虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)09:20:23 ハンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)09:20:23 No.538053780

ハンディカムってやっぱスマホに駆逐されてきてるの?

1 18/10/04(木)09:22:52 No.538053954

そもそもコンデジにもだいぶシェア奪われてたよ

2 18/10/04(木)09:23:03 No.538053972

デジカメと一体化してる感じ

3 18/10/04(木)09:23:52 No.538054031

一眼レフで動画って撮りにくそうだが

4 18/10/04(木)09:29:19 No.538054480

スポーツの大会だと、三脚にこういうカメラ乗せて自チーム撮影してる人多かったけど 今は殆ど三脚にスマホをアタッチメントでつけて撮ってる

5 18/10/04(木)09:30:18 No.538054564

必要とする光学系でデバイスが決まる時代になった

6 18/10/04(木)09:30:56 No.538054619

昔はスマホとかデジカメって撮影しながらズームできなかった気がするけど今は楽勝なのかな

7 18/10/04(木)09:31:42 No.538054688

今のスマホって光学ズームできるんだっけ?

8 18/10/04(木)09:34:06 No.538054886

上に書いた大会の記録用だと、広角の様子の分かるアングル一度決めたらあとは無人で放置なので スマホで充分なの ズーム使わない

9 18/10/04(木)09:37:43 No.538055177

子供の運動会撮る場合とかだとズーム使うんじゃね

10 18/10/04(木)09:37:52 No.538055200

子供の運動会はまだハンディカムが多いんじゃろか …ひょっとしてスマホで?

11 18/10/04(木)09:39:35 No.538055337

見るのがスマホだから撮るのもスマホ 自然だ

12 18/10/04(木)09:44:08 No.538055722

テープでとるやつは流石にもう現役じゃない?

13 18/10/04(木)09:45:31 No.538055840

呪いのビデオとかも今はちゃんとスマホで撮影して作ってんだろうか 流石に今の時代にハンディカムで撮ってたらリアリティなさすぎると思うけど

14 18/10/04(木)09:45:57 No.538055872

バラエティの企画とかだと未だにハンディ持たされてるよね

15 18/10/04(木)09:50:08 No.538056264

GoPro子供に搭載して撮ろう

16 18/10/04(木)09:50:29 No.538056298

えっちなものを撮るときはハンディカムはまだ欠かせぬ

17 18/10/04(木)09:53:43 No.538056614

えっちなものは一眼で撮ってるイメージがあった

18 18/10/04(木)09:59:01 No.538057158

スマホの方が画質いいしなあ なにせアップルと斜陽カメラメーカーじゃ資金力が違うだろ

19 18/10/04(木)09:59:58 No.538057251

いまじゃ一眼レフの方が時代に適応できなかったおっさんオタクの玩具だよね

20 18/10/04(木)10:11:36 No.538058350

手振れ補正考えたらハンディカムの方が上なのかな ロケでもたされてるのって徒歩前提だし

21 18/10/04(木)10:16:27 No.538058810

結婚式で色々使ったけど定点ならスマホで十分 記念に残したい行事ならハンディカムの方が臨場感のあるものが撮れて良いよ

22 18/10/04(木)10:18:49 No.538059057

ハンディカムは運動界を想定してるから手ブレに強いし光学倍率が高い でもこだわりがなければスマホでも事足りる

23 18/10/04(木)10:24:33 No.538059662

人生のある時期に限ってやっぱり必要だなってなる機器だよね 俺には必要のないものだったよ

24 18/10/04(木)10:24:59 No.538059717

室外撮影とかになるとスマホよりもハンディの方がきれいに撮れそう 最新のだとほぼ同じなんかな

25 18/10/04(木)10:42:08 No.538061554

センサーサイズの大きさは絶対的正義だよ あとスマホ録画はちゃんと外付けマイク用意しいないと音声が弱い

26 18/10/04(木)10:48:26 No.538062219

1インチからめっっちゃ綺麗になる

27 18/10/04(木)10:52:04 No.538062610

>センサーサイズの大きさは絶対的正義だよ ハンディカムだと下手すりゃ1/5.8インチしかないもんな

28 18/10/04(木)10:54:45 No.538062916

>1/5.8インチ エントリーモデルはずっとそれで固定されている気がする

29 18/10/04(木)10:55:31 No.538063001

一眼もミラーレスにとってかわられようと…

30 18/10/04(木)10:57:25 No.538063211

イメージセンサーは安くならんね

↑Top