18/10/04(木)19:45:47 kawaii のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)19:45:47 No.538141136
kawaii
1 18/10/04(木)19:47:13 No.538141432
このところ結構な頻度でカタログで見かける日本人少女スパイダーマン来たな… 好き
2 18/10/04(木)19:49:04 No.538141823
前で手を組んでるポーズかわいすぎる
3 18/10/04(木)19:51:19 No.538142320
sp//der
4 18/10/04(木)19:53:26 No.538142817
普通にアニメっぽい可愛さでビビる
5 18/10/04(木)19:54:21 No.538143023
この子本人がスパイダーパワー持ってるわけじゃないのかな 天井移動で挟まれてるけど
6 18/10/04(木)19:55:08 No.538143206
普通にアニメ声
7 18/10/04(木)19:56:09 No.538143472
オーバーウォッチのD.VAちゃんみたいな子ですか
8 18/10/04(木)19:56:21 No.538143533
>この子本人がスパイダーパワー持ってるわけじゃないのかな >天井移動で挟まれてるけど 親父の遺品のパワードスーツ着て戦うよ
9 18/10/04(木)19:56:25 No.538143545
アニメならではの表現がすぎる
10 18/10/04(木)19:56:36 No.538143587
誰?
11 18/10/04(木)19:56:51 No.538143646
きみニンジャスレイヤーに居なかった?
12 18/10/04(木)19:56:54 No.538143659
顔変わりすぎて最初誰かわかんなかったよ…
13 18/10/04(木)19:58:24 No.538143962
他も微妙な差異はあるけど この子だけ突出して画風違うな!
14 18/10/04(木)20:00:29 No.538144488
日本人目線でも真っ当に可愛いけど クリエイターに日本アニメ見てた世代が増えたからなのかな
15 18/10/04(木)20:00:34 No.538144504
>他も微妙な差異はあるけど >この子だけ突出して画風違うな! (主張してるハム)
16 18/10/04(木)20:01:32 No.538144743
su2638943.png 可愛い
17 18/10/04(木)20:02:08 No.538144913
なかなか絶妙なラインで攻めてくるな
18 18/10/04(木)20:02:11 No.538144933
su2638945.jpg
19 18/10/04(木)20:02:40 No.538145048
>日本人目線でも真っ当に可愛いけど >クリエイターに日本アニメ見てた世代が増えたからなのかな 元々マンガバースっていうジャパンカルチャーコメディなアースの出身なので ギリギリ他と共存出来るレベルのジャパニメーションっぽい方向のアニメ絵デザインに舵振っただけだよ
20 18/10/04(木)20:02:51 No.538145098
は、ろー?
21 18/10/04(木)20:03:52 No.538145327
ところでBGM物凄くいいな 今からサントラ欲しいぞ
22 18/10/04(木)20:03:55 No.538145337
アメコミスレは又聞きの又聞きで会話してる「」も多いから前聞いた設定と微妙に違う…!って時ある
23 18/10/04(木)20:04:47 No.538145541
世界観の違うキャラが同じ画面に並ぶのが最の高
24 18/10/04(木)20:07:06 No.538146148
マンガバーススパイダーマンは知ってたけどこの子もマンガバース出身なのか
25 18/10/04(木)20:07:07 No.538146150
これ映画なの?テレビシリーズ?
26 18/10/04(木)20:07:23 No.538146216
>アメコミスレは又聞きの又聞きで会話してる「」も多いから前聞いた設定と微妙に違う…!って時ある 現行と違ってたりリアルタイムで設定が変化してる事もある!
27 18/10/04(木)20:08:07 No.538146394
来年まで待てとかひどい
28 18/10/04(木)20:08:19 No.538146455
>これ映画なの?テレビシリーズ? 映画
29 18/10/04(木)20:08:47 No.538146561
あの白い模様のない女スパイダーマン?
30 18/10/04(木)20:08:51 No.538146579
peni-chang!!
31 18/10/04(木)20:09:15 No.538146680
あの元のやつからこうしようと思った舵の切り方すごい 目的がわからない
32 18/10/04(木)20:10:14 No.538146936
詳細希望軒!
