虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 職歴無... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/04(木)16:15:39 No.538105548

    職歴無し30歳無職

    1 18/10/04(木)16:17:07 No.538105698

    あと5年早かったらアウトだった

    2 18/10/04(木)16:17:56 No.538105778

    ちゃんと走塁やヘッドスライディングの一つもして言ってる?

    3 18/10/04(木)16:18:18 No.538105822

    今は超売り手市場だし選ばなければ職はあるよ多分 働く気があればだけど

    4 18/10/04(木)16:18:31 No.538105847

    俺と同じだな

    5 18/10/04(木)16:22:19 No.538106334

    もう逆にセーフだろそれが許されてるって

    6 18/10/04(木)16:22:58 No.538106409

    周りの友人がだんだんでかい仕事とか管理する側とか教育する側になってる話を聞くようになるのいいよね…

    7 18/10/04(木)16:23:44 No.538106490

    >周りの友人がだんだんでかい仕事とか管理する側とか教育する側になってる話を聞くようになるのいいよね… やめて やめろ

    8 18/10/04(木)16:25:11 No.538106670

    >周りの友人がだんだんでかい仕事とか管理する側とか教育する側になってる話を聞くようになるのいいよね… 友人がいるだけでもマシだよ…

    9 18/10/04(木)16:25:50 No.538106741

    職歴無し40歳無職

    10 18/10/04(木)16:27:27 No.538106925

    >職歴無し40歳無職 アウト! アウトだ!

    11 18/10/04(木)16:27:34 No.538106942

    >童貞が付いてたらアウトだった

    12 18/10/04(木)16:28:23 No.538107043

    仲良かったあいつもこいつも結婚して子供産まれて家族サービスで付き合い悪くなったなと思ってた頃が懐かしい… なんで俺はあんな無駄な時間を…

    13 18/10/04(木)16:29:02 No.538107124

    みんなどんどんまっとうな大人になってるのを実感するよね 自分はまだ中身中学生のころと同じなのに

    14 18/10/04(木)16:29:14 No.538107151

    いっそ公務員目指したらいいんじゃない?

    15 18/10/04(木)16:30:06 No.538107262

    >いっそ公務員目指したらいいんじゃない? 公務員の最大応募年齢って大抵25~30歳だったはず

    16 18/10/04(木)16:30:42 No.538107331

    親戚の集まりとかでどういう言い訳してるのか教えてくれ2年後の俺

    17 18/10/04(木)16:31:05 No.538107381

    ここで職歴なし55歳無職って見たことある

    18 18/10/04(木)16:31:20 No.538107411

    >親戚の集まりとかでどういう言い訳してるのか教えてくれ2年後の俺 行かない

    19 18/10/04(木)16:31:46 No.538107450

    >親戚の集まりとかでどういう言い訳してるのか教えてくれ2年後の俺 そんなもんに参加できると思うか

    20 18/10/04(木)16:32:35 No.538107540

    誰にも頼らずに暮らせる資産力があるならセーフでしょ?

    21 18/10/04(木)16:33:09 No.538107595

    >ここで職歴なし55歳無職って見たことある そこまで行けたならもうセーフだろ逆に

    22 18/10/04(木)16:33:22 No.538107629

    職歴有り30歳無職だから余裕のセーフ!

    23 18/10/04(木)16:33:47 No.538107675

    >ここで職歴なし55歳無職って見たことある 36でなんとか警備マンになったけど駅構内掃除のバイトのときに似たような人と割とあったし 正雇用はともかく結構いるんじゃない

    24 18/10/04(木)16:34:12 No.538107725

    >職歴有り30歳無職だから余裕のセーフ! きわどい!

    25 18/10/04(木)16:34:23 No.538107748

    職歴無し右目無し32歳無職

    26 18/10/04(木)16:34:26 No.538107755

    身内の葬式とか結婚式とか参加しないわけにはいかなくない?ぶっちしちゃうの?

