虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)11:51:27 シュバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)11:51:27 No.538069003

シュバルツァー男爵家長男 トールズ第二分校教官 救国の英雄「灰色の騎士」 帝国の呪いの贄 帝国政府宰相の息子 ドライケルス帝の血族 灰の起動者 八葉一刀流最後の伝承者 11股

1 18/10/04(木)11:52:39 No.538069153

加 莫

2 18/10/04(木)11:53:11 No.538069214

最後のは13股にすべきだと猫と氷の乙女が言ってます

3 18/10/04(木)11:54:33 No.538069408

ユウナなんて属州民という肩書きだけで戦ってるのに

4 18/10/04(木)11:55:02 No.538069454

アッシュもハーメルの子って肩書きだけだぞ

5 18/10/04(木)11:57:48 No.538069814

>最後のは13股にすべきだと猫と氷の乙女が言ってます デュバリィ「私を忘れてはいけませんわね」

6 18/10/04(木)11:58:26 No.538069875

>リィンもハーレムの人って肩書きだけだぞ

7 18/10/04(木)11:58:40 No.538069909

肩書きだけみると凄いんだろうけどヴァリマール弱いし 自己強化も心燃やす方が強いしで…

8 18/10/04(木)11:59:01 No.538069951

アストラル体の委員長えっちすぎない?

9 18/10/04(木)11:59:34 No.538070006

剣聖に至ったことは素直に凄いよ 剣性なのは目を逸らそう

10 18/10/04(木)12:00:40 No.538070121

使い魔の褐色猫をバスタオルだけでつれまわす変態ですよ

11 18/10/04(木)12:01:21 No.538070197

委員長は存在がえっち

12 18/10/04(木)12:01:36 No.538070238

褐色の肌にバスタオルがよく映える

13 18/10/04(木)12:04:03 No.538070527

竿役教官

14 18/10/04(木)12:04:24 No.538070570

なろう系もびっくりな肩書きの数々なのになんでこんな負けるんだろう…

15 18/10/04(木)12:05:25 No.538070708

>最後のは13股にすべきだと猫と氷の乙女が言ってます 下半身で結社を作るつもりか

16 18/10/04(木)12:06:11 No.538070826

教官のタチの悪さぷりに捜査官は2人に絞ったのであった

17 18/10/04(木)12:06:30 No.538070865

星杯騎士に人の身では勝てないと決まっているかのようだと評されたアリアンロードも不意打ちで死ぬ世界だぞ 肩書きなんて意味ないのだ

18 18/10/04(木)12:07:15 No.538070972

風の剣聖とタイマンできても不意討ちジャッジバレットで死ぬ

19 18/10/04(木)12:07:18 No.538070980

>教官のタチの悪さぷりに捜査官は2人に絞ったのであった なんか言ってやれティオ

20 18/10/04(木)12:07:29 No.538070998

敵の戦力が過剰すぎるんだよ…

21 18/10/04(木)12:08:00 No.538071064

>アストラル体の委員長えっちすぎない? 薄い本が待たれる

22 18/10/04(木)12:08:23 No.538071112

「槍の聖女の息子」が抜けてる

23 18/10/04(木)12:09:03 No.538071223

アストラル体と湯着で各ヒロインを歩かす教官は変態だ

24 18/10/04(木)12:09:03 No.538071224

委員長はエロい気分になるお香持ち歩いてるしスケベすぎる

25 18/10/04(木)12:09:04 No.538071227

>「槍の聖女の息子」が抜けてる 鋼の聖女!(バシィ

26 18/10/04(木)12:09:12 No.538071250

アガットやユーシスがいつの間にかロリでもイケるようになってるの見ると ロリコンに進化させる事が出来なかったティオはまずったな

27 18/10/04(木)12:11:06 No.538071542

女は胸か捜査官

28 18/10/04(木)12:11:31 No.538071606

今回の委員長はかなり攻めてるよね・・・ 精神体とはいえ裸晒すとかなかなかできないよ

29 18/10/04(木)12:11:37 No.538071621

>女は胸か捜査官 尻だ

30 18/10/04(木)12:12:17 No.538071719

ヨシュアは捜査官と教官見てどう思う?

