虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)11:27:30 No.538066275

アマプラで見終わった 面白かったし敵が好きになりすぎて色々辛い…!!

1 18/10/04(木)11:27:57 No.538066330

映画とVシネも見ようねぇ

2 18/10/04(木)11:28:49 No.538066423

サプライズフューチャーは絶対みようね

3 18/10/04(木)11:28:58 No.538066440

チェイスとマッハハートがプライム対象外なのが残念

4 18/10/04(木)11:29:42 No.538066532

やはり私は優秀で誠実で

5 18/10/04(木)11:29:55 No.538066547

フルスロットルとサプライズフューチャーいいよね…

6 18/10/04(木)11:30:07 No.538066567

見終わんの早くね!?

7 18/10/04(木)11:30:22 No.538066591

>チェイスとマッハハートがプライム対象外なのが残念 マジで!?ちょっと前にマッハート見たのにもう無くなってたんだ…

8 18/10/04(木)11:31:48 No.538066745

チェイスが仮面ライダーとして戦うことを決意した時のハート様いいよね…

9 18/10/04(木)11:32:02 No.538066770

ハートと最後やり合わないのがいい…

10 18/10/04(木)11:33:00 No.538066877

減ってばかりの友達が最後に1人増えるの良いよね……Vシネでさらにもう1人増えるの良いよね

11 18/10/04(木)11:33:23 No.538066926

小説も読もうねぇ…

12 18/10/04(木)11:33:25 No.538066930

剛が本当によくできた義弟すぎる…

13 18/10/04(木)11:33:59 No.538066999

悪魔の科学者が誇張なしで悪魔なの良いよね…

14 18/10/04(木)11:34:14 No.538067027

3号は時間あったらでいいから4号も見よう

15 18/10/04(木)11:34:47 No.538067097

>ハートと最後やり合わないのがいい… 俺もここは良かったと思う 変身して戦えばハート様はそれなりに満足したかも知れないけど友達は増えなかった

16 18/10/04(木)11:35:08 No.538067137

ジェネシス見て脚本にキレようねぇ…

17 18/10/04(木)11:35:49 No.538067213

>減ってばかりの友達が最後に1人増えるの良いよね……Vシネでさらにもう1人増えるの良いよね 最初蛇足じゃない?と思ったけどいざ見るととてもよかった…

18 18/10/04(木)11:36:43 No.538067311

このハートって奴は友達友達って胡散臭い奴だな…絶対裏があるぞとか思ってたのにマジで友達大好きな人だった

19 18/10/04(木)11:36:55 No.538067335

Vシネ前まであった気がするけど今無いのか何故…

20 18/10/04(木)11:37:39 No.538067418

ハート様は最初に触れた人間が悪のSSRすぎた

21 18/10/04(木)11:37:42 No.538067425

>チェイスが仮面ライダーとして戦うことを決意した時のハート様いいよね… ハート様の器の大きさもさることながらロイミュードが本当に個人主義で 結果的に緩いコミュニティとして強固なのが面白かった チェイスが話を聞きに行けば教えてくれるし

22 18/10/04(木)11:37:43 No.538067426

Vシネチェイサーは1時間半丸々チェイサーなだけあって満足感が凄い

23 18/10/04(木)11:37:59 No.538067457

仮面ライダーハートの「今度は3人一緒だ」って台詞好き

24 18/10/04(木)11:38:43 No.538067526

ロイミュードも被害者なんだよね…

25 18/10/04(木)11:39:00 No.538067556

個人主義なのを理由に一時的に手を貸してくれるところとか大好きだよフルスロットル というかあの映画の満足度高すぎる…

26 18/10/04(木)11:39:15 No.538067589

そうかゴルドドライブがそんなに好きか!

27 18/10/04(木)11:39:25 No.538067606

>仮面ライダーハートの「青いのはダメ青いのはダメ」って台詞好き

28 18/10/04(木)11:40:23 No.538067709

ドラマCDも聞こうねえ

29 18/10/04(木)11:40:28 No.538067715

諸悪の根源が本当に諸悪の根源でな… でもそれ以外の悪役や敵役もいい味したのがいるんだ ひらひら踊るニラとかジャンピング土下座するハンカチとか

30 18/10/04(木)11:41:15 No.538067812

狩野がある意味チェイスより融通利かないのがじわじわ来る

31 18/10/04(木)11:41:27 No.538067837

ニラは味付けが濃すぎる

32 18/10/04(木)11:41:32 No.538067847

ロイミュードが人間の悪意の被害者過ぎる…

33 18/10/04(木)11:41:34 No.538067852

当時「」達がベルトさん乗っ取った!?やると思った!!って言ってから手のひら返ししてた気がする

34 18/10/04(木)11:41:41 No.538067869

さんざん戦ったドライブの事うろ覚えすぎる3人

35 18/10/04(木)11:41:45 No.538067878

ちょっとGOが進兄さん好きすぎる…

36 18/10/04(木)11:42:29 No.538067963

>ドラマCDも聞こうねえ チェイス復活?任せてください!からの3幹部復活はちょっとドジっ子過ぎる マッハート中に一切出てこないのもひどい

37 18/10/04(木)11:42:51 No.538067998

タブレットお父さんが本当にくそオヤジ過ぎてイッテイーヨ!

