虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/04(木)13:13:35 便利な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)13:13:35 No.538081897

便利なおじさん貼る

1 18/10/04(木)13:15:01 No.538082106

使っててとても楽しい

2 18/10/04(木)13:15:52 No.538082214

スタンだと何に化けると強そうかな

3 18/10/04(木)13:17:06 No.538082360

6/6デーモン辺りが無難に強そう

4 18/10/04(木)13:17:24 No.538082396

おっとファイレクシアン・ドレッドノート八犬伝

5 18/10/04(木)13:19:28 No.538082647

死の影!と思ったが 3ターン目とかに普通に変身したら死ぬわこいつ

6 18/10/04(木)13:19:56 No.538082702

さっさと処理しなくても良いけど処理自体はしないといけない生き物過ぎる

7 18/10/04(木)13:20:08 No.538082722

ヴァロルズでドレッドノート活用するデッキが息を吹き返したりしない?ダメ?

8 18/10/04(木)13:20:53 No.538082804

正気泥棒になって飛んでいくおじさん

9 18/10/04(木)13:20:53 No.538082809

さっさと処理しないと呪禁生物に変身して除去れなくなりそう …いまスタンで最軽量の呪禁ってなんだっけ

10 18/10/04(木)13:21:20 No.538082866

こいつって一度コピーしたらずっとその性質持つんだね 雑に呪禁とか持たせられたら強いだろうなあ

11 18/10/04(木)13:22:10 No.538082955

コントロールにも入るかな?

12 18/10/04(木)13:23:04 No.538083059

>コントロールにも入るかな? 無理かな…

13 18/10/04(木)13:23:45 No.538083126

>…いまスタンで最軽量の呪禁ってなんだっけ 白黒騎士の限定呪禁で2マナか緑牝馬の4マナが最軽量だったはず

14 18/10/04(木)13:23:48 No.538083129

腐っても2マナ1/3の諜報1だから入らなくもないと思う

15 18/10/04(木)13:24:30 No.538083218

コントロールってどのクリーチャーに化けるつもりなの

16 18/10/04(木)13:24:45 No.538083250

>さっさと処理しないと呪禁生物に変身して除去れなくなりそう >…いまスタンで最軽量の呪禁ってなんだっけ 2マナに白黒への呪禁を持つ騎士 3マナに昇殿で呪禁持つガール 4マナにUUBB呪禁接死飛行とか色々

17 18/10/04(木)13:25:34 No.538083343

>…いまスタンで最軽量の呪禁ってなんだっけ 3マナのマーフォークがつれてくるトークンとか

18 18/10/04(木)13:26:21 No.538083443

呪禁もいいけど破壊不能とか不死系になれるのもいいよね 自己バウンスとかに軽量いたかな

19 18/10/04(木)13:26:26 No.538083459

>>…いまスタンで最軽量の呪禁ってなんだっけ >3マナのマーフォークがつれてくるトークンとか どうやって変身すんだよ

20 18/10/04(木)13:26:44 No.538083498

cipデメリット付に化けるのが定石だけど 陰謀の悪魔ぐらいしか浮かばない

21 18/10/04(木)13:27:14 No.538083547

コストは払わなきゃいけないから何かしらデメリットがあるけどコスト自体は軽い生物に化けたい

22 18/10/04(木)13:28:14 No.538083660

惨劇の悪魔になればいきなり6/6飛行トランプルか

23 18/10/04(木)13:28:20 No.538083674

マナコストは軽いがcipでデメリットの誘発する大型に化けたいな スタンだとなんかいたっけ…レガシーならドレッドノート化するだろうけど

24 18/10/04(木)13:29:07 No.538083771

デーモンの名前が変わるのもいいね とはいえ使えそうなデーモンの4匹目が浮かばない

25 18/10/04(木)13:29:35 No.538083828

レシオ普通のやつに化けるならこいつである必要ないのが難しい あとは複数並べられない伝説とかか

26 18/10/04(木)13:29:35 No.538083829

スカーブの殲滅者がいればなあ

27 18/10/04(木)13:30:06 No.538083900

変身のためだけに惨劇の悪魔入れるなら1マナ重くても諜報デーモン使うしなぁ

28 18/10/04(木)13:30:31 No.538083949

下ならロナスコピってダブルロナスで顕現してパンチとかするのかな

29 18/10/04(木)13:30:53 No.538083999

惨劇の悪魔混ぜた諜報ビート…どうです?