31 18/10/04(木)12:12:33 No.538071765

リアンヌは結局鋼なのか槍なのかどっちの聖女なんだい

32 18/10/04(木)12:12:37 No.538071773

エリィでっかいのは知ってたけど予想以上にでっかいというかそのネクタイなんなの

33 18/10/04(木)12:13:12 No.538071856

教官は幾多の相克に乗り越えた強者なのだ

34 18/10/04(木)12:13:12 No.538071858

男にモテないだけいいんじゃないかな…

35 18/10/04(木)12:13:28 No.538071901

あの世界不意打ちとムービー銃が強すぎるよ

36 18/10/04(木)12:13:54 No.538071968

>「槍の聖女の息子」が抜けてる 後方母親ヅラ聖女は座ってろ

37 18/10/04(木)12:14:15 No.538072023

ラウラとかエマとかフィーは攻めてるのにRさんはさぁ

38 18/10/04(木)12:14:16 No.538072028

俺の中では捜査官はティオすけルートだからいいんだ…

39 18/10/04(木)12:14:21 No.538072046

>リアンヌは結局鋼なのか槍なのかどっちの聖女なんだい 人間の頃は槍なんでしょう

40 18/10/04(木)12:14:48 No.538072125

>ラウラとかエマとかフィーは攻めてるのにRさんはさぁ シャロンさんに割かれた分割り食ったな

41 18/10/04(木)12:15:56 No.538072307

まあ普段の状況だと不意打ちしても通じないだろうけどな…

42 18/10/04(木)12:16:01 No.538072322

一時的とはいえRさんは爺さん以外の家族全員敵になってたから...

43 18/10/04(木)12:16:14 No.538072356

>エリィでっかいのは知ってたけど予想以上にでっかいというかそのネクタイなんなの 元々バスト89とかだったけど まだ成長したとか台詞あったっけ

44 18/10/04(木)12:16:34 No.538072412

後方母親面敗北者と後方姉貴面敗北者

45 18/10/04(木)12:16:45 No.538072437

他はともかく属州民に関しては教官何も悪くないんじゃないかな… 教官ムーブしかしてないと思うの…

46 18/10/04(木)12:17:20 No.538072540

オズボーン(息子よ..モテるのは良いが年下をオススメするぞ……)

47 18/10/04(木)12:18:07 No.538072670

リィンの10くらい年下と言えば ティーリアちゃんか・・・

48 18/10/04(木)12:18:26 No.538072722

こうして見ると童貞がマキアスだけってのも酷い

49 18/10/04(木)12:18:54 No.538072808

>オズボーン(息子よ..モテるのは良いが年下をオススメするぞ……) 閣下はいい事言いますね やはり公私共にパートナーなわた黒兎さんがおススメです

50 18/10/04(木)12:19:02 No.538072826

年上狙いでロリババアを狙って見ませんか教官

51 18/10/04(木)12:19:03 No.538072833

>こうして見ると童貞がマキアスだけってのも酷い マキアスは幼馴染を抱けー!抱けー!

52 18/10/04(木)12:19:06 No.538072841

サラ教官もうクルトアッシュも辺りと十歳差あるんだよな…

53 18/10/04(木)12:19:27 No.538072906

「」! 出戻りパイセンがなんか性能パッとしない!

54 18/10/04(木)12:19:39 No.538072947

オズボーン+イシュメルガにタイマンで勝った人だけがリィンの嫁になれます

55 18/10/04(木)12:19:46 No.538072971

>年上狙いでロリババアを狙って見ませんか教官 やはりロゼお婆ちゃんか…

56 18/10/04(木)12:19:49 No.538072981

オズボーン(年下と言ったが、カーシャに似ているエマ君でも良いぞ、息子よ……)

57 18/10/04(木)12:20:13 No.538073052

リーシャってまだ20なってなかったっけ

58 18/10/04(木)12:20:15 No.538073059

50ミラヒロインは元々強くないからな

59 18/10/04(木)12:20:22 No.538073084

属州民の命を救った責任取って添い遂げろ教官

60 18/10/04(木)12:20:39 No.538073131

>オズボーン+イシュメルガにタイマンで勝った人だけがリィンの嫁になれます あの世界上に存在するんかな… マクバーンさんか盟主くらい…?

61 18/10/04(木)12:21:08 No.538073219

>一時的とはいえRさんは爺さん以外の家族全員敵になってたから... 大丈夫?続編でまたRさんの身内で誰かやらかしたりしない?

62 18/10/04(木)12:21:26 No.538073270

分校長が嫁か

63 18/10/04(木)12:21:51 No.538073335

>リーシャってまだ20なってなかったっけ 年齢的にはロイドの1つ下でリィン達と同じはず リィンは閃3の作中で20歳になってたから数え年では20とは思う

64 18/10/04(木)12:22:12 No.538073398

>エセふわヒロインは元々メンタル強くないからな

65 18/10/04(木)12:22:12 No.538073399

とりあえず教官とパイセンが開幕Sクラぶっぱして後はミュゼとエマがアーツをぶっぱなせば大抵解決するんだけどもっと強いキャラっていたんだろうか

66 18/10/04(木)12:22:28 No.538073450

>>一時的とはいえRさんは爺さん以外の家族全員敵になってたから... >大丈夫?続編でまたRさんの身内で誰かやらかしたりしない? 次やらかすのはヴェルヌ社だろうから大丈夫だろう

