虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)11:24:35 クイッと のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)11:24:35 No.538065982

クイッと

1 18/10/04(木)11:28:55 No.538066432

もう少し大陸側を攻めてもいいのよ

2 18/10/04(木)11:37:54 No.538067446

なぜカーブする!

3 18/10/04(木)11:39:45 No.538067635

このルートなら九州もあんまり影響出なそうかなって感じになって来たな 東北は韓国バリアに期待しよう

4 18/10/04(木)11:40:39 No.538067740

もう弱まって温帯化願うしかない

5 18/10/04(木)11:40:45 No.538067754

960hPaか けっこう雑魚化したな

6 18/10/04(木)11:40:55 No.538067765

大分弱くなってきたな

7 18/10/04(木)11:41:26 No.538067834

960か…もう一声!

8 18/10/04(木)11:41:35 No.538067856

許されざる

9 18/10/04(木)11:41:49 No.538067889

登山行く予定なのに…

10 18/10/04(木)11:41:55 No.538067900

もっと上いけ

11 18/10/04(木)11:42:38 No.538067977

九州に雨をプレゼントだっ!

12 18/10/04(木)11:42:58 No.538068011

もっと雑魚になれ

13 18/10/04(木)11:44:48 No.538068221

わりと大きいからなるべく北寄りに進んでくれないかな…

14 18/10/04(木)11:45:40 No.538068324

今回は四国は影響薄そうでありがたい…

15 18/10/04(木)11:46:25 No.538068407

思い出したかのようにこっち突っ込んでくるのやめーや やめろ!

16 18/10/04(木)11:46:36 No.538068438

最近の台風はいやに鈍重だな 一日二日でさっと通り抜けろよ

17 18/10/04(木)11:47:18 No.538068525

この際くるなとは言わんからせめて平日に来いよ… 常識ないのかよ…

18 18/10/04(木)11:47:46 No.538068575

丁度各地で秋の実りが収穫直前の辺りに直撃だから農産物がやべーぞ!ってなりそうだな…

19 18/10/04(木)11:47:50 No.538068584

6日に九州北部で大荒れとニュースに出た

20 18/10/04(木)11:50:34 No.538068898

>この際くるなとは言わんからせめて平日に来いよ… >常識ないのかよ… 軒並み行事が中止になっていく……

21 18/10/04(木)11:52:05 No.538069092

九州北部と中国地方全滅とか言われてて怖い

22 18/10/04(木)11:53:09 No.538069208

山口広島は終わりっぽい

23 18/10/04(木)11:54:40 No.538069420

むしろ平日にこられると通勤がしんどいから休日の方がいくらかマシかな 防水スプレー吹きまくったブーツにレインコート装備で動けば休日の行動くらいならさほど気にならないし

24 18/10/04(木)11:54:41 No.538069424

沖縄抜けたらまた進化するんでしょ? 前のも一時的に965になって四国付近で925になってたよね

25 18/10/04(木)11:55:24 No.538069494

試合がどんどん中止になって今後の予定がギッチギチなクラブもあるんですよ!

