虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)19:49:51 No.538141996

この世界の川崎には住みたくない

1 18/10/04(木)19:54:44 No.538143114

最近無料配信で読み終えたけど犬好きのおっちゃんあの顔で味方なんだ…ってなった

2 18/10/04(木)19:56:39 No.538143596

せ、戦争や…が本当に戦争規模でダメだった

3 18/10/04(木)19:58:42 No.538144025

めっちゃ面白かった…

4 18/10/04(木)19:58:44 No.538144042

犬好きはキャラ人気凄かった コミカルで愛嬌があるから活躍させるしかなかった

5 18/10/04(木)20:01:21 No.538144692

柿崎が実質ラスボスとか普通思わないよね…

6 18/10/04(木)20:07:47 No.538146316

カワサキが飛ぶぜ黒いハイウェイ

7 18/10/04(木)20:08:42 No.538146535

というか柿崎vs兄さんが主軸じゃねーか

8 18/10/04(木)20:10:27 No.538146988

俺の出身地が修羅の国すぎる…

9 18/10/04(木)20:11:18 No.538147178

犬のおっちゃん裏切るか切り捨てられると思って読んでた

10 18/10/04(木)20:12:04 No.538147390

新興宗教がやべーのはその後現実でも実際そうなって凄いなって思った

11 18/10/04(木)20:13:16 No.538147756

片岡が何やってたか一切思い出せない

12 18/10/04(木)20:13:19 No.538147765

これは誰々の分!これは誰々の分!そしてこれはこの俺の怒りだー!ってこんな昔からあったのね

13 18/10/04(木)20:13:41 No.538147859

征二郎兄さんと柿崎のキャラが濃すぎて主役ふたりが空気

14 18/10/04(木)20:14:31 No.538148080

川崎は治安の悪さもさることながら災害イベントもしゃれにならないのがやばい

15 18/10/04(木)20:14:41 No.538148126

>片岡が何やってたか一切思い出せない 兄さんの辣腕に引いてた

16 18/10/04(木)20:15:59 No.538148486

主役が驚き要員

17 18/10/04(木)20:16:26 No.538148620

トクとその部下が有能すぎる

18 18/10/04(木)20:16:56 No.538148748

この元ネタ作品の前にサルまん先に読んでしまったのが少し悲しいぞ俺

19 18/10/04(木)20:18:41 No.538149255

酒のつまみにケーキ食う右翼の巨漢の奴が多分一番強いよね…

20 18/10/04(木)20:18:58 No.538149345

>この元ネタ作品の前にサルまん先に読んでしまったのが少し悲しいぞ俺 聖マッスルも読もう!

21 18/10/04(木)20:21:44 No.538150112

ラストシーンはジョジョ5部がよぎった 野望達成して椅子に座ってバーン!で引き

22 18/10/04(木)20:25:18 No.538151073

>これは誰々の分!これは誰々の分!そしてこれはこの俺の怒りだー!ってこんな昔からあったのね むしろ元祖に近いんじゃないだろうか

23 18/10/04(木)20:25:55 No.538151228

(二人で長々と語るこれまでのあらすじ)

24 18/10/04(木)20:25:58 No.538151242

征二郎兄さんの「許す!」がいいんだよな

25 18/10/04(木)20:26:29 No.538151386

柿崎は歴史に残る悪役だと思う お稚児さんだけど

26 18/10/04(木)20:26:59 No.538151522

原作者と作画担当が酒を飲みながら話を考えていたらしいな

27 18/10/04(木)20:29:42 No.538152271

あっというまに死んでいく兄弟

28 18/10/04(木)20:29:44 No.538152281

正直最初の頃のほうがIQは高かった気がする 後半は余りにも展開がハイになってて面白かった

29 18/10/04(木)20:29:57 No.538152332

トクの部下は本当に暴力のプロフェッショナル揃いその上で 死ぬことを恐れない本物の戦士という一体トクは何者だと思う

30 18/10/04(木)20:30:40 No.538152520

初っ端から肉親同士の殺し合いという景気の良さ

31 18/10/04(木)20:31:01 No.538152655

>柿崎は歴史に残る悪役だと思う >お稚児さんだけど ギ・ギャアーーーーーーーーーーーーーー!!

