ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/04(木)17:03:43 No.538111247
スパイダーマンブームのおかげでスパイダーバース読む人が増えて嬉しい
1 18/10/04(木)17:06:47 No.538111663
スパイダーバースからスーペリアスパイダーマンにハマった
2 18/10/04(木)17:08:35 No.538111874
スパイダーバースがアメコミの入り口になった俺もいるぞ 棚はほとんどDCだが
3 18/10/04(木)17:09:23 No.538111966
こんなオモチャにはこれで十分だみたいなこと言ってる割に レオパルドンの腕もぐのに大量のエネルギー使ったらしいな
4 18/10/04(木)17:10:43 No.538112146
コズミックなスパイディ吸ったエネルギー全消費で倒せる程度よ
5 18/10/04(木)17:10:59 No.538112183
>こんなオモチャにはこれで十分だみたいなこと言ってる割に >レオパルドンの腕もぐのに大量のエネルギー使ったらしいな そんなこと言われてねえよ!
6 18/10/04(木)17:12:08 No.538112321
レオパルドンが巨大な囮になってくれて逃げられたからな レオパルドン自体はインヘリターズに勝てなかったが功績は大きい
7 18/10/04(木)17:13:04 No.538112443
よく誤解されるシーンだ
8 18/10/04(木)17:13:28 No.538112496
レオパルドンは剣を使われると問答無用で負ける!→コズミックパワーで先手必勝!→コズミックパワーなくなったんですけお…
9 18/10/04(木)17:14:34 No.538112646
創造神級のコズミックパワー全ぶっぱで半壊に出来た
10 18/10/04(木)17:14:58 No.538112709
即やられてんじゃねぇか!と思いきや 今までやられっぱなしな陣営がやっと逃げおおせられる位に事態を好転させたり 修理にエピソード割いたり…
11 18/10/04(木)17:15:29 No.538112766
剣を使わなかったのは脚本家の優しさみたいな部分もあるだろうな… 剣使った上で殺されたら日本のファン怒るし
12 18/10/04(木)17:15:35 No.538112783
スパイダーマッからスパイダーバースに興味もって妙にアメコミに詳しい「」達の解説からスパイダーマン全体に興味持ちました
13 18/10/04(木)17:15:45 No.538112806
このもいでるオッサン最終決戦ではいつの間に死んでたな…
14 18/10/04(木)17:16:02 No.538112845
>スパイダーマッからスパイダーバースに興味もって妙にアメコミに詳しい「」達の解説からスパイダーマン全体に興味持ちました ベストオブスパイダーマン読もうね…
15 18/10/04(木)17:17:02 No.538112986
スパイダーバースって知識なくこれから読んでもいいやつ?
16 18/10/04(木)17:17:07 No.538112994
ソードピッカー!されたらしぬので全力で阻止しました
17 18/10/04(木)17:17:34 No.538113047
中のダーマはしっかり脱出して生き残ってるんだよね?
