いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)09:11:41 No.538053095
いいよね
1 18/10/04(木)09:13:34 No.538053232
すごく温和で周りの人からは人気者だけど お姉さんからだけは不満を感じられてほしい
2 18/10/04(木)09:14:58 No.538053336
私だけが知っていればいいとか思ってるやつ
3 18/10/04(木)09:14:59 No.538053337
昔助けた女の子だと気づかないままがよい
4 18/10/04(木)09:15:32 No.538053383
現在のおっさんはもうちょい老けててほしい
5 18/10/04(木)09:15:45 No.538053399
>私だけが知っていればいいとか思ってるやつ でもおじさんがかっこいいことを知ってもらいたいジレンマ
6 18/10/04(木)09:15:49 No.538053409
おっさんが既婚子持ちにするか迷う
7 18/10/04(木)09:18:10 No.538053600
おっさんは強いけど生活面はボロボロじゃなくて 剣技はもちろん家事とか料理とかの腕前も勝っててほしい
8 18/10/04(木)09:18:59 No.538053671
今はもうお姉さんの方がおっさんより強いんけど お姉さんはいまだにおっさんは自分より強いと思ってるやつ
9 18/10/04(木)09:19:17 No.538053696
おじさまの声が悩ましい
10 18/10/04(木)09:20:24 No.538053781
>おじさまの声が悩ましい ほうちゅうか平田さん
11 18/10/04(木)09:22:32 No.538053930
>おっさんが既婚子持ちにするか迷う 既婚子持ちのほうが俺は好き おっさんの娘にとってお姉さんが憧れの人的な…
12 18/10/04(木)09:22:43 No.538053944
おっさんは流石に昔みたいな戦い方は出来ないよ 「お姉さんと戦ったら負けちゃうかもなぁ」とか言っちゃうよ けど年季入った技術と経験でカバーするどころか昔より普通に強いよ
13 18/10/04(木)09:23:42 No.538054017
>おっさんは流石に昔みたいな戦い方は出来ないよ >「お姉さんと戦ったら負けちゃうかもなぁ」とか言っちゃうよ >けど年季入った技術と経験でカバーするどころか昔より普通に強いよ 私こういうの好き!
14 18/10/04(木)09:23:52 No.538054032
俳優なら小栗旬か大泉洋
15 18/10/04(木)09:23:53 No.538054033
>けど年季入った技術と経験でカバーするどころか昔より普通に強いよ でも途中で腰を痛めて負ける
16 18/10/04(木)09:24:23 No.538054069
パッシブスキル:味方全員が倒れた時に全能力が3倍になる
17 18/10/04(木)09:25:08 No.538054136
>>おじさまの声が悩ましい >ほうちゅうか平田さん ほうちゅうさんはデキル奴感隠せなすぎだし平田さんはギャグ色強くならないか
18 18/10/04(木)09:25:19 No.538054151
土壇場の突破力はおっさんが随一
19 18/10/04(木)09:26:05 No.538054212
基本的に平和な話で「実は強い」がところどころほのめかされる程度でもよし
20 18/10/04(木)09:26:35 No.538054246
>パッシブスキル:味方全員が倒れた時に全能力が3倍になる 実はパーティーメンバーをおじさんオンリーにするだけで発動するやつだ
21 18/10/04(木)09:26:42 No.538054257
たまにおじさんを訪ねてくる人がいる お忍びの偉い人っぽいけど詳細は分からない
22 18/10/04(木)09:26:58 No.538054272
かっこよかった頃から実はそんな強くなかったでもいい
23 18/10/04(木)09:27:03 No.538054284
>たまにおじさんを訪ねてくる人がいる >お忍びの偉い人っぽいけど詳細は分からない コマンドールートだこれ…
24 18/10/04(木)09:27:11 No.538054306
お姉さんは同期がおっさんのことをジジイロートルと馬鹿にしていていつもイライラしている
25 18/10/04(木)09:27:33 No.538054342
お姉さんはおっさんに淡い恋心を秘めている おっさんは引退後地元の幼馴染と結婚して子供もいるので実ることは無い なのでおっさんの息子に剣術指導と称してモーションを掛けているんだ
26 18/10/04(木)09:28:46 No.538054439
お姉さんが時々無茶ぶりするくらいがいい
27 18/10/04(木)09:28:56 No.538054451
いいやおっさんには戦災から妻と子を守護りきれなかった負い目を感じてもらう
28 18/10/04(木)09:29:00 No.538054459
ああムスコにモーションを掛けるってそういう…
29 18/10/04(木)09:29:25 No.538054493
中田譲治だな普段はわーきんぐの店長みたいなひょろい感じでここぞってときは男前ボイスがでる
30 18/10/04(木)09:30:36 No.538054591
>お姉さんは同期がおっさんのことをジジイロートルと馬鹿にしていていつもイライラしている おっさんに抗議しに言ったら湯呑み片手にいいじゃないの頼られて引っ張り出されなければ平和って証拠なんだしって取り合わないおっさん
31 18/10/04(木)09:30:45 No.538054602
化物語の時の櫻井孝宏で頼みます お姉さんの方はちわわね
32 18/10/04(木)09:30:53 No.538054614
おっさんは子持ちの方がいい!だけどおねえさんの初恋も実ってほしい! つまりおっさんの子供は戦場で死んだ親友の遺した子供!これでどうです?