38 18/10/04(木)11:42:55 No.538068008

ほとんどのロイミュードの被害者がロイミュードに何かしたわけじゃないし敵は敵だよ

39 18/10/04(木)11:43:08 [友達いないだろ] No.538068033

友達いないだろ

40 18/10/04(木)11:43:39 No.538068086

人間からもロイミュードからも殺意向けられるバンノには参るね…

41 18/10/04(木)11:43:43 No.538068093

>当時「」達がベルトさん乗っ取った!?やると思った!!って言ってから手のひら返ししてた気がする 映画の予告でもやっぱりな!!やると思った!!ってなってたな

42 18/10/04(木)11:43:44 No.538068094

いいアニメだよな。

43 18/10/04(木)11:43:45 No.538068095

>ちょっとGOが進兄さん好きすぎる… 公務員だし…姉ちゃん預けるには安心だし…

44 18/10/04(木)11:44:11 No.538068152

シグナルバイクシフトカー

45 18/10/04(木)11:44:21 No.538068168

ライダーの親父はヤバい奴しかいないのか…

46 18/10/04(木)11:44:55 No.538068235

最後に…友達が一人増えた… いいよね…

47 18/10/04(木)11:45:01 No.538068245

平ジェネ無印がラストランになって本当に良かったと思う

48 18/10/04(木)11:45:19 No.538068277

カプ厨がヤバいやつっつったか! ヤバいな!

49 18/10/04(木)11:45:21 No.538068280

>ライダーの親父はヤバい奴しかいないのか… 去年宇宙の絶対真理を見つけたお父さんが居たし…

50 18/10/04(木)11:45:31 No.538068303

マッハは最初なんだコイツ…だったけど決意とお辛さがマッハでヤバイ…

51 18/10/04(木)11:45:37 No.538068317

映画見てごめんなさいした「」は多いと聞く

52 18/10/04(木)11:45:38 No.538068320

>ちょっとベルトさんが進兄さん好きすぎる…

53 18/10/04(木)11:45:54 No.538068351

だいたいヤバいくらい偉大な親父かヤバいクズな親父で平凡な親父はあまりいない気はする

54 18/10/04(木)11:45:55 No.538068353

>ライダーの親父はヤバい奴しかいないのか… 去年の親父はちょっとカプ厨なだけで救世主だったし…

55 18/10/04(木)11:45:58 No.538068359

>ライダーの親父はヤバい奴しかいないのか… 進兄さんの親父立派だし…殺された

56 18/10/04(木)11:46:06 No.538068373

マッハは初登場でなんかすごいの2号ライダーがでたぞ…って思ったんだけどな

57 18/10/04(木)11:46:32 No.538068430

マッハに負けた後黙ってればGOに気付かれずに生き延びる事ができたかもしれなかったのにあそこで勝利宣言せずにはいられないのが実にバンノ

58 18/10/04(木)11:46:38 No.538068444

救世主カプ厨はやべーやつの皮を被ったまともなパパだったし…

59 18/10/04(木)11:46:41 No.538068447

見てないやつがよく叩いてると聞く この機会に一気見しよう!

60 18/10/04(木)11:47:08 No.538068502

>ライダーの親父はヤバい奴しかいないのか… 2期に限ればマジで片手で数える程度しかいないんじゃないだろうか

61 18/10/04(木)11:47:09 No.538068505

オツカーレ

62 18/10/04(木)11:47:11 No.538068510

平凡な親父は死んだ親父だけだ

63 18/10/04(木)11:47:14 No.538068515

平ジェネの時点でもう大分売れてたのに進兄さんよく出てくれたな

64 18/10/04(木)11:47:40 No.538068561

平ジェネは本当にたまたま何か空いてたって聞いた

65 18/10/04(木)11:47:51 No.538068587

>ロイミュードが人間の悪意の被害者過ぎる… 表のテーマではないだろうけど人造された意志ある存在の善悪について親=開発者や教育者の存在や責任は大事みたいなメッセージがあるのかなーって思ったりもした

66 18/10/04(木)11:48:01 No.538068604

まあ長いようで一日10話見れば五日で終わるからな…

67 18/10/04(木)11:48:02 No.538068605

ゴースト客演も上手いことやってた気がする

68 18/10/04(木)11:48:24 No.538068650

平ジェネは2日で撮ったんじゃなかったっけ

69 18/10/04(木)11:48:27 No.538068656

マッハドライバー炎の破壊者めぇえええ!!!