18 18/10/04(木)17:17:53 No.538113099
もし他のレオパルドンも残ってたら…
19 18/10/04(木)17:18:09 No.538113138
邦訳本読むと「この力(コズミックパワー)を使い切って貴様ら(スパイダー軍団)を倒す!」とは言ったけどその前に全員逃げたから実際使い切ってレオパルドンを倒したのかはわからない
20 18/10/04(木)17:18:45 No.538113204
>スパイダーバースって知識なくこれから読んでもいいやつ? うん むしろ「こんなスパイダーマンもいるんだ!」って入門にもなるよ
21 18/10/04(木)17:18:50 No.538113220
扱いいいのはわかるんだけど やっぱりスレ画はショックなジレンマ
22 18/10/04(木)17:19:00 No.538113241
続編にも登場すると聞く
23 18/10/04(木)17:19:01 No.538113244
>中のダーマはしっかり脱出して生き残ってるんだよね? 脱出して原作では得られなかった心強い戦友達に出会えた
24 18/10/04(木)17:19:13 No.538113278
>中のダーマはしっかり脱出して生き残ってるんだよね? もちろん 他の二人の日本人スパイダーマンに慰められたよ
25 18/10/04(木)17:19:21 No.538113294
>スパイダーバースって知識なくこれから読んでもいいやつ? 新品だと解説の小冊子がついてるので一緒に読めばだいたい大丈夫 ほとんどが初登場のスパイディだし
26 18/10/04(木)17:19:26 No.538113304
GAIJINが「なんだよこのロボ!」してめっちゃ解説されてたのすき
27 18/10/04(木)17:19:41 No.538113337
19世紀ロンドンだかの地下で修理されるレオパルドンいいよね
28 18/10/04(木)17:19:44 No.538113348
他のスパイダーマン逃がすっていう大役を日本のスパイダーマンが貰えるのすごいよね
29 18/10/04(木)17:20:05 No.538113393
他のスパイダーマンは得意技してもそのまま食われたから本当に温情措置って感じだ
30 18/10/04(木)17:20:06 No.538113395
モノクロのスパイダーマンJ
31 18/10/04(木)17:20:40 No.538113477
好きなシーン貼る su2638710.jpg
32 18/10/04(木)17:20:43 No.538113485
>ダーマ
33 18/10/04(木)17:21:50 No.538113632
池上遼一版も名前だけ出てくる
34 18/10/04(木)17:21:55 No.538113643
傲慢なクソ野郎であるスーペリア(中にドクオックがいる)も「巨大ロボをみすみす無駄にするとは!」とキレたくらいだ
35 18/10/04(木)17:23:17 No.538113840
このあと修理されて最終決戦の戦況ひっくり返したらしいなレオパルドン
36 18/10/04(木)17:23:49 No.538113926
>このあと修理されて最終決戦の戦況ひっくり返したらしいなレオパルドン ひっくり返したは大げさだけど活躍はしたよ
37 18/10/04(木)17:23:56 No.538113939
まあ実際 使いどころによっては最強戦力だろみすみす失う奴があるか! といわれたら確かに反論はできない…
38 18/10/04(木)17:24:05 No.538113962
ボンボンだかコロコロの漫画のも拾われてたと聞く
39 18/10/04(木)17:24:29 No.538114016
外伝2冊もいいぞ スパ//ダーだけはちょっとうーnってなるけど
40 18/10/04(木)17:24:46 No.538114057
しかし巨大ロボ使うスパイダーマンは向こうではかなりイロモノではなかろうか
41 18/10/04(木)17:25:13 No.538114115
>ボンボンだかコロコロの漫画のも拾われてたと聞く >モノクロのスパイダーマンJ
42 18/10/04(木)17:25:20 No.538114131
スパイダーバースには社長も出るぞ!
43 18/10/04(木)17:25:23 No.538114136
マーベルはある程度単体で読めるの貴重だからな…
44 18/10/04(木)17:25:39 No.538114165
レオパルドンは確かに活躍したんだけどそれをかなり誇張する人が多い気がする
45 18/10/04(木)17:25:48 No.538114183
当時はこれ見た原作側が激怒したって話をきいたが 時が経てば変わるものだな
46 18/10/04(木)17:26:31 No.538114287
>しかし巨大ロボ使うスパイダーマンは向こうではかなりイロモノではなかろうか 豚にインドに手が6本さらにメイおばさんまでいる中だからむしろ馴染んでる
47 18/10/04(木)17:26:31 No.538114288
いいよね1段ごとに次週に繋がる新聞版世界 su2638713.jpg
48 18/10/04(木)17:27:11 No.538114352
>レオパルドンは確かに活躍したんだけどそれをかなり誇張する人が多い気がする まあそりゃ日本のだし嬉しいだろうから多少盛りたくもなるんだろう
49 18/10/04(木)17:27:14 No.538114356
東映版の綴りがsupaidamanなのがちょっと特別感ある
50 18/10/04(木)17:27:28 No.538114396
結果的にコズミックエネルギー吐き出させてソラスも最後あっけなく死んだしこれでいいんだ
51 18/10/04(木)17:27:29 No.538114397
>当時はこれ見た原作側が激怒したって話をきいたが >時が経てば変わるものだな サムライミ版の時に向こうのスタッフが参考用に観て えっCGもない時代にこんな映像を!?って感心した話はゆうめい
52 18/10/04(木)17:27:47 No.538114432
>ボンボンだかコロコロの漫画のも拾われてたと聞く ボンボンのスパイダーJ ところどころで存在感発揮してたよ 日本産まれスパイダーマンで一番扱い悪いのは多分マヴストのスパイダーマン
53 18/10/04(木)17:27:54 No.538114444
本当に何の活躍もなくサクサクやられるのも珍しくないのでかなりいいポジションではあった
54 18/10/04(木)17:27:58 No.538114455
I am the emissary of hell!
