虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/04(木)20:10:10 No.538146913

    >サイレンススズカとの思い出は、たくさんあります。語るべきことも、まだ、まだ、あります。でも、今もまだ、その傷口は膿んでいて、瘡蓋をはがすと、血が噴き出してきます。忘れることは生涯ないと思いますが、いつか……そう、いつか……傷が癒え、瘡蓋を剥がしても血がにじむ程度になることがあったら、そのときは、彼の話をしたいと思います。 http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=143845

    1 18/10/04(木)20:12:24 No.538147480

    重い…

    2 18/10/04(木)20:13:55 No.538147914

    自伝本で書いてたやつか…

    3 18/10/04(木)20:15:18 No.538148297

    よくウマ娘のお仕事引き受けてくれたな

    4 18/10/04(木)20:16:25 No.538148616

    あいつ

    5 18/10/04(木)20:17:13 No.538148833

    よしなよ…

    6 18/10/04(木)20:17:19 No.538148851

    あんな死なれ方されりゃ拗らせもする

    7 18/10/04(木)20:18:43 No.538149269

    よくあること!はい次!とはいかないもんなんだね

    8 18/10/04(木)20:18:49 No.538149295

    ススズのキャラソン歌詞の内容見ても思うけど武スズは重力場過ぎる…

    9 18/10/04(木)20:20:35 No.538149793

    優しい人が泣いています

    10 18/10/04(木)20:25:07 No.538151018

    サイレンススズカってG1は一つしか勝ってないんだな

    11 18/10/04(木)20:26:53 No.538151493

    乗ってる馬が予後不良になるとグラビティになる みんなしってるね

    12 18/10/04(木)20:27:00 No.538151525

    これから快進撃だ! ってところであれだったからな...

    13 18/10/04(木)20:27:22 No.538151630

    ホクトベガ… ライスシャワー…

    14 18/10/04(木)20:27:24 No.538151637

    >乗ってる馬が予後不良になるとグラビティになる >みんなしってるね mtb...

    15 18/10/04(木)20:27:25 No.538151641

    >サイレンススズカってG1は一つしか勝ってないんだな しかも98宝塚記念で武豊は先約のエアグルーヴに(3着)

    16 18/10/04(木)20:27:44 No.538151708

    スズカの出た毎日王冠は超G1級のG2だったのよ…

    17 18/10/04(木)20:27:45 No.538151721

    宝塚の鞍上はナリタブライアンで有名な南井だった

    18 18/10/04(木)20:27:46 No.538151730

    泣くわ

    19 18/10/04(木)20:27:53 No.538151762

    >乗ってる馬が年間無敗になるとグラビティになる >みんなしってるね

    20 18/10/04(木)20:28:31 No.538151943

    >乗ってる馬が予後不良になるとグラビティになる >みんなしってるね >典さん…

    21 18/10/04(木)20:29:30 No.538152221

    サイレンススズカは突然の打ち切りで ライスシャワーはこれにて完結って感じ

    22 18/10/04(木)20:29:41 No.538152270

    俺なんて振り落としてしまえばよかったのに!って4000勝騎手に言わせる馬なんてそうそういないよ

    23 18/10/04(木)20:30:08 No.538152377

    >よくあること!はい次!とはいかないもんなんだね 結局なんだって熱い気持ちに冷えた頭脳がないと一流に何てなれんさ

    24 18/10/04(木)20:30:19 No.538152425

    ホクトベガは帰国できなかったからな…

    25 18/10/04(木)20:30:52 No.538152599

    >>乗ってる馬が年間無敗になるとグラビティになる >>みんなしってるね 中心になった。 とかSCPっぽい

    26 18/10/04(木)20:31:38 No.538152828

    >ホクトベガは帰国できなかったからな… タテガミの一部だけしか帰ってこなかったとかおつらい…

    27 18/10/04(木)20:32:47 No.538153123

    記者「武豊騎手には決められないと思うけど、サイレンススズカとシディープインパクトは戦ったらどっちが強いの?」 https://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/1143391/

