虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)13:21:47 うむ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)13:21:47 Wrq5BKE6 No.538082914

うむ

1 18/10/04(木)13:22:14 MQ5Ctxhs No.538082961

デター

2 18/10/04(木)13:22:42 No.538083016

うむ‥‥!

3 18/10/04(木)13:22:44 No.538083019

そうだね

4 18/10/04(木)13:23:29 No.538083100

自営業者なら多かれ少なかれあんなもんだよ ジャイアンだって仕事してるだろ

5 18/10/04(木)13:24:23 No.538083200

うむ…

6 18/10/04(木)13:24:50 No.538083266

最低だないろは!

7 18/10/04(木)13:25:04 No.538083295

あ・・!

8 18/10/04(木)13:25:29 No.538083337

隔離回避に必死だね

9 18/10/04(木)13:25:40 No.538083357

Twitterやらない方がいいのでは

10 18/10/04(木)13:25:47 No.538083375

若おかみは経営者なので労働ではない

11 18/10/04(木)13:25:53 No.538083389

フィクションノエイキョウガーマンガガーアニメガーゲームガー

12 18/10/04(木)13:25:57 No.538083397

でもピンフリに夜の児童労働してほしいよ?

13 18/10/04(木)13:26:12 No.538083420

最低だな千と千尋の神隠し… ディズニー映画不買します

14 18/10/04(木)13:26:24 No.538083453

リアルめくらは創作に目を向けずに現実だけ見ててくれ

15 18/10/04(木)13:26:27 No.538083460

魔女の宅急便最低だな

16 18/10/04(木)13:26:59 MQ5Ctxhs No.538083516

デター

17 18/10/04(木)13:28:35 No.538083701

ネットは誰でも自由に意見発信出来るのにね 文句あるなら○○を見るなとか言うならまず自分がネット断てばいいのにね

18 18/10/04(木)13:28:57 No.538083752

>デター 精液が?

19 18/10/04(木)13:30:32 No.538083950

>精液が? 若女将だからな これでブルマでもはいてみろ

20 18/10/04(木)13:30:34 No.538083956

ワカオカミコマラセルヤツコロス

21 18/10/04(木)13:30:34 No.538083957

>若おかみは経営者なので労働ではない 大昔に社長は役職だから労働者じゃないので小学生でOKってしたロボアニメがあったな

22 18/10/04(木)13:33:52 No.538084347

>魔女の宅急便最低だな 個人事業主は労働者ではない

23 18/10/04(木)13:34:27 No.538084428

実際児童を労働させることを禁じる法律はあるけど児童が経営者になることを禁じる法律はない

24 18/10/04(木)13:34:38 No.538084460

ツイッターの話はしたくない

25 18/10/04(木)13:34:56 No.538084496

そうか小学生女将なら合法的にブルマ女将も可能…!

26 18/10/04(木)13:35:19 No.538084543

俺は社長で小学生 今日も乗りこむG7

27 18/10/04(木)13:35:40 No.538084588

少年兵を戦わせるスターウォーズは児童虐待だし ライオンキングは動物愛護法違反になるわけだな

28 18/10/04(木)13:35:45 No.538084596

>大昔に社長は役職だから労働者じゃないので小学生でOKってしたロボアニメがあったな 逆に21時を回ると小学生の童夢くんは降板せざるを得ないから 試合時間をなるべく伸ばせば巨人に勝てるぞって野球漫画もあった

29 18/10/04(木)13:35:58 No.538084618

>個人事業主は労働者ではない ということはすき家でやってたバイトを書類上業務委託した個人事業主だって言い張る方法を使えば児童労働させ放題じゃん! これで労働力不足が解決する!

30 18/10/04(木)13:35:58 No.538084620

時代劇とかの侍は銃刀法違反?

31 18/10/04(木)13:36:00 No.538084624

>そうか小学生女将なら合法的にブルマ女将も可能…! おまえあたまいいな

32 18/10/04(木)13:36:05 No.538084632

ツイッターのプリントスクリーンだな

33 18/10/04(木)13:36:30 No.538084690

じゃあゲリゾー総理は独裁者とかテンノー屁以下を退治しろって小説出してもネトウヨは文句いうなよ

34 18/10/04(木)13:36:31 No.538084693

違法なブルマ女将ってなんだよ!

35 18/10/04(木)13:36:44 No.538084713

>少年兵を戦わせるスターウォーズは児童虐待だし そういえばクローントルーパーって10年で成人になるからアイツラ10歳なんだよな…

36 18/10/04(木)13:37:12 No.538084766

ちなみにお話をお話として楽しむにはある水準の教養がいるのだ お芝居とか始まったばかりの時は悪役を殺そうとした人が出たり

37 18/10/04(木)13:37:50 No.538084845

会社のスライドにブルマ女将写すのは犯罪かな…

38 18/10/04(木)13:38:18 No.538084900

じゃりン子チエは…

39 18/10/04(木)13:38:28 No.538084924

現代を舞台にしてるのがいけないんだろう 時代が違えば価値観の違いで片付けられるけど

40 18/10/04(木)13:38:30 No.538084927

仮に家業の手伝いだったとしてもアウトなの?

41 18/10/04(木)13:38:38 No.538084943

バカ女将は児童ポルノってあれ「」にすら見向きもされず爆死してたけどこんな臭い信者が居るの… くっさ

42 18/10/04(木)13:38:46 No.538084959

>じゃりン子チエは… 経営者

43 18/10/04(木)13:39:23 No.538085044

>仮に家業の手伝いだったとしてもアウトなの? 家業の手伝いはセーフだと政府見解が出てるよ

44 18/10/04(木)13:39:57 No.538085109

>ということはすき家でやってたバイトを書類上業務委託した個人事業主だって言い張る方法を使えば児童労働させ放題じゃん! >これで労働力不足が解決する! 業務委託契約するのに未成年の登記がいるよ

45 18/10/04(木)13:40:05 No.538085126

>仮に家業の手伝いだったとしてもアウトなの? アウトです

46 18/10/04(木)13:40:42 No.538085215

家業の手伝いは副業にも当たらないからな 公務員だろうが家族なら稲の刈り入れに駆り出せるぞ!