55 18/10/04(木)17:28:00 No.538114462
ソードビッカー撃たす前に全力でぶっ壊すという完璧な東映版への攻略法
56 18/10/04(木)17:28:51 No.538114579
>I am the emissary of hell! 背景の操縦室の薄茶けた色合いが完璧でひどいんだ
57 18/10/04(木)17:29:01 No.538114601
何気にスパイダー星の技術の結晶だしなレオパルドン
58 18/10/04(木)17:29:09 No.538114617
まあ日本のスパイダーマンが活躍したのは嬉しいよね…
59 18/10/04(木)17:29:22 No.538114647
きーみーはーなーぜー きーみーはーなーぜー
60 18/10/04(木)17:29:39 No.538114686
日本の漫画版の奴は流石にいくらなんでも暗すぎて「こんなのスパイディじゃないよぉ…」って言われたってのは本当だろうか
61 18/10/04(木)17:30:16 No.538114768
東映スタッフ側の証言ではあるけど 東映版製作当時もマーベルも「まぁ商売的にロボとか出さないといけないならしょうがないよね、日本市場広げたいから頑張ってね」ぐらいで レオパルドンに特別な反応はなかったという話だったはず
62 18/10/04(木)17:30:23 No.538114788
レオパルドンもいいけど 旧アニメスパイディの世界にアニメアルティメットスパイディとマイルズが行く外伝がお互いのアニメのメタネタ合戦で面白いんだ
63 18/10/04(木)17:30:41 No.538114824
一筋ニート 一筋ニート
64 18/10/04(木)17:30:54 No.538114852
>好きなシーン貼る >su2638710.jpg おしゃべりな奴はアニメのアルティメット?
65 18/10/04(木)17:31:07 No.538114882
>レオパルドンもいいけど >旧アニメスパイディの世界にアニメアルティメットスパイディとマイルズが行く外伝がお互いのアニメのメタネタ合戦で面白いんだ >好きなシーン貼る >su2638710.jpg これだな いいよね…
66 18/10/04(木)17:31:48 No.538114969
>いいよね1段ごとに次週に繋がる新聞版世界 2コマ漫画の世界なのか
67 18/10/04(木)17:32:08 No.538115014
>好きなシーン貼る >su2638710.jpg >おしゃべりな奴はアニメのアルティメット? 視聴者に語りかけまくるアイツだよ ちなみにマイルズくんもアルティメットスパイダーマンなんでアルスパコンビだ
68 18/10/04(木)17:32:22 No.538115050
60年代アニメ版はさすがの活躍だったな…
69 18/10/04(木)17:32:27 No.538115063
日本でも例えば平行世界の全スーパー戦隊が大集合!なんて漫画を作ったら パワーレンジャーは絶対出すしそれなりに活躍させるだろうから それと似たようなファンサービスだよね
70 18/10/04(木)17:32:39 No.538115088
>スパ//ダーだけはちょっとうーnってなるけど なぜかマイケミのボーカルの人が書いてるからな
71 18/10/04(木)17:32:43 No.538115096
>外伝2冊もいいぞ >スパ//ダーだけはちょっとうーnってなるけど スパイダーパンクいいよね… なんだあの世界観…
72 18/10/04(木)17:33:19 No.538115178
改めて東映版はいい歌詞すぎる
73 18/10/04(木)17:33:35 No.538115208
新聞漫画世界のスパイダーマンは死なないで済んで良かったな…
74 18/10/04(木)17:33:44 No.538115234
>>スパ//ダーだけはちょっとうーnってなるけど >なぜかマイケミのボーカルの人が書いてるからな アンブレラアカデミーは面白かったのにどうしてあんなことに…
75 18/10/04(木)17:33:49 No.538115244