    28 18/10/04(木)20:33:03 No.538153213

    ディープに出会ってるのにスズカなら勝てるかもって思ってるぐらいだしな…

    29 18/10/04(木)20:33:16 No.538153287

    調教師も自分の子供のように育てたのにいきなり生きる道閉ざされて安楽死だもんな つらい

    30 18/10/04(木)20:33:19 No.538153296

    >乗ってる馬が三冠馬になるとグラビティになる >みんなしってるね

    31 18/10/04(木)20:35:23 No.538153825

    ディープに勝てるとしたら他にはいないってくらいいまだに惚れ込む馬が 自分の乗ってる下で足折れて死ぬのが確定した瞬間ってどんな気分なんだろう…

    32 18/10/04(木)20:35:45 No.538153916

    引退して立場を気にしなくなるまでは答えられないだろうね

    33 18/10/04(木)20:35:52 No.538153956

    >乗ってる馬が七冠馬になるとグラビティになる >みんなしってるね

    34 18/10/04(木)20:36:38 No.538154153

    彼の話、で違和感を感じてしまった

    35 18/10/04(木)20:37:52 No.538154494

    距離によるんじゃないのとか言っちゃ駄目なんだろうな...

    36 18/10/04(木)20:37:59 No.538154519

    生きてたら一回くらい女帝に種付けしてたかな…とかは今でもたまに考える

    37 18/10/04(木)20:38:08 No.538154555

    >よくウマ娘のお仕事引き受けてくれたな プロモーダー発表がちょうど7話の収録後だったんだっけ

    38 18/10/04(木)20:38:38 No.538154701

    分る筈ないだろうけど馬にとって騎手はどういう存在なのかな なんか乗って叩いてるから嫌いってならないのかな

    39 18/10/04(木)20:38:49 No.538154734

    >乗ってる馬が予後不良になるとグラビティになる >みんなしってるね 追っかけちゃ駄目だよ...

    40 18/10/04(木)20:39:13 No.538154829

    酒強いのにこの日はちょっと飲んだだけで酔ったという

    41 18/10/04(木)20:39:33 No.538154930

    GⅠ一回しか勝ってない馬だろうと 騎手に初めてGⅠ取らせた馬なんてのだったらグラビティになる

    42 18/10/04(木)20:39:52 No.538155009

    >調教師も自分の子供のように育てたのにいきなり生きる道閉ざされて安楽死だもんな >つらい ずっとスズカさんとこの馬主預かってるのに強い信頼を感じる

    43 18/10/04(木)20:40:14 No.538155095

    あんだけ強い馬色々のってスズカ一番押しなんだから相当なんだろうな

    44 18/10/04(木)20:43:44 No.538156074

    だって一緒に常に前に誰もいない景色見たんだぞ

    45 18/10/04(木)20:44:27 No.538156311

    >GⅠ一回しか勝ってない馬だろうと システム上最強馬が戦えないGIより価値がある最強決定戦勝ってるからね

    46 18/10/04(木)20:44:36 No.538156371

    グラスワンダーやエルコンドルパサー千切ってるとか 今見てもやべえと思うもの

    47 18/10/04(木)20:44:48 No.538156438

    重賞であんな勝ち方は他の馬じゃできないからね… 金鯱賞とか特にヤバいよ逃げ馬が直線で後続を更に突き放すんだもん…

    48 18/10/04(木)20:45:28 No.538156644

    すぐラスカルスズカ載せてくれるんだもんね…

    49 18/10/04(木)20:45:48 No.538156765

    スズカへの熱さもあるけどディープが追い込みだからってのもありそうだ

    50 18/10/04(木)20:46:35 No.538156999

    >すぐラスカルスズカ載せてくれるんだもんね… 当時の馬なり1ハロン読んだけどかなりの人気だったみたいだね…

    51 18/10/04(木)20:46:56 No.538157095

    追い込みが届かないからスズカなんだよ

    52 18/10/04(木)20:47:48 No.538157356

    >彼の話、で違和感を感じてしまった サイレンススズカとスペシャルウィークは♂ ウオッカは♀

    53 18/10/04(木)20:48:17 No.538157490

    同世代のステゴがあれだけ種牡馬実績残したの見るに スズカが種牡馬になっていたらってのはどうしたって考えてしまう…

    54 18/10/04(木)20:48:19 No.538157507

    何!?ウマはみんな女子ではないのか!?