70 18/10/04(木)11:48:50 No.538068692

>平ジェネは2日で撮ったんじゃなかったっけ 凄いハードスケジュールだな…

71 18/10/04(木)11:49:15 No.538068733

2回目見るけどマッハ出てくるところまで飛ばしていいよね

72 18/10/04(木)11:49:48 No.538068801

泊パパの死因があんまりにあんまりすぎる…

73 18/10/04(木)11:49:54 No.538068813

ベルトさんが愛想を尽かしたのでロイミュードに悪意をインプットします…

74 18/10/04(木)11:50:00 No.538068825

トルネード回ホント好き

75 18/10/04(木)11:50:21 No.538068876

耳の裏を見せろ

76 18/10/04(木)11:50:45 No.538068925

まだ売れてなかった頃とはいえモテないダサ男扱いされてる竹内涼真って今思うとすごいな!

77 18/10/04(木)11:51:00 No.538068946

マッハが好きすぎて辛い

78 18/10/04(木)11:51:43 No.538069039

散々役に合ってない顔に馴染んでないって言われ続けてたキザなモテ男役がスタンダードになるとはね…

79 18/10/04(木)11:51:59 No.538069076

ロイミュードに同情しつつも市民を守るために戦うとか悪人でも人間は法の裁きを受けさせるとか正義のヒーローというより市民の味方っぽいのがいい

80 18/10/04(木)11:53:15 No.538069223

OK!運転を代わろう!

81 18/10/04(木)11:53:20 No.538069237

>>チェイスが仮面ライダーとして戦うことを決意した時のハート様いいよね… >ハート様の器の大きさもさることながらロイミュードが本当に個人主義で >結果的に緩いコミュニティとして強固なのが面白かった >チェイスが話を聞きに行けば教えてくれるし Vシネでこの人あんま人望ないんじゃとか言われてたけど よく本編を見ると幹部勢や雑魚の大半がハートに好意的な言動しか無い… 新党立ち上げで6名だけって逆にそれしか賛同者が…

82 18/10/04(木)11:53:22 No.538069244

ベルトさんも科学者らしい科学者だよね バンノ見捨ててロイミュード置きっ放しだったし

83 18/10/04(木)11:53:28 No.538069256

アンク同様客演時に掘り起こされるベルトさん

84 18/10/04(木)11:54:24 No.538069385

(めっちゃいい笑顔の免許証)

85 18/10/04(木)11:55:07 No.538069464

人権とか一貫して与えてもいないのに罪人としての在り方だけは追及するの? もあったと思う中盤以降のロイミュードに対しては なので進兄さんは闘わないが撲滅によって人が救われたことも(市民を守る警官として)否定できない という最終結論に

86 18/10/04(木)11:55:40 No.538069527

やはり私は優秀で…誠実で…

87 18/10/04(木)11:55:59 No.538069573

>OK!運転を代わろう! 永遠にね

88 18/10/04(木)11:56:19 No.538069610

>ベルトさんも科学者らしい科学者だよね >バンノ見捨ててロイミュード置きっ放しだったし ベルトさんは理性的すぎるマッドというか 人類のことを第一に人命尊重しているけど反面どんだけ心があっても発明品は発明品と 異常なくらい線引きがカッチリしてた感じ

89 18/10/04(木)11:56:21 No.538069612

OPが本当にカッコイイ

90 18/10/04(木)11:56:23 No.538069614

ハート様は自身ふくめてロイミュードの可能性を信じてたみたいだし ほぼ放任の個人主義にもちゃんと意味があるのがいい

91 18/10/04(木)11:56:48 No.538069673

>アンク同様客演時に掘り起こされるベルトさん 君がこの日この時間に私が必要なことは分かっていたよ! ジェネシスでもこのシーンは好き

92 18/10/04(木)11:57:19 No.538069736

>ロイミュードに同情しつつも市民を守るために戦うとか悪人でも人間は法の裁きを受けさせるとか正義のヒーローというより市民の味方っぽいのがいい 明確に警察組織の一員だったからね 戦隊ならそういう組織の一員というのは珍しくないんだがライダーだと結構珍しい設定

93 18/10/04(木)11:57:20 No.538069739

夏映画は進ニーサンとベルトさんがめっちゃキテル…

94 18/10/04(木)11:57:24 No.538069754

ぶっちゃけ憎悪から開放されかけた可能性を一番示していたのは072なんだよね… あっ死んだわメディックの濃縮悪の心のせいで

95 18/10/04(木)11:57:24 No.538069756

夏映画でチェイスの免許証当たって嬉しかったけどあんなお辛いアイテムになるとはこのリハクの目をもってしても

96 18/10/04(木)11:57:38 No.538069783

撃て!撃て!全てを焼き尽くせ!

