虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

模擬戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)14:34:09 No.538092402

模擬戦見てるとカエル以外個性に頼りすぎだと思う

1 18/10/04(木)14:34:38 No.538092465

カエルはあの膂力すべてが個性じゃん

2 18/10/04(木)14:35:08 No.538092517

個性無しでオバホ相手に5分耐えられるヒーローって作中に何人いるんだろう

3 18/10/04(木)14:36:32 No.538092711

いや…タングステンを破壊する拳藤とその衝撃を受け止めるヤオモモも体力オバケだ…すごい

4 18/10/04(木)14:36:44 No.538092739

カエルはインターンの経験が生きてるよね

5 18/10/04(木)14:39:29 No.538093143

やおもも入学から成長してなくない? 身体能力は貧弱なままだし出せるものも特に増えてないし

6 18/10/04(木)14:39:48 No.538093181

>いや…タングステンを破壊する拳藤とその衝撃を受け止めるヤオモモも体力オバケだ…すごい ホリー何も考えてないだけなんじゃねぇかな…

7 18/10/04(木)14:41:08 No.538093387

タングステンっていまいちピンとこないんだけどそんなに凄いの?

8 18/10/04(木)14:41:44 No.538093471

>やおもも入学から成長してなくない? めっちゃ筋力が成長してるよ タングステンの描写を見るに切島位なら楽々担いで投射できるパワーになってる

9 18/10/04(木)14:42:23 No.538093553

せつしまの悪口やめて

10 18/10/04(木)14:42:59 No.538093632

>個性無しでオバホ相手に5分耐えられるヒーローって作中に何人いるんだろう やはり時代は筋肉……

11 18/10/04(木)14:43:11 No.538093664

>タングステンっていまいちピンとこないんだけどそんなに凄いの? なんか千空がすごいって言ってたからすごいんだろう

12 18/10/04(木)14:43:11 No.538093665

>タングステンっていまいちピンとこないんだけどそんなに凄いの? 比重が鉛より重い 大体金と同じ

13 18/10/04(木)14:43:28 No.538093708

ああタングステンってめちゃくちゃ重いのか

14 18/10/04(木)14:43:29 No.538093709

漫符人間の人間じゃなさをどう見たらいいのか困惑してるぞ俺

15 18/10/04(木)14:43:35 No.538093722

>タングステンっていまいちピンとこないんだけどそんなに凄いの? 鉄でもアルミでも化け物扱いは揺るがないかな…

16 18/10/04(木)14:44:12 No.538093794

ヤオモモはどこ行ってもやってける就職に強そうな個性だなぁって

17 18/10/04(木)14:45:05 No.538093897

ジュラルミンくらいにしとけば…

18 18/10/04(木)14:45:35 No.538093967

>なんか千空がすごいって言ってたからすごいんだろう 流石だ千空!

19 18/10/04(木)14:46:30 No.538094054

ワンピで言う覇気がヒロアカだと筋肉になってる感じ

20 18/10/04(木)14:47:07 No.538094132

筋肉は裏切らないからな…

21 18/10/04(木)14:47:11 No.538094138

割れてればまだ良かったんだけどね 凹んでいるとなると…

22 18/10/04(木)14:47:25 No.538094164

別にタングステンでも薄けりゃ割れるからそこ突っ込むのは逆に無知 凹んでる?うn…

23 18/10/04(木)14:48:30 No.538094296

タングステンってのは軽くて硬いから被覆材や複合装甲の外板にするものであってただの板だと大したことない まあホリーがそういうことしってて書いてるわけではないだろうけど

24 18/10/04(木)14:49:28 No.538094423

>ジュラルミンくらいにしとけば… というか名前出さずに盾出すだけで良かった

25 18/10/04(木)14:49:28 No.538094424

仮に鉄板とかでもあの厚みだとせつしまに使えば砕け散るであろう

26 18/10/04(木)14:49:44 No.538094461

確かにもう道力とか覇気とか個性の総量エネルギーみたいなものが上だと無視できるみたいな概念がないと無茶苦茶になってきた感じある DBだとシンプルに戦闘力だからな

27 18/10/04(木)14:50:03 No.538094497

ノー筋肉ノーヒーローの精神だ

28 18/10/04(木)14:50:06 No.538094502

あんま言うとああああああってなってまたページ減るぞ

29 18/10/04(木)14:50:21 No.538094537

>個性無しでオバホ相手に5分耐えられるヒーローって作中に何人いるんだろう 触れたら即死+鋼の錬金術師状態のオバホだったよね5分耐えたのって

30 18/10/04(木)14:50:43 No.538094584

○○っぽいことならなんでもできる系の個性はチートと言われても仕方ないと思う

31 18/10/04(木)14:50:44 No.538094587

タングステンが軽いはちょっと中学あたりからやり直したほうが良いのではないだろうか… タングステン合金ならまだしも…

32 18/10/04(木)14:50:55 No.538094605

>タングステンってのは軽くて硬いから被覆材や複合装甲の外板にするものであってただの板だと大したことない 軽くはないんじゃないかなタングステンでも合金の方でも

33 18/10/04(木)14:51:01 No.538094618

活力ってどうなったの?

34 18/10/04(木)14:51:06 No.538094627

ヤオモモはセメントガン出せるようになるだけで強キャラになるよ

35 18/10/04(木)14:51:07 No.538094630

切島がタングステンの盾より固いとラッパ君の攻撃力がおかしくなる

36 18/10/04(木)14:51:12 No.538094642

>タングステンってのは軽くて硬いから被覆材や複合装甲の外板にするものであってただの板だと大したことない 比重が大きくて硬いから砲弾に使われてるけど複合装甲に使われてるのは聞いたことないぞ

37 18/10/04(木)14:51:12 No.538094645

もうせつしま召喚でよかったんじゃないヤオモモちゃん

38 18/10/04(木)14:51:49 No.538094729

>あんま言うとああああああってなってまたページ減るぞ 何ページになっちまうんだ 9ページとかか

39 18/10/04(木)14:52:03 No.538094761

>確かにもう道力とか覇気とか個性の総量エネルギーみたいなものが上だと無視できるみたいな概念がないと無茶苦茶になってきた感じある >DBだとシンプルに戦闘力だからな そういうのが出てくるとOFA以前のデクに刺さって来ちゃうからなあ・・・

40 18/10/04(木)14:52:05 No.538094767

>タングステンってのは軽くて それはちょっと無理があるんじゃないか

41 18/10/04(木)14:52:50 No.538094877

レッドライオット並みの硬さの盾が!?

42 18/10/04(木)14:52:53 No.538094885

タングステンとチタン辺りを混同してるような気が…

43 18/10/04(木)14:52:54 No.538094888

ジュラルミンと勘違いしてるのでは?

44 18/10/04(木)14:53:07 No.538094915

>活力ってどうなったの? インターン限定ステータスだから

45 18/10/04(木)14:53:21 No.538094944

描く前にぐぐるくらいしたらいい

46 18/10/04(木)14:53:32 No.538094964

ツッコミ被りすぎて笑った 重い方から数えた方が早いよねタングステン

47 18/10/04(木)14:53:36 No.538094977

>レッドライオット並みの硬さの盾が!? 単位に使うのやめろや

48 18/10/04(木)14:53:37 No.538094979

>タングステンってのは軽くて硬いから被覆材や複合装甲の外板にするものであってただの板だと大したことない タングステンが軽い…?

49 18/10/04(木)14:53:46 No.538094991

ラシルドが!