47 18/10/04(木)13:41:04 No.538085259

このおっさんロリコンなの?

48 18/10/04(木)13:41:11 No.538085277

>家業の手伝いはセーフだと政府見解が出てるよ >アウトです どっちなの!

49 18/10/04(木)13:41:32 No.538085321

>家業の手伝いはセーフだと政府見解が出てるよ >アウトです どっちだよ!

50 18/10/04(木)13:41:40 No.538085341

フィクションはフィクションであるってのも正しいんだけど限度があるからね ロリレイプとか映画館で出来ないだろうし ロリ労働もまぁ…少しは怒る人も出てくるだろう

51 18/10/04(木)13:41:47 1ATJMgqk No.538085358

>このおっさんロリコンなの? センスがない人来たな…

52 18/10/04(木)13:42:04 No.538085392

>どっちなの! 基本的にセーフ 裁判官がひどすぎると思えばアウト

53 18/10/04(木)13:42:06 No.538085396

つまり実家がソープを経営していれば…

54 18/10/04(木)13:42:18 No.538085423

>ネットは誰でも自由に意見発信出来るのにね >文句あるなら○○を見るなとか言うならまず自分がネット断てばいいのにね 俺が文句を言う自由を犯すことは許さないがお前は消えろいいよね…

55 18/10/04(木)13:42:30 No.538085453

>大昔に社長は役職だから労働者じゃないので小学生でOKってしたロボアニメがあったな 学校6時間さらに残業6時間ってブラックすぎるな

56 18/10/04(木)13:42:33 No.538085462

児童ポルノ数満点所有してそうだなスレ画

57 18/10/04(木)13:42:47 No.538085503

その点清太さんは働いてないから完全セーフだな

58 18/10/04(木)13:43:10 No.538085558

>俺は社長で小学生 今日も乗りこむG7 今日も学校六時間 さらに残業六時間だから大変である

59 18/10/04(木)13:43:34 No.538085619

>プレデター

60 18/10/04(木)13:43:50 No.538085653

>その点清太さんは働いてないから完全セーフだな 火事場泥棒を働いてる!

61 18/10/04(木)13:44:01 No.538085677

>俺が文句を言う自由を犯すことは許さないがお前は消えろいいよね… 画像みたいな事言う人たぶんそこまで考えてないよ 文句への文句は正しい言葉だと思ってる

62 18/10/04(木)13:44:41 No.538085761

>どっちなの! >どっちだよ! 毎日16時間働かせるとか義務教育に行かせずこき使うとかしない限りは基本セーフ 学業やマトモな成長に影響が出るならアウト ジャイアンみたいに配達行ったり店番やるぐらいなら問題ない

63 18/10/04(木)13:45:05 No.538085811

若女将は大人になったプレデター

64 18/10/04(木)13:45:25 No.538085856

ちょっとまってほしい この魔法少女というのは児童労働に当たるのではないか?

65 18/10/04(木)13:45:40 No.538085890

おっこやピンフリは学業に差し支えない程度の家業のお手伝いだけど じゃりン子チエは完全に個人事業主の風格が有った ひょっとしてテツってクズ親なのでは…?

66 18/10/04(木)13:46:11 No.538085966

>この魔法少女というのは児童労働に当たるのではないか? 大抵は学業の合間にやってるから部活みたいなもんだろう

67 18/10/04(木)13:46:25 No.538085999

魔法少女は誰に雇用されてるわけでもないので労働ではないです

68 18/10/04(木)13:46:33 No.538086016

ジャイアンは奴隷だからセーフ

69 18/10/04(木)13:46:50 No.538086053

>この魔法少女というのは児童労働に当たるのではないか? まどマギに関しては「僕と契約して魔法少女になってよ!」って言質あるし立派な契約上の雇用関係だな

70 18/10/04(木)13:46:57 No.538086074

>ジャイアンは奴隷だからセーフ お か 奴 ね

71 18/10/04(木)13:46:58 No.538086077

そもそも今の小学生はブルマじゃないのでは? つまりブルマ女将は違法

72 18/10/04(木)13:47:00 No.538086081

かいけつゾロリは犯罪を賛美し青少年に悪影響を与えるから射殺しろとか言うようなもんだ

73 18/10/04(木)13:47:44 No.538086181

>まどマギに関しては「僕と契約して魔法少女になってよ!」って言質あるし立派な契約上の雇用関係だな 裁判したら100%勝てるぞ練り物の勧誘方

74 18/10/04(木)13:47:49 No.538086191

ジュニアアイドルがテレビ出ずっぱりで義務教育も怪しくなるのは児童労働ですが 金になるのでセーフです

75 18/10/04(木)13:48:04 No.538086217

スレ画の人自身は若おかみは小学生を見てないそうな

76 18/10/04(木)13:48:04 No.538086218

もしかしてロリビッチも児童労働になっちゃうの?

77 18/10/04(木)13:48:06 No.538086223

雇用契約は契約の一類型にすぎないので魔法少女は雇用関係じゃないよ

78 18/10/04(木)13:48:48 No.538086320

>もしかしてロリビッチも児童労働になっちゃうの? あれは優しい大人が援助してるからむしろ好ましいよ

79 18/10/04(木)13:49:01 No.538086354

ママは小学4年生は児童ポルノだった…?

80 18/10/04(木)13:49:32 No.538086427

そもそも児童向け小説にかみつく人なんているの…?