毎度ツッコンでるけど英会話教材のスパイダーマンってなんなの…
76 18/10/04(木)17:33:49 No.538115245
>改めて東映版はいい歌詞すぎる フルだとなんか半笑いなんだよなあれ…
77 18/10/04(木)17:34:10 No.538115282
>好きなシーン貼る >su2638710.jpg 初代アニメの再現いいよね https://youtu.be/xsx3JCw62WQ
78 18/10/04(木)17:34:19 No.538115308
>スパ//ダーだけはちょっとうーnってなるけど >なぜかマイケミのボーカルの人が書いてるからな もしかしてアンブレラアカデミーとかヤングアニマルドゥームパトロールの人?
79 18/10/04(木)17:34:30 No.538115332
スパ//ダーは映画に抜擢されてるし異色感は強かったね
80 18/10/04(木)17:35:11 No.538115425
アルティメットスパイダーマンのピーターはとにかくしゃべりまくるおしゃべり野郎だから吹き替えとか大変そうだった
81 18/10/04(木)17:35:20 No.538115438
su2638729.jpg
82 18/10/04(木)17:35:56 No.538115531
マーベルでも描いてたんだなあの人…
83 18/10/04(木)17:36:47 No.538115632
ソードビッカーだけはヤバいもんな…
84 18/10/04(木)17:36:56 No.538115653
とにかく色んなスパイダーマンが出るからな
85 18/10/04(木)17:37:23 No.538115709
スパイダーパンクはもっとピックアップされてもいい ヴェノム特効なんだぜ
86 18/10/04(木)17:37:28 No.538115718
マーベルは何故か面白いのに限って翻訳されないから気になった人は気軽に原書に手を出してほしい
87 18/10/04(木)17:37:37 No.538115739
サイボーグとかゲテモノ過ぎやしませんか
88 18/10/04(木)17:38:24 No.538115850
スパイダーハムはどのスパイダーバースでも引っ張りだこだな
89 18/10/04(木)17:38:28 No.538115860
>マーベルは何故か面白いのに限って翻訳されないから気になった人は気軽に原書に手を出してほしい 英語読めて気軽に手を出せるなら翻訳本待たないんですけお…
90 18/10/04(木)17:38:48 No.538115908
>マーベルは何故か面白いのに限って翻訳されないから気になった人は気軽に原書に手を出してほしい きがるにいってくれるなぁ・・・
91 18/10/04(木)17:39:28 No.538115987
あれだけ大勢いて昔の黒白スーツがほとんどいないのが意外だったけど あればベノムのデザインてことでスパイディ側では自粛してるのかな
92 18/10/04(木)17:39:34 No.538116002
スパイダーアイランドの邦訳まだですかね…
93 18/10/04(木)17:39:35 No.538116005
su2638733.jpg 最終決戦もしっかり生き残るレオパルドンには参るね…
94 18/10/04(木)17:40:06 No.538116070
>スパイダーパンクはもっとピックアップされてもいい >ヴェノム特効なんだぜ With great power … comes no future の厨ニバリバリ感大好き
95 18/10/04(木)17:40:18 No.538116096
そもそもマーベルはデップーが一番売れるからそのおこぼれで他のヒーローが出る程度なんだ
96 18/10/04(木)17:40:22 No.538116109
>>マーベルは何故か面白いのに限って翻訳されないから気になった人は気軽に原書に手を出してほしい >英語読めて気軽に手を出せるなら翻訳本待たないんですけお… なんと今ならマーベルアンリミテッドで1年60ドルで読み放題なんだぜ! 手を出したくなってきただろう?