33 18/10/04(木)09:31:13 No.538054648
声は普通にバズーカでもいい気がしてきた
34 18/10/04(木)09:32:01 No.538054710
たまに昔の顔見せてかっこよくなるおっさん なぜか誇らしげのお姉さん
35 18/10/04(木)09:32:03 No.538054713
討伐目標の山賊の親玉が知り合いで「あーあのときのお前かぁ。えらくなったなぁ」「ヒッ…!もしやあんたはあの時の…!?」ってなるやつ
36 18/10/04(木)09:32:31 No.538054752
こういうのは石田が向いてる
37 18/10/04(木)09:32:53 No.538054783
小説とかなら第1巻とそのあと数巻に一度ぐらい昔以上にかっこいい事するやつだコレ
38 18/10/04(木)09:33:18 No.538054810
あの頃の軍曹さん
39 18/10/04(木)09:33:20 No.538054811
>お姉さんは同期がおっさんのことをジジイロートルと馬鹿にしていていつもイライラしている 馬鹿にされていてもおじさんはいつも「その通りだしなあ。ま、今日の飯の分だけ働けりゃ何でもいいさ」とにこにこしている
40 18/10/04(木)09:33:30 No.538054839
渋い演技の高田純二で見たい
41 18/10/04(木)09:34:00 No.538054876
いいよね昼行灯
42 18/10/04(木)09:35:08 No.538054970
昔は喧嘩っ早くてすぐにキレる狂犬だったけど 奥さんが死んだ時に今みたいな温和でバカにされても喧嘩しない感じになった
43 18/10/04(木)09:35:11 No.538054974
普段は割と声が高めだろうけどなんだかんだでおっさんだからあまり若々しさは出したくないってので声のチョイスが凄く難しそうよねこの手の 演技としては良さそうだけどちょっと印象が若くなりすぎるようなって人も結構いる
44 18/10/04(木)09:36:38 No.538055087
昔は暴力こそ全てだったおじさんも色々あって暴力以外の強さも理解した それはそれとして暴力はより研ぎ澄まされているしそれ以外の強さも持っているおじさん
45 18/10/04(木)09:36:38 No.538055088
スタミナは衰えて無茶は効かなくなったが老練な戦い方で負けが無いとかいいよね
46 18/10/04(木)09:36:49 No.538055104
昔の伝手で裏で搦手なことやってるおっさん
47 18/10/04(木)09:37:18 No.538055144
同じ組織の若人に下に見られてるけど笑顔で受け流すおっさん
48 18/10/04(木)09:37:32 No.538055161
>普段は割と声が高めだろうけどなんだかんだでおっさんだからあまり若々しさは出したくないってので声のチョイスが凄く難しそうよねこの手の 井上和彦しか考えられない
49 18/10/04(木)09:37:38 No.538055168
奥さんとは死別したけど周りには逃げられたって言ってる 娘はかつての仇の子供とかだといいなと思います
50 18/10/04(木)09:37:47 No.538055186
さて…たまにはおじさんもかっこいい所をみせないとな…!!