67 18/10/04(木)12:23:10 No.538073572

よわよわミントは下手したらパーティ内で1番メンタル弱い

68 18/10/04(木)12:23:14 No.538073578

スレ文釣り関係が抜けてるな

69 18/10/04(木)12:23:16 No.538073582

ミュゼの攻撃だけ異様に強いのは何なんだろう…

70 18/10/04(木)12:23:23 No.538073601

強敵相手なら太刀風と時の結界破壊でずっと俺のターン安定

71 18/10/04(木)12:23:28 No.538073623

11股の中でそれぞれいい感じになれそうな相手が別にいるなら続編でいい感じになってても構いませんよ私は ユウナとクルトとか エリゼとパトリックとか

72 18/10/04(木)12:23:37 No.538073650

アリサに気を持たせるようなこと言いまくって教え子に手を出す教官

73 18/10/04(木)12:23:38 No.538073657

空の軌跡みたいに主人公の一途な恋愛をまたみたいな…

74 18/10/04(木)12:23:51 No.538073694

メカ担当が毎回やらかすみたいな言い方はやめろ!ZCFはセーフだっただろ!

75 18/10/04(木)12:24:23 No.538073779

>ミュゼの攻撃だけ異様に強いのは何なんだろう… ゴーズとかそこら辺付けてるんじゃないかな

76 18/10/04(木)12:24:29 No.538073801

>ユウナとクルトとか しかしクルト君は別のキャラとフラグ立ちかけてるから

77 18/10/04(木)12:24:46 No.538073848

アリサに抱きつかれて仲間として支えなければなとか思ってるのはさすがにダメだった

78 18/10/04(木)12:24:54 No.538073876

>>ユウナとクルトとか >しかしクルト君は別のキャラとフラグ立ちかけてるから ドロテステイ

79 18/10/04(木)12:24:55 No.538073882

クルトは分校内だとモテて無いのは不思議

80 18/10/04(木)12:25:04 No.538073917

続編だと帝国の種馬とか呼ばれちゃうんだ

81 18/10/04(木)12:25:18 No.538073962

>ミュゼの攻撃だけ異様に強いのは何なんだろう… 今回アーツ関係強化されたから 魔法攻撃も大体強化されてるっぽい 通常攻撃が魔法タイプは優遇されてる

82 18/10/04(木)12:25:21 No.538073968

ユウナとクルトはアルティナ含めた3人でのセット感があって あんまり恋愛って感じじゃない気がする

83 18/10/04(木)12:25:22 No.538073973

ある場所の釣りがUマテリアルの楽園すぎてストーリー忘れて稼いでるわ

84 18/10/04(木)12:25:43 No.538074044

シドニーの方がモテてる説

85 18/10/04(木)12:25:43 No.538074053

>アリサに気を持たせるようなこと言いまくって教え子に手を出す教官 思えばR氏の両親もメイドも気を持たせるような事やってて裏切ったんだよな…人間不信になるわ!