33 18/10/04(木)20:10:52 No.538147082
>>この子本人がスパイダーパワー持ってるわけじゃないのかな >>天井移動で挟まれてるけど >親父の遺品のパワードスーツ着て戦うよ コミック設定だと一応遺伝子適合させる為に蜘蛛に噛まれてるし スパイダーセンスだけはあるっぽい それ以外は普通の人間並みたいだが 噛んだ蜘蛛とはいつも一緒にいてその蜘蛛の名前もスパ//ダー というかスパ//ダー本体コアがその蜘蛛 詳しくは買って読もう!邦訳スパイダーバース全3巻
34 18/10/04(木)20:10:56 No.538147094
へろー♡
35 18/10/04(木)20:11:41 No.538147280
>あの白い模様のない女スパイダーマン? 裏地に模様あるよ
36 18/10/04(木)20:11:51 No.538147328
>マンガバーススパイダーマンは知ってたけどこの子もマンガバース出身なのか アース番号違うから違うよ
37 18/10/04(木)20:12:07 No.538147402
>あの白い模様のない女スパイダーマン? スパイダーグウェン 映画のアメイジングシリーズでヒロインだった子 もし蜘蛛に噛まれたのがピーターではなくグウェンの方だったらという世界線から来た その世界ではピーターの方がゴブリンに殺されている
38 18/10/04(木)20:12:53 No.538147657
声いっぱいかわいいよね…
39 18/10/04(木)20:13:48 No.538147887
なんで日本は来年なんですか!!
40 18/10/04(木)20:13:59 No.538147939
おっさんピーターとニコラスケイジとの対比で100倍かわいく見える
41 18/10/04(木)20:14:37 No.538148108
この子に限った話じゃないけど吹き替えが誰になるか今から楽しみ
42 18/10/04(木)20:14:48 No.538148164
>詳しくは買って読もう!邦訳スパイダーバース全3巻 東映版スパイダーマンというかレオパルドンが強すぎる…
43 18/10/04(木)20:15:19 No.538148298
こんな小さいカワイイ子とヴィラン戦える?大丈夫?
44 18/10/04(木)20:15:31 No.538148349
アイツ好きだわ感がある
45 18/10/04(木)20:15:43 No.538148413
グリヒル辺りがこの映画を基にして描いてくれねーかな
46 18/10/04(木)20:16:06 No.538148509
どちらかというとベイマックスのヒロ君の女の子版のようになっている
47 18/10/04(木)20:16:16 No.538148578
>その世界ではピーターの方がゴブリンに殺されている 違う違う その世界ではピーターはスパイダーグウェンに憧れて結果リザードに変貌して死亡する
48 18/10/04(木)20:16:28 No.538148627
なんか君だけ作画違くない?
49 18/10/04(木)20:16:44 No.538148702
>ピーターはスパイダーグウェンに憧れて結果リザードに変貌して死亡する あのさぁ…ちょっとさぁ…手加減って奴をさぁ…
50 18/10/04(木)20:17:23 No.538148872
キミコ・グレンって人が声やってるのか 日系人なんだな
51 18/10/04(木)20:17:37 No.538148928
>あのさぁ…ちょっとさぁ…手加減って奴をさぁ… スタン爺もニッコリ
52 18/10/04(木)20:17:38 No.538148940
>詳細希望軒! https://www.youtube.com/watch?v=tg52up16eq0
53 18/10/04(木)20:17:56 No.538149014
>どちらかというとベイマックスのヒロ君の女の子版のようになっている ロボのアレンジの仕方もベイマックス的だし狙ってやってるのかもしれない
54 18/10/04(木)20:18:05 No.538149057
この子も気になるけどノワールさんも渋格好良くて気になる
55 18/10/04(木)20:18:25 No.538149172
スパイダーグウェンはビジュアルは最強に良く出来てるんだけど 単独シリーズのお話がピーター死んだとこから始まるからひたすら辛気臭くて…
56 18/10/04(木)20:18:25 No.538149174
ペニーちゃんはanimeって感じでハムがcartoonって感じだ マイルズくんはスポーティーな格好してるね
57 18/10/04(木)20:18:26 No.538149186
>>ピーターはスパイダーグウェンに憧れて結果リザードに変貌して死亡する >あのさぁ…ちょっとさぁ…手加減って奴をさぁ… jjjには殺人犯扱いされ父親のいるNY市警に追われるぞ!!