26 18/10/04(木)11:55:49 No.538069549

>沖縄抜けたらまた進化するんでしょ? >前のも一時的に965になって四国付近で925になってたよね 日本海側にそんな水温はない

27 18/10/04(木)11:56:26 No.538069624

台風シーズン終わってもまだ隕石衝突の予言が残ってるからな…

28 18/10/04(木)11:57:14 No.538069728

雨雲レーダー見るに台風の南側になれば風はともかく雨はそこまででもなさそうじゃない? 山間部はやべーだろうけど

29 18/10/04(木)11:57:23 No.538069751

965→915→960

30 18/10/04(木)11:57:32 No.538069770

韓国巻き込むのか 珍しい

31 18/10/04(木)11:57:55 No.538069826

この連休衣替えと布団替えしようと思ってたのに…

32 18/10/04(木)11:58:37 No.538069900

休日に来るなら強かろうが弱かろうがどうでもいい

33 18/10/04(木)11:58:39 No.538069906

上陸した史上最大の台風ってどのぐらいのヘクトパスカルなんだろ

34 18/10/04(木)11:59:01 No.538069953

真の雑魚台風だと思う

35 18/10/04(木)12:00:09 No.538070058

>上陸した史上最大の台風ってどのぐらいのヘクトパスカルなんだろ 最大かどうかは知らないけど伊勢湾台風は895くらいだったはず

36 18/10/04(木)12:00:45 No.538070127

東側で日本海側なでてくから風は強そうだ

37 18/10/04(木)12:01:16 No.538070183

別に来てくれてもいいんだけどなんでこう毎回毎回週末を狙い撃ちにするんだ…

38 18/10/04(木)12:04:33 No.538070593

>別に来てくれてもいいんだけどなんでこう毎回毎回週末を狙い撃ちにするんだ… 最近オレのツーリングの予定がことごとく潰されるんですけお

39 18/10/04(木)12:05:40 No.538070737

台風だって休日満喫したいし…

40 18/10/04(木)12:05:49 No.538070761

>>上陸した史上最大の台風ってどのぐらいのヘクトパスカルなんだろ >最大かどうかは知らないけど伊勢湾台風は895くらいだったはず やっぱ900割ってくるんだ…すげえな

41 18/10/04(木)12:06:35 No.538070873

>最近オレのツーリングの予定がことごとく潰されるんですけお 新車買ったのに慣しすら終わってない

42 18/10/04(木)12:07:25 No.538070991

飛行機来ないんですか!?やったー!

43 18/10/04(木)12:08:16 No.538071097

海上通ってるのに結構弱くなってるのね

44 18/10/04(木)12:08:16 No.538071101

猛烈なとか非常に強いに対して強いの弱さ

45 18/10/04(木)12:10:30 No.538071442

強い台風まではセーフ 震度3まではセーフ

46 18/10/04(木)12:10:31 No.538071447

極大台風を警戒して色々休みになった挙句雑魚で肩透かしになるのいいよね

47 18/10/04(木)12:10:41 No.538071470

少し前まで猛烈だったのに雑魚化早くない?

48 18/10/04(木)12:10:51 No.538071501

前二つが強すぎたんだ

49 18/10/04(木)12:11:25 No.538071592

だんだん台風が大きくなって近づいてくるみたいに見えるこの表記は あんまり良くないと思う

50 18/10/04(木)12:12:35 No.538071767

今年の秋のイベントは実施率どのくらいなんだろう

51 18/10/04(木)12:12:54 No.538071806

流石に10月の日本近海は冷たいから 24号みたいに鬼加速でもしないと日本までは持たないな

52 18/10/04(木)12:12:59 No.538071819

2回延期になったらイベント中止よね

53 18/10/04(木)12:13:42 No.538071939

災害対応に終われている職員を念入りにころすという意思を感じる 休み無いからほんとやめて

54 18/10/04(木)12:13:44 No.538071947

関西は割と大丈夫そうだなこれ

55 18/10/04(木)12:13:44 No.538071948

なんか予想図見るたび内角攻めが強くなってるな

56 18/10/04(木)12:13:51 No.538071962

どうせ 休みは ずっと雨

57 18/10/04(木)12:14:44 No.538072107

鈴鹿楽しみだなぁ…

58 18/10/04(木)12:14:49 No.538072129

>台風シーズン終わってもまだ隕石衝突の予言が残ってるからな… 救命阿!

59 18/10/04(木)12:15:19 No.538072206

イベントなんてちょっと雨雲が流れて風を吹かせれば簡単に潰せちまうんだ

60 18/10/04(木)12:16:04 No.538072327

>だんだん台風が大きくなって近づいてくるみたいに見えるこの表記は >あんまり良くないと思う かと言って今更予想ルートを並べるやり方しても見づらいって言われそうだし…

61 18/10/04(木)12:16:24 No.538072384

去年も9月10月は一度もツーリング行けなかったっけ

62 18/10/04(木)12:17:24 No.538072560

>鈴鹿楽しみだなぁ… 雨の中嶋!

63 18/10/04(木)12:17:40 No.538072597

9月終わったのになんでまた来るの?そんなに平成最後の台風って名を刻みたいの?