97 18/10/04(木)17:40:58 No.538116201
ちなみにバースの続編扱いになるスパイダーゲドン(絶賛連載中)ではベンおじさんの世界に封印した連中が全員脱獄して襲ってくるぞ
98 18/10/04(木)17:40:59 No.538116208
>マーベルは何故か面白いのに限って翻訳されないから気になった人は気軽に原書に手を出してほしい ニューアベンジャーズとマイティアベンジャーズを全部買ったら なんであんなつまんないシリーズに限って全訳するんだって言われてて凹んだ俺を煽ってるのかてめえ
99 18/10/04(木)17:41:47 No.538116314
なあに漫画なんだ絵だけ見てセリフはわからなくてもなんとかなるもんよ!
100 18/10/04(木)17:41:52 No.538116330
>なんであんなつまんないシリーズに限って全訳するんだって言われてて凹んだ俺を煽ってるのかてめえ あのシリーズも嫌いじゃないけどうn…何でアレ全部翻訳したんだろうね…
101 18/10/04(木)17:42:06 No.538116361
>ニューアベンジャーズとマイティアベンジャーズを全部買ったら >なんであんなつまんないシリーズに限って全訳するんだって言われてて凹んだ俺を煽ってるのかてめえ ダークアベンジャーズは面白いし俺も好きだよ…
102 18/10/04(木)17:42:22 No.538116406
>そもそもマーベルはデップーが一番売れるからそのおこぼれで他のヒーローが出る程度なんだ 90年代の小プロから入った俺としてはいまだにマーベルと言ったらXメンなんだけど あれから何回時代が変わったんだろう
103 18/10/04(木)17:42:33 No.538116434
スパイダーバースのおかげでシルク好きになったんだけど単独ってあるの?
104 18/10/04(木)17:42:42 No.538116463
ニューアベンジャーズはウルヴァリンとスパイダーマンが在籍してるからな…
105 18/10/04(木)17:43:18 No.538116530
>スパイダーバースのおかげでシルク好きになったんだけど単独ってあるの? ある 原書なら読める
106 18/10/04(木)17:43:31 No.538116552
デップーのおかげでアメコミが売れに売れておかげで他のヒーローの邦訳が来るんだからデップー様様よ
107 18/10/04(木)17:43:49 No.538116599
電子書籍なら安いぜ!
108 18/10/04(木)17:44:04 No.538116631
絵と翻訳サイトだけでもなんとかなった 勿論スラングっぽいのはわからなかったけど
109 18/10/04(木)17:44:05 No.538116632
>su2638733.jpg >最終決戦もしっかり生き残るレオパルドンには参るね… 真ん中の薙刀持った不審者はどこのどなた?
110 18/10/04(木)17:44:29 No.538116690
スパイダーパンクというかキャプテンアナーキーはスパイダーバース以降出番はありましたか?
