虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/04(木)16:14:52 No.538105467

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/04(木)16:15:23 No.538105518

    じゃがいも!?

    2 18/10/04(木)16:15:43 No.538105552

    じゃがいもにんじんタマネギってもう肉じゃがじゃん…

    3 18/10/04(木)16:15:46 No.538105564

    キウイはねえよ

    4 18/10/04(木)16:16:09 No.538105604

    まったくだ重曹だよな

    5 18/10/04(木)16:17:01 No.538105688

    関西だけど焼き豆腐にしらたきだったぞ

    6 18/10/04(木)16:18:01 No.538105787

    すき焼きにさといもじゃがいもちくわぶなんて見たことも聞いたこともねーぞ関東なめてんのか

    7 18/10/04(木)16:19:09 No.538105923

    両親ともに関西だけどうちは折衷型だったなあ…

    8 18/10/04(木)16:19:37 No.538105981

    適当すぎる…

    9 18/10/04(木)16:19:44 No.538105995

    キウイをわざわざ描き入れてしまっている時点でコイツニ味方スルモノ一兵モナシ

    10 18/10/04(木)16:20:12 No.538106053

    きのこと白菜とつくねは美味しいよね

    11 18/10/04(木)16:20:15 No.538106062

    里芋牛肉キノコ 芋煮会でもする?

    12 18/10/04(木)16:20:40 No.538106110

    酢豚にパイナップル入れるのを許さない系日本人を敵に回しすぎる…

    13 18/10/04(木)16:20:42 No.538106118

    シメはおやじ♥️

    14 18/10/04(木)16:20:46 No.538106137

    下仁田ねぎと九条ねぎ両方入れていいですか

    15 18/10/04(木)16:21:23 No.538106223

    酢豚パイナップルやにんじんお酢につけたサラダのリンゴやレーズンはOkだけどキウイはどうだろ

    16 18/10/04(木)16:22:04 No.538106295

    エノキ椎茸は確実に入るから脇役じゃないと思う

    17 18/10/04(木)16:23:17 No.538106445

    左が東で右が西ってあんまり見ない描き方

    18 18/10/04(木)16:23:24 No.538106455

    すき焼きには入れたことないなキノコ 鍋には入れるけど

    19 18/10/04(木)16:24:13 No.538106548

    芋はないだろ…

    20 18/10/04(木)16:24:19 No.538106560

    アミノ酸分解酵素の力を借りたいのならマンゴやキウイのジュースを肉にちょっと掛けてすこし寝かしておけばいい 果実の甘味はすきやきの味付けの砂糖でわからなくなる

    21 18/10/04(木)16:25:09 No.538106662

    ずっと関東だけど里いもは小さいの入れたら美味しそうだけどじゃがいもは無いよ…

    22 18/10/04(木)16:25:35 No.538106712

    ここにビール入れるのがうちの親元だ

    23 18/10/04(木)16:25:36 No.538106713

    春菊てなんやねん菊菜やろーとか定番の事言いたいけど これも名前だけじゃなく地味に東西で品種違う事多いみたいやね

    24 18/10/04(木)16:25:41 No.538106727

    でも濃いすき焼きの汁が染み渡ったほくほくじゃがいもはちょっとありかも…

    25 18/10/04(木)16:26:07 No.538106765

    でっせ~って…

    26 18/10/04(木)16:26:45 No.538106836

    つ●

    27 18/10/04(木)16:26:59 No.538106870

    関東だけど芋はみたことないな 〆はご飯だったけど年取ったらうどんのほうが良くなった

    28 18/10/04(木)16:28:09 No.538107015

    関東のキノコは全然ありなのはわかる 関西はよくわかんない具材が多すぎる狂人参とか

    29 18/10/04(木)16:28:09 No.538107016

    他の要素で柔らかくする必要がある肉なんてすき焼きに使うなよ…

    30 18/10/04(木)16:28:29 No.538107060

    すき焼きってそれほど好きでもなくてあんまり食わなかったんだけど 〆におじやってやるんだ…?