64 18/10/04(木)12:17:55 No.538072637

>海上通ってるのに結構弱くなってるのね さすがに夏場過ぎると海水温下がるから極端に強くはならないね でも陸地に入ると海水より温度高い陸地の影響とかで物凄い強化されたりするから怖い

65 18/10/04(木)12:18:25 No.538072717

>9月終わったのになんでまた来るの?そんなに平成最後の台風って名を刻みたいの? 一般的に台風シーズンは9~10月

66 18/10/04(木)12:19:14 No.538072868

>でも陸地に入ると海水より温度高い陸地の影響とかで物凄い強化されたりするから怖い 陸地でパワーアップとか聞いたことないぞ

67 18/10/04(木)12:19:38 No.538072945

>かと言って今更予想ルートを並べるやり方しても見づらいって言われそうだし… 予想進路の○を無くせば勘違いはだいぶ減ると思う あと注釈に進路であって規模ではありませんって書くだけでかなり違うとも思う

68 18/10/04(木)12:21:44 No.538073312

>でも陸地に入ると海水より温度高い陸地の影響とかで物凄い強化されたりするから怖い 水蒸気の供給はどこから…?

69 18/10/04(木)12:22:25 No.538073440

そのまま上海に突っ込めよぉ

70 18/10/04(木)12:23:22 No.538073598

先週潰され今週も危うい関西コミティア大丈夫かな…

71 18/10/04(木)12:24:06 No.538073732

>陸地でパワーアップとか聞いたことないぞ 基本的に陸地だとパワーダウンするのは確かなんだけど 海水温よりも陸地の方が熱高い場合熱エネルギーの確保が出来るとその分パワーアップするんで規模が大きいと海水温と陸地熱の温度差もあって丁度この時期限定で強くなれる可能性があるんよ

72 18/10/04(木)12:24:24 No.538073780

勘違いでも大きい方に勘違いしてくれるなら実害ないし むしろ警戒してくれるから良い

73 18/10/04(木)12:24:25 No.538073786

>先週潰され今週も危うい関西コミティア大丈夫かな… 今回は風も雨も大したことないでしょ

74 18/10/04(木)12:26:15 No.538074170

960って雑魚すぎだろ

75 18/10/04(木)12:26:17 No.538074178

>鈴鹿楽しみだなぁ… 30回記念を雨風にするサービス

76 18/10/04(木)12:26:27 No.538074208

>基本的に陸地だとパワーダウンするのは確かなんだけど >海水温よりも陸地の方が熱高い場合熱エネルギーの確保が出来るとその分パワーアップするんで規模が大きいと海水温と陸地熱の温度差もあって丁度この時期限定で強くなれる可能性があるんよ >水蒸気の供給はどこから…?

77 18/10/04(木)12:27:07 No.538074348

>基本的に陸地だとパワーダウンするのは確かなんだけど >海水温よりも陸地の方が熱高い場合熱エネルギーの確保が出来るとその分パワーアップするんで規模が大きいと海水温と陸地熱の温度差もあって丁度この時期限定で強くなれる可能性があるんよ 長々とデタラメはいいから

78 18/10/04(木)12:27:13 No.538074374

>>先週潰され今週も危うい関西コミティア大丈夫かな… >今回は風も雨も大したことないでしょ だといいな あとは開催されたとして客足のほどが

79 18/10/04(木)12:27:55 No.538074511

だからチャーミィが大暴れして海面冷えたから近づくにつれ弱まると言ったじゃない

80 18/10/04(木)12:28:34 No.538074660

>>>先週潰され今週も危うい関西コミティア大丈夫かな… >>今回は風も雨も大したことないでしょ >だといいな >あとは開催されたとして客足のほどが つまり肩透かしの場合地元民はほしいもの買い放題!

81 18/10/04(木)12:29:20 No.538074810

強い

82 18/10/04(木)12:29:27 No.538074828

とりあえず来るまでは構えておくに越したことはないな…

83 18/10/04(木)12:29:29 No.538074836

まあ正直今回は時期も時期だし並みの台風だと思う

84 18/10/04(木)12:30:01 No.538074961

>だからチャーミィが大暴れして海面冷えたから近づくにつれ弱まると言ったじゃない 後づけならなんでも言える

85 18/10/04(木)12:31:13 No.538075190

前回といい絶妙に熊本を避けてくれてありがたい…

86 18/10/04(木)12:31:30 [九州] No.538075260

ゆ ゆるされた…

87 18/10/04(木)12:33:10 No.538075596

風、炎、水、大地…四つの災害が集う時、災フラッシュが訪れる

↑Top