50 18/10/04(木)14:53:47 No.538094992

やおももがミリオパイセンなら不用意に接近してきた剣道に腹パンきめて勝ってた

51 18/10/04(木)14:53:59 No.538095021

>ジュラルミンと勘違いしてるのでは? su2638537.jpg

52 18/10/04(木)14:54:14 No.538095051

これでテストにタングステンが出ても大丈夫だな

53 18/10/04(木)14:54:31 No.538095094

>もうせつしま召喚でよかったんじゃないヤオモモちゃん せつしま砕くのはちょっと絵面的に…

54 18/10/04(木)14:54:55 No.538095138

やめなよ過剰なツッコミああああああになるぞ

55 18/10/04(木)14:54:59 No.538095151

B組連中の個性がどいつもこいつも雑に強くて参る デメリットとかあるA組連中がエリートに見えねぇ

56 18/10/04(木)14:55:00 No.538095152

タングステンって逆にめっちゃ重くなかったか あのサイズの盾だと手持ち困難なぐらい

57 18/10/04(木)14:55:16 No.538095189

あの盾みたいにボコボコにせつしま凹ませたらせつしま障害者になりそうだな

58 18/10/04(木)14:55:47 No.538095246

拳籐ちゃんも個性でパワーが上がるらしいし やっぱこの世界はパワーだよ

59 18/10/04(木)14:55:50 No.538095254

そもそも盾にするのに殴りやすい平面創造してどうすんだ

60 18/10/04(木)14:55:53 No.538095259

前回までは舌で人間を軽々持ち運ぶカエルちゃんがパワートップだったけど 今週のタングステンの扱いで女子二人が塗り替えた やっぱ凄いぜインターン

61 18/10/04(木)14:56:06 No.538095294

>B組連中の個性がどいつもこいつも雑に強くて参る >デメリットとかあるA組連中がエリートに見えねぇ そこを全員勝たせてA組凄い!ってするんじゃないのか

62 18/10/04(木)14:56:09 No.538095298

インターンでメイン回貰ってこれなせつしまの未来は

63 18/10/04(木)14:56:09 No.538095300

>あの盾みたいにボコボコにせつしま凹ませたらせつしま障害者になりそうだな せつしまは凹むより割れやすいみたいだし胴のあたりで真っ二つになりそう

64 18/10/04(木)14:56:46 No.538095367

いじめんな!キリシマンいじめんな!

65 18/10/04(木)14:56:48 No.538095369

盾みたいなののほうが堅そうって言うのやめなよ

66 18/10/04(木)14:56:50 No.538095370

>インターンでメイン回貰ってこれなせつしまの未来は 逆にもらったからサクッと退場させたんじゃない

67 18/10/04(木)14:56:53 No.538095380

せつしまくんを基準にするのやめてあげてよ!

68 18/10/04(木)14:57:02 No.538095397

>あのサイズの盾だと手持ち困難なぐらい ググると手のひらサイズで1キロと出てくる 厚みがある盾となると何百キロの話になる

69 18/10/04(木)14:57:02 No.538095399

でもB組の方こそ個性に頼ってない? 気道にキノコ生やして殺したりさ

70 18/10/04(木)14:57:17 No.538095424

男共より女達の方がパワーキャラってのが笑う

71 18/10/04(木)14:57:31 No.538095455

拳がデカくなるだけじゃなく筋力も硬度も向上するから伸びしろがある

72 18/10/04(木)14:57:39 No.538095468

薄い板出したらいくら硬くても弱いわな

73 18/10/04(木)14:57:49 No.538095496

インターン編のインフレ見てると今は地味だな…

74 18/10/04(木)14:57:50 No.538095500

>ググると手のひらサイズで1キロと出てくる >厚みがある盾となると何百キロの話になる だよねえ・・・ めちゃくちゃ薄っぺらい紙みたいな盾だとすればひしゃげたのもまぁ納得できなくもないが 結構厚みあったな?

75 18/10/04(木)14:57:58 No.538095523

拳藤ちゃんがOFA受け継いだ方がよかったのでは?

76 18/10/04(木)14:58:00 No.538095527

堀越先生はちょっとせつしまのこと嫌いすぎだと思うの ゲームでも一人だけ永久ないし

77 18/10/04(木)14:58:22 No.538095576

誰だよ拳藤の個性ハズレなんていったの

78 18/10/04(木)14:58:34 No.538095616

>薄い板出したらいくら硬くても弱いわな 全然薄くないよ…数センチある

79 18/10/04(木)14:58:56 No.538095655

ハズレとは言ってねぇよ 地味とは言った

80 18/10/04(木)14:59:03 No.538095664

Aでも尾白とか砂糖はヤバいと思う

81 18/10/04(木)14:59:14 No.538095689

これで鉄鉄の方が活躍してたら泣くぞ…

82 18/10/04(木)14:59:17 No.538095701

近くにいたお前が悪いというセリフと共にせつしまが…

83 18/10/04(木)14:59:20 No.538095711

拳ちゃんの骨がすごいよ 人類で拳をそのままおきくしただけでタングステンワンパン破壊するんだよ 肩も強くなきゃ押し込めないね!

84 18/10/04(木)14:59:27 No.538095722

拳の巨大化なんてルフィ大先輩の必殺技だぞ弱いわけないだろ

85 18/10/04(木)14:59:47 No.538095749

>誰だよ拳藤の個性ハズレなんていったの 手がでかくなるだけだったのに盛られたんだから分かるわけないだろ!

86 18/10/04(木)14:59:50 No.538095757

だって身体能力ブーストが隠し効果であるなんてわからんし…

87 18/10/04(木)15:00:17 No.538095812

あの世界のタングステンがこっちの世界のタングステンと同じ物質だという考えはやめろ 向こうのタングステンは軽いんだ

88 18/10/04(木)15:00:21 No.538095821

ルフィは一応カチカチに硬めてるから鈍器でぶん殴ってるようなもんだし

89 18/10/04(木)15:00:35 No.538095852

su2638547.png su2638548.png 1-2cmぐらい? それを四枚まとめてぶっ飛ばしてるね

90 18/10/04(木)15:00:49 No.538095888

>拳藤ちゃんがOFA受け継いだ方がよかったのでは? それはほぼすべての生徒に言えるのでは 無個性にしか受け継げないて設定あるだけで終わる話なのに・・・

91 18/10/04(木)15:00:55 No.538095901

>インターン編のインフレ見てると今は地味だな… 漫画は神話級能力に足突っ込んでるよ 使い方ゴミだけど

92 18/10/04(木)15:00:59 No.538095912

>ググると手のひらサイズで1キロと出てくる >厚みがある盾となると何百キロの話になる 鉄の2.5倍ぐらいの比重だからんなわけねぇよ ジュラルミンの盾と同じサイズだとしてあの手のは5kgぐらいだから30~40kgってとこ

93 18/10/04(木)15:01:03 No.538095923

いっそA組の大半を普通科にして出番消した方がよくない? 一々アカデミアしろとか言われなくなるよ先生?

94 18/10/04(木)15:01:04 No.538095927

尚更盾を出せよ

95 18/10/04(木)15:01:13 No.538095953

剣山マント出せよ

96 18/10/04(木)15:01:18 No.538095971

ルフィ先輩は強味のギアがすでにゴムの範疇超えてるし...

97 18/10/04(木)15:01:59 No.538096056

まあ個性がどんどんインフレしていってるのも特異点の伏線だとでも思えば

98 18/10/04(木)15:02:03 No.538096062

ギア3は強いからな…

99 18/10/04(木)15:02:13 No.538096085

>ジュラルミンの盾と同じサイズだとしてあの手のは5kgぐらいだから30~40kgってとこ ×4だから120キロくらいか それを前に突き出して持つってすごいなヤオモモ

100 18/10/04(木)15:02:46 No.538096166

よく見たらヤオモモ別にタングステン持ち上げてるわけでもねぇな

101 18/10/04(木)15:03:09 No.538096221

>それを前に突き出して持つってすごいなヤオモモ 地面で衝撃分散させることもなく完全に持ち上げてるからね

102 18/10/04(木)15:03:40 No.538096307

>ジュラルミンの盾と同じサイズだとしてあの手のは5kgぐらいだから30~40kgってとこ 3枚くらいあるし数百は言いすぎだろうけど100kgは超えてそうだな…

103 18/10/04(木)15:03:40 No.538096308

どっちだよ

104 18/10/04(木)15:03:48 No.538096331

やはり筋力が正義

105 18/10/04(木)15:03:59 No.538096357

>それを前に突き出して持つってすごいなヤオモモ にょきっと体から出てくるんだから別に持ってるわけじゃないと思う 出てきて地面に落ちたり持ったりする前に殴られてるようにみえるし

106 18/10/04(木)15:03:59 No.538096358

漫画の人間じゃなさあんまり突っ込まれないな…気にしないのか

107 18/10/04(木)15:04:00 No.538096363

盾を!って誰に言ってんだ

108 18/10/04(木)15:04:03 No.538096368

肉叩いて柔らかくするハンマーみたいな表面した板出しただけで割とどうにでもなりそう

109 18/10/04(木)15:04:11 No.538096388

雄英の生徒でデクがOFA受け継いだ方がまだマシってなる生徒のがレアじゃない?