86 18/10/04(木)12:25:47 No.538074062

捜査官はこれからおっぱい吟味して本命来てるんだろうな 誠実な男だし

87 18/10/04(木)12:25:47 No.538074063

今回でティオすけランディがアウトしたから教官も次回で誰かがドロップアウトしてるかもしれない

88 18/10/04(木)12:25:59 No.538074106

>>ミュゼの攻撃だけ異様に強いのは何なんだろう… >ゴーズとかそこら辺付けてるんじゃないかな それだわ サブに付けてた

89 18/10/04(木)12:26:16 No.538074172

モテないモテないとか言いつつ 複数の女キャラに急に意識されだしたシドニー

90 18/10/04(木)12:26:21 No.538074186

アクアブリードで3万くらいダメージ出す委員長には参るね

91 18/10/04(木)12:26:21 No.538074187

>アリサに気を持たせるようなこと言いまくって教え子に手を出す教官 手は出してないだろいい加減にしろ! 卒業してからは知らない

92 18/10/04(木)12:26:25 No.538074200

>クルトは分校内だとモテて無いのは不思議 割となんか堅苦しいとこあるし…

93 18/10/04(木)12:26:28 No.538074215

捜査官ついに二人に絞ったんだ

94 18/10/04(木)12:26:59 No.538074316

捜査官は自覚したからな…

95 18/10/04(木)12:27:11 No.538074367

リィン教官と違って下半身節操無しじゃないからなクルトくん

96 18/10/04(木)12:27:44 No.538074472

>捜査官ついに二人に絞ったんだ そういった説や噂が出回っているだけだよ

97 18/10/04(木)12:27:53 No.538074505

>捜査官は自覚したからな… 決め手はおっぱいか

98 18/10/04(木)12:28:01 No.538074539

クルトくん色恋にあんまり興味なさそうだし…

99 18/10/04(木)12:28:03 No.538074551

父親は黒幕化してて母親はそれに追従してメイドは犯罪組織の古巣に戻って惚れた男はその気にさせておきながら11股 アリサは人間不信になってもいいと思う

100 18/10/04(木)12:28:04 No.538074554

しかしいつの間にユーシスロリコンになったんだろう…

101 18/10/04(木)12:28:19 No.538074603

リィン、ガイウス、エリオットは酒飲みながらどんな人とどんなプレイしたか語り合ってそう

102 18/10/04(木)12:28:33 No.538074651

釣皇倶楽部と釣公師団の2つの組織でトップの称号を持つ男

103 18/10/04(木)12:28:33 No.538074653

アリサは人間不振になってる暇がない重役だからな…

104 18/10/04(木)12:28:42 No.538074678

教官が反面教師になったおかげでクルト君が節操なしにならずに済んだ可能性

105 18/10/04(木)12:28:47 No.538074698

>リィン、ガイウス、エリオットは酒飲みながらどんな人とどんなプレイしたか語り合ってそう 最低だこいつら!!

106 18/10/04(木)12:28:48 No.538074703

>しかしいつの間にユーシスロリコンになったんだろう… まあ1作目から地元の子供に好かれるって設定あったし

107 18/10/04(木)12:28:49 No.538074706

捜査官はクサい台詞を言ってることに多少の自覚があったのが驚きだよ!