51 18/10/04(木)09:37:57 No.538055203
自分はおっさんの事をボロクソに言うけど他の人が言うとめっちゃキレてくるやつ
52 18/10/04(木)09:38:11 No.538055224
なんで声優の話になるの
53 18/10/04(木)09:38:11 No.538055226
騎士団のトップとかと仲いいやつでしょ
54 18/10/04(木)09:38:15 No.538055237
おっさんありきになってお姉さんの掘り下げが難しいな
55 18/10/04(木)09:38:16 No.538055239
「誰のおかげでこんな豪勢な屋敷にすめるようになったんだろうなぁ」が殺し文句
56 18/10/04(木)09:38:34 No.538055265
飛田展男でも良い
57 18/10/04(木)09:38:55 No.538055283
またこういうストライクなものをお出しする
58 18/10/04(木)09:39:46 No.538055349
>おっさんありきになってお姉さんの掘り下げが難しいな こんな感じの小説や漫画は実際にそれで物凄い苦労してるしな…
59 18/10/04(木)09:39:52 No.538055361
おっさんから教わったことは一度も無いけど おっさんを見て育ちおっさんに憧れて育ったから戦い方とかがそっくりなんだよね
60 18/10/04(木)09:39:53 No.538055363
おっさんにショタの弟子が欲しい おっさんとお姉さんが結ばれてもいいけどおっさんは奥さんをなくしてひとり娘や息子がいる展開でもいい
61 18/10/04(木)09:39:54 No.538055371
なんでうちの副隊長はあんなおっさんにご執心なんだ?
62 18/10/04(木)09:40:13 No.538055388
>おっさんありきになってお姉さんの掘り下げが難しいな お姉さんが死んで昔のおっさんに戻るとかか
63 18/10/04(木)09:40:41 No.538055427
おっさんのプレートアーマーをもっとダサい革鎧とかにしてほしい
64 18/10/04(木)09:40:47 No.538055440
>お姉さんが死んで昔のおっさんに戻るとかか 安易な死亡展開嫌い!
65 18/10/04(木)09:41:16 No.538055479
お姉さん(自称)ってパターンかと
66 18/10/04(木)09:41:17 No.538055480
お姉さんが同期の女戦士とピンチになる そこでおっさんがカッコ悪く助けにきてピンチを切り抜ける もちろん同期の女戦士はおっさんに惚れちゃう
67 18/10/04(木)09:41:19 No.538055483
>お姉さんが死んで昔のおっさんに戻るとかか 掘り下げも何も死んでるじゃねーか! せめて障害が残らない程度の大怪我負うぐらいにしてくれ
68 18/10/04(木)09:41:32 No.538055499
魔法で生き返るからへーきへーき
69 18/10/04(木)09:41:36 No.538055502
>おっさんを見て育ちおっさんに憧れて育ったから戦い方とかがそっくりなんだよね おっさんにお前もっとスマートな戦い方の方が似合ってるよってアドバイスされて知ってるって返すお姉さんはどうか?
70 18/10/04(木)09:41:54 No.538055526
お姉さん基本的におっさんに当たり強いんだけど 本気で戦ったらおっさんのほうが絶対に強いって思ってる
71 18/10/04(木)09:42:23 No.538055568
おっさんの使い古したものを欲しがるお姉さん 修繕して自分で使ってる
72 18/10/04(木)09:43:15 No.538055648
>>けど年季入った技術と経験でカバーするどころか昔より普通に強いよ >でも途中で腰を痛めて負ける なにこれベッドの上での話?
73 18/10/04(木)09:43:17 No.538055650
最大戦力と大臣が密かに頼みにしててもいい
74 18/10/04(木)09:43:36 No.538055681
ゲームだとエンディング後に本気のおっさんと戦うサブイベがあるやつ
75 18/10/04(木)09:43:45 No.538055691
おっさんは妻子持ちだと嬉しいけどお姉さんの恋も叶って欲しいので戦争で妻子を亡くした方向でどうですか?