    55 18/10/04(木)20:48:44 No.538157642

    GIをたったの1回しか勝ててないみたいな言い方自体に面白くなさを感じる

    56 18/10/04(木)20:49:18 No.538157860

    ラスカルは超期待の上り馬で人気あったなあ

    57 18/10/04(木)20:49:33 No.538157949

    あの毎日王冠はG1勝つよりよっぽどなメンバーだった

    58 18/10/04(木)20:50:06 No.538158103

    凱旋門2着のエルコンに圧勝してるんだもんなぁ

    59 18/10/04(木)20:50:53 No.538158323

    あの時も普通だったら転倒騎手大怪我のところ 庇ってくれた形になったんだっけ そしてその庇った影響でより重症になったんだっけ そりゃこうなるよね…

    60 18/10/04(木)20:50:54 No.538158331

    武が乗ってから大逃げを見せなくなったエイシンヒカリの姿に色々考えてしまった

    61 18/10/04(木)20:51:52 No.538158616

    競馬見に行って一番嫌なのは怪我したお馬さんを見るときだな… 足がプランプランしてるの見ちゃった時はもう一日テンション下がる…仕方ないんだろうけどみんな無事に回ってきてくれ…

    62 18/10/04(木)20:51:58 No.538158654

    スズカさんの世代個性派揃いだよね

    63 18/10/04(木)20:52:17 No.538158737

    アニメでも再現されたけど折れた足ですっごい頑張って減速してるもんな…

    64 18/10/04(木)20:52:28 No.538158815

    ライスが死んだはずない もう一度見てくる

    65 18/10/04(木)20:53:15 No.538159055

    >GIをたったの1回しか勝ててないみたいな言い方自体に面白くなさを感じる 確かにそうなんだけど 八大競走1つしか勝ってないような馬でオペの顕彰馬一発通過させないような老害やジェンティルドンナちゃん低評価とか見てると 結局はデカいところで勝った数だろうが!って思想に染まる人が出てくるのも当然だとも思う

    66 18/10/04(木)20:53:34 No.538159146

    キーストンの話とか泣いちゃうのでキツいよね…

    67 18/10/04(木)20:54:02 No.538159300

    これから、サイレンススズカの話をしよう

    68 18/10/04(木)20:54:31 No.538159429

    >あの時も普通だったら転倒騎手大怪我のところ >庇ってくれた形になったんだっけ >そしてその庇った影響でより重症になったんだっけ >そりゃこうなるよね… 冷静な話すれば馬はよっぽどのことがなければ 自然界で猛獣に襲われないために本能的に倒れないようにするもんなので庇ったわけじゃないだろうけど そんなこと騎手にとっちゃ詰まんない話でしかないよね…

    69 18/10/04(木)20:55:03 No.538159602

    >スタートからスピードの違いで先頭を走り、 >道中はスピードを維持しながらしっかりと折り合ってリズム良く進み、 >最後の末脚は追い込み馬よりも切れる 加 莫

    70 18/10/04(木)20:55:28 No.538159718

    だから俺opの大けやき回って突き抜けるところ好きなんだ…

    71 18/10/04(木)20:55:33 No.538159735

    この公式サポーターの横がサイレンススズカでなくスペシャルウィークなのは配慮?