81 18/10/04(木)13:49:38 No.538086448

>まどマギに関しては「僕と契約して魔法少女になってよ!」って言質あるし立派な契約上の雇用関係だな しかしキュゥべえは一回だけ願いを叶えてその後は給与を支払わず働かせている… これは給与の現物支給と給与不払いに当たるのでは?

82 18/10/04(木)13:49:42 No.538086455

静岡県人はキテレツの見過ぎで労働力を担うゴリライモのおかしさに気付かないからな…

83 18/10/04(木)13:49:58 No.538086491

批判自体はまぁそういう考えもあるよねって程度の内容なのに 射殺しろとか勝手に付け加えて相手のイメージ悪くするの気持ち悪いから辞めた方がいいよ

84 18/10/04(木)13:50:18 No.538086538

>そもそも児童向け小説にかみつく人なんているの…? 原作小説の存在を知らずに 露骨なオタク向けロリアニメ!って批判してる人は居た

85 18/10/04(木)13:50:32 No.538086564

ホモの巣窟なのにジャニーズはセーフいいよね

86 18/10/04(木)13:50:33 No.538086567

この手のやつってネタで小学生なのにはたらいてるんか…みたいなツッコミもざらにあるだろうしな

87 18/10/04(木)13:50:37 No.538086580

こんな普通のオタクツイプリスレ立てして何がしたかったんだこいつ そんはにムカついたのか

88 18/10/04(木)13:50:47 No.538086606

>スレ画の人自身は若おかみは小学生を見てないそうな めんどくさい奴だね

89 18/10/04(木)13:50:53 No.538086627

わざとバカなことを言って炎上させたい奴 それを餌にいいねとRTを稼ぎたい奴 さらにそれをついぷり~んしてレスを稼ぐ奴 再利用美味しいね

90 18/10/04(木)13:51:05 No.538086655

そんは?

91 18/10/04(木)13:51:09 No.538086666

3歳から卓球漬けの少女は?

92 18/10/04(木)13:52:07 No.538086786

そういえばプロ棋士って個人事業主に当たるのかな?

93 18/10/04(木)13:52:12 No.538086796

一、契約者は最後のひとりになるまで戦わなければならない。 二、最終勝利者はどんな願いも叶えられる。 三、契約者は与えられたエンブレムをシンボルとするミラーモンスターと契約を結ぶものとする。契約者はミラーモンスターの力を得て変身する。 四、契約したモンスターには百二十時間に一度餌を与えなければならない。餌となるのは他のミラーモンスターかあるいは他の契約者の命である。 五、第四条を実行できない場合、契約者自身が契約したモンスターの餌となる。 六、バトルを希望する契約者は変身してミラーワールドに行くことでその意志を他の契約者に伝えることができる。 七、契約者がミラーワールドで存在できる時間は五分である。それを過ぎると契約者の肉体は消滅する。ただし、一度現実世界に帰還すれば再び五分間の生存が可能となる。これは二十四時間のうちに三度繰り返すことができる。 八、人間時の戦いは禁止とする。バトルは飽くまでもミラーワールドで行わなければならない。 九、契約者が臨めば契約を解約することができる。ただし、その場合、契約を受け継ぐ他の人間を見つけなければならない。

94 18/10/04(木)13:52:54 No.538086900

あいつ

95 18/10/04(木)13:52:56 No.538086905

>ムカついたのか

96 18/10/04(木)13:53:08 No.538086927

家業のお手伝いなのでセーフです!

97 18/10/04(木)13:53:20 No.538086960

ミスター味っ子と天才料理少年味の助は?

98 18/10/04(木)13:54:05 No.538087056

この少年探偵団というのは…

99 18/10/04(木)13:54:11 No.538087071

おしんとか家なき子とか今放送できなさそうだな

100 18/10/04(木)13:54:19 No.538087091

字面だけで判断するならママは小学4年生の方がやばいじゃねぇか

101 18/10/04(木)13:54:19 No.538087092

店の手伝いとかもあるけど 強要するのはアウトだと思う

102 18/10/04(木)13:54:27 No.538087111

ライダー少年団と言うのは…

103 18/10/04(木)13:55:13 No.538087198

>強要するのはアウトだと思う 誰が判断するんです?

104 18/10/04(木)13:55:50 No.538087283

チンプイに出てくる春日公爵夫人は今の感覚で見ると虐待寸前の家事労働を気軽に言いつけていた

105 18/10/04(木)13:56:00 No.538087302

働く働かないはともかくとして子供ちいさいのに親がいない作品に突っ込みいれたくなるのはたまにある

106 18/10/04(木)13:56:24 No.538087349

>この少年探偵団というのは… あれこそクラブ活動みたいなもんじゃないかなと

107 18/10/04(木)13:56:27 No.538087357

>字面だけで判断するならママは小学4年生の方がやばいじゃねぇか 赤ちゃんは僕とかもヤバイ

108 18/10/04(木)13:56:28 No.538087361

>>強要するのはアウトだと思う >誰が判断するんです? 最終的には裁判所かな…

109 18/10/04(木)13:56:37 No.538087377

>子供のちいさいのにいれたくなるのはたまにある

110 18/10/04(木)13:56:40 No.538087385

>店の手伝いとかもあるけど >強要するのはアウトだと思う おっこ自ら旅館の手伝いして若おかみになるって言った! 言質オッケ!

111 18/10/04(木)13:56:44 No.538087391

昼はマジシャン夜は怪盗!

112 18/10/04(木)13:57:00 No.538087438

>>子供のちいさいのにいれたくなるのはたまにある あるある

113 18/10/04(木)13:57:01 No.538087439

>しかしキュゥべえは一回だけ願いを叶えてその後は給与を支払わず働かせている… >これは給与の現物支給と給与不払いに当たるのでは? 報酬は事前に一回きりというのを最初に明言してるので契約の不履行には当たりませんね

114 18/10/04(木)13:57:10 No.538087455

>赤ちゃんは僕とかもヤバイ そりゃ確かにヤバいわ

115 18/10/04(木)13:57:20 No.538087476

>>子供のちいさいのにいれたくなるのはたまにある けっこうある!

