虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/04(木)17:16:33 No.538112909

    なんかすっげえムズいな!

    1 18/10/04(木)17:17:42 No.538113068

    良いから黙って死んで覚えるんだよ!!!

    2 18/10/04(木)17:17:50 No.538113088

    部分部分で見たら2くらいの難易度だと思うよ ただ8の長さがあるから…

    3 18/10/04(木)17:19:33 No.538113319

    3体倒して今日はもう休むけど 既に殺意に満ち満ちててワイリーステージが今から怖い

    4 18/10/04(木)17:19:47 No.538113354

    理不尽な構成が無くギアっていう救済措置あるのもあって ミスが自分の責任なのハッキリ分かる…

    5 18/10/04(木)17:19:50 No.538113361

    2は特殊武器の強さと燃費の良さがあるからな…

    6 18/10/04(木)17:20:17 No.538113428

    わりと即死多いからいっぱいアイテム買っておこう

    7 18/10/04(木)17:20:37 No.538113472

    ネジ貯まりやすいのもありがたいところだ

    8 18/10/04(木)17:21:01 No.538113533

    回復アイテムが出やすい装備が売り出されてたけど アレ持ってれば武器エネルギーもそうなのかそっちは別にあるのか

    9 18/10/04(木)17:21:04 No.538113539

    新システムを使いこなせないおじさんは死ぬ

    10 18/10/04(木)17:21:08 No.538113546

    難易度オリジナルでクリアしましたよ私は だいたい五時間くらいでした

    11 18/10/04(木)17:21:49 No.538113631

    パワーはそこそこ雑でも良いと思う スピードは使いこなせないとしぬ

    12 18/10/04(木)17:22:11 No.538113687

    ギアなんてあったら楽勝すぎない?と思ってたら敵も使ってきた…

    13 18/10/04(木)17:22:14 No.538113696

    自分の加齢を感じて辛い

    14 18/10/04(木)17:22:40 No.538113759

    加齢とか衰えはあるかもしれないけど普通に難易度高いよ今回

    15 18/10/04(木)17:23:08 No.538113819

    トーチマンの殺意がすごい

    16 18/10/04(木)17:23:32 No.538113871

    1UPとかE缶がゲームオーバーになっても復活しないのはバグなのか使用なのか判断に困る

    17 18/10/04(木)17:26:23 No.538114258

    色々言いたいことあるけど発売直後だし一週間後くらいに言おう

    18 18/10/04(木)17:26:58 No.538114331

    ワイリーステージは1のボス以外はそこまで強い殺意じゃないから安心してほしい むしろトーチマンとかアシッドマンステージの方が殺意高い

    19 18/10/04(木)17:27:55 No.538114449

    黄色い悪魔が今から怖いですよ私は

    20 18/10/04(木)17:28:03 No.538114469

    ブロックマンの特殊武器が強い…

    21 18/10/04(木)17:28:45 No.538114571

    オリジナルスペックでやってたけど 弱点武器とか見つけるまではアドバンスドでいいかな…

    22 18/10/04(木)17:29:06 No.538114613

    >黄色い悪魔が今から怖いですよ私は 冗談抜きでE缶9個吹き飛んだよ

    23 18/10/04(木)17:29:37 No.538114681

    というかギア前提の強さ難しさになってるよこれ…

    24 18/10/04(木)17:30:03 No.538114741

    体験版でクソむずいと思って買ってないけどそんなにか… あのギアの形したバイクの奴凄い辛い…

    25 18/10/04(木)17:31:14 No.538114891

    >体験版でクソむずいと思って買ってないけどそんなにか… >あのギアの形したバイクの奴凄い辛い… ニューカマーでやりたまえ! アイツはスピードギア使うか無視した方が無難

    26 18/10/04(木)17:32:22 No.538115052

    >体験版でクソむずいと思って買ってないけどそんなにか… ブランクや加齢の影響がかなりあると思うけど ロックマンの全ナンバリングタイトルクリアしてる人間が辛いと思う難易度しとるよ でも新システム入れてるのにしっかり無印ロックマンしてるから感心もしてる

    27 18/10/04(木)17:32:25 No.538115058

    >あのギアの形したバイクの奴凄い辛い… 車輪部分の判定強すぎるんだよクソァ! スピードギアで照準すればいいんだと気付いたのはクリアした後だった

    28 18/10/04(木)17:32:55 No.538115123

    アシッドマンステージ今終わったところだけどとげの配置がいやらしすぎる… 黄色い浮遊してる雑魚がいやらしい以外はそこまでステージに理不尽がなくて 最適な動きができればよけられるようになってるからある程度ギミックを信用しないと逆に食らっちゃうね