    72 18/10/04(木)20:55:42 No.538159782

    オペちゃんは敵に回したものが大きすぎたから… だからこそ年間無敗が更に輝くわけだけど

    73 18/10/04(木)20:56:01 No.538159870

    >スズカさんの世代個性派揃いだよね 格闘技なんかでもそうだけど多少未熟な時代の方が個性が生きる幅が大きい感じはある

    74 18/10/04(木)20:56:18 No.538159942

    ここまで引きずるのはまさか自分が壊したって自覚があるのか武さん…

    75 18/10/04(木)20:56:49 No.538160097

    オルフェ池添のハッピーエンドっぷり

    76 18/10/04(木)20:56:57 No.538160141

    守護られたような形で予後不良になるのはどうしたって重くなると思う 生き物とのコミュニケーションで出来ている世界だから辛いことは起こるんだけどさ…

    77 18/10/04(木)20:57:09 No.538160222

    ライスシャワーって死んでからの人気っぷりがちょっとおかしかった覚えがある

    78 18/10/04(木)20:57:28 No.538160307

    ボクが大したことないならそれで勝ったリュージが天才になるだけだよ論は完璧だった

    79 18/10/04(木)20:57:48 No.538160408

    逃げた馬が最後にもう一回加速するのは競馬で一番凄いと思える勝ち方だと思うよ 菊花賞のシービーとか毎日王冠のスズカとか

    80 18/10/04(木)20:58:17 No.538160552

    オペェ…

    81 18/10/04(木)20:58:27 No.538160609

    >八大競走1つしか勝ってないような馬でオペの顕彰馬一発通過させないような老害やジェンティルドンナちゃん低評価とか見てると >結局はデカいところで勝った数だろうが!って思想に染まる人が出てくるのも当然だとも思う スズカさんは顕彰馬競争を早々に脱落して ただただ伝説としてだけ語られてるのも心象としていい方に作用した感はある その老害にオージエルちゃんともども邪魔されて初期に躓いたせいとはいえタケシバ2世になってるスペちゃんなんてみっともないもの

    82 18/10/04(木)20:58:33 No.538160641

    >格闘技なんかでもそうだけど多少未熟な時代の方が個性が生きる幅が大きい感じはある でも2010年代もオルフェとかゴルシとかブエナとか変な馬いっぱいで楽しかったよ

    83 18/10/04(木)20:58:45 No.538160715

    昨日特集で見たセイウンスカイの菊花賞すごかったな…

    84 18/10/04(木)20:58:49 No.538160726

    >ライスシャワーって死んでからの人気っぷりがちょっとおかしかった覚えがある 今見るとSS&ブライアンズタイムの後では到底人気のでない血統で… 繁殖入りしても即廃用だったろうなって

    85 18/10/04(木)20:58:56 No.538160763

    >オルフェ池添のハッピーエンドっぷり 2013有馬記念は生涯忘れないと思う

    86 18/10/04(木)20:58:57 No.538160768

    やっぱり最初から最後まで大逃げ決めるウマは夢だよな!

    87 18/10/04(木)20:59:04 No.538160811

    >ライスシャワーって死んでからの人気っぷりがちょっとおかしかった覚えがある 死んだり故障から悲劇の主人公として人気になるケースはままある 現金な話だけど

    88 18/10/04(木)20:59:06 No.538160819

    >逃げた馬が最後にもう一回加速するのは競馬で一番凄いと思える勝ち方だと思うよ >菊花賞のシービーとか毎日王冠のスズカとか つまりアメリカダート競馬が理想

    89 18/10/04(木)20:59:08 No.538160828

    >ライスシャワーって死んでからの人気っぷりがちょっとおかしかった覚えがある 元々レース前から宝塚記念の投票で1位になるくらいに人気高まってたんだよ

    90 18/10/04(木)20:59:43 No.538161000

    3000mレコード逃げ切りなんてされたらどうしようもないよね...

    91 18/10/04(木)21:00:23 No.538161213

    >でも2010年代もオルフェとかゴルシとか うんうん >ブエナとか変な馬いっぱいで楽しかったよ そこの枠なのぶえな!?

    92 18/10/04(木)21:00:26 No.538161223

    >でも2010年代もオルフェとかゴルシとかブエナとか変な馬いっぱいで楽しかったよ だから化け物なんだよその辺は

    93 18/10/04(木)21:01:01 No.538161384

    >でも2010年代もオルフェとかゴルシとかブエナとか変な馬いっぱいで楽しかったよ キンイロ族はともかくブエナちゃんはなしてーなだけで変な馬じゃないし…

    94 18/10/04(木)21:01:06 No.538161403

    >今見るとSS&ブライアンズタイムの後では到底人気のでない血統で… だからこそ少しでも箔をつけたかったんだよね お膳立てもバッチリで回ってきたレースだし乗るしかなかった

    95 18/10/04(木)21:01:29 No.538161521

    >スズカさんは顕彰馬競争を早々に脱落して >ただただ伝説としてだけ語られてるのも心象としていい方に作用した感はある >その老害にオージエルちゃんともども邪魔されて初期に躓いたせいとはいえタケシバ2世になってるスペちゃんなんてみっともないもの なんでそこで馬がみっともないみたいな話になるのか理解できない

    96 18/10/04(木)21:01:33 No.538161536

    お馬さんの二つ名かっこいいよね 最速の機能美とか不沈艦とか

    97 18/10/04(木)21:01:39 No.538161558

    ゴルシはあのローテーションで一度も壊れなかったのが凄いよ…

    98 18/10/04(木)21:02:21 No.538161748

    スズカで好きな異名は光速の逃げ馬だった

    99 18/10/04(木)21:02:34 No.538161824

    >お馬さんの二つ名かっこいいよね マメチン!白大福!金馬鹿!