108 18/10/04(木)12:29:28 No.538074831

教官のサポートという不動の立場を持つ黒兎が相応しいですね

109 18/10/04(木)12:29:52 No.538074931

クルトは女性関係だと教官みたいにはなりたくないって言ってるし…

110 18/10/04(木)12:29:54 No.538074941

ガイウスは風に導かれたからな…

111 18/10/04(木)12:29:56 No.538074948

1の時点で母親に爺さん追い出されてるからなR氏

112 18/10/04(木)12:30:01 No.538074966

そりゃまあ同級生のロリが押せ押せで心に傷まで残して死んで復活したらそりゃロリコンになるだろう

113 18/10/04(木)12:30:15 No.538075019

暴走した教官の介護役はエマかミュゼと言う

114 18/10/04(木)12:30:30 No.538075060

教官もミュゼやサラ教官、トワみたいに意識してクサい台詞言うこともあるからな…

115 18/10/04(木)12:30:32 No.538075068

黒兎はいつの間にこんな教官命になってたんだ・・・

116 18/10/04(木)12:30:41 No.538075088

剣聖ってカシウスと同格だよ いいのか

117 18/10/04(木)12:30:43 No.538075098

ガイウスの風を読む技術とかよくわかんない技術

118 18/10/04(木)12:30:52 No.538075121

ティータといいミリアムといい惚れた男ロリコンにする努力凄いよね…

119 18/10/04(木)12:30:54 No.538075132

かなり年下のアルティナを息子の監視という名のサポートに派遣したオズボーンの意図がもうそういう意味にしか見えない

120 18/10/04(木)12:31:01 No.538075151

RF社の令嬢ってだけで重いもん背負わされるとは思ってたけどここまでとは…アリサ以外のRF連中がエンジョイ勢兼ガチ勢すぎる…

121 18/10/04(木)12:31:27 No.538075250

>ガイウスの風を読む技術とかよくわかんない技術 ノルドの風さんだぞ 風を読むなんて簡単だ

122 18/10/04(木)12:31:56 No.538075342

2まで風さんと絆しなかった教官は多い

123 18/10/04(木)12:32:01 No.538075357

教官は多才すぎて出来ることを数えるより出来ないことを数えたほうが早いと思う

124 18/10/04(木)12:32:15 No.538075390

絆やストーリーで多少母様やシャロンのこと理解できたかな→思い込みだったよ…の繰り返しだからなアリサ

125 18/10/04(木)12:32:22 No.538075421

結婚相手はジャスト10歳下しか認めんぞ息子よ

126 18/10/04(木)12:32:25 No.538075438

風を読むというよくわからない技術で一目置かれていた風さんも出世したもんだ

127 18/10/04(木)12:32:39 No.538075489

>ティータといいミリアムといい惚れた男ロリコンにする努力凄いよね… 前に「」も言ってたけど今の3Dポリゴンで空の頃のティーアガやったら絵面が完全に犯罪すぎる…

128 18/10/04(木)12:32:40 No.538075497

>剣聖ってカシウスと同格だよ >いいのか 皆伝してからまだまだ研鑽積まないとみたいなとこあるからまだまだ

129 18/10/04(木)12:33:11 No.538075600

初期3人組は女性といる時よりも3人組でいた方が心が安らぎそうなのがクズさに拍車をかけてる

130 18/10/04(木)12:33:33 No.538075682

>剣聖ってカシウスと同格だよ >いいのか カシウスの本懐は軍略だからいいのだ

131 18/10/04(木)12:33:47 No.538075714

シドニーはマヤからも惚れられてるみたいでこれは…

132 18/10/04(木)12:34:15 No.538075816

>しかしいつの間にユーシスロリコンになったんだろう… ミリアムは1から積極的にスキンシップしまくりだったからなぁ そこに3で唐突に喪失感を味あわせれば一発よ

133 18/10/04(木)12:34:18 No.538075825

>シドニーはマヤからも惚れられてるみたいでこれは… 死んでいいぞ

134 18/10/04(木)12:34:41 No.538075891

実はリィンとかと同じく気を読んでるが風のせいにしてる風さん

135 18/10/04(木)12:34:43 No.538075900

>シドニーはマヤからも惚れられてるみたいでこれは… 性格悪くないし見た目もイケメンだろうから モテるのが自然だとも思う

136 18/10/04(木)12:34:44 No.538075905

>まあ1作目から地元の子供に好かれるって設定あったし 地元の幼女に本読んであげてたりしたな

137 18/10/04(木)12:34:55 No.538075939

カシウスはいまだ別格みたいな感じだし

138 18/10/04(木)12:35:03 No.538075962

>剣聖ってアリオスと同格だよ >いいのか

139 18/10/04(木)12:35:15 No.538075996

>>リィン、ガイウス、エリオットは酒飲みながらどんな人とどんなプレイしたか語り合ってそう >最低だこいつら!! 俺の中ではコイツら3人で回しててもおかしくないと思ってる

140 18/10/04(木)12:35:33 No.538076055

良い事があればいい風が吹いたようだと言い 悪いことがあればよくない風が吹いていると言う

141 18/10/04(木)12:35:52 No.538076117

エリオット×リィンがやはり至高…

142 18/10/04(木)12:35:59 No.538076138

分校男性陣ってシドニー以外性欲ないのかってくらいの草食揃いだし相対的にシドニーの評価が上がる

143 18/10/04(木)12:36:20 No.538076199

マヤちゃんは親が親だけにいい加減な男が好きなのかもしれない…

144 18/10/04(木)12:36:33 No.538076229

分校生だとマヤちゃんが一番好きだけどシドニーも結構好きだから許すよ...

145 18/10/04(木)12:36:44 No.538076256

カシウスと同格って言われると凄いなってなる アリオスと同格って言われるとうーnってなる

146 18/10/04(木)12:36:50 No.538076275

>良い事があればいい風が吹いたようだと言い >悪いことがあればよくない風が吹いていると言う ワカリやすい

147 18/10/04(木)12:36:53 No.538076286

風さんリンデちゃんとフラグ立つの?

148 18/10/04(木)12:36:59 No.538076302

フレディとか恋愛しそうなイメージがない

149 18/10/04(木)12:37:01 No.538076308

まず自分磨きが最優先の男子多いからな分校男子

150 18/10/04(木)12:37:18 No.538076355

カジウスがクーデター起こそうとしたら止められる人いないよなあの国

151 18/10/04(木)12:37:21 No.538076361

>マヤちゃんは親が親だけにいい加減な男が好きなのかもしれない… ちゃんと今回軍人に復帰したでしょ!

152 18/10/04(木)12:37:36 No.538076398

Iの頃に比べて明らかに遊び慣れてる感が出てるからねエリオット、本当にナニがあった

153 18/10/04(木)12:37:40 No.538076411

まあアリオスは戦闘力だけで言えば文句の付けようはないんだけどね…

154 18/10/04(木)12:38:01 No.538076474

>カシウスと同格って言われると凄いなってなる うn >アリオスと同格って言われるとうーnってなる なんでだよ!