32 18/10/04(木)20:31:13 No.538152712

右翼の大物を自衛隊事高速道路のアスファルトに埋める!

33 18/10/04(木)20:31:54 No.538152902

最初のボスが最後までボス!

34 18/10/04(木)20:32:30 No.538153040

柿崎の後にラスボスが教団だったのはちょっと盛り上がりに欠けるは否めない

35 18/10/04(木)20:32:54 No.538153162

トク死んだあとの消化試合感

36 18/10/04(木)20:33:06 No.538153229

正直古臭い漫画だとバカにしていたけど 読むとどんどん引き込まれるし超展開だし

37 18/10/04(木)20:33:49 No.538153419

>柿崎の後にラスボスが教団だったのはちょっと盛り上がりに欠けるは否めない 政治暴力宗教を支配するって展開だから仕方ないね…

38 18/10/04(木)20:33:51 No.538153428

>トク死んだあとの消化試合感 消化試合とは言うけどトクも居ないしこの後どうやってやっていくのか全然ビジョンが見えない…

39 18/10/04(木)20:34:08 No.538153493

>(二人で長々と語るこれまでのあらすじ) 読んでるとやけに疲れてくるから振り返りが助かる…

40 18/10/04(木)20:34:18 No.538153532

柿崎しぶとすぎる 川に落ちた時の絶対死んでない感

41 18/10/04(木)20:34:19 No.538153534

顔芸が面白すぎる

42 18/10/04(木)20:35:00 No.538153715

でも、宗教に目を付けるのは慧眼だと思う 死刑になった方もやばいし 教祖が生きてるのか死んでるのかわからない方もやばいし

43 18/10/04(木)20:35:06 No.538153745

征二郎兄さんの有能ぶりがものすごい 柿崎の有能ぶりがものすごい

44 18/10/04(木)20:35:22 No.538153820

シャブ決めてパワーアップするボス初めて見た

45 18/10/04(木)20:35:49 No.538153940

トクレベルに信頼と腕のある部下見つけるの無理だろう…

46 18/10/04(木)20:36:15 No.538154053

征五郎は基本トクエモンに助けてもらえないと武器の調達すらできないボンクラだからな東大主席の卒業のくせに

47 18/10/04(木)20:36:41 No.538154172

まとめて読むと作画の上達ぶりがすごい

48 18/10/04(木)20:37:05 No.538154274

柿崎がどうせ征二郎兄さんを破って主人公と最後の対決だろー? →し…死んだ… 初見はマジで驚いたマジでこいつら死にやがったって感じで

49 18/10/04(木)20:37:25 No.538154373

>シャブ決めてパワーアップするボス初めて見た だからシャブはパワーアップアイテムじゃねえよ!

50 18/10/04(木)20:37:43 No.538154457

>シャブ決めてパワーアップするボス初めて見た ほわあああああ

51 18/10/04(木)20:37:47 No.538154474

宗教編はラストバトルというよりエンディングのイベントバトルみたいなイメージ

52 18/10/04(木)20:38:10 No.538154571

>→し…死んだ… 良かった!あの二人じゃ柿崎には勝てないから

53 18/10/04(木)20:38:24 No.538154636

まさに覚醒剤としてうまく運用してる…

54 18/10/04(木)20:38:31 No.538154665

敵勢力をボコボコにするターンがあまりにも凄惨だから その後やり返すターンを感情移入して読めてしまうんだよな これは…無限ループ

55 18/10/04(木)20:38:51 No.538154742

>川に落ちた時の絶対死んでない感 平成ライダー1期でよくあった川ポチャの元ネタというか源流もこれなのだろうか

56 18/10/04(木)20:38:57 No.538154761

読んで驚いたのはえらいこっちゃの人がレギュラーキャラだった事 最期もえらくカッコいいし…

57 18/10/04(木)20:39:07 No.538154807

実際の川崎も80年代はこんなもんだった 最近は駅前とかオサレになってるけど

58 18/10/04(木)20:39:25 No.538154886

シャブをRPGの回復アイテムかなんかみたいに使うよね

59 18/10/04(木)20:39:39 No.538154960

今見てもでっかいチャウチャウ

60 18/10/04(木)20:39:49 No.538154996

柿崎をラスボスという人は多いけど 個人的には様々な意味での実質のラスボス征二郎兄さんだと思う

61 18/10/04(木)20:39:58 No.538155033

>実際の川崎も80年代はこんなもんだった 嘘つけ!

