18/10/04(木)15:34:02 台風第2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)15:34:02 No.538100371
台風第25号 (コンレイ) 平成30年10月04日14時45分 発表 <04日14時の実況> 大きさ 大型 強さ 強い 存在地域 宮古島の東南東約200km 中心位置 北緯 24度00分(24.0度) 東経 127度05分(127.1度) 進行方向、速さ 北西 30km/h(16kt) 中心気圧 960hPa 中心付近の最大風速 40m/s(75kt) 最大瞬間風速 55m/s(105kt) 25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM) 15m/s以上の強風域 西側 750km(400NM) 東側 560km(300NM)
1 18/10/04(木)15:36:25 No.538100670
まだ全然離れてるのに雨がどんじゃか降ってるもんでやんなっちゃう
2 18/10/04(木)15:39:08 No.538101027
もう弱ってるじゃん
3 18/10/04(木)15:40:29 No.538101236
関係ない人はすぐそう言うんよ…
4 18/10/04(木)15:41:17 No.538101355
日本海でパワーチャージ!
5 18/10/04(木)15:42:15 No.538101494
こいつ雨タイプなのでは
6 18/10/04(木)15:42:42 No.538101550
>日本海でパワーチャージ! 北海道へGO!!
7 18/10/04(木)15:45:38 No.538101941
たかが台風程度うちの地元の防砂林で押し返してくれる!
8 18/10/04(木)15:47:01 No.538102135
いいぞそのまま日本海へ行くんだ
9 18/10/04(木)15:53:09 No.538102901
日本海の冷たい海じゃ発達どころかこいつにはスリップダメージなのでは?
10 18/10/04(木)16:07:12 No.538104571
>日本海の冷たい海じゃ発達どころかこいつにはスリップダメージなのでは? それならそれでいい とにかくさっさと消えてなくなれ
11 18/10/04(木)16:08:21 No.538104702
あれ…大阪これ右側通ってやばいパターン?
12 18/10/04(木)16:08:27 No.538104712
週末にくるのやめろ 平日にこい
13 18/10/04(木)16:11:14 No.538105034
弱いのかな?もう屋根修理しても大丈夫?
14 18/10/04(木)16:11:38 No.538105084
なんなの 週刊台風なの
15 18/10/04(木)16:12:13 No.538105150
はい
16 18/10/04(木)16:18:42 No.538105869
今いるところが24号まぜまぜで冷たい 九州近海は27度なので再発達するってよ
17 18/10/04(木)16:20:05 No.538106036
明日台湾に行く予定だったんだけど無理かな…
18 18/10/04(木)16:23:15 No.538106439
台湾に行く「」またいるのか
19 18/10/04(木)16:34:33 No.538107767
今回は東京セーフかな
20 18/10/04(木)16:38:57 No.538108264
もっと大陸寄りいってよ
21 18/10/04(木)16:39:24 No.538108319
朝から雨がすごい…
22 18/10/04(木)16:43:48 No.538108823
クソザコ台風すぎる
23 18/10/04(木)16:48:05 No.538109376
予報だと東京は曇りと強風くらいで程よい気温とかっぽい
24 18/10/04(木)16:48:05 No.538109377
台湾いまの時期涼しいのかな アマゾンにも無かった薄い硬い豆腐買いに行きたいな