58 18/10/04(木)20:18:43 No.538149265
JKにしか見えないけど日本人ではないんだろ
59 18/10/04(木)20:18:57 No.538149339
何で//を使うのこれじゃ腐女子だよスラッシャーじゃん
60 18/10/04(木)20:19:04 No.538149372
>なんか君だけ作画違くない? ノワールも大概だと思う
61 18/10/04(木)20:19:27 No.538149464
ジジイも出てきてくれないかな スパイダーマンに苦難辛苦を与えるヴィランてして
62 18/10/04(木)20:19:38 No.538149507
グウェンも可愛いんだけど刈り上げよりドラム叩いてる時の髪型の方が好き というか最近刈り上げる女子増えてるね
63 18/10/04(木)20:19:57 No.538149599
9課ボコるウーマン
64 18/10/04(木)20:19:58 No.538149603
>この子も気になるけどノワールさんも渋格好良くて気になる アメコミ大好きおじさんが声当てるらしいな
65 18/10/04(木)20:20:00 No.538149608
グウェンの親父も警官! スパイダーマンは人殺し野郎だ!許さん!
66 18/10/04(木)20:20:14 No.538149679
バースのこの子はライターがオタクでアーティストが元ロッカーでモブにはエヴァのチルドレンだのが居てすごかったな
67 18/10/04(木)20:20:19 No.538149707
この子14歳だっけ GAIJINからは日本人の14歳はこのくらいちっこく見えても不思議じゃない
68 18/10/04(木)20:20:30 No.538149765
>JKにしか見えないけど日本人ではないんだろ なんちゃらチルドレン的な14歳JCなんですけど!
69 18/10/04(木)20:20:49 No.538149862
この子とグウェン以外はアニメで見たな
70 18/10/04(木)20:20:52 No.538149884
su2638979.mp4
71 18/10/04(木)20:21:00 No.538149937
蜘蛛の化身を名乗る者は漏れなく曇ってもらうという 爺の強い意志を感じる
72 18/10/04(木)20:21:02 No.538149948
タモリみたいなメカイダーマンやな ss321690.jpg
73 18/10/04(木)20:21:04 No.538149960
>>ピーターはスパイダーグウェンに憧れて結果リザードに変貌して死亡する >あのさぁ…ちょっとさぁ…手加減って奴をさぁ… 正直に言えよ グウェンが殺したって
74 18/10/04(木)20:21:14 No.538149999
なんかピーターとメイおばさんが捕まってベンおじさんがスパイディになってる世界があるとも聞いた
75 18/10/04(木)20:21:16 No.538150006
>この子も気になるけどノワールさんも渋格好良くて気になる ノワールさんはスパイダーマン版ロールシャッハともいうべきキャラで 敵に容赦せず必要とあらば殺しも辞さないダーティでニヒルなヒーローだぞ ギャング全盛期の禁酒法時代が舞台なので敵もゴッサムヴィランばりにキチガイ揃いだけど ノワールのベンおじさんは食人鬼のヴァルチャーに食い殺されてる
76 18/10/04(木)20:21:41 No.538150097
これマイルズくんって子のスーツはダサスーツが前で黒スーツが後なのかな
77 18/10/04(木)20:22:13 No.538150223
>何で//を使うのこれじゃ腐女子だよスラッシャーじゃん z|º!cl3.-とか難読系に書かれるよりはマシだと思おう
78 18/10/04(木)20:22:22 No.538150267
>タモリみたいなメカイダーマンやな >ss321690.jpg このサングラス最近流行ってるミームだけど元ネタなんなんだ
79 18/10/04(木)20:22:38 No.538150359
>ノワールも大概だと思う ベンおじさんから特に大いなる力には責任が伴うとか教えられてないスパイダーマンノワール! メイおばさんがライフル使いこなしてヴァルチャー銃殺するアクティブ系おばさんのスパイダーマンノワール!