    29 18/10/04(木)17:33:15 No.538115167

    地を這う雑魚は大抵ヒューズマンの特殊武器で死ぬぞ

    30 18/10/04(木)17:33:29 No.538115193

    スピードギアめっちゃ大事よね今作 パワーの方はまだそこまで必要にかられる局面には遭遇してない

    31 18/10/04(木)17:33:46 No.538115240

    ステージの難易度と中間ポイントの少なさは9っぽさを感じる ボスはギアの使い所を覚えてからが本番ね

    32 18/10/04(木)17:35:23 No.538115449

    >中間ポイントの少なさは 難易度下げると中間ポイントもりもり増えるぞ

    33 18/10/04(木)17:35:43 No.538115494

    難易度下げに奔るのは女々か?

    34 18/10/04(木)17:35:45 No.538115502

    スピードギアを体に叩き込みたいならトーチマンちに遊びに行けばいいぞ!

    35 18/10/04(木)17:36:33 No.538115600

    >難易度下げると中間ポイントもりもり増えるぞ しらそん… オリジナル難度はある意味ハードモードだったのかもしれんね

    36 18/10/04(木)17:36:56 No.538115651

    体験版やらないで買ったけどブロックマンつよいな! でもギアの使いどころとか試行錯誤しながら戦うの楽しい…

    37 18/10/04(木)17:37:47 No.538115759

    ラバーマンのステージは7にこんなんあったなと思いながらやってた

    38 18/10/04(木)17:37:59 No.538115792

    なんかXシリーズの要素がかなり入ってると感じたな今作

    39 18/10/04(木)17:38:06 No.538115814

    ブロックマン基準で考えると他のボスは幾らか弱く感じるぞ!

    40 18/10/04(木)17:38:17 No.538115833

    ヒューズマンステージの電線がもうわからん

    41 18/10/04(木)17:38:30 No.538115865

    最初は肩慣らしだと思っておカマモードで一周してみるといいぞ

    42 18/10/04(木)17:38:41 No.538115895

    ブロックマンはスタッフ曰く基本を叩き込まれるステージだけど パワーギア型のボスの恐ろしさも教えてくれるわな

    43 18/10/04(木)17:38:47 No.538115905

    パワーギアはタイムアタック向けだと思う なれてないとピードで当てる方がいいわ

    44 18/10/04(木)17:38:52 No.538115911

    トーチマンくんちでスピードギア使おうが炎に追われてる時に自爆に巻き込まれて死にスライディング終わり際に後ろ入れたらスライディングのまま炎に突っ込んで死にジャンプしようとして頭が引っかかって思うようにジャンプ出来なくて死に

    45 18/10/04(木)17:39:25 No.538115980

    >なんかXシリーズの要素がかなり入ってると感じたな今作 ダブルチャージとか特殊武器チャージとかエアダッシュとかちょっと繋がりを感じたよね

    46 18/10/04(木)17:39:30 No.538115988

    >ブロックマン基準で考えると他のボスは幾らか弱く感じるぞ! 嘘だ!パイルマン第三段階にえらい目に遭わされたぞ!

    47 18/10/04(木)17:40:05 No.538116067

    個人的にはフューズマンステージが即死要素少なくて一番やりやすい

    48 18/10/04(木)17:40:22 No.538116106

    もうすべてのボス死んだら最初からって思うと耐えられなくてE缶使ってゴリ押ししてるからパターンとか全然わからないまま倒してる

    49 18/10/04(木)17:40:38 No.538116150

    ヒューズマンステージは動くレーザー台が光ってる地形を通るときにギミックが発動

    50 18/10/04(木)17:40:52 No.538116182

    >>ブロックマン基準で考えると他のボスは幾らか弱く感じるぞ! >嘘だ!パイルマン第三段階にえらい目に遭わされたぞ! ブラストトーチパイルブロックのパワーギアボスは…