116 18/10/04(木)13:57:32 No.538087503

>昼はマジシャン夜は怪盗! 怪盗は犯罪者なので労働ではないけどマジシャンは労働だから場合によっては法規制の対象だな…

117 18/10/04(木)13:57:39 No.538087520

>赤ちゃんは僕とかもヤバイ 赤ちゃんと僕だよ!

118 18/10/04(木)13:57:45 No.538087538

あジをしっている

119 18/10/04(木)13:57:52 No.538087553

>>赤ちゃんは僕とかもヤバイ >そりゃ確かにヤバいわ 赤ちゃんと僕だった…… そしてタイトルはヤバくもなかった……本当にごめん……

120 18/10/04(木)13:58:09 No.538087590

>>子供のちいさいのにいれたくなるのはたまにある いれたくなる子いいよね…

121 18/10/04(木)13:58:30 No.538087625

赤ちゃんは僕だと単なる赤ちゃんプレイじゃねーか!

122 18/10/04(木)13:58:32 No.538087629

>おっこ自ら旅館の手伝いして若おかみになるって言った! 子供の意思ってのも尊重されるべきだからな 未成年は判断能力が無いので権利は制限されるべきだって言う大人も居るが 自由意志でオッサンとセックスして子供作るロリが居ても良いと私は思いますよ

123 18/10/04(木)13:58:39 No.538087642

愛してるぜベイベ…

124 18/10/04(木)13:58:42 No.538087647

ひろしと僕

125 18/10/04(木)13:59:37 No.538087764

部屋とYシャツと僕

126 18/10/04(木)13:59:50 No.538087789

おっこより二代目うり坊の方が危ないかも

127 18/10/04(木)13:59:57 No.538087805

ご注文は俺!

128 18/10/04(木)13:59:59 No.538087810

まあいい気晴らしになったよ忙しい若おかみ仕事 なんもせずにぼーっとしてたらひたすら両親との思い出に浸り続けるぞアイツ

129 18/10/04(木)14:00:05 No.538087831

ぼくの地球を守ってって二重三重に何様だよってタイトルだな

130 18/10/04(木)14:00:35 No.538087892

南くんの恋人もダメなのかな

131 18/10/04(木)14:00:52 No.538087923

エヴァンゲリオンのパイロットって児童労働どころか少年兵なのでは

132 18/10/04(木)14:00:58 No.538087941

でも実はベノムだし大丈夫

133 18/10/04(木)14:01:06 No.538087961

空想科学みたいに大真面目に解説してくれる系ならヨシ!

134 18/10/04(木)14:01:46 No.538088047

>部屋とYシャツと僕 独身男性物語

135 18/10/04(木)14:02:08 No.538088098

女の子向けの漫画ってヤバイの多いよね 主にママレードボーイの印象で話してるけど

136 18/10/04(木)14:02:25 No.538088139

戦時なら許される!

137 18/10/04(木)14:02:35 No.538088165

>女の子向けの漫画ってヤバイの多いよね こどちゃも大概ダーティ

138 18/10/04(木)14:02:53 No.538088214

金曜日の僕たち

139 18/10/04(木)14:02:55 No.538088223

>エヴァンゲリオンのパイロットって児童労働どころか少年兵なのでは 使徒迎撃しないと世界やばいことになる まぁ子供にあんなことやらせないと存続できない世界なんか滅びてしまえってんならわかる

140 18/10/04(木)14:03:33 No.538088300

早めに女児向けから女性誌にステップアップしたら記事のどぎつい事

141 18/10/04(木)14:03:33 No.538088301

>エヴァンゲリオンのパイロットって児童労働どころか少年兵なのでは 乗らないなら帰っていいよって言ったし…(これ見よがしに用意される傷だらけのレイ)

142 18/10/04(木)14:04:31 No.538088419

>乗らないなら帰っていいよって言ったし…(これ見よがしに用意される傷だらけのレイ) 本当に帰ったらゲンちゃんがどう引き留めるのか見てみたい

143 18/10/04(木)14:05:05 No.538088495

家業なら何でもオーケーなわけじゃなくて家族だけでやってる小規模な事業だけだったはず でないと自分の会社なら子供をサラリーマンにしてこき使ってもいいみたいなことになっちゃう

144 18/10/04(木)14:05:05 No.538088497

よく言われるが女の子は下の話とか早いから女の子は早めに性の話になるんだよな

145 18/10/04(木)14:05:13 No.538088519

毎年児童虐待について国連から勧告受けてる身分で こういう作品を出せる神経を疑うわ 不人気アニメだからってなあなあで許しちゃ駄目

146 18/10/04(木)14:05:28 No.538088556

レイの体いっぱいあるんだから治療とかいらんのでは

147 18/10/04(木)14:05:43 No.538088604

「乗るなら早くしろ!でなければ帰れ!」はゲンドウ 「やるなら早くしろ!でなければ帰れ!」は山口

148 18/10/04(木)14:06:20 No.538088681

>毎年児童虐待について国連から勧告受けてる身分で >こういう作品を出せる神経を疑うわ >不人気アニメだからってなあなあで許しちゃ駄目 そうっすね

149 18/10/04(木)14:06:36 No.538088732

で?このバカ女将は某ってアニメ見てる「」って居るの 一切内容の話聞かないけど

150 18/10/04(木)14:06:43 No.538088747

じゃあガンダムは

151 18/10/04(木)14:06:50 No.538088762

経営者は旅行に行き責任者をまかされる今期ここたま…

152 18/10/04(木)14:07:03 No.538088790

>で?このバカ女将は某ってアニメ見てる「」って居るの >一切内容の話聞かないけど スレ立ってるじゃん

153 18/10/04(木)14:07:06 No.538088796

>バカ女将は 何でキレてんの?