111 18/10/04(木)17:44:40 No.538116721
>ある >原書なら読める >きがるにいってくれるなぁ・・・
112 18/10/04(木)17:45:42 No.538116861
>ダークアベンジャーズは面白いし俺も好きだよ… あの秘書のエロい人の裸が見られただけでモレキュールマンには価値があると思う
113 18/10/04(木)17:45:51 No.538116891
>su2638733.jpg 巨大ロボの絵的な映えはすごいな
114 18/10/04(木)17:46:11 No.538116942
原書って言ってもそんなハードル高くないよ!(買うハードルは)
115 18/10/04(木)17:46:11 No.538116943
DCの方は何故か速攻で翻訳が来るメタルがめっちゃ面白いので是非読んで欲しい
116 18/10/04(木)17:46:14 No.538116953
ちょいちょいそれコスチュームじゃなくてただのTシャツだろ!って言いたくなるのがいて笑う
117 18/10/04(木)17:46:49 No.538117030
なんか最初はメインストリームのスパイディ以外全滅する予定だよって聞いたが なんかいっぱい生き残ったなあと思ってた
118 18/10/04(木)17:46:50 No.538117032
>スパイダーパンクというかキャプテンアナーキーはスパイダーバース以降出番はありましたか? ゲドンのメインキャラです
119 18/10/04(木)17:47:12 No.538117096
ゲドンでまたスパイダー食われるの?
120 18/10/04(木)17:47:15 No.538117103
>真ん中の薙刀持った不審者はどこのどなた? 敵組織の中のハブられ者でスパイディ軍団と手を組んで敵組織をやっつけた なんか不思議な時空の因果で敵組織の次のまとめ役になったというか 最初からそうだったことが明らかになった
121 18/10/04(木)17:47:22 No.538117117
英語だと思って尻込みしないで原書を買ってほしい オレは全く英語は読めないが重要そうなコマだけ翻訳して楽しんでいる
122 18/10/04(木)17:47:23 No.538117121
ダークアベンジャーズはヒャッハー!俺たちは悪のアベンジャーズだぜ!!みたいな傍若無人に振る舞う奴らの話と思いきやオズボーンがひたすらストレスで苦しむ話だったな…
123 18/10/04(木)17:48:01 No.538117200
>ダークアベンジャーズはヒャッハー!俺たちは悪のアベンジャーズだぜ!!みたいな傍若無人に振る舞う奴らの話と思いきやオズボーンがひたすらストレスで苦しむ話だったな… アレスがいなかったら完全に積んでた
124 18/10/04(木)17:48:30 No.538117261
スパイダーバースで一番わからないのは クモっぽい奴のエネルギーを食べて生きるなんていうワケのわからない種族がなんで誕生したのか
125 18/10/04(木)17:49:17 No.538117398
>スパイダーバースで一番わからないのは >クモっぽい奴のエネルギーを食べて生きるなんていうワケのわからない種族がなんで誕生したのか 惑星エネルギーを食って生きる奴がいるのに今更かよ
126 18/10/04(木)17:49:53 No.538117475
書き込みをした人によって削除されました
127 18/10/04(木)17:50:41 No.538117592
書き込みをした人によって削除されました
128 18/10/04(木)17:50:44 No.538117598
>クモっぽい奴のエネルギーを食べて生きるなんていうワケのわからない種族がなんで誕生したのか 要するにスパイダーマン達の源流は蜘蛛神のパワーだからそれを捕食する生態なのよ
129 18/10/04(木)17:51:16 No.538117672
ようやくブラッケストナイトとファイナルクライシスが邦訳されて嬉しいぞ 前者はタイイン多すぎ問題で後者は話が難解…?情報量の飽和…?って感じで辛かったのでありがたい…
130 18/10/04(木)17:51:44 No.538117749
デップーの面白さって他のアメコミあればこそだと思うし 特にX-メンに負うところはだいぶ大きかったと思うんだけど いつの間にか単独で売れる存在になっていた…
131 18/10/04(木)17:52:28 No.538117868
>デップーの面白さって他のアメコミあればこそだと思うし >特にX-メンに負うところはだいぶ大きかったと思うんだけど >いつの間にか単独で売れる存在になっていた… デップー関連なら確実に邦訳される安心感があるのは羨ましい
132 18/10/04(木)17:52:59 No.538117944
>デップーの面白さって他のアメコミあればこそだと思うし >特にX-メンに負うところはだいぶ大きかったと思うんだけど >いつの間にか単独で売れる存在になっていた… 目立つのは強い とはいえ本国での人気はまだまだトップ10に届いていなかったはず
133 18/10/04(木)17:53:52 No.538118068
デップー関連だけで三十冊くらいはもう翻訳されてない…? すごい人気だ
134 18/10/04(木)17:53:53 No.538118070
デップーのマークウィズアマウスは珍しく版を重ねられた邦訳コミックだ
135 18/10/04(木)17:54:17 No.538118132
>そもそもマーベルはデップーが一番売れるからそのおこぼれで他のヒーローが出る程度なんだ DCだとバットマンばかり邦訳出るのもそんな感じなのかな
136 18/10/04(木)17:54:31 No.538118167
取りあえずシークレットウォーズとシークレットエンパイアを翻訳して出版してくれ…
137 18/10/04(木)17:54:45 No.538118209
su2638756.jpg すごい日本受けしそうなデザインだよねsp//dr
138 18/10/04(木)17:54:59 No.538118242
スパイダーグウェンが気になったんだけど あの世界だとピーターがヴィランになって死ぬらしくてなんなの2人は絶対幸せになれないの?