110 18/10/04(木)15:04:14 No.538096394

トリモチとか出せばそれだけで勝てるのにな

111 18/10/04(木)15:04:23 No.538096414

ビーストは拳籐ちゃんの火力見習って?

112 18/10/04(木)15:04:31 No.538096434

手から即座に発生させてるだけで持ってはいないのかもね まあそれはそれとして拳でタングステン殴ってへこませてる子がやべえんだが

113 18/10/04(木)15:04:47 No.538096476

だってデク本体にプラス要素0だし

114 18/10/04(木)15:04:57 No.538096501

>ビーストは拳籐ちゃんの火力見習って? あいつも十分火力あるだろ! A組の耐久力がなさすぎ?そうかも・・・

115 18/10/04(木)15:05:05 No.538096514

板じゃなくてこうスパイク状にしたら敵も殴り辛いのでは

116 18/10/04(木)15:05:17 No.538096545

>よく見たらヤオモモ別にタングステン持ち上げてるわけでもねぇな 急に空中に出現させたとするじゃん 落下中の盾を拳でひしゃげさせるって余計に拳藤の攻撃力が訳わからなくなるんだけど

117 18/10/04(木)15:05:19 No.538096553

スパイクシールド的な

118 18/10/04(木)15:05:21 No.538096556

咄嗟に身体から盾出して防いだって感じか

119 18/10/04(木)15:05:33 No.538096574

けんどうちゃんならせつしま投げるまでもなくワンパンできるな

120 18/10/04(木)15:05:41 No.538096579

ルフィ序盤の敵にトゲトゲで殴れないだろガハハしてたやついたな

121 18/10/04(木)15:05:42 No.538096581

デクは元々評価されてるのはヒーロー精神だけだから

122 18/10/04(木)15:05:45 No.538096590

>ビーストは拳籐ちゃんの火力見習って? 黙示録の獣は感覚器官強化と電撃喰らってもダメージ受けるだけで済むタフさがあるんだから方向性が違う 拳藤ちゃんはパワー特化なんだし

123 18/10/04(木)15:05:54 dX7GzG2g No.538096606

そもそもタングステンそんな歪みかたしねえよ

124 18/10/04(木)15:06:01 No.538096619

固定されてないタングステンを塑性変形させる化け物

125 18/10/04(木)15:06:06 No.538096636

拳がでっかくなるだけであそこまで威力出るものなの それとも威力の増え方も個性の範疇なの

126 18/10/04(木)15:06:06 No.538096638

それはもうそういうもんでいいんじゃねえかな…

127 18/10/04(木)15:06:16 No.538096669

デクにヒーロー精神…あるかな…?

128 18/10/04(木)15:06:28 No.538096701

普通に盾とだけ言えばいいのにわざわざタングステンと盛ったからな

129 18/10/04(木)15:06:39 No.538096721

平面の板じゃ盾にしても衝撃分散しないよ

130 18/10/04(木)15:06:48 No.538096748

ヒーロー基地外だったらうるせぇ知るかって即保護してなきゃおかしかった もうブレたから

131 18/10/04(木)15:06:49 No.538096751

なんかものすっごいでかい板だして相手潰せば勝てそう

132 18/10/04(木)15:06:59 No.538096770

漫画にそこまでツッコミ入れるのも野暮じゃねえかな…

133 18/10/04(木)15:07:01 No.538096776

APFSDSレベルの威力で殴れば塑性変形できるはずだ

134 18/10/04(木)15:07:11 No.538096792

まあ拳藤ちゃんのパワーがやばいってだけっていうのと ヤオモモは咄嗟の対応力みたいのはそんなないってくらいだなここでわかるのは

135 18/10/04(木)15:07:19 No.538096815

>拳がでっかくなるだけであそこまで威力出るものなの >それとも威力の増え方も個性の範疇なの でっかくなると同時にパワーも上がってるんだから そりゃあ質量あるものを高パワーで振り回せば威力はでかいよ

136 18/10/04(木)15:08:03 No.538096906

>なんかものすっごいでかい板だして相手潰せば勝てそう ヤオモモはでかすぎるものは出すのに時間かかる

137 18/10/04(木)15:08:03 No.538096907

ヤオモモは大当たり個性なのにヤオモモがハズレ過ぎるのなんとかしろ

138 18/10/04(木)15:08:06 No.538096912

>落下中の盾を拳でひしゃげさせるって余計に拳藤の攻撃力が訳わからなくなるんだけど 体打ったら内蔵破裂ぐらいは易々と 頭打ったら普通に死にそうだな

139 18/10/04(木)15:08:12 No.538096921

>でっかくなると同時にパワーも上がってるんだから >そりゃあ質量あるものを高パワーで振り回せば威力はでかいよ やっぱり拳がでかくなるだけの個性ではなくパワー増大も含めた個性か

140 18/10/04(木)15:08:13 No.538096924

拳藤ちゃん>OFA100%なのか オバホの顔面>タングステンなのかどっち?

141 18/10/04(木)15:08:15 No.538096932

>漫画にそこまでツッコミ入れるのも野暮じゃねえかな… 具体的な数値や具体的な名前出して意味が分からなくなるのはミリオの個性からずっと続く伝統だから

142 18/10/04(木)15:08:21 No.538096944

個性因子が謎のエネルギーを生成してパワーアップしてるんだろう

143 18/10/04(木)15:08:32 No.538096974

>ヤオモモは咄嗟の対応力みたいのはそんなないってくらいだなここでわかるのは 最初からずっとその問題出てるけどいつヤオモモは克服してくれるんですか…

144 18/10/04(木)15:08:49 No.538097005

そんなパワーの攻撃受けたら骨とか折れないかな…

145 18/10/04(木)15:08:58 No.538097024

>漫画にそこまでツッコミ入れるのも野暮じゃねえかな… だって模擬戦なのに殺しにかかってるんだもの

146 18/10/04(木)15:09:18 No.538097067

>漫画にそこまでツッコミ入れるのも野暮じゃねえかな… タングステンが軽いとか言い始めるスレなんだぜ

147 18/10/04(木)15:09:25 No.538097088

ヤオモモは一度は使ったスタングレネード常備しとこうよと思うぐらいかな

148 18/10/04(木)15:09:30 No.538097100

>そんなパワーの攻撃受けたら骨とか折れないかな… バトル漫画世界の人間は打撃への致死耐性無駄に高いから…

149 18/10/04(木)15:09:30 No.538097101

>具体的な数値や具体的な名前出して意味が分からなくなるのはミリオの個性からずっと続く伝統だから ここだって「金属の盾を易々と」に変えるだけで引っかからなくなるのに なんでわざわざタングステンって書くかね

150 18/10/04(木)15:09:31 No.538097102

タングステンって言う必要ないからな…

151 18/10/04(木)15:09:32 No.538097104

>デクにヒーロー精神…あるかな…? いや…

152 18/10/04(木)15:09:48 No.538097127

だってタングステンとかお出ししてきたのは先生だし

153 18/10/04(木)15:09:51 No.538097130

>ヤオモモはでかすぎるものは出すのに時間かかる まぁこの後大砲出すんだけど

154 18/10/04(木)15:10:11 No.538097165

そもそも空中に堅い板出しても衝撃殺せないからその堅い板で自分がぶん殴られるだけなのでは?