    27 18/10/04(木)16:35:58 No.538107927

    >職歴無し右目無し32歳無職 判事枠とかで!

    28 18/10/04(木)16:36:08 No.538107949

    葬式は黙ってれば終わるし 結婚式は行ったことないな

    29 18/10/04(木)16:36:49 No.538108021

    自分に落ち度がないとは言わんが入った会社3社どこもブラックでまったくモチベーション続かなかったんだ 許して

    30 18/10/04(木)16:37:22 No.538108092

    無職って毎日何して過ごしてるんだ

    31 18/10/04(木)16:37:33 No.538108110

    結婚式に右目なし「」が親戚枠でやってきたら怖いなぁ…

    32 18/10/04(木)16:37:35 No.538108113

    img

    33 18/10/04(木)16:37:38 No.538108121

    視力は障害認定キツキツなんだよ

    34 18/10/04(木)16:38:08 No.538108172

    >公務員の最大応募年齢って大抵25~30歳だったはず 某公務員の有資格者採用目指して2総通取ったけどそれを取るのに満足して無職歴更新中だよ…

    35 18/10/04(木)16:38:37 No.538108220

    人生などとうに諦めた

    36 18/10/04(木)16:38:48 No.538108236

    ばーさんの葬式時は特に触れられなかったな 回りもレスしづらいのわかってるし触れたって仕方ない感じ 居づらくはあったけど親戚付き合い元々疎遠だから…

    37 18/10/04(木)16:38:59 No.538108268

    >無職って毎日何して過ごしてるんだ 何もしなくても時間が過ぎていく 1週間で耐えられなくて働き出す人とか見ると何もしないのも才能なんだなって思う

    38 18/10/04(木)16:39:57 No.538108384

    ガチニートは生まれ持った才能と環境が必要

    39 18/10/04(木)16:40:12 No.538108405

    せっかく取れたなら満足すんなし!

    40 18/10/04(木)16:40:32 No.538108435

    >某公務員の有資格者採用目指して2総通取ったけどそれを取るのに満足して無職歴更新中だよ… セーフ!

    41 18/10/04(木)16:40:51 No.538108479

    >1週間で耐えられなくて働き出す人とか見ると何もしないのも才能なんだなって思う 収入のない焦燥感とか人との会話が無くてもう耐えられない もう話し相手求めて両親のいるクソ田舎に帰りたいけど仕事がないから帰ったら帰ったで死ぬ…

    42 18/10/04(木)16:41:19 No.538108531

    >ばーさんの葬式時は特に触れられなかったな 婆さんも孫の働いてる姿見てから逝きたかったろうに

    43 18/10/04(木)16:41:35 No.538108559

    年収300万だけど生活保護のほうが良い暮らしできると聞いて迷ってる

    44 18/10/04(木)16:41:49 No.538108598

    >某公務員の有資格者採用目指して2総通取ったけどそれを取るのに満足して無職歴更新中だよ… それって公務員に限らず必要な場所では引っ張りだこじゃね?

    45 18/10/04(木)16:43:22 No.538108762

    大病でももってないなら選ばなきゃなんとか生きてくぐらいのは就けると思う が田舎マジやべぇって実家に戻った友人が言ってたし…環境によるかな

    46 18/10/04(木)16:43:29 No.538108777

    >せっかく取れたなら満足すんなし! 嘘か本当かわからないけど司法試験合格した「」ももう受かることが目標だったから修習に行かないでそのまま今の会社で働いてるって言ってたな 働いているのとは雲泥の差かも知れないけど

    47 18/10/04(木)16:43:52 No.538108833

    俺も30歳だけど 先日運送業辞めたぜ

    48 18/10/04(木)16:43:54 No.538108839

    職歴有り35歳無職

    49 18/10/04(木)16:44:31 No.538108917

    >婆さんも孫の働いてる姿見てから逝きたかったろうに ち…ちゃんと見つけてその後に墓参りしたし!