    100 18/10/04(木)21:02:36 No.538161848

    だいじなところでなしてー!するのはホント父娘よね そんなだから顕彰馬になれんのやぞ

    101 18/10/04(木)21:02:44 No.538161886

    >なんでそこで馬がみっともないみたいな話になるのか理解できない 馬じゃなくて○○勢とか○○信者ってことだろ そこまでちゃんと書かんやつも悪いけど

    102 18/10/04(木)21:02:47 No.538161905

    出るレース出るレース重賞であのクソローテ回りきったオグリパイセンはあたまおかしい

    103 18/10/04(木)21:02:50 No.538161917

    ゴルシは本気で全部走りなさいよ…

    104 18/10/04(木)21:02:57 No.538161952

    >なんでそこで馬がみっともないみたいな話になるのか理解できない 触っちゃだめよ

    105 18/10/04(木)21:03:02 No.538161983

    本気出せばもっと勝てただろと本気出したら怪我してただろで永遠の論争になるゴルシ けど白くなってのんびりしてる今はよかったなって思えるよ

    106 18/10/04(木)21:03:29 No.538162096

    >ゴルシは本気で全部走りなさいよ… でもそれがゴルシだし…

    107 18/10/04(木)21:03:44 No.538162172

    >ゴルシはあのローテーションで一度も壊れなかったのが凄いよ… 適度にやる気なかったのと親父譲りの頑丈さなのかね

    108 18/10/04(木)21:03:44 No.538162173

    ゴルシは昔と比べるとそこまで使い詰めしてるわけでもないのだ 近年はそれですら故障するのばっかなだけで

    109 18/10/04(木)21:03:54 No.538162225

    もうすぐ消えるから言うけどオフサイドトラップ好き

    110 18/10/04(木)21:03:56 No.538162229

    牝馬の時代の集大成としてブエナで翌年に強い牡馬世代のフラッシュ世代との戦いや 三冠馬のオルフェの登場など流れがあの辺すごく良かった

    111 18/10/04(木)21:04:00 No.538162240

    エルコンタケシバがオッケーでゴルシがダメでデジタルが黙殺されてる顕彰にそんなにマジになってどうすんの いっそサイレンススズカとタキオンいればあっこれは真面目に功績語る場ではないなって分かりやすいくらいだ

    112 18/10/04(木)21:04:01 No.538162246

    ゴルシなら仕方ないで済まされるのがずるい

    113 18/10/04(木)21:04:03 No.538162250

    >元々レース前から宝塚記念の投票で1位になるくらいに人気高まってたんだよ それ考慮しても死ぬ前と後でかなり違ってたような

    114 18/10/04(木)21:04:27 No.538162360

    年代でいうとオペラオーステゴが引退してからの二年くらいの記憶があんまりない…

    115 18/10/04(木)21:04:30 No.538162373

    あのまま勝ってたらどうなっていたか…とは誰もが思うことよ でもあの年のジャパンカップもマイルCSも勝てたかは分からん 分からんからいつまでも話題に登るんだろうが

    116 18/10/04(木)21:04:34 No.538162387

    >出るレース出るレース重賞であのクソローテ回りきったオグリパイセンはあたまおかしい バルバルしたおかげだな 今年のラブカンプーちゃんもバルバルしたから夏から初秋まで走りきれた

    117 18/10/04(木)21:04:39 No.538162409

    天国まで逃げていったって表現で当時泣いた…

    118 18/10/04(木)21:05:04 No.538162539

    ホクトベガの件で馬に無理させなくなったノリさんが超負担が大きいらしい二段ブーストやるってよっぽど丈夫なんだろうな...

    119 18/10/04(木)21:05:06 No.538162547

    死んで伝説になる元祖はテンポイント?