97 18/10/04(木)11:57:42 No.538069797

ベルトさんは恋愛ダメな童貞って点以外はまっとうな科学者だし

98 18/10/04(木)11:58:21 No.538069863

タイプスペシャルかっこよすぎる…

99 18/10/04(木)11:58:25 No.538069873

序盤は竹内君の演技が拙いのと進ニーサンの言い回しがアメリカ過ぎるのがあれだけど ルー大柴の怪人回とかタイプワイルド初変身回とかチェイサー御披露目回とか意外にお気に入りの話があって序盤も案外面白いなって…

100 18/10/04(木)11:59:24 No.538069985

何気に夏映画の柳沢慎吾がとても好き 厳しいけど融通のきくお偉いさんいいよね…

101 18/10/04(木)11:59:40 No.538070013

>(めっちゃいい笑顔の免許証) 笑えと言われたからだ

102 18/10/04(木)11:59:43 No.538070018

進兄さんは心のある仲間として考え ベルトさんはベルトに精神を封入された自分も含めて心のある「道具」としてみなしていた節がある

103 18/10/04(木)12:00:07 No.538070054

序盤は芸人さん多く使ってた気がする 安田大サーカスがめちゃくちゃ記憶に残る

104 18/10/04(木)12:00:11 No.538070063

これが…失恋か…

105 18/10/04(木)12:00:23 No.538070087

072は死ぬその時まで優しすぎたね…

106 18/10/04(木)12:00:43 No.538070124

分かってても止めろ!GO!で笑ってしまう

107 18/10/04(木)12:00:55 No.538070144

>人権とか一貫して与えてもいないのに罪人としての在り方だけは追及するの? >もあったと思う中盤以降のロイミュードに対しては >なので進兄さんは闘わないが撲滅によって人が救われたことも(市民を守る警官として)否定できない >という最終結論に ものすごい失礼で気分を悪くする人も出るだろう例えだけど 人権無くても害獣は排除できるだろうからね

108 18/10/04(木)12:01:16 No.538070185

序盤はハートVSタイプテクニックとか結構いい勝負してる

109 18/10/04(木)12:01:18 No.538070193

>タイプスペシャルかっこよすぎる… あのスーツまだ現像してんのかなぁ 設定上客演させ辛いけど…

110 18/10/04(木)12:02:14 No.538070326

アマプラに来たのか!

111 18/10/04(木)12:02:24 No.538070348

>序盤はハートVSタイプテクニックとか結構いい勝負してる あれが一番のチャンスだったというか あれ放っておくとどんどん強化されて手に負えなかったからなあ 超進化の後はマッハの必殺攻撃心臓にぶち込んでも無効だったし

112 18/10/04(木)12:02:26 No.538070356

単発回でギャグっぽいけど重要な072

113 18/10/04(木)12:02:49 No.538070391

進兄さんがあまり立ち止まらない私の憧れメンタルなので流れが停滞しない その分剛には重荷を背負っていただく

114 18/10/04(木)12:03:24 No.538070468

割と気軽に警察の不祥事スキャンダル報道がポンポン出る

115 18/10/04(木)12:03:42 No.538070495

初めて見た時は「ベルトからラジオが聴こえてくる!」って思った

116 18/10/04(木)12:04:00 No.538070519

進兄さんと圭一郎を共演させたい…

117 18/10/04(木)12:04:06 No.538070535

進兄さんは割り切るところは割り切れる大人だからな… たまに体育会系童貞気質が強すぎるけど

118 18/10/04(木)12:05:22 No.538070690

>割と気軽に警察の不祥事スキャンダル報道がポンポン出る 防衛局も001に乗っ取られてたりヤバいすぎる…

119 18/10/04(木)12:05:24 No.538070701

進兄さんはタイプワイルド登場回で戦う理由を見つけたからそこからは基本的に止まらない

120 18/10/04(木)12:05:39 No.538070733

>進兄さんと圭一郎を共演させたい… けいちゃんは現さんに似てるから進兄さんは大丈夫な気がする

121 18/10/04(木)12:06:18 No.538070842

>映画とVシネも見ようねぇ ベルトさんが未来を支配してる…いつかやると思ってたよ!

122 18/10/04(木)12:06:40 No.538070883

001は政治的圧力で警察乗っ取って圧力かけつつ警察機構全体を記憶操作して ついでに全国民にウィルス騒ぎで一斉検診させて無効体質をあぶりだすとかを10年以上やってるからな… 情報操作に関しちゃ徹底してる

123 18/10/04(木)12:08:10 No.538071084

ロリ少女!

124 18/10/04(木)12:08:18 No.538071106

盛ってますね!

125 18/10/04(木)12:08:40 No.538071159

>何気に夏映画の柳沢慎吾がとても好き >厳しいけど融通のきくお偉いさんいいよね… あれ?やらないのかな?と思ってたら全てが終わった後に ご愛嬌としてお出しされる例のやつ

126 18/10/04(木)12:08:41 No.538071162

いいですよね仁良の煽り 観てるこっちまで辛くなった…

127 18/10/04(木)12:09:02 No.538071218

006と008がなんか怪しいやつだな… 008→凄く濃いナルシズムに共鳴した自由人でした 006→あっこいつただ単にハートが好きな幹部ってだけだ(蛮野で死んだ)

128 18/10/04(木)12:09:11 No.538071248

クソリプ兄さんは仕事するか休んで下さい…!