80 18/10/04(木)20:22:56 No.538150429
グウェンはバースでもホブゴブリンみたいになったピーターと遭遇してくもってたな
81 18/10/04(木)20:23:06 No.538150465
ペニちゃんはぶっちゃけ語れるほどのキャラではまだないんだ ここから人気が出て単独もらえたりするかもしれないけど
82 18/10/04(木)20:23:32 No.538150572
>ペニちゃんはぶっちゃけ語れるほどのキャラではまだないんだ >ここから人気が出て単独もらえたりするかもしれないけど 単独エイがやるなら是非俺監督にやってほしい
83 18/10/04(木)20:23:34 No.538150586
>ノワールのベンおじさんは食人鬼のヴァルチャーに食い殺されてる あのさぁ…もうちょっとさぁ…こうさぁ… 成人タフガイ系のスパイディが味わう苦しみって感じだけどさぁ!
84 18/10/04(木)20:24:27 No.538150822
グウェンさんはスパイダーが受けたんでデッドプールっぽい不思議系ヒロインになったりもする
85 18/10/04(木)20:25:35 No.538151147
>このサングラス最近流行ってるミームだけど元ネタなんなんだ https://knowyourmeme.com/memes/deal-with-it 簡単に言えばカッコつけてドヤ顔してるって意味
86 18/10/04(木)20:25:46 No.538151192
ペニちゃんのロボはジャイアントロボ方式?
87 18/10/04(木)20:25:50 No.538151204
成人タフガイ系のスパイディが味わう苦しみって感じだけどさぁ! グリーンゴブリンの指示受けたヴィラン達によってリンチされて殺された後死体をヴァルチャーに食われた でノワールの活躍からあいつピーター一家の関係者じゃね?って思ったゴブリンがヴァルチャーをピーター家に派遣して一家皆殺しにしようとしたらメイ叔母さんに銃殺された
88 18/10/04(木)20:25:54 No.538151227
ペニスちゃん!
89 18/10/04(木)20:25:59 No.538151247
スパイディと言えば隣人で唯一の家族を失うという話なので酷い目に合うのは必然 スパイディ自身の来歴や生い立ちで不幸強度が増減する
90 18/10/04(木)20:26:35 No.538151416
東映版スパイダーマンは出ないの?
91 18/10/04(木)20:26:40 No.538151440
>グリーンゴブリンの指示受けたヴィラン達によってリンチされて殺された後死体をヴァルチャーに食われた >でノワールの活躍からあいつピーター一家の関係者じゃね?って思ったゴブリンがヴァルチャーをピーター家に派遣して一家皆殺しにしようとしたらメイ叔母さんに銃殺された ノワールすぎる…手加減無用すぎる…
92 18/10/04(木)20:26:55 No.538151499
マルチバーススパイディなの?
93 18/10/04(木)20:26:56 No.538151501
あの白ピンクなスパイダーマンの中身とは違うのか
94 18/10/04(木)20:27:23 No.538151635
>ペニスちゃん! 「ペニスー!ペニスパーカーさんはおられますかー!ペニスー!!!」 「…ペニです」 「…すいませんでした」
95 18/10/04(木)20:27:45 No.538151719
流石に漫画みたいに全部お出ししようとしたら収集つかないから 一部だけに絞って出してきたのか
96 18/10/04(木)20:27:49 No.538151743
ノワールすぎる…手加減無用すぎる… でもねノワールさんは最後の最後で俺がお前殺したら俺までヴィランになっちまうってゴブリン殺さないんですよ ・・・いやそれまでにチンピラとか普通に銃殺してるけど
97 18/10/04(木)20:27:52 No.538151758
>東映版スパイダーマンは出ないの? 漫画ではめっちゃいいとこ貰うよ
98 18/10/04(木)20:27:56 No.538151772
フラッシュ!(バシィ!