    120 18/10/04(木)21:05:28 No.538162657

    >年代でいうとオペラオーステゴが引退してからの二年くらいの記憶があんまりない… オペに大差勝ちしたマンカフェとかジャンポケが細々繋いでたよ

    121 18/10/04(木)21:05:34 No.538162677

    ゴルシも高速馬場の府中と京都以外はわりと成績安定してるよね 宝塚みたいなでっかいやらかしもあるにしろ

    122 18/10/04(木)21:05:51 No.538162754

    >死んで伝説になる元祖はテンポイント? トキノミノルとかキーストンとか

    123 18/10/04(木)21:05:54 No.538162767

    毎日王冠で圧勝した相手のエルコンやグラスが後々大活躍したからこそGⅠ1回だけの勝鞍なのに今でも最強説が挙がるわけでライバルにも恵まれてたと思う

    124 18/10/04(木)21:05:55 No.538162783

    >エルコンタケシバがオッケーでゴルシがダメでデジタルが黙殺されてる顕彰にそんなにマジになってどうすんの >いっそサイレンススズカとタキオンいればあっこれは真面目に功績語る場ではないなって分かりやすいくらいだ 絶対モメるけどその話を進めるとマックやテイオーの方がってなるから もっと安易に顕彰させるか扱い軽くしていいと思う

    125 18/10/04(木)21:05:57 No.538162787

    >もうすぐ消えるから言うけどオフサイドトラップ好き いいよね…スズカも好きだけどトラップも激動の馬生だよね… ウマ娘で見てみたい

    126 18/10/04(木)21:06:04 No.538162825

    京都は京都で菊花賞勝ってるしなぁ

    127 18/10/04(木)21:06:05 No.538162828

    >死んで伝説になる元祖はテンポイント? トキノミノル

    128 18/10/04(木)21:06:08 No.538162847

    >死んで伝説になる元祖はテンポイント? それがなくても語られる馬だったろうしなぁ

    129 18/10/04(木)21:06:16 No.538162890

    >いっそサイレンススズカとタキオンいればあっこれは真面目に功績語る場ではないなって分かりやすいくらいだ なんだかんだ面子は妥当だとは思うけどなぁ顕彰馬 ヒーロー列伝もあるし顕彰馬しか物差しがないって訳でもないし

    130 18/10/04(木)21:06:28 No.538162943

    >エルコンタケシバがオッケーでゴルシがダメでデジタルが黙殺されてる顕彰にそんなにマジになってどうすんの ゴルシはまあ宝塚するからしょうがないとしてデジタル黙殺は本当なんなんだろうね 芝ダート距離海外関係なくGⅠ6勝なんて名馬以外の何でもないのに

    131 18/10/04(木)21:06:35 No.538162982

    >死んで伝説になる元祖はテンポイント? たづなさん

    132 18/10/04(木)21:06:58 No.538163090

    >死んで伝説になる元祖はテンポイント? キーストンを俺は推したい あのエピソードは人と馬の関係性が特に好き

    133 18/10/04(木)21:07:10 No.538163146

    府中で先行して勝った共同通信杯なんてのもあるしわからん奴だ

    134 18/10/04(木)21:07:49 No.538163326

    たまには上村のことも思い出してください

    135 18/10/04(木)21:07:58 No.538163367

    グラスもエルコンも3歳4歳時には既にヤバい存在だったのもある

    136 18/10/04(木)21:08:12 No.538163465

    トラップの件は相談役が悪いよ相談役が 笑いが止まらないねは酷いもの あそこで事故った馬はかわいそうだけど勝ったこいつも褒めてあげてくださいみたいな言い方すりゃ美談なのに

    137 18/10/04(木)21:08:50 No.538163693

    三冠orG1を5勝したら無条件であげていいとおもうの顕彰馬

    138 18/10/04(木)21:08:51 No.538163704

    スペブエナと和田さんは毎回同じこと言う競馬場のおっさんがいるな

    139 18/10/04(木)21:08:53 No.538163712

    デジタルはよく分かんない負けが多くて安定感が無いのがな…

    140 18/10/04(木)21:08:54 No.538163714

    エルコンに国内で勝ったのスズカだけだし圧勝だったのも印象強い

    141 18/10/04(木)21:08:57 No.538163735

    グラスは史上最強の3歳馬と謳われるだけはあったからな…

    142 18/10/04(木)21:09:17 No.538163828

    >トラップの件は相談役が悪いよ相談役が >笑いが止まらないねは酷いもの 違うっつーの! 相談役をたたくために都合よく省略されてんだよそれ!

    143 18/10/04(木)21:09:42 No.538163961

    G1の数もどんどん増えてるんだから基準も上がっていくのは当然だろって思うわ顕彰馬

    144 18/10/04(木)21:10:02 No.538164064

    デジタルはよくわからない馬だという感想に尽きる…