129 18/10/04(木)12:09:24 No.538071278

ブレンさんの最後で泣くことになるとは全く思ってなかったよ…

130 18/10/04(木)12:09:30 No.538071294

サプライズフューチャーの未来って蛮野どうなったんだろ

131 18/10/04(木)12:10:20 No.538071418

ブレンがハンカチ捨てる=ただのコピーからの卒業っての好き

132 18/10/04(木)12:10:32 No.538071448

少し前に「また変身したいですね!」って言ってたね

133 18/10/04(木)12:10:36 No.538071458

進兄さんとGOの仲良し兄弟感好き 最終的にマジで義理の兄弟になった

134 18/10/04(木)12:10:41 No.538071476

>サプライズフューチャーの未来って蛮野どうなったんだろ どうにも暴走ベルトさんの効果で洗脳人格がぶっ飛んだ004に反乱起こされてぶっ殺されたっぽい

135 18/10/04(木)12:11:16 No.538071563

ブレン死亡チェイス死亡で終盤は毎回泣いてた

136 18/10/04(木)12:11:33 No.538071609

この癖ってコピーしたからなんだ…って気づくのなんか心に来る

137 18/10/04(木)12:11:34 No.538071610

>サプライズフューチャーの未来って蛮野どうなったんだろ マイナンバー制度になってなかったし結局無様に死んでそう

138 18/10/04(木)12:11:35 No.538071613

俺本社に気に入られてないのかな…

139 18/10/04(木)12:11:49 No.538071658

トルネードと006がハートに名前名乗らないシーンで ああ進化体の名前明かすのは自分の能力を明かすことでもあるのかってなって上手いと思った

140 18/10/04(木)12:11:52 No.538071665

ハート様への忠誠心だけは他人のコピーじゃないからね

141 18/10/04(木)12:12:12 No.538071707

いつの間にプライムに来たんだ…

142 18/10/04(木)12:12:26 No.538071742

大竹が大好きなライダー

143 18/10/04(木)12:12:27 No.538071748

取調室でハート達とカツ丼食べながら駄べるシーンとか見たかったな

144 18/10/04(木)12:12:28 No.538071749

>あれ?やらないのかな?と思ってたら全てが終わった後に >ご愛嬌としてお出しされる例のやつ 劇場で見たときおっ来る?来るのか?…来たー!って空気になって観客から笑い声出ててダメだった

145 18/10/04(木)12:12:47 No.538071788

進兄さんの息子も売れてるね

146 18/10/04(木)12:13:09 No.538071846

トルネードは核心に絡まないが濃い後半の敵としていい存在感だった

147 18/10/04(木)12:13:12 No.538071855

>進兄さんの息子も売れてるね 日テレとかで共演しそうでなかなかしないな

148 18/10/04(木)12:13:14 No.538071861

勝手に護衛に来たけど特に文句言わないトルネードさん好き

149 18/10/04(木)12:13:14 No.538071863

だれがハートを一番愛していたか

150 18/10/04(木)12:13:21 No.538071881

>どうにも暴走ベルトさんの効果で洗脳人格がぶっ飛んだ004に反乱起こされてぶっ殺されたっぽい 004の進化体はやっぱりドライブロイミュードだったのかな…

151 18/10/04(木)12:13:25 No.538071886

チェイサーには風都の先輩刑事が出るのもいいよね 風都と隣接してる都市とか住みたくないわ

152 18/10/04(木)12:13:26 No.538071892

つーかブレンの中央情報局の人をコピーするシーンって 他のロイミュードのことを心配して注意勧告するのは全く模倣とか無関係だったからな… 面倒見が無駄に良いのは素だあいつ

153 18/10/04(木)12:13:29 No.538071905

仁良の人の怪演が周りの演技力向上に一役買ってたと聞く

154 18/10/04(木)12:13:39 No.538071932

アーツいっぱい買っちゃったよ

155 18/10/04(木)12:14:18 No.538072039

>進兄さんの息子も売れてるね こっちはこっちでなかなかとんでもないサラブレッドだからな とっとといい所のアクション大作に呼ばれろ

156 18/10/04(木)12:14:47 No.538072121

ズンボガンボ

157 18/10/04(木)12:14:49 No.538072130

過去ライダー視聴の唯一の難点が欲しくなっても変身アイテムが売ってない

158 18/10/04(木)12:15:15 No.538072192

進兄さんかっこいい大人だけど趣味が最悪だからな…

159 18/10/04(木)12:15:34 No.538072244

そういえばサプライズフューチャー見てないや やっぱりベルトさんが黒幕なの?