155 18/10/04(木)15:10:40 No.538097231

石でタングステンがかっこよかったから

156 18/10/04(木)15:11:10 No.538097299

サーハンコみたいになんかよく分からん物質でいいのに

157 18/10/04(木)15:11:12 No.538097306

>そもそも空中に堅い板出しても衝撃殺せないからその堅い板で自分がぶん殴られるだけなのでは? そうなると余計にヤオモモの判断が悪いってことになる

158 18/10/04(木)15:11:16 No.538097317

>>落下中の盾を拳でひしゃげさせるって余計に拳藤の攻撃力が訳わからなくなるんだけど >体打ったら内蔵破裂ぐらいは易々と >頭打ったら普通に死にそうだな 同じ衝撃でタングステンの盾にぶつかってるけど大丈夫?

159 18/10/04(木)15:11:24 No.538097331

>ヤオモモは一度は使ったスタングレネード常備しとこうよと思うぐらいかな かなり応用効く能力なんだから 逆にいくつかはゴリ押しできて強い戦法作れるはずなのになんでしないんだろうね…

160 18/10/04(木)15:11:35 No.538097366

>そもそも空中に堅い板出しても衝撃殺せないからその堅い板で自分がぶん殴られるだけなのでは? 変形してるからその分は減るじゃんよ なんで変形してるかはわからんが

161 18/10/04(木)15:11:39 No.538097374

体から勢いよく飛び出してるんだよきっと

162 18/10/04(木)15:11:41 No.538097379

仮に本編自体がタングステンとチタンなり呪ラルミンなりと取り違えてたとしたら……

163 18/10/04(木)15:11:53 No.538097399

もうヤオモモはセメントガン作れって

164 18/10/04(木)15:11:58 No.538097407

タングステンなんて出されたらそれがどんなに凄いものなのか調べたくなるよね 調べたらそれをねじ曲げる拳がどんなものなのか語りたくなるよね

165 18/10/04(木)15:12:22 No.538097452

>石でタングステンがかっこよかったから 科学監修くられが必要だな

166 18/10/04(木)15:12:28 No.538097460

捕縛布を全員に教えてください!

167 18/10/04(木)15:12:30 No.538097466

>逆にいくつかはゴリ押しできて強い戦法作れるはずなのになんでしないんだろうね… そこはまあ漫画だから… 戦法ワンパになっちゃうとつまらないから…

168 18/10/04(木)15:12:30 No.538097467

>そもそも空中に堅い板出しても衝撃殺せないからその堅い板で自分がぶん殴られるだけなのでは? 直接殴られるよりは硬くて重い板を殴って動かす分エネルギーがロスされてるだろう このパワーで直接殴られたら一発でラッパ君に殴られた切島みたいに吹っ飛びそうだけど割りとこらえてるし

169 18/10/04(木)15:12:32 No.538097471

>拳藤ちゃん>OFA100%なのか >オバホの顔面>タングステンなのかどっち? ああああああああああ!!

170 18/10/04(木)15:12:36 No.538097478

全身から棘でも出してればいいんでないの 模擬戦にしては殺意ありすぎっつったってキノ子のグリーンデイみたいな能力がヤバすぎて

171 18/10/04(木)15:12:55 No.538097526

空中に板召喚したんだから重くてOK!な人は大拳の勢いそのままのタングステンで殴られてることになるのと同義なのに気づいてない

172 18/10/04(木)15:13:03 No.538097540

ヤオモモに足りないのは自分から攻めていく力か 対応力弱いのに臨機応変な戦い方をしようとしてしまう

173 18/10/04(木)15:13:29 No.538097585

ラッパ君も言及されなかっただけでけんどーちゃんと同じくパワーバフかかっていたと想像できる余地が出来た やったなせつしまお前ただ肩ぐるぐるまわせる一般人に破られる程度の紙装甲じゃないかもしれないぞ

174 18/10/04(木)15:13:31 [真人] No.538097590

>全身から棘でも出してればいいんでないの 雑魚専だなコレ

175 18/10/04(木)15:13:34 No.538097592

>全身から棘でも出してればいいんでないの >模擬戦にしては殺意ありすぎっつったってキノ子のグリーンデイみたいな能力がヤバすぎて コンクリートに人間叩きつけてるビースト君や蛙も殺意全開だしな

176 18/10/04(木)15:13:37 No.538097599

>戦法ワンパになっちゃうとつまらないから… これやっとけば勝っちゃうよねって戦法を潰されてからが勝負じゃないですか便利な能力なんて

177 18/10/04(木)15:14:00 No.538097658

>タングステンなんて出されたらそれがどんなに凄いものなのか調べたくなるよね >調べたらそれをねじ曲げる拳がどんなものなのか語りたくなるよね でもそれってバトル漫画のハッタリとしてはごく普通のことだよね?

178 18/10/04(木)15:14:04 No.538097668

>そこはまあ漫画だから… >戦法ワンパになっちゃうとつまらないから… OFAでごり押ししかできない奴の悪口言った?

179 18/10/04(木)15:14:07 No.538097677

ヤオモモはお勉強は出来るし自分は頭が回るんだと思い込んでるキャラ

180 18/10/04(木)15:14:18 No.538097711

ヤオモモさんもなんか続けて出してるタングステンに拘らなくてもトリモチとかそのへん出すだけでなんとかなるよね?

181 18/10/04(木)15:14:26 No.538097724

八百万の能力ならワンパにならない必殺コンボいくらでも作れるだろ

182 18/10/04(木)15:14:44 No.538097767

>>戦法ワンパになっちゃうとつまらないから… >これやっとけば勝っちゃうよねって戦法を潰されてからが勝負じゃないですか便利な能力なんて こんな強すぎる予知能力出したら漫画的に困っちゃうよねを解決できなかった人に能力ものの展開を期待するのやめろ

183 18/10/04(木)15:14:53 No.538097784

雄英はとにかく強くする方針だけどヒーローとしての模擬戦なら相手陣地奥に置いたデコイ救出して安全に運ぶとかの方がいいんじゃねぇかな…

184 18/10/04(木)15:14:54 No.538097785

ダイヤモンドもひしゃげたりしないからな…

185 18/10/04(木)15:15:09 No.538097823

ヤオモモは大して動かさないのにキノコは殺意あるムーブさせるの卑怯すぎない?

186 18/10/04(木)15:15:11 No.538097826

搦め手考えるのが苦手な良い子ちゃんなんだろうとは思うヤオモモ

187 18/10/04(木)15:15:17 No.538097839

キノコは本気で殺しにかかってきててだめだった 2、3時間で消えるって?十分だよ!!

188 18/10/04(木)15:15:37 No.538097875

>>タングステンなんて出されたらそれがどんなに凄いものなのか調べたくなるよね >>調べたらそれをねじ曲げる拳がどんなものなのか語りたくなるよね >でもそれってバトル漫画のハッタリとしてはごく普通のことだよね? だから普通バトル漫画のその手のハッタリは語りたくなるだろ?

189 18/10/04(木)15:15:49 No.538097904

>2、3時間で消えるって?十分あれば殺せる!!

190 18/10/04(木)15:16:06 No.538097950

>雄英はとにかく強くする方針だけどヒーローとしての模擬戦なら相手陣地奥に置いたデコイ救出して安全に運ぶとかの方がいいんじゃねぇかな… そもそも全滅ルールがアホすぎてな 実戦では一人捕まった時点で負けだろうに

191 18/10/04(木)15:16:11 No.538097962

そんな普通の漫画みたいなものを求めるのはやめろ

192 18/10/04(木)15:16:15 No.538097969

>ラッパ君も言及されなかっただけでけんどーちゃんと同じくパワーバフかかっていたと想像できる余地が出来た >やったなせつしまお前ただ肩ぐるぐるまわせる一般人に破られる程度の紙装甲じゃないかもしれないぞ 相手にバフ系個性あったら簡単にせつしま突破されることになるから結局フォローになってなくない!?