99 18/10/04(木)20:28:15 No.538151866
そんなノワール氏があの4人と1匹と一緒にコントやってていいのか ファン怒らないか
100 18/10/04(木)20:28:16 No.538151873
多分映画の尺的にレオパルドンは出ないよね…出ないかな…チラッとでいいんだよな…出てほしい
101 18/10/04(木)20:28:52 No.538152054
東映版はチラッと出番もらえたらいい方じゃないかな
102 18/10/04(木)20:28:53 No.538152060
スパイダー・グウェンは1巻だけだとあんまり… 2巻まで読んでようやくって感じだった
103 18/10/04(木)20:29:03 No.538152110
取りあえずrule34とかにペニちゃんのエロい画像が溜まるのを待つよ
104 18/10/04(木)20:29:37 No.538152247
ノワール世界はちょっとみんなブッ切れてるから… JJJとか早めにブチ殺されて黙らされてるから… クレイブンさんはスパイダーマンにパワーすごいね秘密を教えてとストーカーしまくった後 人喰い蜘蛛の群れのプールに投げ込まれて死んだ
105 18/10/04(木)20:29:45 No.538152284
>多分映画の尺的にレオパルドンは出ないよね…出ないかな…チラッとでいいんだよな…出てほしい su2638996.jpg チラッと
106 18/10/04(木)20:29:49 No.538152293
エヴァと同じ学校通って攻殻機動隊狩るスパイダーマン榛名
107 18/10/04(木)20:29:52 No.538152305
どこかのカットでテレビに映ってるとかそれくらいでいいから出てこないかなーダーマ
108 18/10/04(木)20:30:20 No.538152435
>JJJとか早めにブチ殺されて黙らされてるから… そんな…酷い…よくやった…
109 18/10/04(木)20:30:27 No.538152463
グラサンは所さんのイメージがつよい
110 18/10/04(木)20:30:40 No.538152523
まぁ他にもこんなにいろんなバースのスパイダーマンが!ちぇ感じで一瞬だけうつりそうな気がする そうすりゃ人気出たときに続編作りやすいしなぶへへ
111 18/10/04(木)20:30:48 No.538152572
東映版巨大ロボットを使う一瞬以外はそこまで個性ある見た目でもないしな
112 18/10/04(木)20:31:05 No.538152681
映像凄いし脚本フィル・ロードだし期待せざるを得ない
113 18/10/04(木)20:31:17 No.538152731
>そんな…酷い…よくやった… ノワール世界のJJJさんどっちかって言うと味方側だったのに…
114 18/10/04(木)20:31:55 No.538152907
>ノワール世界のJJJさんどっちかって言うと味方側だったのに… やっぱそういうことかよ! JJJは常にスパイダーマンとは道を違えるのか
115 18/10/04(木)20:32:26 No.538153032
レオパルドンマジでどこかで出る可能性ありそうだな
116 18/10/04(木)20:32:36 No.538153071
バースのノワールさんスパイダーウーマンと一緒にガンダムみたいなのと戦っててダメだった
117 18/10/04(木)20:32:50 No.538153133
今またスパイダーマンアニメしてんの?
118 18/10/04(木)20:33:47 No.538153416
いやしかしカワイイ子だ
119 18/10/04(木)20:34:29 No.538153584
絵文字ムービーってそんな向こうでトラウマになってるのか
120 18/10/04(木)20:34:30 No.538153588
この可愛い子ロボで戦うの? なんかみんなと一緒に壁に張り付いてたけど
121 18/10/04(木)20:35:58 No.538153975
表情コロコロ変わるのいいね…
122 18/10/04(木)20:35:59 No.538153985
よく見るとただの人間で天井に貼り付けないから挟まってるだけだぞ
123 18/10/04(木)20:36:02 No.538153997
はろー♪
124 18/10/04(木)20:36:55 No.538154239
>表情コロコロ変わるのいいね… どのキャラのファンも楽しめるように作ってんだなって カートゥーンスタイルで劇場版のぜいたくさはいい…
125 18/10/04(木)20:37:36 No.538154428
今はペニちゃんが熱いけど スパイダーバースのスレが立つと俺含め幾人かのノワールさん大好きな「」が集まってくれたりして和む ノワールさんいいよね僕も大好きだ!!フィギュアも買ったよ
126 18/10/04(木)20:38:06 No.538154547
吹替誰がやるかなぁ
127 18/10/04(木)20:38:12 No.538154580
トレイラーの1:38あたりにこっそりPS4スパイディのスーツが展示されたりするし 小ネタが本当に多そうだ
128 18/10/04(木)20:38:26 No.538154650
なんか元と比べるとこうバタ臭い感じ一切しないしkawaii集約させたようなデザインよく考えたな…
129 18/10/04(木)20:39:19 No.538154863
2099の3Dも映画で見てみたかったな だけどマイルズくん主人公は結構思いきったね
130 18/10/04(木)20:39:35 No.538154935
ノワールさんもうとにかく見た目がカッコいいからな その時点で人気出るのもわかる
131 18/10/04(木)20:39:53 No.538155011
誤解しやすいが並行世界のピーターパーカーが集まってる訳ではなく ピーターと同じ様に蜘蛛のパワーを手に入れた人達が集まっているんだね 結果的にピーターパーカーが一番多い訳ではあるが
132 18/10/04(木)20:40:08 No.538155065
スパ//イダってことは この子上半身と下半身がオサラバしちゃうの?
