうなこえー世界だ

    119 18/10/04(木)20:39:33 No.538154928

    >コッペパンも味しなくない? つまりお米にもジャムを…!

    120 18/10/04(木)20:39:45 No.538154976

    炭水化物口いっぱいに頬張りたくならないのか

    121 18/10/04(木)20:39:56 No.538155024

    米を食うためのおかずが大好きだから辛い

    122 18/10/04(木)20:39:56 No.538155025

    それしか出さなければいい

    123 18/10/04(木)20:39:57 No.538155031

    >若者の気持ちが分からない… 簡単だよ 食事の時間が減ったんだ 携帯食でダイエット決めたり

    124 18/10/04(木)20:40:03 No.538155051

    牛乳とごはんの相性がよくないと思う

    125 18/10/04(木)20:40:09 No.538155071

    そんな学会もあるのか…

    126 18/10/04(木)20:40:13 No.538155089

    米は好きだけど給食ででる米はとんでもなくまずいのがでるときがあるから…

    127 18/10/04(木)20:40:13 No.538155090

    よく噛んでそうなジジイだ

    128 18/10/04(木)20:40:25 No.538155143

    今日のやつなんか見てて嫌だな…

    129 18/10/04(木)20:40:29 No.538155166

    >部活始めて運度量増えると米の腹持ちの良さがわかるよね 朝飯パンにした日と米にした日の腹持ちの違いはこんなに違うの…!?って驚いた

    130 18/10/04(木)20:40:47 No.538155238

    >>コッペパンも味しなくない? >つまりお米にもジャムを…! あったよ練り梅!海苔の佃煮!

    131 18/10/04(木)20:40:49 No.538155246

    この理由はとてもわかりやすい

    132 18/10/04(木)20:41:05 No.538155316

    なんでだろなー

    133 18/10/04(木)20:41:05 No.538155317

    お米のおいしさがわからないのは可哀そうだな

    134 18/10/04(木)20:41:22 No.538155384

    三角食べするんだよ

    135 18/10/04(木)20:41:51 No.538155519

    お米食べすぎてデブるから自粛してるくらいなのに…

    136 18/10/04(木)20:41:59 No.538155559

    暗に不味いというサインなのでは…

    137 18/10/04(木)20:42:04 No.538155587

    給食は地域によって当たり外れでかいんだよね…ケチってるとこは本当にまずい

    138 18/10/04(木)20:42:05 No.538155592

    ほらきた!

    139 18/10/04(木)20:42:10 No.538155622

    毎日雑穀ともち麦と玄米のローテーションだよ うまい

    140 18/10/04(木)20:42:13 No.538155649

    米はIQが高い

    141 18/10/04(木)20:42:19 No.538155679

    ほんまでっか的になってきた

    142 18/10/04(木)20:42:24 No.538155704

    噛まないから小顔のイケメンや美人が増えてるんだ

    143 18/10/04(木)20:42:25 No.538155714

    米食べないとマツコデラックスみたいになれないぞ

    144 18/10/04(木)20:42:29 No.538155727

    IQ低いから米食べないんだな

    145 18/10/04(木)20:42:32 No.538155744

    結局全部食事の手抜きじゃないですか

    146 18/10/04(木)20:42:38 No.538155768

    毎日米食ってる俺は天才だった…

    147 18/10/04(木)20:42:39 No.538155773

    ツナマヨ丼!これね!

    148 18/10/04(木)20:42:49 No.538155803

    >噛まないから小顔のイケメンや美人が増えてるんだ この親知らずを食らえ!

    149 18/10/04(木)20:42:49 No.538155804

    極端な糖質制限してる奴って頭悪そうだからな…

    150 18/10/04(木)20:42:59 No.538155853

    だから最近の若い子はIQ低いのか

    151 18/10/04(木)20:43:08 No.538155882

    今流動食しかくえねーから早くまともな飯がくいたいぞ俺

    152 18/10/04(木)20:43:13 No.538155907

    また墓か!

    153 18/10/04(木)20:44:44 No.538156417

    変態昆虫先生!

    154 18/10/04(木)20:45:03 No.538156507

    完全変態!

    155 18/10/04(木)20:45:38 No.538156715

    こっちが乳がんの番宣してる時に変態の番宣してたのか…