193 18/10/04(木)15:16:21 No.538097981

>ヤオモモさんもなんか続けて出してるタングステンに拘らなくてもトリモチとかそのへん出すだけでなんとかなるよね? 一度防御するって考えたら盾出すことしか考えられなくなる女の子に無茶を言うな

194 18/10/04(木)15:16:26 No.538097996

>ダイヤモンドもひしゃげたりしないからな… 存分に叩きつくし給えッ!

195 18/10/04(木)15:16:34 No.538098020

相手の身体にカエンタケ生えさせる事出来るのかな

196 18/10/04(木)15:16:47 No.538098046

やおももはマジで何も成長してないな 暇ならなんか出しとけって轟に言われてそれが功を奏したのはなんだったのか

197 18/10/04(木)15:16:48 No.538098049

最初は少しの時間しか持たなかったんだろうなキノコ 頑張ってに二~三時間に伸ばしたと思われる

198 18/10/04(木)15:16:49 No.538098052

>搦め手考えるのが苦手な良い子ちゃんなんだろうとは思うヤオモモ 麻酔銃出せば搦め手とか要らんぞ

199 18/10/04(木)15:16:51 No.538098058

面打撃に対しては柔らかいものの方が向いてるのに盾出しちゃった しかも盾って言いながらも接地とか取っ手とかの耐衝撃性が全くない金属板しか出せなかった という二重の判断ミスをしただけだよ

200 18/10/04(木)15:17:07 No.538098091

マジで万能に近いんだからもうちょいやりたい放題しようぜとは思う まあこれからやるのかもしれん

201 18/10/04(木)15:17:16 No.538098111

>搦め手考えるのが苦手な良い子ちゃんなんだろうとは思うヤオモモ ずっとその問題を解決出来てないんだけどイレ先どういう事?

202 18/10/04(木)15:17:24 No.538098118

>一度防御するって考えたら盾出すことしか考えられなくなる女の子に無茶を言うな 偏差値高かった記憶があるんだがこの学校…

203 18/10/04(木)15:17:25 No.538098122

ファンはタングステン!?なんか固そう!で終わるから 一々追及しようとする「」がおかしいだけだ

204 18/10/04(木)15:17:26 No.538098128

せつしまには作中一度しか破られなかったシルバースキンを見習ってほしい

205 18/10/04(木)15:17:29 No.538098133

>>雄英はとにかく強くする方針だけどヒーローとしての模擬戦なら相手陣地奥に置いたデコイ救出して安全に運ぶとかの方がいいんじゃねぇかな… >そもそも全滅ルールがアホすぎてな >実戦では一人捕まった時点で負けだろうに そりゃ実戦はそうだろうけど授業の一環なんだしいいだろ別に

206 18/10/04(木)15:17:31 No.538098139

ヤオモモ出せるものが複雑なわりにいざとなると急にアホになるのやめよ

207 18/10/04(木)15:17:32 No.538098142

>最初は少しの時間しか持たなかったんだろうなキノコ >頑張ってに二~三時間に伸ばしたと思われる 結果常闇は死んだ

208 18/10/04(木)15:17:35 No.538098152

手段選ばなきゃBC兵器でも作ればいいからなヤオモモ

209 18/10/04(木)15:17:43 No.538098169

>相手にバフ系個性あったら簡単にせつしま突破されることになるから結局フォローになってなくない!? メリケンサックと筋肉だけで割られる訳じゃないってことなら実質上方修正と考えられる

210 18/10/04(木)15:17:44 No.538098171

>雄英はとにかく強くする方針だけどヒーローとしての模擬戦なら相手陣地奥に置いたデコイ救出して安全に運ぶとかの方がいいんじゃねぇかな… ヴィランでありヒーローだとかいう訳のわからん訓練言い出す学校だから仕方ない 普通交代で役変わってお題決めるだろ

211 18/10/04(木)15:18:02 No.538098214

B組はめっちゃ作戦立てて鍛えて来てるけどA組は何してたんだ

212 18/10/04(木)15:18:08 No.538098228

ヤオモモはやろうと思えばなんでも出来るだろうに本人が頭回らないのが欠点っていう パワー系バカキャラみたいな子だよね

213 18/10/04(木)15:18:11 No.538098239

>ラッパ君も言及されなかっただけでけんどーちゃんと同じくパワーバフかかっていたと想像できる余地が出来た まぁ肩の回転めっちゃ速くなるってことはその分パンチスピードも向上してるから個性で威力が増してるのは間違いない

214 18/10/04(木)15:18:13 No.538098240

>そりゃ実戦はそうだろうけど授業の一環なんだしいいだろ別に 実戦を想定してない模擬戦ってやるだけ無駄だろ

215 18/10/04(木)15:18:15 No.538098249

下手に対応出来ちゃうから対応しようとしちゃうのがヤオモモの悪いところなのは一貫してる

216 18/10/04(木)15:18:30 No.538098280

ありがちな所だと万能でやりたい放題のヤオモモをB組がどうするかってなるんだろうが まぁヤオモモだとそこにすらいけない

217 18/10/04(木)15:18:36 No.538098296

>ずっとその問題を解決出来てないんだけどイレ先どういう事? とっても優しい個性じゃないか!

218 18/10/04(木)15:18:40 No.538098314

ヤオモモの能力知ればヴィランはヤオモモ攫いたくなるよね 先生も欲しがるでしょかなりの上位互換だらけだろうし

219 18/10/04(木)15:18:50 No.538098335

>せつしまには作中一度しか破られなかったシルバースキンを見習ってほしい ブラボーがおかしいだけだよ!

220 18/10/04(木)15:18:52 No.538098338

>下手に対応出来ちゃうから対応しようとしちゃうのがヤオモモの悪いところなのは一貫してる 対応…出来てたかな?

221 18/10/04(木)15:18:53 No.538098341

>一々追及しようとする「」がおかしいだけだ えらそうなこと言ってつっこんでおきながらタングステンの比重すら知らんやつもいるからな

222 18/10/04(木)15:19:14 No.538098396

>ファンはタングステン!?なんか固そう!で終わるから そこまで行くとヒロアカファンをバカにしすぎてないかな…

223 18/10/04(木)15:19:31 No.538098445

>ファンはタングステン!?なんか固そう!で終わるから >一々追及しようとする「」がおかしいだけだ まぁここで「」が騒いでなきゃ堅い盾凹ませるほど強いのかふーんっての感想のままだったわ

224 18/10/04(木)15:19:39 No.538098467

轟「全員で潰しに行くべきだったな!」 八百万「一人相手に負けました」

225 18/10/04(木)15:19:41 No.538098469

>ブラボーがおかしいだけだよ! 両方おかしいわ!

226 18/10/04(木)15:19:41 No.538098473

さすがに毒は作りづらいんじゃないか…

227 18/10/04(木)15:19:50 No.538098495

ヤオモモの便利能力は結構秘匿するべきだと思うんだが体育祭でめっちゃアピールした まぁアピールした方が居なくなったらおかしいとすぐ気づいてもらえるという防御法かな

228 18/10/04(木)15:19:53 No.538098499

>せつしまには作中一度しか破られなかったシルバースキンを見習ってほしい 防御系は基本破られてあの防御を易々と…ってなるのが運命なのに最後まで超防御で破られなかったブラボーがおかしいだけだし

229 18/10/04(木)15:19:55 No.538098504

ヒロアカファンを無礼るな

230 18/10/04(木)15:19:55 No.538098505

あの硬い盾が一撃で破壊されるなんて!?ってシーンだから 別にタングステンでもジェラルミンでもせつしまでも何でもいいんだよ

231 18/10/04(木)15:20:05 No.538098527

というかヤオモモの能力は国家間で奪い合いが起きてもおかしくないレベルだと思う こいつに限らないけど

232 18/10/04(木)15:20:13 No.538098545

>轟「全員で潰しに行くべきだったな!」 >八百万「一人相手に負けました」 轟超恥ずかしい

233 18/10/04(木)15:20:20 No.538098558

あのせつしまが一撃で!?