154 18/10/04(木)14:07:12 No.538088810

>本当に帰ったらゲンちゃんがどう引き留めるのか見てみたい どうなるんだろう みんな必死で引き留めようとするのかな

155 18/10/04(木)14:07:14 No.538088822

でじこアウトー!

156 18/10/04(木)14:07:32 No.538088861

違法かどうかは知らんけど児童労働は児童労働なんだし 指摘されてキレるのもなんかな

157 18/10/04(木)14:07:36 No.538088872

うさだはオッケ!

158 18/10/04(木)14:07:39 No.538088883

けいおんちゃんも少女兵だし危ないかもしれない

159 18/10/04(木)14:07:50 No.538088921

>で?このバカ女将は某ってアニメ見てる「」って居るの >一切内容の話聞かないけど いるわけないだろこんな誰も見てないような爆死作品 スレ画にしろ結局見てなかったようだし

160 18/10/04(木)14:08:00 No.538088948

>違法かどうかは知らんけど児童労働は児童労働なんだし >指摘されてキレるのもなんかな 児童労働ではないよ

161 18/10/04(木)14:08:23 No.538088988

戦中に両親を失くした設定なら即死だった

162 18/10/04(木)14:08:52 No.538089046

若女将アンチとかいるんだ

163 18/10/04(木)14:08:52 No.538089047

>違法かどうかは知らんけど児童労働は児童労働なんだし というかこのプリスク見る限りでは「児童労働だよね」までしか言ってないよね だからどうこうまでは触れてない

164 18/10/04(木)14:09:05 No.538089075

フィクションに現実と同じ法則が適応されると思ってる時点で病院に行った方が良いよ 頭の

165 18/10/04(木)14:09:20 No.538089113

実際エバは周りの大人見たら立派な虐待じゃとは思うが

166 18/10/04(木)14:09:22 No.538089123

>No.538088921 レスがもらえなかったからと言って自作自演でレスを返すぐらい傍から見てみっともないことはないんですよ

167 18/10/04(木)14:09:40 No.538089166

法則ってなに?

168 18/10/04(木)14:09:42 No.538089170

バカ女将呼ばわりする奴は死人かピンフリ

169 18/10/04(木)14:09:42 No.538089171

なんか背景が凄いと聞いている

170 18/10/04(木)14:09:45 No.538089179

300万部の大ヒット小説が原作なのに知らないのか

171 18/10/04(木)14:09:56 No.538089203

フィクションだったらなんでも許されるなら テンノーの殺しかたってタイトルでテンノーにテロる作品作ってみろよ 文句の言えない弱い立場ばかり狙ってないでさ

172 18/10/04(木)14:10:43 No.538089300

>フィクションだったらなんでも許されるなら >テンノーの殺しかたってタイトルでテンノーにテロる作品作ってみろよ >文句の言えない弱い立場ばかり狙ってないでさ 何をそんなに興奮してるの

173 18/10/04(木)14:10:48 No.538089308

>フィクションだったらなんでも許されるなら >テンノーの殺しかたってタイトルでテンノーにテロる作品作ってみろよ >文句の言えない弱い立場ばかり狙ってないでさ 風流夢譚の話すればいいのに

174 18/10/04(木)14:11:03 No.538089337

>フィクションだったらなんでも許されるなら >テンノーの殺しかたってタイトルでテンノーにテロる作品作ってみろよ >文句の言えない弱い立場ばかり狙ってないでさ 自分で作れよ

175 18/10/04(木)14:11:15 No.538089370

ジャイアンかな

176 18/10/04(木)14:11:29 No.538089404

洋ゲーの主人公がおっさんだけになった理由がわかる

177 18/10/04(木)14:12:04 No.538089472

>洋ゲーの主人公がおっさんだけになった理由がわかる あれは単なるマッチョイズムでしょ

178 18/10/04(木)14:12:05 No.538089475

>テンノーの殺しかたってタイトルでテンノーにテロる作品作ってみろよ そんなんとっくに奥崎謙三が書いてるよ しかも半分ノンフィクションだぞ

179 18/10/04(木)14:12:07 No.538089480

小学生若おかみに親を殺された「」がおる

180 18/10/04(木)14:12:14 No.538089491

>300万部の大ヒット小説が原作なのに知らないのか アニメしか見ない可哀想な人って結構いるからね

181 18/10/04(木)14:12:15 No.538089494

>若女将アンチとかいるんだ 信者もアンチもいない無でしかない作品だったが このスレで少なくとも「」の総意は批判側に回ったと思う

182 18/10/04(木)14:12:31 No.538089514

総意て

183 18/10/04(木)14:12:41 No.538089534

>小学生若おかみに親を殺された「」がおる どうやって殺されたんだろう…

184 18/10/04(木)14:12:49 No.538089553

>なんか背景が凄いと聞いている エンドロールにさらっと男鹿さんとか超一級の人たちが入ってるらしいぞ

185 18/10/04(木)14:13:00 No.538089575

>洋ゲーの主人公がおっさんだけになった理由がわかる ララクラフト…

186 18/10/04(木)14:13:06 No.538089588

洋ゲーとかもなかなか日本に来ないだけで少年主役な作品あるらしいが

187 18/10/04(木)14:13:35 No.538089649

将ってついてるし強い

188 18/10/04(木)14:13:54 No.538089676

というかアメリカの作品だと子供が小遣い稼ぎにレモネード売ってたりする…

189 18/10/04(木)14:14:13 No.538089710

若い女の将軍と勘違いしてるのでは?