160 18/10/04(木)12:15:41 No.538072265

もう見終わったって…解禁されたの一昨日じゃ

161 18/10/04(木)12:15:46 No.538072278

>チェイサーには風都の先輩刑事が出るのもいいよね うん >風都と隣接してる都市とか住みたくないわ うん…

162 18/10/04(木)12:16:17 No.538072366

>進兄さんかっこいい大人だけど趣味が最悪だからな… 女を見る目はあるし…霧子いい女だし…

163 18/10/04(木)12:16:30 No.538072400

>アーツいっぱい買っちゃったよ 全体的に足回りがスッキリしてて可動域広いんで足上げるポーズ取らせやすくて好き

164 18/10/04(木)12:16:43 No.538072432

風都と隣接してるってのは割と納得しちゃうよね

165 18/10/04(木)12:16:52 No.538072453

>そういえばサプライズフューチャー見てないや >やっぱりベルトさんが黒幕なの? 面白いから見よう 後で感想を聞かせてくれ

166 18/10/04(木)12:17:03 No.538072493

>風都と隣接してる都市とか住みたくないわ 薬中が兵器持って歩いてるような街だし仕方ないね

167 18/10/04(木)12:17:04 No.538072498

あの…っ、福井警視!

168 18/10/04(木)12:17:08 No.538072506

>そういえばサプライズフューチャー見てないや >やっぱりベルトさんが黒幕なの? やっぱり…?

169 18/10/04(木)12:17:08 No.538072507

本編みてないから進兄さんはアニメの感想言ってる人のイメージだ

170 18/10/04(木)12:17:19 No.538072538

>だれがハートを一番愛していたか サブタイトルいいよね…

171 18/10/04(木)12:17:27 No.538072565

>あの…っ、福井警視! 照井です

172 18/10/04(木)12:17:31 No.538072576

彼女との初デートはカーディーラー巡りでした! 仮面ライダーなんてそれでいいんだよ

173 18/10/04(木)12:17:52 No.538072622

風都周辺は犯罪率もだけど事件の複雑さと規模がヤバそう

174 18/10/04(木)12:18:02 No.538072663

ギャグ多めのハート編からのシリアスなマッハ編いいよね… いっぱい笑っていい締めだった

175 18/10/04(木)12:18:10 No.538072677

量産型マッハの冷静に考えると 爺さんでも安全に使えるリスクゼロの携行兵器というヤバさ

176 18/10/04(木)12:18:19 No.538072701

進兄さんならどんなこじらせライダーでも和解できそうな気がする

177 18/10/04(木)12:18:48 No.538072788

いいアニメだよな…

178 18/10/04(木)12:19:11 No.538072855

>進兄さんならどんなこじらせライダーでも和解できそうな気がする いけ草加

179 18/10/04(木)12:19:17 No.538072877

メディックが最初出てきたときは演技下手すぎてやべえなって思ったけど 後半少しずつ良くなってきたらむしろ最初駄目だったのすら役作りだったのでは? と思うくらいキャラに合ってた

180 18/10/04(木)12:19:39 No.538072949

ゲンさんの加工なし重加速パントマイムを堪能する

181 18/10/04(木)12:19:51 No.538072985

何気に超強いのにライダーになれないって点でも霧子は良いヒロインだと思ってる

182 18/10/04(木)12:20:03 No.538073019

サプライズ・フューチャーのチェイスのCGシーンの気合の入り方がなんかすごかった

183 18/10/04(木)12:20:08 No.538073039

組織犯罪の風都 サイコ凶悪犯の久留間市 君はどっちを選ぶ!?

184 18/10/04(木)12:21:03 No.538073203

4号や072回あたりで若手陣の演技がさらに一段キレだしたように感じる

185 18/10/04(木)12:21:14 No.538073229

ジャッジタイム! コップキラー! 占い師の恋人殺して半ば発狂しかけた芸能人! 新型液体爆薬の密造と密輸してた中小企業の社長!

186 18/10/04(木)12:21:17 No.538073245

アクセルと進兄さんが管轄で揉めるの何だっけ サプライズフューチャー?