234 18/10/04(木)15:20:22 No.538098564

>>そりゃ実戦はそうだろうけど授業の一環なんだしいいだろ別に >実戦を想定してない模擬戦ってやるだけ無駄だろ 勝ち負け判定が実戦に則してないだけで戦闘自体は実戦だろ

235 18/10/04(木)15:20:30 No.538098579

轟は基本的にクールな顔をしながらギャグムーヴするキャラっていう認識だからセーフ

236 18/10/04(木)15:20:41 No.538098600

オバホ相手にも一方的にバーナーできる葛餅はやはりナンバー1ヒーロー…

237 18/10/04(木)15:20:41 No.538098601

>というかヤオモモの能力は国家間で奪い合いが起きてもおかしくないレベルだと思う >こいつに限らないけど オバホの神治療個性よく話題にならなかったな… マジキリストじゃん 婆があの程度でイキる世界なんだろ

238 18/10/04(木)15:20:50 No.538098625

焦凍はガンギマってないとダメだな…

239 18/10/04(木)15:20:50 No.538098627

>B組はめっちゃ作戦立てて鍛えて来てるけどA組は何してたんだ 梅雨ちゃんはちゃんとしてるんでA組で一纏めにするのやめてください

240 18/10/04(木)15:21:11 No.538098678

>あの硬い盾が一撃で破壊されるなんて!?ってシーンだから >別にタングステンでもジェラルミンでもせつしまでも何でもいいんだよ まぁ実績がある何かの方がいいとは思う

241 18/10/04(木)15:21:17 No.538098693

この世界じゃあヤオモモくらいはまぁレアだけどそんなに珍しくない感じだと思われる 海外とかにも似た個性がわんさかいるのだろう

242 18/10/04(木)15:21:36 No.538098734

1年から高度に勝利条件ガチガチにするのもアレだろう むしろ咎めるべきはインターンって話になるが……

243 18/10/04(木)15:21:39 No.538098740

ごく自然と轟くんの株を下げていくのやめない?

244 18/10/04(木)15:21:43 No.538098747

分子構造理解してないと生み出せない欠点があるヤオモモにとって100%タングステンで問題なく超強い盾として活躍できるタングステンは便利な立ち位置なんだろうね

245 18/10/04(木)15:21:56 No.538098776

>まぁ実績がある何かの方がいいとは思う せつしまよりはタングステンやジュラルミンの方がいいよね

246 18/10/04(木)15:21:59 No.538098780

>オバホの神治療個性よく話題にならなかったな… >マジキリストじゃん >婆があの程度でイキる世界なんだろ 個性登録はヤクザでもやる世界だから医療機関が挙って迎えたがる逸材だよね

247 18/10/04(木)15:22:04 No.538098796

オバホは個性に対してIQを下げることで理を保ってたから…

248 18/10/04(木)15:22:09 No.538098806

そもそもあのシーンでけんどーちゃんの拳の硬さを具体的に想像させる意味あるのか

249 18/10/04(木)15:22:12 No.538098815

というかこの学校の見える範囲での授業が力比べ多すぎる 仮免試験であのザマだったってことは少なくとも前期には救助者対応の授業なんてやってないだろうし

250 18/10/04(木)15:22:28 No.538098844

>ごく自然と轟くんの株を下げていくのやめない? ガンギマってるんだから仕方ないだろ

251 18/10/04(木)15:22:54 No.538098902

>この世界じゃあヤオモモくらいはまぁレアだけどそんなに珍しくない感じだと思われる ヤオモモほどなんでも作れるのは珍しいだろうけど金属類なら~薬物なら~みたいなのは割りといそうではあるね

252 18/10/04(木)15:23:03 No.538098917

>この世界じゃあヤオモモくらいはまぁレアだけどそんなに珍しくない感じだと思われる >海外とかにも似た個性がわんさかいるのだろう だとしたらあの世界産業レベルや物価が現実からは想像できないくらいぶっ壊れてそう

253 18/10/04(木)15:23:15 No.538098941

>ごく自然と轟くんの株を下げていくのやめない? 轟くん自体の株は下がらないけど人を見る目がちょっとないかなって

254 18/10/04(木)15:23:16 No.538098943

>そもそもあのシーンでけんどーちゃんの拳の硬さを具体的に想像させる意味あるのか おかげで微妙扱いだった拳藤ちゃんの個性が見直されたろ!

255 18/10/04(木)15:23:22 No.538098954

>そもそもあのシーンでけんどーちゃんの拳の硬さを具体的に想像させる意味あるのか 無いよ でも作者が出した設定だからちゃんと考えてあげないとね

256 18/10/04(木)15:23:29 No.538098964

先生ぐらいのやつだと国際手配というか海外のFBI相当な組織が追ってて日本単独がなんとかするような敵じゃないかもしれんしな

257 18/10/04(木)15:23:48 No.538099005

>ごく自然と轟くんの株を下げていくのやめない? ガンギマッてない轟くんだから仕方ないんだ

258 18/10/04(木)15:23:48 No.538099006

拉致られて麻薬やらプラチナの延べ棒やらダイヤの塊やらを生み出させ続けられる同人誌は多分いっぱいある

259 18/10/04(木)15:24:05 No.538099032

>おかげで微妙扱いだった拳藤ちゃんの個性が見直されたろ! OFAクラスになるとは思ってなかったよ

260 18/10/04(木)15:24:08 No.538099037

オバホはインターン編読めば分かる通り救いようがないくらいアホだからしょうがない

261 18/10/04(木)15:24:31 No.538099092

拳籐ちゃんがこれだから砂糖はどれくらいの火力になってるかなぁ

262 18/10/04(木)15:24:45 No.538099122

個性で生成された宝石には価値が無いみたいな そんなんなかったっけ

263 18/10/04(木)15:24:59 No.538099155

>だとしたらあの世界産業レベルや物価が現実からは想像できないくらいぶっ壊れてそう タングステンとかあっても個性で難なく壊せたり溶かせたりできるだろうしな

264 18/10/04(木)15:25:17 No.538099187

>仮免試験であのザマだったってことは少なくとも前期には救助者対応の授業なんてやってないだろうし そりゃあ仮免の時は本来の予定大幅に早めて受けさせたから間に合ってなくて当然よ まあそれ以前のカツキとかいるんだけどな!

265 18/10/04(木)15:25:21 No.538099202

>>おかげで微妙扱いだった拳藤ちゃんの個性が見直されたろ! >OFAクラスになるとは思ってなかったよ 流石にパンチ一発で暴風が巻き起こったり天候変わったりするレベルではないんじゃねえかな…

266 18/10/04(木)15:25:25 No.538099209

ひょっとして拳藤ちゃんの個性って 手が大きくなる個性では無く 手が大きくなるのに比例してパワーがどんどん上がる個性では?

267 18/10/04(木)15:25:26 No.538099211

>だとしたらあの世界産業レベルや物価が現実からは想像できないくらいぶっ壊れてそう 石油が個性で飽和してて石油頼みだった国家は軒並み崩壊してたりしてね

268 18/10/04(木)15:25:40 No.538099237

初期ろきくんと比べると今ろきくんガンギマリしてない分弱いし普通に負けそうなんだよな…

269 18/10/04(木)15:25:41 No.538099238

肉体強化個性と単純に体鍛えてた別の個性の活躍描写盛るたびに主人公のハードル上がってるけど大丈夫?