    50 18/10/04(木)16:45:28 No.538109036

    こういうスレ見てると思うけど職歴あっても歳食ってたらダメじゃないの

    51 18/10/04(木)16:46:55 No.538109218

    それはどうかな

    52 18/10/04(木)16:47:10 No.538109248

    >>婆さんも孫の働いてる姿見てから逝きたかったろうに >ち…ちゃんと見つけてその後に墓参りしたし! えらいな!!!

    53 18/10/04(木)16:47:16 No.538109258

    歯が無い

    54 18/10/04(木)16:47:20 No.538109269

    職歴無し30代無職童貞障害者なんだけどどうかな?

    55 18/10/04(木)16:47:52 No.538109341

    どうかなってここで聞かれても知るかってんだよ!

    56 18/10/04(木)16:48:07 No.538109382

    >職歴無し30代無職童貞障害者なんだけどどうかな? 欠損箇所によるかな

    57 18/10/04(木)16:48:23 No.538109414

    ~35歳までいける公務員もあるけどどう見ても試験が転職者向けな内容で受かる気がしない

    58 18/10/04(木)16:48:45 No.538109463

    職歴無かろうがちゃんと毎日時間で起きて出社できるなら問題無いでしょ ただそういうのができないのがたくさんいるから最初の印象は最悪かもしれないけど

    59 18/10/04(木)16:49:54 No.538109585

    毎日決まった時間に通うとか無理

    60 18/10/04(木)16:50:19 No.538109623

    >欠損箇所によるかな ちょっと鬱気味の精神2級

    61 18/10/04(木)16:50:42 No.538109667

    職歴無しデブだと最初から足切りされそう

    62 18/10/04(木)16:51:06 No.538109711

    >こういうスレ見てると思うけど職歴あっても歳食ってたらダメじゃないの 職歴のあるなしは企業からの評価以上に本人に働く意思が出来るかどうかの境目になると思う

    63 18/10/04(木)16:51:47 No.538109794

    >ちょっと鬱気味の精神2級 甘えんな

    64 18/10/04(木)16:52:30 No.538109877

    2級かぁ…パートナーがいればなんとか…でも童貞か…

    65 18/10/04(木)16:53:03 No.538109954

    空白期間何してたかちゃんと答えられればいいのよ

    66 18/10/04(木)16:53:08 No.538109965

    やっぱ死んだ方が早いな

    67 18/10/04(木)16:53:49 No.538110040

    >ちょっと鬱気味の精神2級 手帳2級?年金は貰えないの?

    68 18/10/04(木)16:54:45 No.538110141

    職歴なし30だが医学部で一発逆転目指して勉強中だ A判定出るようになってきたからそろそろ受かるはず…

    69 18/10/04(木)16:55:57 No.538110288

    知り合いのつてで働いてる店で新しく店やってみないかって言われてるけど毎日働くの怖い

    70 18/10/04(木)16:56:24 No.538110342

    手帳の等級と年金は全然関係ないかんな… 身体1級持ってるけど申請したら蹴られたから分かる

    71 18/10/04(木)16:56:59 No.538110406

    >職歴なし30だが医学部で一発逆転目指して勉強中だ >A判定出るようになってきたからそろそろ受かるはず… 医学部は入ってからもめちゃくちゃ金かかるけど大丈夫か

    72 18/10/04(木)16:58:32 No.538110585

    医者とかめっちゃ大変そうだけどよくやろうと思えるな

    73 18/10/04(木)16:58:49 No.538110639

    >医学部は入ってからもめちゃくちゃ金かかるけど大丈夫か 俺をここまで養ってくれた親が払ってくれる 口に出すだけで腐りそうな台詞だけど

    74 18/10/04(木)16:59:17 No.538110693

    ワンピースみたいな漫画描いて一発逆転しようぜ

    75 18/10/04(木)16:59:34 No.538110732

    看護婦の妹見るだけで辛そうなのに医者とか絶対無理だ

    76 18/10/04(木)16:59:34 No.538110733

    そこそこ人生楽しんできて近況報告する程度の友人もいる奴が働くの嫌とか言ってるの見ると腹立つ

    77 18/10/04(木)16:59:40 No.538110748

    一度楽することを覚えると動こうとしても足がすくむんだよな

    78 18/10/04(木)17:00:04 No.538110799

    >医学部は入ってからもめちゃくちゃ金かかるけど大丈夫か 横からだけど国公立なら他の学部と同じ

    79 18/10/04(木)17:00:11 No.538110813

    >職歴なし30だが医学部で一発逆転目指して勉強中だ 聞くの怖いけど何浪してるの…?