30 18/10/04(木)13:31:01 No.538084013

狩り立てられた恐怖をコピーしたい

31 18/10/04(木)13:31:19 No.538084043

除去されそうになったら不死鳥の卵を産むおじさん!

32 18/10/04(木)13:31:59 No.538084114

惨劇、諜報、ラサーブまでデーモン確保して 後はベルゼンロック伝令のデーモンとかベルゼンロック様…弱いな でデーモン集めてリリアナの契約でwin

33 18/10/04(木)13:32:03 No.538084121

プロモのあいつを捨てておいて

34 18/10/04(木)13:33:15 No.538084271

>プロモのあいつを捨てておいて 11マナ捻出できねぇー!

35 18/10/04(木)13:34:31 No.538084440

神河の何たら兄弟コピーしたらラザーブ並べられる!?と見せかけて別にそういうわけではない

36 18/10/04(木)13:35:34 No.538084575

エトラータとラザーヴをぐるぐる回すデッキ!これだ

37 18/10/04(木)13:36:48 No.538084719

コンボを期待せずに序盤の壁兼諜報要員として採用しつつ余裕があったら破滅を囁く者に変身!…ぐらいの運用が良いのかな

38 18/10/04(木)13:38:07 No.538084879

破滅を囁くものになるだけで滅茶苦茶強いと思うんだ

39 18/10/04(木)13:38:47 No.538084962

4枚の破滅を囁くものより強いものは何か? 8枚の破滅を囁くものだ

40 18/10/04(木)13:39:20 No.538085038

変な動き期待しない真面目なデッキならラザーヴ自体要らないかな! 最低2マナ1/3として働くから青黒コンにピン挿ししてもいいけど

41 18/10/04(木)13:40:40 No.538085212

エトラータになろう

42 18/10/04(木)13:42:15 No.538085414

TIMに変身してTIM使ってスタックでデスタッチに変身し直せば生物殺し放題だな

43 18/10/04(木)13:43:58 No.538085673

>コンボを期待せずに序盤の壁兼諜報要員として採用しつつ余裕があったら破滅を囁く者に変身!…ぐらいの運用が良いのかな 壁としての性能が低すぎる!

44 18/10/04(木)13:45:36 No.538085878

諜報で育つやつのどっちかになって育てば最終的に10/10規模のデーモンになれる

45 18/10/04(木)13:45:46 No.538085901

諜報で+1カウンター乗せるのに変身してスタッツ上がったら夜帳の捕食者とか囁くものに化けてフィニッシャーに

46 18/10/04(木)13:46:37 No.538086025

霧まといの川守りに変身してパンチ通して… どうしようか?

47 18/10/04(木)13:46:51 No.538086057

諜報デーモンになってライフ18払って9回諜報にスタックで諜報する度~に変身したら9回能力使えるゾ

48 18/10/04(木)13:47:50 No.538086195

アンブロになって通ったらスペクターになるとか面白いけど強くはないな

49 18/10/04(木)13:48:11 No.538086230

マスト除去を除去ってもこいつ放置してたら変身されるから面倒

50 18/10/04(木)13:48:29 No.538086275

1マナ呪禁がいてくれたら変なコンボ考えてたところなんだけどな

51 18/10/04(木)13:48:45 No.538086314

ラザーヴの動き自体強くないからエトラータとかリリアナの契約で即死狙いに行きたい

52 18/10/04(木)13:48:54 No.538086334

カウンターされないのは強みだな

53 18/10/04(木)13:48:56 No.538086340

まあ素直に追加のデーモンくらいにしとくのがいいんだろうね

54 18/10/04(木)13:51:04 No.538086653

納墓 再活性 もみ消し ラザーヴ ミミック ドレッドノート グリセル デッキできた!

55 18/10/04(木)13:53:27 No.538086974

これって訓練場でコスト下がる?