187 18/10/04(木)12:21:31 No.538073282

霧子はデッドヒートの変身解除させるからな…

188 18/10/04(木)12:21:42 No.538073308

剛のバイク返さないどころかぶっ壊すチェイスにはまいるね…

189 18/10/04(木)12:21:46 No.538073323

>サプライズ・フューチャーのチェイスのCGシーンの気合の入り方がなんかすごかった 見応えあったよね重機戦

190 18/10/04(木)12:21:59 No.538073355

>アクセルと進兄さんが管轄で揉めるの何だっけ >サプライズフューチャー? チェイサー

191 18/10/04(木)12:22:07 No.538073378

サプライズフューチャーはダブルライダーキックもかっこいい

192 18/10/04(木)12:23:04 No.538073551

特殊弾丸って結局効果としては何が特殊だったんだろう… 通常弾丸全く効かないロイミュードの肉体ガリガリ削ってたけど

193 18/10/04(木)12:23:28 No.538073628

>>進兄さんならどんなこじらせライダーでも和解できそうな気がする >いけ草加 最終的にはカイザファイズになってくれるはず…

194 18/10/04(木)12:23:41 No.538073663

プロトトライドロンの脆さみるとトライドロンの頑強さがまじすげぇってなる 本編中一度たりとも壊れてない…

195 18/10/04(木)12:24:42 No.538073840

夏映画はなぁ… ベルトさん破壊した後であのガレージのメッセージは卑怯すぎるわ

196 18/10/04(木)12:24:51 No.538073866

突然別作品のメカと合体し始めるのすごいよねトライドロン

197 18/10/04(木)12:24:52 No.538073869

トライドロンが不調になるまで破壊されたのは映画やコラボ展開を通じても 進兄さんが自分で自分を無理やりぶん殴って変身解除させた時だけだよ

198 18/10/04(木)12:25:20 No.538073966

トライドロンは近年のマシンでは一番活躍が印象深い

199 18/10/04(木)12:25:49 No.538074069

そのニンジャを早く殺すんだ!

200 18/10/04(木)12:26:04 No.538074130

戦闘にもボンボン乱入してくるから嫌でも印象付けられるよねトライドロン

201 18/10/04(木)12:26:06 No.538074137

放送直前まで蛇足じゃね?って言われてたゴーストの事件いいよね…

202 18/10/04(木)12:26:07 No.538074140

>突然別作品のメカと合体し始めるのすごいよねトライドロン 黄金の果実の力と合体する 異なる世界から来たはずの科学原理が一切不明なニンニンジャーとも合体する ゼロライナーとも合体する イグアナと合体したのはブースタートライドロンの方だがそれでも合体する

203 18/10/04(木)12:26:10 No.538074149

昨日見た竹内くんになろうとしてる「」のねーちゃんは酷かった…

204 18/10/04(木)12:26:13 No.538074161

水に潜っても平気で走るし空飛ぶし高所から落ちても平気だし宇宙船にもなるトライドロン

205 18/10/04(木)12:26:21 No.538074189

>トライドロンは近年のマシンでは一番活躍が印象深い それ以外があまりに出てこなさすぎる… オーズはよくバイク乗ってたなって印象あるけど

206 18/10/04(木)12:26:29 No.538074217

6話くらいまで見たけどミニカー(シフトカー)に話しかけるのはシュールっていうより怖い キバーラのおもちゃも怖かったけど…

207 18/10/04(木)12:26:39 No.538074249

>夏映画はなぁ… >ベルトさん破壊した後であのガレージのメッセージは卑怯すぎるわ 初代ドライブピットで進兄さんと霧子の緊張の糸が一旦ほぐれた後に やってくる逃走パートがフルスロットル以上の急ハンドル過ぎる…

208 18/10/04(木)12:26:58 No.538074308

CGだから純粋に活躍した数をどうこう言われると少ない強く感じないって言う人も居るけど その分異常なまでに硬いし節操なく合体しだす

209 18/10/04(木)12:27:13 No.538074373

ホイールたすき掛けとかどう考えてもかっこ悪いデザインなはずなのに…

210 18/10/04(木)12:27:26 No.538074412

>昨日見た竹内くんになろうとしてる「」のねーちゃんは酷かった… なにそれ…

211 18/10/04(木)12:27:32 No.538074431

殲滅だ! 全てを焼き尽くせ!!

212 18/10/04(木)12:27:34 No.538074436

>戦闘にもボンボン乱入してくるから嫌でも印象付けられるよねトライドロン 映画でトライドロンカッコつけて登場したけど戦闘すんの?って思わせてからのインベスまとめて轢き逃げアタックいいよね…トライドロンつっよ…って絶句する

213 18/10/04(木)12:27:52 No.538074504

OPのイントロ最高すぎる

214 18/10/04(木)12:28:01 No.538074535

>ホイールたすき掛けとかどう考えてもかっこ悪いデザインなはずなのに… そうは言ってもたすきがけ以外だとどう足掻いてももっと酷くなりそうだな

215 18/10/04(木)12:28:23 No.538074614

>なにそれ… 竹内涼真が好きすぎてジムにも通いだしてゴリウーになろうとしているだけだ!

216 18/10/04(木)12:28:26 No.538074621

ライドブースターは空飛ぶ蛮野の印象が強すぎる

217 18/10/04(木)12:28:28 No.538074631

いいよね Start my engine

218 18/10/04(木)12:28:33 No.538074652

>昨日見た竹内くんになろうとしてる「」のねーちゃんは酷かった… 竹内くんすき! 竹内くんは片手で40キロ持ち上げられるらしい! 私だって同じレベルに立ってやる...! はちょっとお前何言ってんの...