76 18/10/04(木)09:43:54 No.538055703
>おっさんとお姉さんが結ばれてもいいけどおっさんは奥さんをなくしてひとり娘や息子がいる展開でもいい おっさんの息子にあの人の息子ならば~みたいな感じで嫉妬混じりで辛辣に当たられて息子がゆがんでく
77 18/10/04(木)09:44:06 No.538055716
おっさんはお姉さんの好意に気付いてるけど何も言わないし応える気もない お姉さんもそれを知った上でそばに居る くらいの塩梅で頼むよ
78 18/10/04(木)09:44:16 No.538055734
若い頃とは違う老練なやり口が強い でも追い詰められて形振りかまっていられなくなって若い頃と同じ暴れ方したらやっぱり強い あの時と同じ戦い方はおじさん無理だってとかへらへらしてるのがちょっと不満だったお姉さんもにっこり まだまだやれるなあとか有頂天のおじさんだけど直後に腰をやる
79 18/10/04(木)09:44:18 No.538055737
昼行灯だけど実は強いってのは王道だよね…
80 18/10/04(木)09:44:50 No.538055787
宿や商店に顔を出すと「勘弁してくれ…あんたが来るとろくなことがねえ…」か「勘弁してくれ!俺は足洗ってまっとうに仕事やってんだ!」のどっちかになる
81 18/10/04(木)09:44:57 No.538055795
>もちろん同期の女戦士はおっさんに惚れちゃう 「やめた方がいいですよあんなズボラでかっこよくて足の臭い人…」 とか思ってもいない悪口を言ってしまった所を運悪くおっさんに聞かれる おっさんは「ああいいよいいよ気にしてないし…」とかいうけどあからさまに落ち込んだ雰囲気 「ちが…私そんなつもりじゃ…」
82 18/10/04(木)09:45:02 No.538055802
銀狼ブラッドファイルみたいな漫画がそんな感じ おっさんというか爺さんになっても体力以外最強だけど
83 18/10/04(木)09:45:25 No.538055833
おっさんが成し遂げられなかったことや悔いてることをお姉さんが補完するとかそういうのかな
84 18/10/04(木)09:45:38 No.538055852
>まだまだやれるなあとか有頂天のおじさんだけど直後に腰をやる 口ではもう無茶しないでくださいとか言いながらめっちゃニコニコしてるおねえさん
85 18/10/04(木)09:46:03 No.538055881
>なのでおっさんの息子に剣術指導と称してモーションを掛けているんだ 性癖開発の連鎖…
86 18/10/04(木)09:46:17 No.538055909
>さて…たまにはおじさんもかっこいい所をみせないとな…!! そう言って立ち上がった途端にぎっくり腰になって格好悪いけど格好よく問題を解決するエピソードができそう
87 18/10/04(木)09:46:20 No.538055912
>なんでうちの副隊長はあんなおっさんにご執心なんだ? 副隊長は真面目だからな あの変なおっさんの監視とか色々仕事押し付けられてんだよきっと
88 18/10/04(木)09:46:42 No.538055938
おっさんと馴染みのある爺とかいてもいいぞ
89 18/10/04(木)09:47:07 No.538055980
お姉さんは美人 おっさん嫁はそれよりも美人 お姉さんの事を娘可愛がりしてくるぞ
90 18/10/04(木)09:47:18 No.538055996
亡くなった奥さんには敵わないからって理由で おっさんへの想いは秘めたままにして欲しい
91 18/10/04(木)09:47:23 No.538056009
後藤さんとFGOのヘクトールを足して2で割ったようなおっさん
92 18/10/04(木)09:47:23 No.538056010
おっさんが黒幕の一人という結論に達してお姉さんをガン曇りさせる その上でお姉さん周辺の真っ当な騎士が陰謀の犠牲にならないように立ち回ってるのが判明する
93 18/10/04(木)09:47:49 No.538056052
おっさんへの恋心周りのみんなにはバレてるのがいいよ もちろんおっさんもわかってる わかってて気づかないふりしてる
94 18/10/04(木)09:48:05 No.538056084
>本気で戦ったらおっさんのほうが絶対に強いって思ってる そうやってイザとなったら敵わないと勝手に思ってる姉さんの固定観念を理解しててなんとか払拭してあげたいから「もうおじさんじゃ敵わないよ!ほんとだよ!」とか言って余計キッて睨まれたりする 若さも才能も有るんだからおじさんと言う一線を超えることが出来れば本当の戦士になれるのになぁと認めたりするんだ…
95 18/10/04(木)09:48:33 No.538056120