56 18/10/04(木)13:53:48 No.538087013

>これって訓練場でコスト下がる? 下がる

57 18/10/04(木)13:54:55 No.538087164

ベルゼンロック様になってラヴニカを震撼させよう

58 18/10/04(木)13:56:04 No.538087315

恩寵を授けて下さらないベルゼンロック様なんてベルゼンロック様じゃないやい

59 18/10/04(木)13:56:38 No.538087379

パルンディミーアのベルゼンロック様

60 18/10/04(木)13:58:06 No.538087581

今回のディミーアはいいカード貰いまくってるよね

61 18/10/04(木)13:58:36 No.538087637

今のところは下環境とかEDH用だと思う スタンにマナレシオだけはいいタイプのCIPデメリット付き生物が出るのを待とう

62 18/10/04(木)13:59:16 No.538087727

ディミーアのパルンってザデックなのか →そうじゃないかもしれないのか… ひどい

63 18/10/04(木)13:59:43 No.538087773

いやこれUBの2ターン目のムーブ兼カウンターされないアタッカー兼裏で暇なときのアド源じゃね

64 18/10/04(木)14:00:07 No.538087833

arenaで相手のラザーヴが人質取りに変身して更に模写でコピーしてガルタをパクられたけど模写がレジェンダリールールで死んでガルタ戻ってきた

65 18/10/04(木)14:00:27 No.538087873

将棋泥棒除去した後のこのおじさん面倒くさくてきらい!

66 18/10/04(木)14:00:33 No.538087889

UBxのミッドレンジが成立すればそうなるかもね

67 18/10/04(木)14:01:33 No.538088023

けっこう撹乱的アグロ向けのカードもらえてるからなディミーアも…

68 18/10/04(木)14:02:11 No.538088103

>arenaで相手のラザーヴが人質取りに変身して更に模写でコピーしてガルタをパクられたけど模写がレジェンダリールールで死んでガルタ戻ってきた 素直に人質取りコピーすればいいのになぜそんな…

69 18/10/04(木)14:04:46 No.538088448

>将棋泥棒除去した後のこのおじさん面倒くさくてきらい! なに盗んでんだそいつ

70 18/10/04(木)14:06:22 No.538088686

碁盤は高く売れるからな

71 18/10/04(木)14:06:44 No.538088752

Thief of Shogi

72 18/10/04(木)14:08:54 No.538089058

妖術による金将

73 18/10/04(木)14:09:22 No.538089127

>素直に人質取りコピーすればいいのになぜそんな… 人質取りは墓地にあってハンドにコピー呪文しかないならそうするしかない レジェンドルールで残すのをトークンにすればいい

74 18/10/04(木)14:11:19 No.538089377

MTGのテキストってどうしてこうわかりにくいんだ?

75 18/10/04(木)14:12:35 No.538089524

日本語じゃないから

76 18/10/04(木)14:13:31 No.538089637

基本的にルールに則してて誤解もない書式してると思うけど

77 18/10/04(木)14:14:17 No.538089722

うっかりフェロックスに変身して戻れなくなるおじさん

78 18/10/04(木)14:14:35 No.538089763

>>素直に人質取りコピーすればいいのになぜそんな… >人質取りは墓地にあってハンドにコピー呪文しかないならそうするしかない >レジェンドルールで残すのをトークンにすればいい 電子は操作ミスあるからなー

79 18/10/04(木)14:15:35 No.538089891

>MTGのテキストってどうしてこうわかりにくいんだ? もし説明文じゃなくて イベント[対象: 効果] みたいな書式だとめっちゃ味気ないと思う

80 18/10/04(木)14:15:36 No.538089894

>人質取りは墓地にあってハンドにコピー呪文しかないならそうするしかない >レジェンドルールで残すのをトークンにすればいい 実際ただのミスプレイなんだけど絵面が面白かった ミスプレイかな?と思わせて上手いプレイだ!と思わせてミスプレイしてる…

81 18/10/04(木)14:15:39 No.538089901

まず日本語が誤解のないようにキッチリ正確に表現するのが難しい

82 18/10/04(木)14:15:44 No.538089911

生き写しとか隔離するタイタンならともかくこれは読めない方がどうかと

83 18/10/04(木)14:16:48 No.538090034

生き写しは英語ですらちょっとアレなので別格

84 18/10/04(木)14:17:57 No.538090182

自分自身を指すのにぶりっ子みたいに名前自称してるのはよくないと思ってる

85 18/10/04(木)14:21:19 No.538090630

生き写しはまず刷られたカードが誤訳でオラクルのテキスト見に行くと日本語がよく分からなくて原文を読みに行くとまた英語でもよく分からないという3段構えだからすごい

86 18/10/04(木)14:24:40 No.538091119

「ディミーアの黒幕ラザーヴ」で「万面相、ラザーヴ」をコピーしたら名前は「ディミーアの黒幕ラザーヴ」のままだけどその状態で「万面相、ラザーヴ」の能力を起動したら名前はどうなるの?

87 18/10/04(木)14:24:43 No.538091130

つまりラザーヴはギャル…?

↑Top