155 18/10/04(木)12:38:02 No.538076476

>分校男性陣ってシドニー以外性欲ないのかってくらいの草食揃いだし相対的にシドニーの評価が上がる 草食揃いなので女子から変な目で見られるんだ

156 18/10/04(木)12:38:05 No.538076489

>まあアリオスは戦闘力だけで言えば文句の付けようはないんだけどね… それ以外がダメダメだから…

157 18/10/04(木)12:38:12 No.538076509

乙女の嗜みの標的にされるカイリきゅん

158 18/10/04(木)12:38:15 No.538076525

誰も選ばないを選んだ場合マキアスとクロウとで男3人で寂しく飲むかと言う教官はクロウとマキアスに殴られるべき

159 18/10/04(木)12:38:27 No.538076558

というか入学して即結社とやりあったりと酷い環境すぎてまず自分を磨かないと生き残れないし…

160 18/10/04(木)12:39:00 No.538076661

プロの演奏家として各地を回って情報収集してたからねエリオット

161 18/10/04(木)12:39:02 No.538076667

>>まあアリオスは戦闘力だけで言えば文句の付けようはないんだけどね… >それ以外がダメダメだから… 真面目に考えると碧を経て多分その辺の隙は解消してるだろうけどね

162 18/10/04(木)12:39:03 No.538076668

剣聖と理に達することは別なんじゃなかったっけ? それはそれとして八葉を滅殺お孫さんの事忘れてないですかね…

163 18/10/04(木)12:39:12 No.538076705

裏疾風でうがああああってなった「」イドは多いからな…

164 18/10/04(木)12:39:22 No.538076731

>誰も選ばないを選んだ場合マキアスとクロウとで男3人で寂しく飲むかと言う教官はクロウとマキアスに殴られるべき クロウもマキアスもテメーと一緒にすんな!!って言うよね…

165 18/10/04(木)12:39:37 No.538076775

分校生のモテモテ男子はスタークのイメージだったな

166 18/10/04(木)12:39:39 No.538076778

フレディは武器みるとお前分校で一番才能あるんじゃねえのってなる

167 18/10/04(木)12:39:50 No.538076806

分校生は入学してからの半年がちょっと濃すぎる

168 18/10/04(木)12:39:55 No.538076825

>剣聖と理に達することは別なんじゃなかったっけ? >それはそれとして八葉を滅殺お孫さんの事忘れてないですかね… デュバリィさんに勝手にライバル意識燃やされてたよ

169 18/10/04(木)12:40:06 No.538076856

アリオスさんは戦闘力が高いのはわかるんだけどどうしても精神面における情けなさが足を引っ張る レーヴェだって似たようなものなのになんでアリオスさんだけこんなイメージなんだろう…

170 18/10/04(木)12:40:09 No.538076867

>それはそれとして八葉を滅殺お孫さんの事忘れてないですかね… リィンが言及してたよ 正式な門弟ではないっぽいみたいな話だった ただ潜在能力は高いとか老師が評価してたとかなんとか

171 18/10/04(木)12:40:26 No.538076930

エステルが結社の人形兵器と本格的にドンパチやりはじめたのがSCからってこと考えると凄まじいハードモードよね

172 18/10/04(木)12:40:28 No.538076935

アネラスは可愛いくらいしか取り柄がない… 素質自体はあるらしいけどもっと教官くらい人生追い込まれないとダメなのかな…

173 18/10/04(木)12:40:46 No.538077000

教官は前線指揮能力もあるしちゃんと士官学院卒業したから学もあるぞ

174 18/10/04(木)12:41:00 No.538077038

属州民なんかだいたい1週間ぐらいで初恋自覚して、告白してるしな… 全体的にスピーディ

175 18/10/04(木)12:41:03 No.538077049

スタークは裏がありそうな分校男子一位だからな

176 18/10/04(木)12:41:23 No.538077110

八葉一刀流伝承者なので刀の扱いに長ける 銃も一通り使える 機甲兵の扱いもトップクラスで機甲兵訓練担当教官 名門士官学院成績上位キープで卒業 歴史をよく学んだので歴史学担当教官に 釣りを嗜む者なら噂に聞くレベルで釣りが上手い 分校の部活動の内容は全部できる 故郷が雪国なのでスノボが上手 東方文化に詳しい 教官やっぱりおかしいよ

177 18/10/04(木)12:41:38 No.538077154

>リィンが言及してたよ >正式な門弟ではないっぽいみたいな話だった >ただ潜在能力は高いとか老師が評価してたとかなんとか つまり八葉を完成させた教官と八葉滅殺が決闘して真の八葉が生まれる…?