親友の魔術師に若返りの薬もらって全盛期まで戻って主人公と戦うおっさん 主人公に奥義伝授させて覚悟を確かめて薬の反動で死ぬおじさん 見届人のおねえさん
96 18/10/04(木)09:48:41 No.538056130
新入りの賊達がお姉さんの一団を襲おうとするも あの女を襲うと後でやばいことになるから絶対に仕掛けるなって古参に止められるやつ
97 18/10/04(木)09:48:47 No.538056143
酒が入ると調子に乗って盛りまくった武勇伝べらべら話してみんなのウケをとる ホラ吹いてるとしか思えない話しかでてこないけどおじさんの語りが上手いから茶々いれつつ酒場のみんなも満足 あと実は全部真実
98 18/10/04(木)09:48:51 No.538056144
大抵は人質を取られて死ぬ 強ければ強いほど人質を取られる
99 18/10/04(木)09:49:36 No.538056212
偉い人が来て「貴様嫁はまだとらんのか?」とかおっさんに聞く お姉さんは超食いつく
100 18/10/04(木)09:49:45 No.538056221
>おっさんへの恋心周りのみんなにはバレてるのがいいよ >もちろんおっさんもわかってる >わかってて気づかないふりしてる なし崩しで結ばれてほしい 腐れ縁だしもういいかみたいな
101 18/10/04(木)09:50:07 No.538056263
>その上でお姉さん周辺の真っ当な騎士が陰謀の犠牲にならないように立ち回ってるのが判明する 知ったときはおっさんが死ぬ奴だこれ
102 18/10/04(木)09:50:20 No.538056286
実はもうおっさんは死んでて鎧の呪いでかろうじて魂を繋ぎ止めている…どうです?
103 18/10/04(木)09:50:39 No.538056304
>大抵は人質を取られて死ぬ >強ければ強いほど人質を取られる 助けようとした人質は かつての救った少女と似た年頃の子なんだ
104 18/10/04(木)09:50:51 No.538056330
もー「」はすぐ曇らせる―!
105 18/10/04(木)09:52:05 No.538056447
おっさんが子持ちの場合だったら娘がいい おっさんとお姉さんと娘の3人で歩いてる時に仲のいい姉妹に見られて喜ぶ娘と親子に見られたくないお姉さんでお願いしたい
106 18/10/04(木)09:52:34 No.538056499
CV石塚さんなんだ…
107 18/10/04(木)09:52:58 No.538056541
>声は普通にバズーカでもいい気がしてきた 8.6
108 18/10/04(木)09:53:00 No.538056545
城から呼び出されても面倒臭いのでお姉さんに代理させるおっさん お姉さんが城に行くとなんかヤバそうな授与式でやばそうな褒章もらった
109 18/10/04(木)09:53:17 No.538056582
>実はもうおっさんは死んでて鎧の呪いでかろうじて魂を繋ぎ止めている…どうです? おっさんの遺したその鎧でお姉さんがパワーアップするのとか良いと思う…
110 18/10/04(木)09:54:41 No.538056719
昔の仲間たち(女性)が訪ねてきてお姉さんの知らないおっさんの話をしたりするのいいよね
111 18/10/04(木)09:54:45 No.538056731
その国の王様とマブダチで 国一の賢者とは喧嘩友達
112 18/10/04(木)09:55:41 No.538056825
cv宮本充
113 18/10/04(木)09:55:47 No.538056837
>実はもうおっさんは死んでて鎧の呪いでかろうじて魂を繋ぎ止めている…どうです? 発想としては面白いと思う
114 18/10/04(木)09:56:34 No.538056916
紆余曲折あり一度軍を退いて再入隊して辺境守備隊の軍曹やってる元中央軍少佐のおっさん
115 18/10/04(木)09:57:55 No.538057041
騎士団の名誉顧問とかになってるけど おっさんに聞くと人の名前勝手に使ってるだけと言う
116 18/10/04(木)09:58:13 No.538057076
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
117 18/10/04(木)09:58:30 No.538057107
厳格で怖い老将軍がおっさんに要件を言い終えて去る間際に 昔使ってた砕けた若者口調でおっさんに嫌味を言うとかいいよね
118 18/10/04(木)10:00:47 No.538057335
>冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた あれは若い時は知る人ぞ知る凄腕冒険者止まりだったけど近いものは感じる パーシヴァル編がなんか消化不良だったなー