    80 18/10/04(木)17:01:03 No.538110916

    >>職歴なし30だが医学部で一発逆転目指して勉強中だ >聞くの怖いけど何浪してるの…? 一発逆転って書いてるから初挑戦では?

    81 18/10/04(木)17:02:08 No.538111051

    >職歴なし30だが医学部で一発逆転目指して勉強中だ >A判定出るようになってきたからそろそろ受かるはず… 働いていた頃の貯蓄であはき学校行って資格取ったけど超薄給労働者になってしまった・・・ 医者までいけるのは凄いな!

    82 18/10/04(木)17:02:41 No.538111118

    そこそこ待遇良くて仕事内容も面白い上に忙しくはなくて同僚も穏やかな人ばかりって環境でもなんとなく辞めちゃったからもう駄目なんだと思う

    83 18/10/04(木)17:03:24 No.538111213

    >>職歴なし30だが医学部で一発逆転目指して勉強中だ >聞くの怖いけど何浪してるの…? 勉強始めたのはここ数年だけど年齢的には12浪くらいになるのかなあ

    84 18/10/04(木)17:03:29 No.538111217

    叔父が65歳で職歴が20代前半のころの1年くらい 一回自殺未遂起こした 今は逆に楽しく生きてるっぽい

    85 18/10/04(木)17:04:55 No.538111394

    来月の1日に30歳になっちゃう怖い

    86 18/10/04(木)17:05:05 No.538111419

    医療系はド田舎の病院に数年勤めますって契約するとかなりの奨学金くれるぞ

    87 18/10/04(木)17:06:06 No.538111569

    27歳職歴なしフリーター

    88 18/10/04(木)17:06:43 No.538111654

    >年収300万だけど生活保護のほうが良い暮らしできると聞いて迷ってる 支給費どんどん減らされてる上に一度生保になると金銭的に脱出するの難しいから持病でもない限りやめといた方がいい

    89 18/10/04(木)17:08:04 No.538111807

    >医療系はド田舎の病院に数年勤めますって契約するとかなりの奨学金くれるぞ 深刻な医者不足!