219 18/10/04(木)12:28:40 No.538074674

タイヤ交換能力の要だし 本編終盤で警察のチームの手で強化改造されてるから ある意味なにができても不思議ではないトライドロン

220 18/10/04(木)12:28:46 No.538074690

Vシネマッハのおじさんやってる剛いいよね

221 18/10/04(木)12:29:11 No.538074777

>>ホイールたすき掛けとかどう考えてもかっこ悪いデザインなはずなのに… >そうは言ってもたすきがけ以外だとどう足掻いてももっと酷くなりそうだな タイプテクニックの話をするんじゃない

222 18/10/04(木)12:29:30 No.538074838

「」のねーちゃんは変身したまま日常送ってた時期もあるってのがほんとダメだった

223 18/10/04(木)12:29:48 No.538074912

タイプテクニックはぶっちぎりでクソダサすぎる

224 18/10/04(木)12:29:49 No.538074917

>タイプテクニックの話をするんじゃない 独特さがあるからワイルドよりは好きなんだ…

225 18/10/04(木)12:30:01 No.538074962

やっぱオープニングは変にラップとか入るより直球のロックが熱いよなあと再確認させられる

226 18/10/04(木)12:30:02 No.538074969

まてよテクニックかっこいいだろ!? かっこいいはず…うん…

227 18/10/04(木)12:30:14 No.538075014

テクニックはメタルヒーローの味方あじがある

228 18/10/04(木)12:30:15 No.538075018

タイプテクニックはTV本編以外だとカッコいいから…

229 18/10/04(木)12:30:20 No.538075039

基本のひき逃げから盾にも威嚇射撃も仲間も守るし逃走補助もする上に最終的に合体する万能車すぎる…

230 18/10/04(木)12:30:21 No.538075041

トライドロンはタイプテクニックとかが意外とあんま働かないで むしろシフトカー能力の付加がメインだったな

231 18/10/04(木)12:30:57 No.538075139

テクニックはそれこそ搦め手的な戦いだと大活躍するだろうし…

232 18/10/04(木)12:31:03 No.538075153

OPのよくわからん爪みたいなものを交わしながら突撃していくトライドロンいいよね 本編で出てきて驚いた

233 18/10/04(木)12:31:06 No.538075161

テクニックはライダーよりトライドロンの方が印象強いな 殺す気しか無い

234 18/10/04(木)12:31:09 No.538075168

ダサさく感じたのはタイプフォーミュラが一番だったな俺…

235 18/10/04(木)12:31:10 No.538075178

ワイルドは対チェイサーフォームって認識だ

236 18/10/04(木)12:31:14 No.538075192

ワイルドがかっこよくてやっぱタイヤ位置だよなって

237 18/10/04(木)12:31:15 No.538075200

本編見終わったなら映画も見て欲しいな… vsルパン凄いいいよ

238 18/10/04(木)12:31:34 No.538075275

>本編で出てきて驚いた ド終盤すぎて笑う

239 18/10/04(木)12:31:40 No.538075291

4号のテクニックいいよね…

240 18/10/04(木)12:31:45 No.538075311

ローリングラヴィティ発動で超重力ひき逃げアタックとか 理論上は倫理を無視すればかなり凶悪な組み合わせがまだまだありそうなトライドロン

241 18/10/04(木)12:31:52 No.538075328

ルパンいいよね… アーツでねーかな…

242 18/10/04(木)12:32:15 No.538075392

トライドロンを乗用してよく途中まで正体バレないな進兄さん...いや主要メンバーは最初から知ってたけど

243 18/10/04(木)12:32:32 No.538075466

シフトカーがタイヤとクラクション以外で基本的に感情表現できないからマスコットにするには無茶があると思った デコトラとかキャブとか嫌いではないけど

244 18/10/04(木)12:33:27 No.538075665

進兄さんと昼寝してたのはソーラだっけ

245 18/10/04(木)12:33:29 No.538075671

>トライドロンを乗用してよく途中まで正体バレないな進兄さん...いや主要メンバーは最初から知ってたけど 重加速の影響下なので 通常人類はかなり認識や記録が大変なのである

246 18/10/04(木)12:33:34 No.538075684

霧子美人だよね…

247 18/10/04(木)12:33:35 No.538075688

ベルトさんベルトロボ気に入りすぎ問題

248 18/10/04(木)12:33:52 No.538075729

>ダサさく感じたのはタイプフォーミュラが一番だったな俺… スピード型なのに武器は大砲という噛み合ってなさ しかも本気で撃つと被害が凄いから本気出せないという…

249 18/10/04(木)12:33:55 No.538075740

>トライドロンを乗用してよく途中まで正体バレないな進兄さん...いや主要メンバーは最初から知ってたけど 金あったら変身機能ついてたのかなと思って見てた

250 18/10/04(木)12:34:20 No.538075832

巨大ロイミュードのスペックとかちょっと設定で掘り下げてほしかった そこらへんないのがちょっと寂しい

251 18/10/04(木)12:34:22 No.538075839

コミカルさもあるけど決めるときは決めてくれる熱いライダーだったよ

252 18/10/04(木)12:34:44 No.538075901

>霧子美人だよね… 胸以外は完璧

↑Top