    31 18/10/04(木)16:29:19 No.538107164

    割り下入れるやつより醤油と酒で煮て砂糖大量に入れる関西風のほうが好きだったな

    32 18/10/04(木)16:29:29 No.538107181

    舞茸とかえのきおいしい

    33 18/10/04(木)16:30:21 No.538107292

    >左が東で右が西ってあんまり見ない描き方 南半球の人なんだろう

    34 18/10/04(木)16:31:23 No.538107412

    本来は煮込むようなもんじゃないしなすき焼きって

    35 18/10/04(木)16:32:11 No.538107490

    >左が東で右が西ってあんまり見ない描き方 東西の字面にならったんじゃねえかな

    36 18/10/04(木)16:33:38 No.538107660

    脇役紹介のついでに書くぐらいならまだしもなぜキウイを両方にしっかり乗せてしまったんだ…

    37 18/10/04(木)16:34:00 No.538107706

    すき焼きの汁でおじやって味濃すぎない?

    38 18/10/04(木)16:34:04 No.538107713

    おじやにするにはすき焼きの汁って味濃すぎない?

    39 18/10/04(木)16:34:55 No.538107815

    関西だろうが関東だろうがすき焼きはすべてを許容するよ と思ったけどキウイはねえわ

    40 18/10/04(木)16:35:23 No.538107866

    >すき焼きの汁でおじやって味濃すぎない? 関東は汁たくさんの牛鍋だから大丈夫

    41 18/10/04(木)16:36:06 No.538107943

    >おじやにするにはすき焼きの汁って味濃すぎない? 卵で割るから大丈夫

    42 18/10/04(木)16:36:14 No.538107959

    一緒に煮込んでどうする! …って言葉を飲み込んで酵素パワーがどうとか言うなら舞茸とかを…

    43 18/10/04(木)16:36:32 No.538107987

    いやすき焼きでおじやとかやったことねえよ…

    44 18/10/04(木)16:37:00 No.538108042

    >関東は汁たくさんの牛鍋だから大丈夫 それすきやきじゃなくて牛鍋じゃない?

    45 18/10/04(木)16:37:10 No.538108061

    どこの関東の話をしているのかお聞かせ願えますでしょうか?

    46 18/10/04(木)16:37:19 No.538108081

    すきやきの〆は卵かけご飯

    47 18/10/04(木)16:37:39 No.538108123

    でも汁捨てるのもったいない気がする

    48 18/10/04(木)16:37:53 No.538108142

    へーキウイって東西問わずメジャーな具だったんだー

    49 18/10/04(木)16:37:55 No.538108149

    鉄板料理なのが関西で鍋料理なのが関東って感じなんじゃないの?

    50 18/10/04(木)16:38:52 No.538108247

    お肉にキウイはやったことねぇな…びっくりドンキーのパインハンバーグぐらいだ

    51 18/10/04(木)16:40:42 No.538108460

    しめは卵かけご飯に残った汁足して食べてるな…

    52 18/10/04(木)16:41:04 No.538108504

    卵かけご飯いいな…今度やってみよ

    53 18/10/04(木)16:41:07 No.538108511

    スレ画はキウイの宣伝をしたいだけでは...?

    54 18/10/04(木)16:42:11 No.538108637

    スレ画はどこらへんからネタにはしりはじめたのか

    55 18/10/04(木)16:43:02 No.538108726

    東西どっちの食材も全部美味しくいただけそうだ ただしキウイてめーは駄目だ

    56 18/10/04(木)16:43:23 No.538108767

    すき焼きのお麩美味しすぎる

    57 18/10/04(木)16:43:38 No.538108794

    舞茸はよく入れるぞ

    58 18/10/04(木)16:44:02 No.538108861

    >すき焼きのお麩美味しすぎる すき焼きっていったら角麩だよね

    59 18/10/04(木)16:44:13 No.538108882

    じゃがいもはねーよ喧嘩売ってんのかって検索してみたらいっぱい出てきた…

    60 18/10/04(木)16:44:20 No.538108901

    親はすき焼きといえば昔は豚肉だったって言ってた いや実際豚すきの方がうめえよ

    61 18/10/04(木)16:44:40 No.538108942

    >じゃがいもはねーよ喧嘩売ってんのかって検索してみたらいっぱい出てきた… やったことないけど美味しいと思うよ

    62 18/10/04(木)16:45:19 No.538109018

    鶏すきがいい

    63 18/10/04(木)16:46:08 No.538109131

    関東も関西もないな

    64 18/10/04(木)16:46:20 No.538109156

    締めはうどんじゃないの…?

