18/10/04(木)13:22:42 精神お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)13:22:42 No.538083015
精神おかしくなってきたから仕事辞めてきた 少し休んでいいかな
1 18/10/04(木)13:22:58 No.538083045
いいよ
2 18/10/04(木)13:23:02 No.538083055
ええよ
3 18/10/04(木)13:24:18 No.538083194
勿体無い 診断書貰って休職して障害年金コースいけばよかったのに
4 18/10/04(木)13:26:16 No.538083430
休め食え寝ろ
5 18/10/04(木)13:26:17 No.538083432
やったな
6 18/10/04(木)13:28:16 No.538083663
いもげヤリ放題やん?
7 18/10/04(木)13:30:48 No.538083989
運動は日常的にしておくんだぞ 散歩とかでいいから
8 18/10/04(木)13:31:04 No.538084016
またそうやって諦めるのか
9 18/10/04(木)13:34:17 No.538084400
言葉も一日一回は発しておけよ マジで声出なくなるからな
10 18/10/04(木)13:34:44 No.538084472
もう二度とは 二度とは
11 18/10/04(木)13:37:19 No.538084787
おかしくなったのを自覚できてるならまだ大丈夫な方だな
12 18/10/04(木)14:00:36 No.538087893
早めに辞めて正解だよ 一月くらいゆっくりすればいい
13 18/10/04(木)14:01:52 No.538088059
いもげは一日8時間 おじさんとの約束だぞ
14 18/10/04(木)14:04:45 No.538088445
1年くらいゆっくりしたい
15 18/10/04(木)14:05:12 No.538088515
ちゃんと夜寝て朝起きるんだぞ
16 18/10/04(木)14:08:28 No.538089002
辞めたいと思った時にすでに辞表を出していた その行為に敬意を表する
17 18/10/04(木)14:15:09 No.538089832
精神おかしくなりかけて辞めた 1週間で何もない日々とただ消費だけする生活の焦燥感に気が狂いそうです…
18 18/10/04(木)14:17:10 No.538090079
少し休んで外に出たくなったら働き始めればいい
19 18/10/04(木)14:18:31 No.538090252
今がん保険のCMで仕事1年半休んで残金900円でみたいなCMやってるけど俺もこんなポジティブに生きたい 半年くらいは普通に過ごせる金あるけど無理 何もせずに金ヘルの無理
20 18/10/04(木)14:19:08 No.538090328
おめでとう
21 18/10/04(木)14:19:59 No.538090451
おめでとう
22 18/10/04(木)14:22:31 No.538090805
今休職中だけどその決断できたのが羨ましい 戻っても幸せになんてなれなさそうなのに辞めるとなるとどうしても踏ん切りがつかない
23 18/10/04(木)14:23:18 No.538090916
仕事の才能もないし休む才能もない俺はどうすればいいんだろう…
24 18/10/04(木)14:29:14 No.538091719
俺の場合は精神おかしくなってクビだけど転職できずにさらに悪化してしまった 今は就労移行支援に通ってようやく就活しようかってなってるよ
25 18/10/04(木)14:29:21 No.538091734
クビになってないなら大丈夫だ 続けろ
26 18/10/04(木)14:30:38 No.538091908
傷病手当金とか制度は色々有るからフルに使うんだ
27 18/10/04(木)14:32:54 No.538092233
俺も後に続きそう… 売上がなくなった営業なんて会社も切りたいだろうし
28 18/10/04(木)14:33:30 No.538092310
休んでもいいけど日光は浴びるんだ 復帰できなくなる
29 18/10/04(木)14:33:48 No.538092357
>今休職中だけどその決断できたのが羨ましい >戻っても幸せになんてなれなさそうなのに辞めるとなるとどうしても踏ん切りがつかない 休職期間満期になってそのまま復帰せず辞めたよ 悩んだけどどうしても行きたくない会社ならそのまま辞めた方がいい
30 18/10/04(木)14:36:05 No.538092638
さっさと辞めて別の同じ業種の会社に行った方が幸せになれる 隣の芝は青々としている
31 18/10/04(木)14:36:43 No.538092734
>仕事の才能もないし休む才能もない俺はどうすればいいんだろう… 辞めるのは才能いらないぞ 再就職には才能がいるかもしれないけどそれは向こうの人事が見出す事だ そして自分にも新しい仕事の才能はあるかもしれないって考えるとどうだろう