190 18/10/04(木)14:14:56 No.538089803

小学生の女将軍か…

191 18/10/04(木)14:15:00 No.538089811

ちなみに向こうのマッチョイズムは別に性別を男性に限定していない ララクラフトがその良い例

192 18/10/04(木)14:15:11 No.538089836

>>なんか背景が凄いと聞いている >エンドロールにさらっと男鹿さんとか超一級の人たちが入ってるらしいぞ 背景も凄いしメインキャラもめちゃくちゃ丁寧に動くよ ピンフリなんてフリルだらけの女児服で動きまくるからな

193 18/10/04(木)14:15:13 No.538089841

パッとぐぐって見てきたけどキララ系とかの 中身のないロリコン作品が好きな一部の層が見てたって感じのゴミアニメか

194 18/10/04(木)14:15:43 No.538089910

>このスレで少なくとも「」の総意は批判側に回ったと思う 総意って?

195 18/10/04(木)14:15:48 No.538089921

>というかアメリカの作品だと子供が小遣い稼ぎにレモネード売ってたりする… そういうのは人に使用されてるわけじゃないので問題ない

196 18/10/04(木)14:15:58 No.538089942

2000年代前半から原作やってて一時期なかよしでコミカライズもしてたって調べりゃすぐ分かるだろうに

197 18/10/04(木)14:16:07 No.538089957

きらら系だったのか

198 18/10/04(木)14:16:40 No.538090010

>そういうのは人に使用されてるわけじゃないので問題ない アメリカの子供は人じゃない?

199 18/10/04(木)14:16:44 No.538090023

>このスレで少なくとも「」の総意は批判側に回ったと思う 総意て… あと今img見てる「」全員がこのスレ覗いてるとナチュラルに考えちゃう頭もどうかしてるぜ!

200 18/10/04(木)14:16:47 No.538090027

>どうやって殺されたんだろう… 毒を盛られたとかかな…

201 18/10/04(木)14:17:15 No.538090085

>このスレで少なくとも「」の総意は批判側に回ったと思う お前への?

202 18/10/04(木)14:17:18 No.538090094

>>どうやって殺されたんだろう… >毒を盛られたとかかな… 火サスっぽい

203 18/10/04(木)14:17:18 No.538090096

自分からやってるからセーフってなんかずるない?

204 18/10/04(木)14:17:36 No.538090138

>アメリカの子供は人じゃない? いや雇用という意味の「使用」

205 18/10/04(木)14:17:46 No.538090158

ベノムと若女将で対立煽りしたい

206 18/10/04(木)14:17:50 No.538090166

いちゃもんは無限に付けられるからな それを全部評価しろ言われても困る

207 18/10/04(木)14:18:11 No.538090204

>ベノムと若女将で対立煽りしたい 陰湿だなプレデター

208 18/10/04(木)14:18:17 No.538090216

>毒を盛られたとかかな… なるほど温泉旅館なら毒殺や密室殺人の一つ二つも当然起きるか…

209 18/10/04(木)14:18:22 No.538090234

>ベノムと若女将で対立煽りしたい ベノムと若おかみとプレデターは友達だから対立しないよ

210 18/10/04(木)14:18:34 No.538090258

ここでスレすら立たない作品を知ってて当然みたいに言われても… 作者か?

211 18/10/04(木)14:18:44 No.538090285

じゃあ自分でロリビッチするロリは自由意志でセーフじゃん!

212 18/10/04(木)14:18:54 No.538090299

児童労働を認可しない日本政府への風刺作品だよ

213 18/10/04(木)14:19:06 No.538090320

元は児童文学じゃなかったっけ…漫画が先だっけ?

214 18/10/04(木)14:19:07 No.538090324

>じゃあ自分でロリビッチするロリは自由意志でセーフじゃん! 性的同意年齢…

215 18/10/04(木)14:19:17 No.538090352

>ここでスレすら立たない作品を知ってて当然みたいに言われても… >作者か? 立ってるじゃん

216 18/10/04(木)14:19:27 No.538090373

小学生若おかみを大人気なくディスったら友達のプレデターに惨殺されました 「」なんてそれでいいんだよ…

217 18/10/04(木)14:19:32 No.538090389

>ここでスレすら立たない作品を知ってて当然みたいに言われても… >作者か? もしかして今リアルタイムで立ってないからここで立った事無いとか思ってんのだろうか

218 18/10/04(木)14:19:32 No.538090390

>元は児童文学じゃなかったっけ…漫画が先だっけ? 青い鳥文庫が原作よ

219 18/10/04(木)14:19:43 No.538090412

>ここでスレすら立たない作品を知ってて当然みたいに言われても… >作者か? じゃあ銀河鉄道の夜だってスレ立たないな

220 18/10/04(木)14:19:46 No.538090422

>自分からやってるからセーフってなんかずるない? マジレスするとセーフにはならないよ 生活に困った子は自分から働こうとするわけでそういうのを酷使するのが問題だった

221 18/10/04(木)14:19:46 No.538090426

そういえばコナンも色々大概なのに国民的アニメみたいな顔してるなあとは思う

222 18/10/04(木)14:20:06 No.538090468

>じゃあ銀河鉄道の夜だってスレ立たないな 聞いたこともないな

223 18/10/04(木)14:20:10 No.538090473

女児アニメっぽいからアイカスとかいじめプリキュアとかでシコシコする大友が見てるんだろう

224 18/10/04(木)14:20:17 No.538090489

>ここでスレすら立たない作品を知ってて当然みたいに言われても… >作者か? 若おかみは割と立ってるし そもそも知らないもんなら好き勝手罵詈雑言やっていいとでも思ってるのか

225 18/10/04(木)14:20:17 No.538090490

ここ最近見た和製アニメ映画の中だと若女将は実際トップクラスに面白かった その前に見た君の膵臓をたべたいが最低クラスにつまらんかったから相対的効果かもしれんが

226 18/10/04(木)14:20:23 No.538090506

どうやったらプレデターと若女将が友達になるんだよ!