270 18/10/04(木)15:25:48 No.538099258

>個性で生成された宝石には価値が無いみたいな >そんなんなかったっけ まぁ養殖扱いにはなるか人工ダイアモンドみたいなもんかね

271 18/10/04(木)15:26:09 No.538099309

>ごく自然と轟くんの株を下げていくのやめない? 人を見る目がない割に思わせぶりな台詞を言うのは基本技能だから 下がるのではなく標準と同じ位置になったというべきだ

272 18/10/04(木)15:26:13 No.538099318

>だとしたらあの世界産業レベルや物価が現実からは想像できないくらいぶっ壊れてそう まぁ個性誕生して増えての混乱期はそういう点含めて一度社会が崩壊しかけたんじゃねぇかなぁ

273 18/10/04(木)15:26:23 No.538099345

今ろき君の対人戦闘能力どれくらいの描写されるのか楽しみ

274 18/10/04(木)15:26:32 No.538099367

轟くんがあれだけ期待の篭った台詞吐いてたとしったらあのヤオモモ様…ただじゃ済みませんね…

275 18/10/04(木)15:26:49 No.538099401

対象の嘘が付けなくなる個性持ってる奴もお前なんでヤクザなんてくだらない仕事してんだよってぐらいの当たり個性だよね 法治国家に一人は欲しい存在過ぎる

276 18/10/04(木)15:27:02 No.538099429

>個性で生成された宝石には価値が無いみたいな >そんなんなかったっけ 偽札作ろうとしてた奴が

277 18/10/04(木)15:27:18 No.538099472

警察組織でめっちゃ重職狙える嘘発見器マン

278 18/10/04(木)15:27:25 No.538099491

手が大きくなる個性から身体能力強化系の個性に乗り換えたズルい女だよ

279 18/10/04(木)15:27:26 No.538099493

>そりゃあ仮免の時は本来の予定大幅に早めて受けさせたから間に合ってなくて当然よ >まあそれ以前のカツキとかいるんだけどな! 入学試験で面接しとけや! その上で性格矯正するならまだしも半年あのレベルの人格破綻者放置って本当に日本一のヒーロー養成所かよ

280 18/10/04(木)15:27:42 No.538099524

個性で作られたものにはきっと個性因子があるんだろうな

281 18/10/04(木)15:27:47 No.538099535

嘘発見器マンはなんでヤクザやってたんだろう…

282 18/10/04(木)15:27:57 No.538099561

>個性で生成された宝石には価値が無いみたいな >そんなんなかったっけ その人が宝石としてお高く売れるかも!と勝手に期待されて宝石としては価値がないものしか出せなかったのでゴミ扱いされただけ

283 18/10/04(木)15:28:02 No.538099574

>警察組織でめっちゃ重職狙える嘘発見器マン ダメだワン

284 18/10/04(木)15:28:29 No.538099632

音本さんは警察の切り札すぎる…個性解禁しようぜ

285 18/10/04(木)15:28:40 No.538099653

>対象の嘘が付けなくなる個性持ってる奴もお前なんでヤクザなんてくだらない仕事してんだよってぐらいの当たり個性だよね >法治国家に一人は欲しい存在過ぎる ある種の人権踏みにじる個性だから国として持つには扱い難しいな……

286 18/10/04(木)15:28:43 No.538099662

ヴィラン組織根絶やしに出来るよね嘘発見マン

287 18/10/04(木)15:29:26 No.538099756

>嘘発見器マンはなんでヤクザやってたんだろう… 確かオバホに個性使ったら本心から勧誘されたのでやだ…嬉しい…ってそんなんだったはず

288 18/10/04(木)15:29:36 No.538099783

>手が大きくなる個性から身体能力強化系の個性に乗り換えたズルい女だよ 詳しく個性が説明されてないB組は環境に合わせて細かいところ変えられるのが強みだね

289 18/10/04(木)15:30:02 No.538099848

>確かオバホに個性使ったら本心から勧誘されたのでやだ…嬉しい…ってそんなんだったはず 言うまでもなく馬鹿揃いである

290 18/10/04(木)15:30:13 No.538099866

こんな結果のヤオモモが教師陣に褒められてるんだからすげぇよ…

291 18/10/04(木)15:30:18 No.538099886

そもそも浄化される前の屑餅を輩出してるのがUAだからな

292 18/10/04(木)15:30:42 No.538099940

窃盗なんて名前付けられてたけどあの個性あれば一瞬で敵を武装解除できるし ヒーローならサイドキックとして引っ張りだこだろうに

293 18/10/04(木)15:30:42 No.538099941

まあ開始前にちゃんと作戦立てとけというのはあるA組 だが黒色くんのは只の対人メタなので根本的に悔い改めた方がいい

294 18/10/04(木)15:31:07 No.538099998

>嘘発見器マンはなんでヤクザやってたんだろう… 堀越アースの一般人って将太の寿司のギャラリー並の民度だから 嘘がつけない!?こわーお前と話すのやめるわって人ばっかだったんだろ

295 18/10/04(木)15:31:29 No.538100052

TCGで後続が効果盛られすぎてこのデメリットいる?ってなる初期カードみたいな奴いっぱいいる…

296 18/10/04(木)15:31:33 No.538100063

>窃盗なんて名前付けられてたけどあの個性あれば一瞬で敵を武装解除できるし >ヒーローならサイドキックとして引っ張りだこだろうに バリアーさんもサイドキックとしてめっちゃ優秀だろうな

297 18/10/04(木)15:31:56 No.538100114

>こんな結果のヤオモモが教師陣に褒められてるんだからすげぇよ… だってこんなのヒーロー側で囲っておかなかったらやばいでしょ ヴィランになったら何しでかすかわかったもんじゃない

298 18/10/04(木)15:32:14 No.538100157

B組はA組の個性知ってるけどA組はB組の個性知らないからな…

299 18/10/04(木)15:32:41 No.538100210

>ヴィランになったら何しでかすかわかったもんじゃない 黒霧とコンボでどこにでも核爆弾設置できるからな

300 18/10/04(木)15:32:52 No.538100229

窃盗くんもダイヤ出すマンもサイドキックとしては優秀だよ!

301 18/10/04(木)15:33:06 No.538100251

そういう難しいことは 個性の出現に制度の追い付いてない歪んだ社会って言っておけば全部解決なんだ 無理ある設定の不法投棄場みたいな惨状になってるけど

302 18/10/04(木)15:33:10 No.538100260

オバホを取り逃してるAFOは何なの

303 18/10/04(木)15:33:31 No.538100302

A組だって物間の個性とか知ってるし!

304 18/10/04(木)15:33:54 No.538100355

A組全勝がありえない流れの話なわけで僕とかっちゃんで逆転と思われるので負けてもらう

305 18/10/04(木)15:34:02 No.538100367

>B組はA組の個性知ってるけどA組はB組の個性知らないからな… 呑気に文化祭やってる暇あるのかA組

306 18/10/04(木)15:34:25 No.538100420

偽ダイヤマン優秀だっけ? しょーもな…って思った記憶しかないや

307 18/10/04(木)15:34:29 No.538100427

>黒霧とコンボでどこにでも核爆弾設置できるからな はいアンチ乙 黒霧はHN空間に仕舞ったからもういないぞ

308 18/10/04(木)15:34:42 No.538100461

>オバホを取り逃してるAFOは何なの ジーニストもスルーしてるし好みじゃなかっただけでしょ

309 18/10/04(木)15:34:46 No.538100468

>オバホを取り逃してるAFOは何なの AFOは鍛えたら強くなりました!って個性は鍛える必要あるの?ならいらないやってなるやつだから オバホが鍛えた結果あのレベルに到達した個性だからいらねってなってたんじゃねぇかな