    90 18/10/04(木)17:08:20 No.538111837

    >手帳の等級と年金は全然関係ないかんな… >身体1級持ってるけど申請したら蹴られたから分かる 両目失明レベルか一級って どんななの…

    91 18/10/04(木)17:10:03 No.538112057

    無職時代は最高の時間だったよ 金さえあればまたあの生活に戻りたい

    92 18/10/04(木)17:10:08 No.538112070

    職歴5年29歳現在無職 ずっと経理やってたけどなんのスキルも得られませんでした! 怠け者の発達障害者なんて…それでいいんだよ よくねえ

    93 18/10/04(木)17:11:02 No.538112189

    >無職時代は最高の時間だったよ >金さえあればまたあの生活に戻りたい 全く同感だ 時折押し寄せる現実への焦燥感にさえ目を瞑れば天国だった

    94 18/10/04(木)17:11:05 No.538112198

    職歴なし35歳無職だけど一発逆転できる資格とかないの…

    95 18/10/04(木)17:11:20 No.538112239

    35歳まで大丈夫っていうから 今30だけど良さげな会社に出会えることを祈りながら転職する

    96 18/10/04(木)17:11:59 No.538112305

    >職歴なし35歳無職だけど一発逆転できる資格とかないの… 宝くじ当てよう

    97 18/10/04(木)17:12:10 No.538112324

    PCオタクだったからちょいちょい資格取って30でIT業界入ったけど 新卒から長いことやってる筈の人が意外な程物知らん奴ばっかで逆に辛い…

    98 18/10/04(木)17:12:37 No.538112384

    ブルーカラーなら40くらいでも正規雇用余裕だろ 何がセーフだまだ一回表すら始まっちゃいねえよ

    99 18/10/04(木)17:13:18 No.538112470

    公務員になったけど鬱やって休職しておるよ…

    100 18/10/04(木)17:13:47 No.538112539

    >職歴なし35歳無職だけど一発逆転できる資格とかないの… 弁護士とか一年目から年収凄いぞ! ロースクールいかなくても高卒でも受験できる予備試験に受かれば司法試験受ける資格が貰えるし 予備試験受かるならまず司法試験も受かる

    101 18/10/04(木)17:13:53 No.538112553

    年齢上がれば上がるほど逆にセーフになる説 職歴無し80歳無職とかもうセーフじゃん

    102 18/10/04(木)17:13:58 No.538112560

    36歳で大ミスして解雇無職になって 自営業始めて今5年目食い扶持程度は稼げてる 自営業初めて5年で50%潰れると聞くから生き残っているだけで上手くやっている方かな・・・

    103 18/10/04(木)17:14:08 No.538112586

    就業してからも勉強続ける人少ないからね

    104 18/10/04(木)17:14:08 No.538112587

    >手帳の等級と年金は全然関係ないかんな… >身体1級持ってるけど申請したら蹴られたから分かる ちなみに精神の場合障害年金を受けて言えば自動的に年金と同じ等級の障害者手帳貰えるよ この場合のみ障害年金の等級が手帳の等級になる ちなみにこの場合でも手帳の等級=年金の等級ではないから注意が必要

    105 18/10/04(木)17:14:43 No.538112672

    野球はツーアウトからって言うぞ 人生だって

    106 18/10/04(木)17:15:17 No.538112740

    ぼくは底辺私立文系4回生奨学金資格なし友達必要なし 親父が末期ガンってくらいだけどどうしたらいいの

    107 18/10/04(木)17:15:18 No.538112745

    実家だし貯金出来るしニートとは行かずとも週3日のフリーターに脱出したい

    108 18/10/04(木)17:15:27 No.538112763

    友人の一人が結婚子供マイホームまで行ってテンプレ過ぎてすげーなと思いました

    109 18/10/04(木)17:15:32 No.538112778

    今は弁護士はワープアやってる人も結構いるからどうだろう…

    110 18/10/04(木)17:15:57 No.538112831

    >職歴なし35歳無職だけど一発逆転できる資格とかないの… 体をある程度鍛えるのと並行してフォークリフト(1t)の免許を取っておくといいよ

    111 18/10/04(木)17:16:00 No.538112838

    末期がんなら将来の負担がなくなる分プラスじゃないか?

    112 18/10/04(木)17:16:11 No.538112868

    >弁護士とか一年目から年収凄いぞ! >ロースクールいかなくても高卒でも受験できる予備試験に受かれば司法試験受ける資格が貰えるし >予備試験受かるならまず司法試験も受かる 予備試験なんて受かる気しないんですけど… 高卒で社労士取りたいから行政書士から取ったけど行政書士と社労士で5年以上かかったよ!!

    113 18/10/04(木)17:16:19 No.538112887

    ドロップアウトに対してネガティブなイメージ多くとも 実際やってみると以外と融通効くなあって思う社会だ 良い国だ

    114 18/10/04(木)17:16:24 No.538112892

    >友人の一人が結婚子供マイホームまで行ってテンプレ過ぎてすげーなと思いました 俺の友達もマイホーム建てたよ… 普通に生きる奴らってマジですげえな…俺にはできない

    115 18/10/04(木)17:16:49 No.538112949

    給料は少なくて良いから早出と残業の無い会社がいい… 求人誌に8時半~17時半って表記あるのに 7時出の19時上がりっておかしいだろぉ!