227 18/10/04(木)14:20:25 No.538090514

「」なんて数万人規模でいるのに総意なんてあるわけないじゃん!

228 18/10/04(木)14:20:44 No.538090557

>聞いたこともないな オオオ イイイ 「立ってるのを見た事無い」じゃなくてか?

229 18/10/04(木)14:21:20 No.538090634

宮沢賢治の名作知らんとかダメだった

230 18/10/04(木)14:21:32 No.538090672

http://aoitori.kodansha.co.jp/ ほぼラノベじゃん!

231 18/10/04(木)14:21:40 No.538090694

走れメロスや地獄変もスレなんか立たないよな

232 18/10/04(木)14:21:45 No.538090699

>どうやったらプレデターと若女将が友達になるんだよ! 傷ついたプレデターを若女将が助けるとか…

233 18/10/04(木)14:21:53 No.538090719

>ここでスレすら立たない作品を知ってて当然みたいに言われても… >作者か? imgにあるものが世界の全てな「」久しぶりに見た

234 18/10/04(木)14:21:58 No.538090730

>どうやったらプレデターと若女将が友達になるんだよ! su2638510.jpg 実際交流があるんだからしょうがないし…

235 18/10/04(木)14:22:05 No.538090740

妖怪ナビは普通に面白いぞ

236 18/10/04(木)14:22:11 No.538090753

>どうやったらプレデターと若女将が友達になるんだよ! 同時期に上映したのがわるい

237 18/10/04(木)14:22:32 No.538090810

>聞いたこともないな 冗談だろ?義務教育受けてたら絶対に知ってるはずだぞ

238 18/10/04(木)14:22:45 No.538090835

そもそも原作は15年前からやってる時点で 現在20代な層は若い頃学校の図書館で出会ってるのでは

239 18/10/04(木)14:23:00 No.538090864

>宮沢賢治の名作知らんとかダメだった 知ってるよ! …ええと日本共産党の元書記長だろ?

240 18/10/04(木)14:23:04 No.538090878

若おかみがプレデターとマブダチだって設定は公式だっけ二次創作だっけ…

241 18/10/04(木)14:23:05 No.538090881

>実際交流があるんだからしょうがないし… なんで…?

242 18/10/04(木)14:23:06 No.538090882

パスワード探偵団好きだったな

243 18/10/04(木)14:23:20 No.538090922

>>聞いたこともないな >冗談だろ?義務教育受けてたら絶対に知ってるはずだぞ 銀河鉄道の夜か注文の多い料理店のどちらかは確実に知ってるよね…

244 18/10/04(木)14:23:25 No.538090938

>聞いたこともないな 今ならネタだって宣言してもいいんだぞ

245 18/10/04(木)14:23:30 No.538090946

両親を殺した相手をプレデターと追ってるんだろう

246 18/10/04(木)14:23:30 No.538090948

>su2638510.jpg >実際交流があるんだからしょうがないし… …なんで?

247 18/10/04(木)14:24:03 No.538091028

>パスワード探偵団好きだったな あれ面白かったな ワープロにモデム繋いでネットして電話止まるのが時代感じて良い

248 18/10/04(木)14:24:19 No.538091070

えっ今日はメロスいいよね…していいのか

249 18/10/04(木)14:24:33 No.538091101

>宮沢賢治の名作知らんとかダメだった 機械の体得るためにジョバンニがカムラバネラと機会の国に行くんだろ

250 18/10/04(木)14:24:35 No.538091110

>両親を殺した相手をプレデターと追ってるんだろう なるほどそこで共通の敵としてヴェノムが出てくるのか

251 18/10/04(木)14:24:45 No.538091135

メロセリいいよね…

252 18/10/04(木)14:24:47 No.538091138

若女将は経営者側だからセーフ!

253 18/10/04(木)14:24:47 No.538091141

今日は岡田淳作品いいよねしてもいいのか!?

254 18/10/04(木)14:24:54 No.538091162

>…なんで? 同時期に公開したからとしか言いようがない…

255 18/10/04(木)14:25:35 No.538091247

プレデターが泊まりに来る温泉はちょっと行きたくないかな…

256 18/10/04(木)14:25:37 No.538091253

>今日は岡田淳作品いいよねしてもいいのか!? よう俺 二分間の冒険いいよね…

257 18/10/04(木)14:25:59 No.538091302

女将の単語だけで見たらプレデターも武将的な存在だと思うだろうし…

258 18/10/04(木)14:26:14 No.538091332

>プレデターが泊まりに来る温泉はちょっと行きたくないかな… 温泉汚れてそうだよね

259 18/10/04(木)14:26:28 No.538091370

滅びろぼんぼり祭!

260 18/10/04(木)14:26:33 No.538091383

暑いの大好きだから温泉には来るだろうね

261 18/10/04(木)14:26:36 No.538091388

だから女将は女将軍じゃねーよ!!!!