310 18/10/04(木)15:35:14 No.538100527

>A組全勝がありえない流れの話なわけで僕とかっちゃんで逆転と思われるので負けてもらう いいや轟カツキが勝って僕には安心して消化試合をやってもらう

311 18/10/04(木)15:35:45 No.538100597

面子的にはかっちゃん負けそう

312 18/10/04(木)15:36:15 No.538100644

勝利の象徴だぞ 負ける訳がない

313 18/10/04(木)15:36:26 No.538100672

カツキセロ砂糖耳郎って面子がクソすぎて勝てる気がしない 身内相手なら無敵のカツキいるけど

314 18/10/04(木)15:36:48 No.538100731

>勝利の象徴だぞ >負ける訳がない 現状負けのほうが多くなかったっけ

315 18/10/04(木)15:37:06 No.538100774

>そういう難しいことは >個性の出現に制度の追い付いてない歪んだ社会って言っておけば全部解決なんだ >無理ある設定の不法投棄場みたいな惨状になってるけど 割と初期のうちにゴミ捨て場からあふれてる気がする

316 18/10/04(木)15:37:19 No.538100802

>オバホが鍛えた結果あのレベルに到達した個性だからいらねってなってたんじゃねぇかな まぁのんびり傷を治してる暇で鍛えればいいだけなんだけどな

317 18/10/04(木)15:37:25 No.538100817

そういや佐藤君が実戦で戦うところ初めて見ることになるのか…

318 18/10/04(木)15:37:47 No.538100849

>現状負けのほうが多くなかったっけ 身内には圧倒的な勝率を誇るぞ

319 18/10/04(木)15:37:50 No.538100856

>個性の出現に制度の追い付いてない歪んだ社会って言っておけば全部解決なんだ 突っ込む方が不粋だが流石に3世代も放置はあり得ないよ そういう世界だから突っ込む方が不粋だが

320 18/10/04(木)15:38:08 No.538100895

A組B組の情報格差はリサーチ不足とかそういう問題じゃないから仕方ない 一度紙面に載った情報は大体のキャラが知ってることになるっていうこの世界のシステムによるものだ

321 18/10/04(木)15:38:10 No.538100898

今のフィジカル万歳環境だと元がよっぽど貧弱ボーイじゃなければめっちゃ強いんだけどな砂糖くん

322 18/10/04(木)15:38:13 No.538100906

su2638602.jpg 4戦目はB組も地味なんだよな

323 18/10/04(木)15:38:58 No.538101000

>そういや佐藤君が実戦で戦うところ初めて見ることになるのか… セメントス戦は実戦じゃないか まあ何もしてないしな

324 18/10/04(木)15:39:02 No.538101012

>>個性の出現に制度の追い付いてない歪んだ社会って言っておけば全部解決なんだ >突っ込む方が不粋だが流石に3世代も放置はあり得ないよ >そういう世界だから突っ込む方が不粋だが 3世代にも渡って実害出てる問題を放置し続けていた歪んだ社会なんだ 受け入れるしかない

325 18/10/04(木)15:39:05 No.538101017

>まぁのんびり傷を治してる暇で鍛えればいいだけなんだけどな 手マン用じゃなくて自分用に使えばいいのになんで回収しなかったんだろうね…

326 18/10/04(木)15:39:57 No.538101152

>su2638602.jpg >4戦目はB組も地味なんだよな カツキが気持ち悪いけどそれ以外はやっぱホリー絵うめえな 13pだけある

327 18/10/04(木)15:40:05 No.538101173

>オバホが鍛えた結果あのレベルに到達した個性だからいらねってなってたんじゃねぇかな オバホ潔癖だから人分解とかは鍛えたりしないんじゃないかな

328 18/10/04(木)15:40:36 No.538101258

>まぁのんびり傷を治してる暇で鍛えればいいだけなんだけどな その鍛えるって行為がえーやだーめんどくさーいなんだろうよ あんな個性持ってりゃそうだろうなってもんだけど

329 18/10/04(木)15:40:52 No.538101294

>su2638602.jpg 物間勝ってくんねえかな

330 18/10/04(木)15:40:54 No.538101300

頑張って描いた見開きの写植をミスる編集

331 18/10/04(木)15:41:10 No.538101340

>>su2638602.jpg >>4戦目はB組も地味なんだよな >カツキが気持ち悪いけどそれ以外はやっぱホリー絵うめえな >13pだけある これ掲載された話17Pじゃなかったか

332 18/10/04(木)15:41:43 No.538101411

デクレイシストブドウってヤベーな5戦目の面子

333 18/10/04(木)15:41:45 No.538101416

物間は現状ですら悪用出来まくるんだから きっと下方修正食らうよ

334 18/10/04(木)15:41:47 No.538101420

>物間勝ってくんねえかな ないでしょ!

335 18/10/04(木)15:41:49 No.538101431

鍛えたか鍛えてないか判定する個性でも持ってたのかな 几帳面だな

336 18/10/04(木)15:41:53 No.538101442

1枚だけでストーリーを感じさせる絵はめっちゃうまいよね だから漫画も1コマだけ見るとすごくいい感じに見える…

337 18/10/04(木)15:43:10 No.538101609

物間は捕まるけどチームは勝って檻の中からA組煽ってもいいぞ!

338 18/10/04(木)15:43:13 No.538101617

洋雪がずっと気になってた

339 18/10/04(木)15:43:22 No.538101637

>これ掲載された話17Pじゃなかったか 11Pじゃなかったっけ?それは先週だっけ? あれ?

340 18/10/04(木)15:43:24 No.538101642

>鍛えたか鍛えてないか判定する個性でも持ってたのかな >几帳面だな 100年以上いろんな個性奪ったり見てきたりしてきたんだからそのへんは経験で「あーこれ鍛えたタイプだな」ってわかるようになったんじゃない? 若いころは凄い個性だとワクワクして奪ったら鍛えないとしょぼい個性でがっかりとかちょくちょく経験してそう

341 18/10/04(木)15:43:37 No.538101672

>1枚だけでストーリーを感じさせる絵はめっちゃうまいよね >だから漫画も1コマだけ見るとすごくいい感じに見える… 皮肉で言われてた絵だけ見てセリフは流すってのがマジで正解な気がする

342 18/10/04(木)15:44:13 No.538101762

>洋雪がずっと気になってた 即座に人体に発信機埋めれるレベルだからレイシストより溶かす力は強いかもしれん

343 18/10/04(木)15:44:29 No.538101793

○○してたとしたら××くらいできていいんじゃない? 仮定に仮定を積み上げるなよ!サーかよ!

344 18/10/04(木)15:44:33 No.538101801

突っ込み所はともかく最近は減ページと引き換えにネーム全体は良い 主人公の戦いまでもってくれ!

345 18/10/04(木)15:44:34 No.538101804

>1枚だけでストーリーを感じさせる絵はめっちゃうまいよね >だから漫画も1コマだけ見るとすごくいい感じに見える… いや、構図めちゃくちゃでだいたいなにやってるのか分からんけど

346 18/10/04(木)15:45:04 No.538101867

合宿じゃ地味にファインプレーしてたな泡瀬

347 18/10/04(木)15:45:18 No.538101901

なんかけおる物間にデクが分かるよ…する気がする

348 18/10/04(木)15:45:24 No.538101916

>即座に人体に発信機埋めれるレベルだからレイシストより溶かす力は強いかもしれん 溶接君のは溶かしてるんじゃなくて触れたもの同士を分子レベルで結合させる個性だぞ

349 18/10/04(木)15:45:51 No.538101971

>いや、構図めちゃくちゃでだいたいなにやってるのか分からんけど 構図の話とかしてねーけど

350 18/10/04(木)15:45:53 No.538101976

>100年以上いろんな個性奪ったり見てきたりしてきたんだからそのへんは経験で「あーこれ鍛えたタイプだな」ってわかるようになったんじゃない? >若いころは凄い個性だとワクワクして奪ったら鍛えないとしょぼい個性でがっかりとかちょくちょく経験してそう サー並の推理力だな参ったよ

351 18/10/04(木)15:46:04 No.538101995

絵がうまい…?

352 18/10/04(木)15:46:49 No.538102111

>絵がうまい…? そこ否定しようとするとかすげぇな

↑Top