62 18/10/04(木)20:40:14 No.538155092

覚醒剤の覚醒ってそういう意味じゃねーから!

63 18/10/04(木)20:40:21 No.538155121

征二郎兄さんは時の首相の首のすり替え位できる権力者なのに 俺はいい川崎さえあればと言う野望がない男でもある

64 18/10/04(木)20:40:23 No.538155132

ダブル主人公でありダブルラスボスだよ

65 18/10/04(木)20:40:56 No.538155274

トクと疋矢さん両方いた主人公チームはズルい

66 18/10/04(木)20:41:03 No.538155307

ねぇこれチャウチャウじゃなくてチベタン…

67 18/10/04(木)20:41:24 No.538155396

>最近は駅前とかオサレになってるけど アジア系外国人の旅行者とか多くて結構混沌としてる

68 18/10/04(木)20:42:10 No.538155626

>柿崎をラスボスという人は多いけど >個人的には様々な意味での実質のラスボス征二郎兄さんだと思う ラスボスがラスボスを倒したんですけお!?

69 18/10/04(木)20:42:13 No.538155647

疋矢さんチャウチャウだけの一発屋かと思ったら男魅せる上にタイトルコールまでするからな…

70 18/10/04(木)20:42:14 No.538155653

トク居ないと最初の計画の時点でもう駄目だし…

71 18/10/04(木)20:42:29 No.538155726

>柿崎をラスボスという人は多いけど >個人的には様々な意味での実質のラスボス征二郎兄さんだと思う 征二郎兄さんは本当にスゴい男だってのがわかるんだけどそんな人相手に一人で戦う柿崎は更におぞましく見えるんだよね…

72 18/10/04(木)20:42:50 No.538155809

この世界観の中で主人公が大学生ってのもすごいよ

73 18/10/04(木)20:43:50 No.538156116

川崎大洪水で手柄を立てる辺り征二郎兄さんの抜け目なさ

74 18/10/04(木)20:44:53 No.538156469

疋矢さん西の大組織の幹部だからな 格的には神奈川ローカル組織率いてる兄さんより上

75 18/10/04(木)20:45:03 No.538156506

征二郎兄さんは柿崎をボコボコにする権利がある! みたいな事言ってたけど赤寺の息子半分くらいは殺したのお前らだよね…

76 18/10/04(木)20:45:05 No.538156517

支援者ことごとく死んでるのに切り抜ける柿崎やばい

77 18/10/04(木)20:45:15 No.538156561

URの征二郎兄さんを倒すには同じURの柿崎をぶつけるしかなかった じゃないといくらトクと疋矢さんがいても主人公達じゃ無理だった

78 18/10/04(木)20:45:57 No.538156810

死んだ後まで頼りになるトクは有能すぎる…

79 18/10/04(木)20:46:04 No.538156841

主人公二人よりトクの方が天才すぎて霞む

80 18/10/04(木)20:46:42 No.538157040

柿崎は組織の力とか人間関係とかそういうのと相性悪くて現代社会に向いてないはずなんだけど力で全部ねじ伏せるのがすごい

81 18/10/04(木)20:46:45 No.538157056

結果的に主人公の組めっちゃ大打撃ってもんじゃないし 疋矢さん西の組織に相当惜しまれたろうな

82 18/10/04(木)20:47:02 No.538157122

疋矢さんもいいキャラで相対的に主人公たちの影が薄くなる

83 18/10/04(木)20:47:51 No.538157362

最終回が大学卒業でTLの濃さが浮き彫りになる

84 18/10/04(木)20:48:01 No.538157411

疋矢さんはあざとい…

↑Top