178 18/10/04(木)12:41:45 No.538077186

銛でどうやって結社達と戦ったんだ…

179 18/10/04(木)12:41:46 No.538077188

スタークはクロウ兄ちゃんしか目に入ってないから…

180 18/10/04(木)12:42:09 No.538077255

アネラスさんという軌跡世界観的に恵まれた超重要立ち位置にいながらまったく活躍の機会がない不遇な人 でもかわいいは正義だからいいんだ…いいんだ…

181 18/10/04(木)12:42:20 No.538077286

旧Ⅶ組男子はマキアスとクロウを除いて性癖が歪んでやがる…

182 18/10/04(木)12:42:37 No.538077316

剣聖になったら弟子とるのも自由みたいだけど 老師の直弟子でない場合の八葉でのポジションはちょっと違うんだろうか

183 18/10/04(木)12:42:58 No.538077385

本当に女子にちゃんと興味があるのシドニーくらいじゃないかあの分校

184 18/10/04(木)12:43:09 No.538077407

ビリヤードもダーツも隠語かなんかにしか思えない…

185 18/10/04(木)12:43:12 No.538077413

>教官やっぱりおかしいよ 加えてイケメンを忘れている

186 18/10/04(木)12:43:20 No.538077430

教官が皇帝になったら11股問題は解決するけど 次代の帝位継承が酷いことになりそう

187 18/10/04(木)12:43:28 No.538077452

完成した八葉を滅殺してこそ剣仙に到れるとかそういうのなのでは…

188 18/10/04(木)12:43:38 No.538077488

>教官やっぱりおかしいよ やっぱなろう主人公だな…

189 18/10/04(木)12:43:40 No.538077494

但し、クロウもクロチルダさんに狙われていると言う

190 18/10/04(木)12:43:52 No.538077526

マキアース!!チィーッス!!

191 18/10/04(木)12:44:12 No.538077582

クロウモテモテすぎる…

192 18/10/04(木)12:44:12 No.538077584

>>教官やっぱりおかしいよ >やっぱなろう主人公だな… なろう系でもここまでやらねえよ!

193 18/10/04(木)12:44:16 No.538077595

パティリーさんがいるだろ!

194 18/10/04(木)12:44:17 No.538077599

アッシュも女子に興味あるか怪しい

195 18/10/04(木)12:44:43 No.538077675

今作の属州民は恋愛面でもシナリオ活躍面でも全体的に強かったよね… 弟と重ねてズルズル接してきて弟と重ねるのやめたと思ったら敵に回って絆無くした乙女は見習ってください

196 18/10/04(木)12:44:44 No.538077681

なろうというよりはチャン一だと思う あいつも初期は勉強出来たし…

197 18/10/04(木)12:44:51 No.538077703

>パティリーさんがいるだろ! アァ!?

198 18/10/04(木)12:44:53 No.538077709

>アッシュも女子に興味あるか怪しい タチアナは割とアタックしてるのてわ頑張ってほしい

199 18/10/04(木)12:44:56 No.538077719

直系の弟子がリィンで最後なだけで八葉は後世にも残るでしょ と思ったけど剣聖でまともに弟子取りそうなのがいないな!

200 18/10/04(木)12:44:58 No.538077726

今のエリオットをみたらフィオナさん…やばそうだな教官と揃って家族を手に出したクズの仲間入りだ

201 18/10/04(木)12:45:05 No.538077744

次々と剣聖が殺害される事件が起こったら犯人はアネラス

202 18/10/04(木)12:45:13 No.538077767

ここ一年でスタークって聞いて真っ先に浮かぶのが特撮の方になっちまったから畜生!

203 18/10/04(木)12:45:17 No.538077782

>教官が皇帝になったら11股問題は解決するけど >次代の帝位継承が酷いことになりそう それぞれの母方の実家の跡継ぎにすれば問題ない

204 18/10/04(木)12:45:21 No.538077793

>レーヴェだって似たようなものなのになんでアリオスさんだけこんなイメージなんだろう… 有終の美を飾れたかどうかだろ

205 18/10/04(木)12:45:24 No.538077800

4作も主人公やってたせいで人間関係と設定が複雑骨折してる…

206 18/10/04(木)12:45:48 No.538077875

>弟と重ねてズルズル接してきて弟と重ねるのやめたと思ったら敵に回って絆無くした乙女は見習ってください しかも敵対してるくせに開戦前日に会いに来る女々しさぶり

207 18/10/04(木)12:45:58 No.538077912

なんかこのまま属州民ヴァンダールのダブル主人公でいいんじゃないかなってなりかけた

208 18/10/04(木)12:46:04 No.538077929

>直系の弟子がリィンで最後なだけで八葉は後世にも残るでしょ >と思ったけど剣聖でまともに弟子取りそうなのがいないな! 大佐とシードは一応正式なカシウスの弟子でいいんじゃないかと

209 18/10/04(木)12:46:10 No.538077946

部活動を全部出来るように暇な時は部活動の勉強してたから出来るのはな しかも始めて1ヶ月そこらだし頭おかしいわ

210 18/10/04(木)12:46:59 No.538078058

閃4は1日ごとに事件解決しててスピード感が凄い

211 18/10/04(木)12:47:05 No.538078072

教官って趣味あるのかな…

212 18/10/04(木)12:47:07 No.538078080

>正式な門弟ではないっぽいみたいな話だった ろくに教え受けてないのにたまねぎと戦える強さってよく考えなくてももしかしてやばいのでは…

213 18/10/04(木)12:47:18 No.538078111

一番使ったクラフト間違いなくレインスラッシュだよ…

214 18/10/04(木)12:47:32 No.538078140

>八葉一刀流最後の伝承者 あれ…いつの間にそんなことに 中途半端にしか覚えてないでしょ確か

215 18/10/04(木)12:47:37 No.538078157

>次々と剣聖が殺害される事件が起こったら犯人はアネラス 剣聖三人次々と殺せる実力あったらもう理を突き抜けてるよ!