    51 18/10/04(木)17:40:54 No.538116188

    >もうすべてのボス死んだら最初からって思うと耐えられなくてE缶使ってゴリ押ししてるからパターンとか全然わからないまま倒してる さあ8ボスで絶望しようねぇ…

    52 18/10/04(木)17:41:40 No.538116291

    ツンドラとヒューズはあまり悲鳴が聞こえないな

    53 18/10/04(木)17:42:22 No.538116408

    スピードギアは使いどころ分かりやすいけどパワーはどこでつかえばいいか…ってなってる

    54 18/10/04(木)17:42:42 No.538116462

    アシッドとラバーはかなり弱いと思う というかスピート系は結構楽

    55 18/10/04(木)17:43:17 No.538116525

    ステージが難し目の場所のボスは弱いんやな

    56 18/10/04(木)17:43:21 No.538116538

    >さあ8ボスで絶望しようねぇ… 8みたいにボスラッシュからノーセーブでワイリーマシン突入とかだったら今回の難易度だと本当に絶望してたと思うわ…

    57 18/10/04(木)17:43:27 No.538116547

    パワーツンデレストームがつよすぎる…

    58 18/10/04(木)17:43:45 No.538116587

    パワーはロックマンの性能がそこまで適合してないのかワイリーのほうが使い方上手いのか

    59 18/10/04(木)17:44:17 No.538116668

    >スピードギアは使いどころ分かりやすいけどパワーはどこでつかえばいいか…ってなってる ガード系雑魚に当てる以外は正直あまり…

    60 18/10/04(木)17:46:06 No.538116931

    ギアが青赤なの露骨にあの二人意識してそうだし 赤い方のパワーが合わないのも仕方ないね

    61 18/10/04(木)17:48:53 No.538117332

    つまりゼロとエックスは…

    62 18/10/04(木)17:49:58 No.538117482

    健康診断にきたロボットを破壊していってる…

    63 18/10/04(木)17:50:13 No.538117523

    >ステージが難し目の場所のボスは弱いんやな トーチマンは…

    64 18/10/04(木)17:50:48 No.538117605

    どうしてX時代にダブルギアがないんですか?

    65 18/10/04(木)17:51:16 No.538117674

    >健康診断にきたロボットを破壊していってる… 皆盛大に爆散してて いいの?大丈夫?ってちょっとなる

    66 18/10/04(木)17:51:38 No.538117728

    現役プレイヤー向けのオリジナルスペックって過去作並みの難易度じゃなくて 過去作だいたいクリアできる奴に向けた少し上の難易度ってことなんじゃ

    67 18/10/04(木)17:52:15 No.538117830

    >トーチマンは… あいつは挙動からして別の時代から来てそうな動きするし例外

    68 18/10/04(木)17:53:00 No.538117946

    ハリウッドデビューするらしいなメガマン

    69 18/10/04(木)17:53:15 No.538117974

    >皆盛大に爆散してて >いいの?大丈夫?ってちょっとなる 直ってしまえばいいんだ

    70 18/10/04(木)17:53:17 No.538117979

    >トーチマンは… 攻撃が激しくて弱点武器当てに行けない…そうだパワーギアで撃とう! からの即EN切れいいよねよくない

    71 18/10/04(木)17:54:06 No.538118103

    正規の弱点は違うんだろうけど ブロックばらまいたほうが良い気がするよトーチマン

    72 18/10/04(木)17:54:26 No.538118151

    >過去作だいたいクリアできる奴に向けた少し上の難易度ってことなんじゃ 少なくとも2とか9クリアできた人に向けてる気はする

    73 18/10/04(木)17:54:40 No.538118193

    過去作からのザコ敵に4・5あたりの子が多めに感じる

    74 18/10/04(木)17:54:42 No.538118199

    ワイリーの弱点わからないままバスターとE缶で倒した

    75 18/10/04(木)17:55:30 No.538118336

    あー完全初見だから今から楽しみだ 体験版すらやってねぇ!

    76 18/10/04(木)17:56:36 No.538118490

    ヒューズマンステージはトゲも無ければ穴も無いな

    77 18/10/04(木)17:56:50 No.538118526

    >あー完全初見だから今から楽しみだ >体験版すらやってねぇ! でえじょうぶだ 俺も体験版やらずに体験版の範囲だから幾分マシだろ…と思ってブロックマンにめちゃくちゃ苦戦してる

    78 18/10/04(木)17:58:02 No.538118709

    2はコンテニューしたらE缶没収されることと 特定の武器しか効かないボスがいること以外は難しくない気もする

    79 18/10/04(木)17:58:38 No.538118794

    ブロックマンはステージは緩めだけど代わりに本人がだいぶ上位な気がするよ

    80 18/10/04(木)17:59:03 No.538118875

    オリジナル難易度でやってて苦戦してるけど 難易度下げたら負けだと思ってる

    81 18/10/04(木)17:59:20 No.538118917

    ステージ難易度はトーチ、アシッド、ラバーが高めというか即死が多い

    82 18/10/04(木)18:00:05 No.538119042

    というかコンテニューでE缶復活しないな!?