139 18/10/04(木)17:55:23 No.538118319
>取りあえずシークレットウォーズとシークレットエンパイアを翻訳して出版してくれ… ウォーズはともかくエンパイアは来そう
140 18/10/04(木)17:55:34 No.538118347
ボスキャラに倒されるレオパルドン むしろ光栄だと思う
141 18/10/04(木)17:55:43 No.538118371
>すごい人気だ でも残りのシリーズ翻訳するのかな… 此処から先の未翻訳部分って突き落とすフェイズじゃなかったっけ
142 18/10/04(木)17:56:05 No.538118426
>スパイダーグウェンが気になったんだけど >あの世界だとピーターがヴィランになって死ぬらしくてなんなの2人は絶対幸せになれないの? マイルズとくっついたりしてそれなりにエンジョイしてる 原初で読もう
143 18/10/04(木)17:56:24 No.538118463
>もしかしてアンブレラアカデミーとかヤングアニマルドゥームパトロールの人? そのジェラルド・ウェイだ
144 18/10/04(木)17:56:26 No.538118473
>ようやくブラッケストナイトとファイナルクライシスが邦訳されて嬉しいぞ インフィニットアースであまりの密度にお腹いっぱいになって以降クライシス系列には手を出してないんだけど やっぱり面白いのあれ
145 18/10/04(木)17:56:48 No.538118520
ベンおじさんがスパイダーマンやってる世界も有ると聞いたが何があったんだベンおじさん…
146 18/10/04(木)17:56:52 No.538118531
>>取りあえずシークレットウォーズとシークレットエンパイアを翻訳して出版してくれ… >ウォーズはともかくエンパイアは来そう こないだ出たインビジブルアイアンマンウォーマシンでシビルウォーⅡも出そうな前フリあったし来るかな?
