虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

話数に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)11:21:44 No.538065699

話数によってイメージが変わるアニメだった

1 18/10/04(木)11:22:18 No.538065750

今風のアニメになったのだ

2 18/10/04(木)11:22:57 No.538065818

2クール見たかった…

3 18/10/04(木)11:22:59 No.538065824

トネガワが真っ当に面白かったらバカボン見てなかったから必要な犠牲

4 18/10/04(木)11:25:14 No.538066046

ママが充実していくのだ

5 18/10/04(木)11:26:35 No.538066189

(いい話風のエンディング)

6 18/10/04(木)11:26:54 No.538066217

イケメンウンコ

7 18/10/04(木)11:28:04 No.538066341

お笑いバラエティ番組みたいなアニメあったらおもしろいんじゃね? と思ってたら本当にお笑いバラエティ番組みたいなアニメが始まった…と思った 全話とてもよかったというわけでもないけどすごく楽しめた

8 18/10/04(木)11:30:05 No.538066566

原作に狂った話が割とあるからおそ松ほど突き抜けた感じはないのだ

9 18/10/04(木)11:30:58 No.538066648

1話は見たかな 本官さんが同コンあたりで見るのやめて 最終回手前の話をなんとなく見て おもしろいわね

10 18/10/04(木)11:31:39 No.538066724

キティちゃんとコラボしろ! ほんかんさ~~~~~~ん!

11 18/10/04(木)11:33:13 No.538066899

YOSHIKI(本物)

12 18/10/04(木)11:33:23 No.538066924

パロディとかあるあるネタとかゲストのチョイスがアニメ業界的じゃないのが新鮮だったな 普段アニメじゃないもの作ってるとかなんだろうか

13 18/10/04(木)11:35:29 No.538067179

キティ:キティ・ホワイト

14 18/10/04(木)11:36:13 No.538067255

やくみつるなのだ

15 18/10/04(木)11:36:53 No.538067332

>パロディとかあるあるネタとかゲストのチョイスがアニメ業界的じゃないのが新鮮だったな >普段アニメじゃないもの作ってるとかなんだろうか 監督が笑う犬とか作ってた人だからな

16 18/10/04(木)11:39:49 No.538067644

>監督が笑う犬とか作ってた人だからな 納得がいった

17 18/10/04(木)11:40:15 No.538067689

パパはちょいちょい手を抜きたがるな…

18 18/10/04(木)11:40:42 No.538067745

セコムを呼ぶのだ

19 18/10/04(木)11:41:51 No.538067890

CGアニメになるってそっちの方向かよ!!

20 18/10/04(木)11:42:01 No.538067910

バカボン一家周りの話は全部ハズレなく面白かった 本官が絡むと毎回つまんなかった

21 18/10/04(木)11:43:35 No.538068080

突然のエンケン

22 18/10/04(木)11:43:48 No.538068102

>バカボン一家周りの話は全部ハズレなく面白かった >本官が絡むと毎回つまんなかった 最終回は良かったけど本官はハズレだったよね

23 18/10/04(木)11:44:20 No.538068166

本官パートに多い本当に手を抜いて尺を稼ごうと間延びさせている部分はあんまりだったな ここで作画なりネタの詰め方なり力入れれば確実にもっとおもしろいのに!とは何度か思った

24 18/10/04(木)11:45:55 No.538068356

本官ウナギイヌレレレのイケボ声優無駄遣いネタが なまじベテランで上手い声優なだけに目立たない

25 18/10/04(木)11:50:39 No.538068912

>突然の内視鏡

26 18/10/04(木)11:52:09 No.538069098

本官さんがMVPだった

27 18/10/04(木)11:52:19 No.538069118

あのままやくみつるが増えたら6人目はやくFみつるに…

28 18/10/04(木)11:52:34 No.538069147

>本官ウナギイヌレレレのイケボ声優無駄遣いネタが >なまじベテランで上手い声優なだけに目立たない 石田のレレレが余りに自然すぎる…

29 18/10/04(木)11:53:46 No.538069298

>石田のレレレが余りに自然すぎる… お前の中の人は人気声優なのか!?

30 18/10/04(木)11:55:07 No.538069465

(外国人っぽい訛りのパパ)

31 18/10/04(木)11:55:23 No.538069491

石田彰はあの世代だとトップクラスの演技力だからな…

32 18/10/04(木)11:57:07 No.538069713

最終回の急に森川ボイスになる本官さんでダメだった 元から森川ボイスだった…

33 18/10/04(木)11:59:12 No.538069974

本官:グリフィス(旧) ウナギイヌ:グリフィス(新)

34 18/10/04(木)12:03:37 No.538070488

本官さんって前からあんな下衆キャラだったっけ

35 18/10/04(木)12:05:45 No.538070749

石田彰(中間人気声優)

36 18/10/04(木)12:05:59 No.538070791

福山をゲストで使い捨てという贅沢からスタート

37 18/10/04(木)12:07:13 No.538070967

>バカボン一家周りの話は全部ハズレなく面白かった >本官が絡むと毎回つまんなかった 同じく

38 18/10/04(木)12:07:59 No.538071060

ブラックジャックのインパクトが強すぎて 意外と忘れがちな一話ゲストの野沢雅子

39 18/10/04(木)12:09:27 No.538071286

次はア太郎か アッコちゃんか

40 18/10/04(木)12:11:01 No.538071527

>アッコちゃんか 上北ふたご先生がアッコちゃんの漫画を描いているけど アニメ化も企画されているか企画されていたけどポシャったのかもしれん

41 18/10/04(木)12:12:42 No.538071782

山田一郎はきょうびリアル○○系をなんの捻りもなくお出ししてきてなんとも言えない気持ちになったけど 今だからこそリアル○○系をド直球で投げてくること自体がギャグとして成立しているのか…?と色々と考え込んでしまった 内容はつまんね

42 18/10/04(木)12:14:12 No.538072016

もうスーパー赤塚大戦なのをやろうぜ!

43 18/10/04(木)12:14:43 No.538072104

どうしても先発の実松さんと比較されちゃうからなあ あっちのオチの方がインパクトあったし

44 18/10/04(木)12:14:48 No.538072124

店員だのオペレーターだのモブにも贅沢な声優の使い方だった

45 18/10/04(木)12:18:31 No.538072739

ア太郎やるなら島田紳助引っ張ってきて欲しい

46 18/10/04(木)12:19:15 No.538072875

だいぶ原作の空気に近いものを感じて好きだったよ

47 18/10/04(木)12:22:57 No.538073529

>どうしても先発の実松さんと比較されちゃうからなあ >あっちのオチの方がインパクトあったし は?

48 18/10/04(木)12:24:16 No.538073755

いえリアルの話は全て真っ平らな気持ちで見て つまらない

49 18/10/04(木)12:25:30 No.538074003

本官はうるさいだけだからいらないのだ

50 18/10/04(木)12:25:55 No.538074091

ウナパーギーパーのゴロの悪さが好き

51 18/10/04(木)12:27:38 No.538074447

原作でも突然劇画調になる回があったりしたんだけどな

52 18/10/04(木)12:29:04 No.538074757

>原作でも突然劇画調になる回があったりしたんだけどな 絵柄で遊ぶギャグはむしろ作画崩壊回の方では?

53 18/10/04(木)12:30:05 No.538074981

飲んじゃいけない薬でムヒを出してくるあたりがすげぇよ

↑Top