    65 18/10/04(木)16:46:29 No.538109169

    じゃがいも入れたら肉じゃがみたいなもんだしな

    66 18/10/04(木)16:46:57 No.538109221

    み…ミーにはキウイ以外のどの食材も美味そうに見える… 京人参が食った事ないけどまぁ美味いだろう…

    67 18/10/04(木)16:48:10 No.538109386

    >締めはうどんじゃないの…? 関東はうどん文化がなかった名残

    68 18/10/04(木)16:48:48 No.538109472

    締めはラーメンでしょ

    69 18/10/04(木)16:51:51 No.538109802

    九州だけど東だな

    70 18/10/04(木)16:52:40 No.538109898

    キウイとか馬鹿じゃねえの 頭おかしいだろ

    71 18/10/04(木)16:54:19 No.538110087

    ジャガイモはやったことないけどやってみようと思う程度にはおいしそうだろう

    72 18/10/04(木)16:54:59 No.538110160

    >九州だけど東だな ひょっとして九州だとキウイ入れたりするの?

    73 18/10/04(木)16:55:38 No.538110245

    関西はいわゆるすきやきのたれって売ってないの?

    74 18/10/04(木)16:57:20 No.538110443

    >関西はいわゆるすきやきのたれって売ってないの? 関東だけど実家だと使った事ねえな…

    75 18/10/04(木)16:57:20 No.538110446

    東京住みだけど締めはうどん以外あり得ない

    76 18/10/04(木)16:58:06 No.538110530

    パインのようにハンバーグにキウイのせて食べてみるかな…意外と悪くないかも

    77 18/10/04(木)16:58:36 No.538110598

    具材じゃなくて割り下の使い方では…

    78 18/10/04(木)16:59:34 No.538110734

    >関西はいわゆるすきやきのたれって売ってないの? 割り下だったりhttp://www.somi.jp/products/suki.phpだったりする

    79 18/10/04(木)17:00:52 No.538110896

    どっちも適当に描くことで東西戦争を絶妙に回避してるのいいよね

    80 18/10/04(木)17:01:19 No.538110947

    大根おろしはキウイの代わりになるんじゃねえかな でもどっちも酵素利用だろうし煮炊きするのに向いてんのかな

    81 18/10/04(木)17:02:58 No.538111155

    うちはかさ増し用に油揚げとゴボウ入ってたな ご飯のオカズって感じだったから友達の家でご馳走になった時すき焼きは単体で食事が完結するということにカルチャーショックを受けた

    82 18/10/04(木)17:04:45 No.538111375

    ゴボウ美味そうだな

    83 18/10/04(木)17:05:56 No.538111546

    九州だけど白菜と白ネギ入れるのは全国共通じゃないの?

    84 18/10/04(木)17:06:30 No.538111630

    ネギは白ネギがいいけど豆腐は焼いてないほうがいい

    85 18/10/04(木)17:06:54 No.538111675

    キウイにヘイト向けてるのがうますぎる

    86 18/10/04(木)17:07:14 No.538111707

    春菊入れたら全部その匂いになるから絶対に入れない

    87 18/10/04(木)17:09:46 No.538112016

    >>九州だけど東だな >ひょっとして九州だとキウイ入れたりするの? キウイは入れないけど料理酒の代わりに焼酎使ったりはする

    88 18/10/04(木)17:11:13 No.538112217

    すき焼きにキウイ入れるとか聞いたことない

    89 18/10/04(木)17:12:19 No.538112350

    この手のやつって結局ご家庭による感じになるよね

    90 18/10/04(木)17:13:22 No.538112480

    関東と東京は分けて欲しい

    91 18/10/04(木)17:14:35 No.538112648

    じゃがいも入れるのなんてとーほぐか赤い大地の連中くらいだろ 関東に含まないでほしい

    92 18/10/04(木)17:15:55 No.538112820

    >関東はうどん文化がなかった名残 いつの時代だよ

    93 18/10/04(木)17:16:01 No.538112844

    ネギはすき焼きに限らない違いだから

    94 18/10/04(木)17:16:16 No.538112879

    実家だと白飯おかずとして食って次の日の朝にうどん入れて食ってた

    95 18/10/04(木)17:17:32 No.538113043

    すき焼きのしめは餅だろ

    96 18/10/04(木)17:18:08 No.538113133

    これは両方とも全部適当すぎるという結論だった

    97 18/10/04(木)17:18:52 No.538113226

    >すき焼きのしめは餅だろ 角?丸?

    98 18/10/04(木)17:25:49 No.538114186

    麩が入ってるやつが好き

    99 18/10/04(木)17:28:44 No.538114561

    関西のは出しがないからうまあじが足りなくない?って思う いつか食べてみたい