    83 18/10/04(木)18:00:06 No.538119045

    エキスパートの難易度がほどよい歯ごたえで良かった ギアを使いこなさないと勝てないのが良い

    84 18/10/04(木)18:00:14 No.538119071

    私水中ステージのトゲ嫌い!

    85 18/10/04(木)18:01:34 No.538119276

    わりと9と同じくらいに即死が多い

    86 18/10/04(木)18:01:42 No.538119306

    >というかコンテニューでE缶復活しないな!? いいからネジを集めて寄越すんじゃロック

    87 18/10/04(木)18:02:01 No.538119344

    >エキスパートの難易度がほどよい歯ごたえで良かった >ギアを使いこなさないと勝てないのが良い スピードギア使わないとまず反応出来なさそうなのがいいね 初っ端からやって体に叩き込まされたわ

    88 18/10/04(木)18:03:27 No.538119571

    通常版予約したんだけどamiiboが置いてあったから衝動買いしちゃった…

    89 18/10/04(木)18:03:51 No.538119638

    エキスパートのボスラッシュは目のハイライト消えましたよ

    90 18/10/04(木)18:04:25 No.538119740

    >私水中ステージのトゲ嫌い! アシッドマンステージの中ボス後の辺りとか9のワイリーステージ2みたいな殺意を感じたよね

    91 18/10/04(木)18:04:46 No.538119809

    >エキスパートのボスラッシュは目のハイライト消えましたよ 強いボスを選んで辛勝し弱いボスは起死回生のダブルギアで瞬殺 これね!

    92 18/10/04(木)18:05:11 No.538119879

    ショベルナイトで暫く甘やかされたけど大丈夫かな…クリア出来るかな……

    93 18/10/04(木)18:05:20 No.538119907

    9ほど陰湿じゃないから良いよ

    94 18/10/04(木)18:05:45 No.538119987

    アシッドは他に比べたらまだ簡単な方じゃないかな 雑魚に体当たりして針地帯進むって逃げ道も出来るし

    95 18/10/04(木)18:06:00 No.538120027

    お前コサック製なのか・・・

    96 18/10/04(木)18:06:32 No.538120103

    ブロックマンやっと倒せたけどすげえ疲れた…

    97 18/10/04(木)18:07:11 No.538120219

    そこでこのショックガード! どうでもいい所で消費する

    98 18/10/04(木)18:07:30 No.538120269

    敵ロボットの等身が割と高い

    99 18/10/04(木)18:08:09 No.538120369

    即死の炎壁が迫ってくる!

    100 18/10/04(木)18:08:22 No.538120399

    >そこでこのショックガード! 死にまくったから買っていざアシッドマン!って再挑戦したらノーミスで行けたのには参った やっぱ気持ちの余裕って大事ね

    101 18/10/04(木)18:08:34 No.538120435

    はいはいはいー!

    102 18/10/04(木)18:11:55 No.538120981

    >はいはいはいー! スピードギアブーストで回避できなくなる攻撃してくるのやめろや!!

    103 18/10/04(木)18:12:52 No.538121161

    アシッドマンステージはゴール近くの山なりになってるトゲ地帯が怖すぎる

    104 18/10/04(木)18:14:45 No.538121504

    スピードギア強化パーツを買うと 相手の高速体当たりを避けようとギア発動してジャンプすると飛び越える前に落ちるという なので飛んだ瞬間ギアを切る手順も必要になる

    105 18/10/04(木)18:15:06 No.538121580

    >アシッドマンステージはゴール近くの山なりになってるトゲ地帯が怖すぎる それ見た時改造マリオかよ…って思いましたよ私は

    106 18/10/04(木)18:16:43 No.538121881

    雑魚キャラの説明でアシッドステージのブラシキャラの説明がちょっと面白い

    107 18/10/04(木)18:17:28 No.538122022

    アシッドマンステージ設計した奴は許さん

    108 18/10/04(木)18:18:07 No.538122180

    >トーチマンステージ設計した奴は許さん

    109 18/10/04(木)18:19:16 No.538122396

    むずいけどこれでもかってくらい救済処置あるよね

    110 18/10/04(木)18:20:15 No.538122583

    >むずいけどこれでもかってくらい救済処置あるよね ライフが出易くなる強化パーツは無けりゃ多分ステージでE缶使ってた