    116 18/10/04(木)17:17:05 No.538112989

    人生はワンストライクでアウトだよ

    117 18/10/04(木)17:17:09 No.538112998

    留年生だけど家事楽しくて仕方ない...主夫になりたい

    118 18/10/04(木)17:17:20 No.538113017

    俺来週から職歴あり無職30歳じゃなくなるんだ 誕生日!

    119 18/10/04(木)17:17:29 No.538113034

    脱サラなんてしなければよかった

    120 18/10/04(木)17:17:32 No.538113045

    >今は弁護士はワープアやってる人も結構いるからどうだろう… パソコンの先生でネットに強い「」ちゃんなら引く手あまただって!

    121 18/10/04(木)17:17:47 No.538113080

    >新卒から長いことやってる筈の人が意外な程物知らん奴ばっかで逆に辛い… 文系でもウェルカムな業界だからな プライベートでプログラミング雑談スレ覗いてるようなのは少数派

    122 18/10/04(木)17:17:50 No.538113087

    >ぼくは底辺私立文系4回生奨学金資格なし友達必要なし >親父が末期ガンってくらいだけどどうしたらいいの うっさい

    123 18/10/04(木)17:18:10 No.538113140

    >人生はワンストライクでアウトだよ 特に日本はその傾向が強いと思う

    124 18/10/04(木)17:18:24 No.538113162

    >誕生日! クリスマスベイビーじゃんやったな

    125 18/10/04(木)17:18:25 No.538113165

    26歳の友達が今派遣やってて(新卒で入った会社はブラックだったから2年で辞めた) この先どうしたらいいか分からないとか舐めたこと言ってるんだけど なんとか叱咤激励する言葉ないかな?

    126 18/10/04(木)17:18:39 No.538113195

    >うっさい お前のような底辺ジジイ見て安心しろってことか

    127 18/10/04(木)17:19:20 No.538113291

    結婚第二子出産マイホームコースの友人が徐々に増えてきて俺は引きこもるしかもうない…

    128 18/10/04(木)17:19:28 No.538113308

    ハロワ怖いよお

    129 18/10/04(木)17:19:30 No.538113312

    結局ドロップしても昇格しても人間は適応できる生物だからな...

    130 18/10/04(木)17:19:31 No.538113316

    友達必要なしとか言ってるなよ絶対いた方がいいぞ

    131 18/10/04(木)17:19:36 No.538113327

    >なんとか叱咤激励する言葉ないかな? 俺を見ろ! 勇気が湧いてくるだろう!!!

    132 18/10/04(木)17:19:53 No.538113368

    職歴なし無職32歳だけどパートの面接申し込んだよ 緊張で胃が痛いゲロ吐きそう

    133 18/10/04(木)17:20:14 No.538113418

    >なんとか叱咤激励する言葉ないかな? する必要あんの? 本当はもう死ねよって言いたいんじゃないの?

    134 18/10/04(木)17:21:09 No.538113552

    今日初めてお祈りメールって奴貰った

    135 18/10/04(木)17:21:16 No.538113563

    面接何個か受けてると本当勉強になるわ 人に言われて自分に足りねえ所がすげえわかる

    136 18/10/04(木)17:21:21 No.538113574

    >周りの友人がだんだんでかい仕事とか管理する側とか教育する側になってる話を聞くようになるのいいよね… 俺くらいのプロニートならそんなつまらん情報なんかシャットアウトする

    137 18/10/04(木)17:21:30 No.538113596

    昔は友達いなくてもネットがあればいいって思ってたが 50ぐらいなった頃にはしょうもない荒らしになってそうでつらい

    138 18/10/04(木)17:21:33 No.538113604

    うーん やっぱりいもげはこういうスレ見て笑うのが一番だな

    139 18/10/04(木)17:21:33 No.538113606

    >なんとか叱咤激励する言葉ないかな? 転職すれば?以外無いけど?