262 18/10/04(木)14:26:55 No.538091437

>プレデターが泊まりに来る温泉はちょっと行きたくないかな… 泥まみれのシュワちゃんが温泉から出てきたりするんだ…

263 18/10/04(木)14:27:01 No.538091451

>若女将は経営者側だからセーフ! ヒで本気っぽい感じでこれ言ってる人がいて流石ヒはヒだなって思った

264 18/10/04(木)14:27:17 No.538091490

気の強い若女将を縛り上げてくっころさせるのいいですよね

265 18/10/04(木)14:27:38 No.538091530

プレデターも爆発オチで終わる健全な作品だからね

266 18/10/04(木)14:27:46 No.538091547

>su2638510.jpg プレデターの目元めっちゃ緩んでるな…リラックス全開だな…

267 18/10/04(木)14:27:46 No.538091549

さすがプレデターは見る目が違うな

268 18/10/04(木)14:27:55 No.538091563

とりあえず日本の小学校教育も受けてないか忘れている人間の 批評の格好をしたいちゃもんなんて無視していいって事は良くわかった

269 18/10/04(木)14:28:15 No.538091599

ついぷりーん

270 18/10/04(木)14:28:17 No.538091602

>気の強い若女将を縛り上げてくっころさせるのいいですよね このまま眺めておくか

271 18/10/04(木)14:28:18 No.538091605

>二分間の冒険いいよね… 日常から非日常に引き込む作品いいよね…竜退治の騎士とかようこそおまけの時間にとか選ばなかった冒険とか 今読んでも面白いけどあれは小学生時代に読んでこそだと思う

272 18/10/04(木)14:28:34 No.538091637

たしかに女将って感じだけ見たらかっこいいな

273 18/10/04(木)14:28:55 No.538091674

移植前のトレジャーハンターは帰れ!

274 18/10/04(木)14:28:56 No.538091678

「」は悪ガキシリーズにどハマりしてた世代だろうし…

275 18/10/04(木)14:29:15 No.538091721

ジャーン!ジャーン!ジャーン! ゲゲェ!?女将!?

276 18/10/04(木)14:29:20 No.538091730

子役滅びるな

277 18/10/04(木)14:29:35 No.538091771

>「」はデルトラクエストにどハマりしてた世代だろうし…

278 18/10/04(木)14:29:49 No.538091801

はやみねかおるの日常の中の非日常感は間違いなく自分の嗜好に影響与えた

279 18/10/04(木)14:30:01 No.538091822

>「」は悪ガキシリーズにどハマりしてた世代だろうし… 俺はズッコケ三人組世代ですよ

280 18/10/04(木)14:30:11 No.538091849

プレデターvs若女将ってタイトルでどうだろうか

281 18/10/04(木)14:30:24 No.538091883

>プレデターvs若女将ってタイトルでどうだろうか 勝手に戦え!

282 18/10/04(木)14:30:42 No.538091922

「」は三人の中じゃハカセだよね

283 18/10/04(木)14:30:43 No.538091924

>「」はデルトラクエストにどハマりしてた世代だろうし… いいよね…

284 18/10/04(木)14:30:53 No.538091959

>プレデターvs若女将ってタイトルでどうだろうか 共闘する奴じゃん!

285 18/10/04(木)14:30:55 No.538091963

>「」は精霊の守り人シリーズにどハマりしてた世代だろうし…

286 18/10/04(木)14:31:01 No.538091976

>プレデターvs若女将ってタイトルでどうだろうか これ名前でvsついても争わないやつやん

287 18/10/04(木)14:31:06 No.538091993

青い鳥文庫のパスワードシリーズと夢水清志郎シリーズが最初に読んだミステリーだったな

288 18/10/04(木)14:31:07 No.538091994

>「」は三人の中じゃハカセだよね 人望の無いモーちゃんだろ

289 18/10/04(木)14:31:18 No.538092021

>プレデターvs若女将ってタイトルでどうだろうか 物足りないな プレデターvs若女将vsゴジュラス 南海大決戦にしよう

290 18/10/04(木)14:32:06 No.538092134

プロゴルファー猿……

291 18/10/04(木)14:32:29 No.538092172

俺は困ったさんとわかったさん世代だよ

292 18/10/04(木)14:32:53 No.538092232

でもハカセって社会科の教師になれてるしわりと勝ち組…

293 18/10/04(木)14:32:55 No.538092238

経営者ならいいって事なら親が貧しい小学生を名ばかり店長にすれば風俗店やってもいいって事になるぞ

294 18/10/04(木)14:33:22 No.538092292

>俺は困ったさんとわかったさん世代だよ いいよね…

295 18/10/04(木)14:33:39 No.538092329

俺はかぎばあさんシリーズが好きだったなぁ

296 18/10/04(木)14:34:06 No.538092397

意味わからないアンチが沸いてきててダメだった

297 18/10/04(木)14:34:12 No.538092413

>経営者ならいいって事なら親が貧しい小学生を名ばかり店長にすれば風俗店やってもいいって事になるぞ 俺は一向に構わない

298 18/10/04(木)14:34:27 No.538092436

>経営者ならいいって事なら親が貧しい小学生を名ばかり店長にすれば風俗店やってもいいって事になるぞ いい…

299 18/10/04(木)14:35:06 No.538092516

とりあえず今度からこのバカ女将とかいう作品のスレにはdel入れて潰せばいいって事か

300 18/10/04(木)14:35:09 No.538092518

VSダークライ

301 18/10/04(木)14:35:25 No.538092560

若女将はJS!

302 18/10/04(木)14:35:46 No.538092593

児童文学アンチとかいるのか…

303 18/10/04(木)14:35:58 No.538092618

小学生が若おかみなんてデキッコナイス

304 18/10/04(木)14:36:05 No.538092639

スレも落ちる直前になってバカがバカ面しながらやってきたぞ

305 18/10/04(木)14:36:09 No.538092653

>とりあえず今度からこのバカ女将とかいう作品のスレにはdel入れて潰せばいいって事か 一人で盛り上がってる最中に悪いけど お前アホやな

306 18/10/04(木)14:36:14 No.538092662

>児童文学アンチとかいるのか… ガンバアンチとかハカセアンチとかゾロリアンチか…

307 18/10/04(木)14:36:17 No.538092669

なんだロリコンアニメが叩かれて発狂してるネトウヨが暴れてるだけか

308 18/10/04(木)14:36:34 No.538092715

ぱよぱよちーん^^

309 18/10/04(木)14:36:51 No.538092761

正体現したね

↑Top