147 18/10/04(木)17:56:54 No.538118533
>スパイダーパンクはもっとピックアップされてもいい 今やってる続編で死亡フラグビンビンに立ててるよ
148 18/10/04(木)17:57:15 No.538118598
>マイルズとくっついたりしてそれなりにエンジョイしてる >原初で読もう ピーターとグウェンのカップルは… 映画アメスパのそこが好きだったよ俺
149 18/10/04(木)17:57:27 No.538118626
ベン君とケインさん好き
150 18/10/04(木)17:58:16 No.538118738
>ピーターとグウェンのカップルは… >映画アメスパのそこが好きだったよ俺 そんなこと言ったってピーターはグウェンが直接殺してるんだからくっつくのは無理だよ
151 18/10/04(木)17:59:00 No.538118868
ヴェノム化したスパイダーグウェンのデザインがカッコよすぎて原書取り寄せてやろうかと思ってる
152 18/10/04(木)18:00:21 No.538119084
スパイダーベンおじさんはなんだかんだ重要な役回りだよ
153 18/10/04(木)18:01:03 No.538119189
>>取りあえずシークレットウォーズとシークレットエンパイアを翻訳して出版してくれ… >ウォーズはともかくエンパイアは来そう エンパイアやるならaxisで梅干がやりたい放題やるところから翻訳しないと…
154 18/10/04(木)18:01:55 No.538119329
ベンおじさんが生き残る世界はタコ教授の満願かなって核戦争で人類滅んだ世界 ベンおじさんの命はそれくらい重い
155 18/10/04(木)18:02:55 No.538119488
>そんなこと言ったってピーターはグウェンが直接殺してるんだからくっつくのは無理だよ ひどい…
156 18/10/04(木)18:03:07 No.538119522
スパイダーベンおじさんに比べてスパイダーメイおばさんの出番が… まぁカーン説得したりでスパイダーメイおばさんの世界はそこそこ重要だけど
157 18/10/04(木)18:03:32 No.538119586
スパイダーグウェン時空はピーターがリザードになってグウェンが殺してるので
158 18/10/04(木)18:04:09 No.538119701
>そんなこと言ったってピーターはグウェンが直接殺してるんだからくっつくのは無理だよ むごい どっかしら2人がしあわせな世界ないのかよ!
159 18/10/04(木)18:05:18 No.538119902
ハウスオブM世界のスパイダーは単独でカウントされないのかな
160 18/10/04(木)18:06:29 No.538120096
ベンおじいいよね・・・ su2638771.jpg
161 18/10/04(木)18:06:36 No.538120114
>すごい日本受けしそうなデザインだよねsp//dr 同級生にアスカと綾波とカヲルがいるスパイダーウーマン!
162 18/10/04(木)18:07:03 No.538120191
アメコミで平行世界を使った大ネタがめっちゃポピュラーなのを最初に知ったのはAoAなんだけど あの世界のピーターは普通の人のまま死んでるんだっけそういえば
163 18/10/04(木)18:07:26 No.538120256
>どっかしら2人がしあわせな世界ないのかよ! あったよ!ハウス・オブ・M!
164 18/10/04(木)18:07:29 No.538120265
Jくん復刊とかしない?ダメ?
165 18/10/04(木)18:08:09 No.538120370
スパイダーマンとデッドプールのせいで近くの本屋のアメコミコーナーのバットマンの棚が全部マーベルになってた がああああああああ!!!!!!!
166 18/10/04(木)18:08:14 No.538120384
>ベンおじいいよね・・・ >su2638771.jpg エメラルドエルフて
167 18/10/04(木)18:08:27 No.538120417
あるよ グウェンとピーターが結婚して子供も生まれてベンおじさんも生きている幸せな世界が 邦訳も出ているハウス・オブ・Mって奴なので読もう!
168 18/10/04(木)18:08:40 No.538120460
>>どっかしら2人がしあわせな世界ないのかよ! >あったよ!ハウス・オブ・M! こんな世界なくなってしまえばいいのに!
169 18/10/04(木)18:09:23 No.538120585
>スパイダーマンとデッドプールのせいで近くの本屋のアメコミコーナーのバットマンの棚が全部マーベルになってた >がああああああああ!!!!!!! あるあるすぎる…
170 18/10/04(木)18:09:36 No.538120615
スパイダーメイおばさんの世界はメイおばさんとベンおじさんとピーターが仲良くスパイダーマンしてるからそれだけでいいんだ
171 18/10/04(木)18:09:43 No.538120630
>邦訳も出ているハウス・オブ・Mって奴なので読もう! よし殺そう
172 18/10/04(木)18:10:07 No.538120703
>スパイダーマンとデッドプールのせいで近くの本屋のアメコミコーナーのバットマンの棚が全部マーベルになってた >がああああああああ!!!!!!! うちの地元のヴィレバンで同じ現象が起きてる…