    140 18/10/04(木)17:21:39 No.538113612

    >ハロワ怖いよお 独特の空気あるよね たくさん人がいるのに笑い声や喋り声なかったり

    141 18/10/04(木)17:21:43 No.538113620

    >職歴なし無職32歳だけどパートの面接申し込んだよ >緊張で胃が痛いゲロ吐きそう お前すげえよ

    142 18/10/04(木)17:21:51 No.538113635

    >ぼくは底辺私立文系4回生奨学金資格なし友達必要なし >親父が末期ガンってくらいだけどどうしたらいいの 友達必要なしにまだ無駄なプライドを感じる もうちょっと底辺のたくってたら良いんじゃないですかね

    143 18/10/04(木)17:22:12 No.538113689

    三十歳 飲食業 実家暮らし 親が老いてきた

    144 18/10/04(木)17:22:21 No.538113708

    ストライク1個でもどう取られたのかによるからね 前科5犯とただのニートだと同じワンストライクでも扱いちょっと変わるし

    145 18/10/04(木)17:22:24 No.538113717

    >うーん >やっぱりいもげはこういうスレ見て笑うのが一番だな このレスみて笑えばいいのか

    146 18/10/04(木)17:22:32 No.538113741

    >手帳2級?年金は貰えないの? 手続きが面倒だからまだ申請してない 受かるかどうかわからないとはカウンセラーに言われた

    147 18/10/04(木)17:22:40 No.538113760

    親が死んだら働く 死に目に会えたらちゃんと働くから…

    148 18/10/04(木)17:22:42 No.538113766

    最近「」がコンビニやるぐらいならドラッグストア行けって言うから応募したら受かった コンビニ経験あるからだろうけど 端末機とコーヒーと公共料金と郵便物無いだけでこんなにも快適に働けるなんて思わなかった

    149 18/10/04(木)17:23:04 No.538113813

    >する必要あんの? >本当はもう死ねよって言いたいんじゃないの? なんか最近鬱っぽくなってる気がしてなんて声かけたらいいかなって 一応ちくばのともだし

    150 18/10/04(木)17:23:32 No.538113875

    先日買い物代行やったら月に20万かせぐようになったニートの話見た 都会に居るなら良さそう 出歩くのが辛い老人とかが利用してくれる スーパーで頼まれた食料品買ってくるだけ

    151 18/10/04(木)17:23:34 No.538113880

    >端末機とコーヒーと公共料金と郵便物無いだけでこんなにも快適に働けるなんて思わなかった 多分客層もコンビニよりいいっしょ

    152 18/10/04(木)17:23:42 No.538113905

    友人の仕事の話聞くのが辛くて小学校以前からの付き合いの親友と縁切ったけどいいんだ いいんだ

    153 18/10/04(木)17:24:59 No.538114085

    >職歴なし無職32歳だけどパートの面接申し込んだよ >緊張で胃が痛いゲロ吐きそう 褒めてやろう それだけで進歩だ 駄目だったとしてもそこが合わなかったと考えてすぐ他に動けよな せっかく動き出したんだから止まるとまた面倒だ

    154 18/10/04(木)17:25:17 No.538114119

    >一応ちくばのともだし お前に出来ることなんかねえよ 人生上手くやってる友達からの励ましなんて実もなけりゃみじめになるだけだ

    155 18/10/04(木)17:25:18 No.538114125

    何か…ゲームみたいに簡単なお使いでお金貰えないかな…

    156 18/10/04(木)17:25:47 No.538114181

    30越えて職歴無しって物欲どうしてるの? お母さんにお願いしてるの?

    157 18/10/04(木)17:26:17 No.538114247

    >>端末機とコーヒーと公共料金と郵便物無いだけでこんなにも快適に働けるなんて思わなかった >多分客層もコンビニよりいいっしょ まず浮浪者がいません あと遅くても深夜一時には帰れます ありがたい

    158 18/10/04(木)17:26:24 No.538114268

    >何か…ゲームみたいに簡単なお使いでお金貰えないかな… 移動手段があるなら運び屋やったら?