133 18/10/04(木)20:40:14 No.538155093
スカート押さえてるのがkawaiiすぎる
134 18/10/04(木)20:40:19 No.538155116
マイルズくんのフード被ったスーツ姿めっちゃカッコいいな
135 18/10/04(木)20:41:02 No.538155300
>2099の3Dも映画で見てみたかったな 俺もだわ できれば新バージョンの白いスーツがいい >だけどマイルズくん主人公は結構思いきったね 脇を固めるピーターも映画ではやりづらい中年バージョンだしね中々考えてる
136 18/10/04(木)20:41:12 No.538155337
おっさんピーターは今回マイルズくんの師匠ポジなんかね
137 18/10/04(木)20:41:15 No.538155354
ベンディス監修ってマジ?
138 18/10/04(木)20:41:40 No.538155475
>誤解しやすいが並行世界のピーターパーカーが集まってる訳ではなく >ピーターと同じ様に蜘蛛のパワーを手に入れた人達が集まっているんだね >結果的にピーターパーカーが一番多い訳ではあるが 中身オクトパスのピーターこっちでも出てくんのかな…
139 18/10/04(木)20:41:44 No.538155488
元はクラスメイトがヤバ過ぎる
140 18/10/04(木)20:41:46 No.538155500
なんか聞いた話だとスパイダーマンになるともれなく不幸のどん底に落ちるって話だけど この子もそんな曇らせ人生を送らされるの?
141 18/10/04(木)20:42:04 No.538155588
>誤解しやすいが並行世界のピーターパーカーが集まってる訳ではなく >ピーターと同じ様に蜘蛛のパワーを手に入れた人達が集まっているんだね >結果的にピーターパーカーが一番多い訳ではあるが これすらネタにして作中で会話してるもんな…
142 18/10/04(木)20:42:14 No.538155652
エファクトの使い方とか映像の作り方が今までありそうでなかった超絶デジタルオシャレ路線でスゲェなぁ めっちゃお金と時間かかってそう
143 18/10/04(木)20:42:55 No.538155837
このビジュアルだけでもスクリーンで見なければって気になるからすごい
144 18/10/04(木)20:43:01 No.538155859
>めっちゃお金と時間かかってそう この画面作りを研究するのに10年かかったそうよ
145 18/10/04(木)20:43:21 [インディア] No.538155943
>>誤解しやすいが並行世界のピーターパーカーが集まってる訳ではなく >>ピーターと同じ様に蜘蛛のパワーを手に入れた人達が集まっているんだね >>結果的にピーターパーカーが一番多い訳ではあるが >これすらネタにして作中で会話してるもんな… ねぇ...俺ってもしかして...
146 18/10/04(木)20:43:32 No.538155997
どんなキャラ出しても違和感をあまり感じない映像にするのはスゴイな
147 18/10/04(木)20:43:39 No.538156040
>この画面作りを研究するのに10年かかったそうよ なそにん
148 18/10/04(木)20:43:42 No.538156066
そん なに でも映画館行こうと思ったし正解だよ
149 18/10/04(木)20:43:49 No.538156106
スパイダーマン色々調べてみたらツムツムスパイダーマンまで登場するのがあるらしくて笑った そこまで拾うか
150 18/10/04(木)20:44:33 No.538156350
あの露骨な差別しかけたかもって会話は ピーター・パーカーですらない人とかに焦点をあてつつも 豚の存在だけは見ようとしない感あって面白い