216 18/10/04(木)12:47:37 No.538078160

クレアさんとレクターさんは色々中途半端すぎたよね… そういうキャラ付けではあるんだろうけど

217 18/10/04(木)12:47:41 No.538078168

>教官って趣味あるのかな… 女たらし

218 18/10/04(木)12:47:58 No.538078207

教官の趣味… 人助けとラジオかな…

219 18/10/04(木)12:48:05 No.538078230

>教官って趣味あるのかな… 温泉

220 18/10/04(木)12:48:11 No.538078248

>教官って趣味あるのかな… 困っている人を助けるのが趣味みたいなところある

221 18/10/04(木)12:48:14 No.538078259

(女を)釣る

222 18/10/04(木)12:48:16 No.538078265

>中途半端にしか覚えてないでしょ確か 閃の中盤くらいまでの話だよそれは

223 18/10/04(木)12:48:17 No.538078267

釣りがあるでしょ!?

224 18/10/04(木)12:48:18 No.538078269

>教官って趣味あるのかな… 一応ラジオ聞くのは趣味じゃないかな

225 18/10/04(木)12:48:20 No.538078274

カカシと氷が残念だから兄上が輝いてた

226 18/10/04(木)12:48:23 No.538078286

>教官って趣味あるのかな… 釣りは趣味じゃないかな 3から始めたプレゼントも趣味だと思う

227 18/10/04(木)12:48:23 No.538078287

>あれ…いつの間にそんなことに >中途半端にしか覚えてないでしょ確か 最終的に4作かけて剣聖まで至ったから…

228 18/10/04(木)12:48:27 No.538078300

>教官って趣味あるのかな… 黒歴史

229 18/10/04(木)12:48:30 No.538078312

>剣聖三人次々と殺せる実力あったらもう理を突き抜けてるよ! 女の魅力でイチコロってすんぽーよ!

230 18/10/04(木)12:48:37 No.538078329

>しかも敵対してるくせに開戦前日に会いに来る女々しさぶり 自分でフラグへし折ってきたクセに未練たらたらすぎる…

231 18/10/04(木)12:49:00 No.538078383

>教官って趣味あるのかな… 頭撫でる

232 18/10/04(木)12:49:01 No.538078384

今回風呂入る機会が増えて温泉狂いっぷりが垣間見えたよ

233 18/10/04(木)12:49:02 No.538078387

教官急に温泉フリークになったよね・・・

234 18/10/04(木)12:49:03 No.538078395

アルティナをアーツ攻撃特化にしたら幻しか撃てない子になっちまった クオーツ調整するか…

235 18/10/04(木)12:49:09 No.538078411

>カカシと氷が残念だから兄上が輝いてた やりたいことやったもん勝ちを地で行ってたな

236 18/10/04(木)12:49:30 No.538078460

教官温泉好きだから… 要請の時も近くに温泉があれば入ってたみたいだし

237 18/10/04(木)12:49:48 No.538078513

よくわからん天然温泉に入り始める教官…

238 18/10/04(木)12:49:58 No.538078546

>今回風呂入る機会が増えて温泉狂いっぷりが垣間見えたよ それは羅刹さんの方が上を行ってるから

239 18/10/04(木)12:50:01 No.538078553

兄上は敵になりかけた聖女をころころするとか大金星すぎる…

240 18/10/04(木)12:50:04 No.538078563

3で分校長と温泉地について話してたじゃん!

241 18/10/04(木)12:50:09 No.538078579

実家が温泉郷だしいつかは継ごうと思っているのかな

242 18/10/04(木)12:50:18 No.538078607

>最終的に4作かけて剣聖まで至ったから… 鬼の力も騎神も無くなったんだからこれぐらいでバランス取ってもいいよね…

243 18/10/04(木)12:50:27 No.538078633

温泉は混浴に躊躇いが無い女性陣にびっくりしたよ…

244 18/10/04(木)12:50:51 No.538078705

兄上もやっぱり本当の息子達には勝てなかったよって曇ってたから…

↑Top