    159 18/10/04(木)17:26:38 No.538114296

    >どんななの… 心臓人工弁と右目失明 片目失明は制度上は健常者と同じ扱いだけど 免許は視野不足でまず取れないのできつい

    160 18/10/04(木)17:26:43 No.538114303

    >何か…ゲームみたいに簡単なお使いでお金貰えないかな… 就労支援B型作業とか 月の作業賃2万で割と多い方とかになるけど

    161 18/10/04(木)17:27:13 No.538114357

    最近のドラッグストアはなんていうか閉店するプチコンビニみたいになってる

    162 18/10/04(木)17:27:33 No.538114406

    >片目失明は制度上は健常者と同じ扱いだけど キツイ… 免許は最低限のとこだし…

    163 18/10/04(木)17:28:05 No.538114475

    正社員になって14年目の郵便屋だが辞めたい でも次は無い

    164 18/10/04(木)17:28:12 No.538114488

    これできわどいって女性陣優しいな

    165 18/10/04(木)17:28:16 No.538114491

    田舎だと最低限原付のれないと辛い

    166 18/10/04(木)17:28:20 No.538114499

    聞いたって事実だけに満足してどうせやりもしないからここまでの状況になってるはずなのにわざわざ答えてあげる「」ってやっぱ優しいよ…

    167 18/10/04(木)17:28:56 No.538114593

    >心臓人工弁と右目失明 >片目失明は制度上は健常者と同じ扱いだけど >免許は視野不足でまず取れないのできつい それ制度おかしくね!? 不憫すぎる…

    168 18/10/04(木)17:29:06 No.538114612

    ハロワに求人出す側だけど アルバイトも含めて職歴無しの人は緩そうなアルバイトから始めたほうがいいよ 中途採用するときに見るのって前職が何だったかより何年我慢したかだから

    169 18/10/04(木)17:29:42 No.538114697

    >30越えて職歴無しって物欲どうしてるの? >お母さんにお願いしてるの? うn 108円以下で買える古本や中古ゲームがやたら好きになる

    170 18/10/04(木)17:30:11 No.538114764

    マジか

    171 18/10/04(木)17:30:22 No.538114779

    判事雇用だけど年金と合わせて手取り20万で定時帰り寮も施設に一万五千円で入れる 本当は脱出したいけど世間にはこんないい条件ないよって言われて尻込みしtwる

    172 18/10/04(木)17:30:45 No.538114833

    >108円以下で買える古本や中古ゲームがやたら好きになる 古いドラクエとかFFが好きな「」が多いのってそういう…

    173 18/10/04(木)17:31:01 No.538114868

    ハロワでめちゃくちゃ良い条件のは表に出ないよ

    174 18/10/04(木)17:31:24 No.538114916

    >本当は脱出したいけど世間にはこんないい条件ないよって言われて尻込みしtwる 行け マジでないぞそんな条件

    175 18/10/04(木)17:31:40 No.538114952

    >>108円以下で買える古本や中古ゲームがやたら好きになる >古いドラクエとかFFが好きな「」が多いのってそういう… FCSFCのエミュROMで暇潰ししてるニートでごめん

    176 18/10/04(木)17:32:03 No.538115000

    >正社員になって14年目の郵便屋だが辞めたい 部長にでももうこの部で働き続けるのは精神的に無理だから異動したいって相談しなよ… 異動できれば給料落ちたりはするかもしれないけど 今とは違う心境にはなれると思う

    177 18/10/04(木)17:32:30 No.538115075

    >心臓人工弁と右目失明 心臓に持病をもつ隻眼とか 創作だったら漫画だったら強キャラっぽいんだが…

    178 18/10/04(木)17:32:32 No.538115076

    今年の公務員試験落ちた

    179 18/10/04(木)17:33:00 No.538115131

    >今年の公務員試験落ちた もう一年遊べるドン!