119 18/10/04(木)10:03:31 No.538057570
>騎士団の名誉顧問とかになってるけど >おっさんに聞くと人の名前勝手に使ってるだけと言う おっさんに報酬与えたいのに逃げるからそうしてるんだよね
120 18/10/04(木)10:03:42 No.538057589
今のおじさんが全力で戦うと寿命削れるから娘が頑張って強くなった
121 18/10/04(木)10:04:03 No.538057625
おっさんに近づきたくて騎士団入って副隊長にまでなったのに おっさんは辞めてしまった 理由は教えてくれない
122 18/10/04(木)10:04:32 No.538057669
任務で助けた騎士団の若いイケメンに告白されたが即お断りするお姉さん 「私には既にお慕いしてる方がおりますので…」 「おお、△△ちゃんも隅に置けないねぇ」 「(あなたの事ですよ………)」 ってなるやつ
123 18/10/04(木)10:04:36 No.538057678
軍上層部政界王族のみならず他国とも謎の顔の広さとコネクションがあるおっさん
124 18/10/04(木)10:05:53 No.538057773
一線は退いたし最近腰は痛いけど武具の手入れは欠かさないおっさん
125 18/10/04(木)10:06:32 No.538057841
妻とは死に別れてて娘からはこっそり再婚を応援されてる
126 18/10/04(木)10:07:29 No.538057942
「」は過去にいろいろあったっぽい昼行灯おじさん好きすぎない?
127 18/10/04(木)10:07:41 No.538057963
田中秀幸だと品が良すぎるか…
128 18/10/04(木)10:08:20 No.538058034
コネクションに関してはむしろ武力は高いのに権力に執着しなさすぎて あまりに不気味で一部の古い付き合い以外の上層部に煙たがられてる
129 18/10/04(木)10:11:12 No.538058317
>あまりに不気味で一部の古い付き合い以外の上層部に煙たがられてる 変な勢力に担ぎ上げられると軍属の幾らかがおっさん側に付きかねない おっさんもそれを察して寂れた片田舎で暮らしてる
130 18/10/04(木)10:12:47 No.538058459
そうなるとアムロ・レイっぽくなってくるな
131 18/10/04(木)10:15:41 No.538058740
昔「ちょっとした騒動」が起きた時に まだ幼かった「やんごとない方」とたまたま知己を得る機会があって 今でも忘れずに時折おじさんに会いに来てくれる
132 18/10/04(木)10:16:12 No.538058786
(おじさんの良いところを知ってるのは私だけだからね…)
133 18/10/04(木)10:16:55 No.538058859
>化物語の時の櫻井孝宏で頼みます >お姉さんの方はちわわね 息子が神谷浩史になるからだめ
134 18/10/04(木)10:18:02 No.538058972
たまに変装した国王がお忍びで訪ねてきたりする
135 18/10/04(木)10:18:39 No.538059039
鳥海浩輔だな
136 18/10/04(木)10:18:48 No.538059053
>今でも忘れずに時折おじさんに会いに来てくれる お前が来るとまた城の方で変な噂立つからイヤなんだよ 来るんじゃねえよ
137 18/10/04(木)10:19:40 No.538059149
>(おじさんの良いところを知ってるのは私だけだからね…) 国の重鎮に聞かれたら総出で頭はたかれる
138 18/10/04(木)10:21:40 No.538059351
自分の好きな渋声言ってんじゃねえの?! …山路和弘だな
139 18/10/04(木)10:25:46 No.538059799
コミカルなキャラやってる時の明夫が個人的に一番合いそうな気がする
140 18/10/04(木)10:29:02 No.538060153
最終的におじさんとくっつくルートがいい?それとも付かず離れずな距離感で終わる方がいい?
141 18/10/04(木)10:29:10 No.538060173
捨て扶持のような給金を貰いながら王都近くの郊外で数人の部下を率いてのんびり巡邏しているおじさん …と思いきや実態は非貴族階級上がりの腕利きばかりを集めた 貴族院の承認を得ず王が独断に動かせる直属部隊の隊長
142 18/10/04(木)10:34:08 No.538060701
フェデラー...は違うな
143 18/10/04(木)10:37:01 No.538060997
>最終的におじさんとくっつくルートがいい?それとも付かず離れずな距離感で終わる方がいい? 物語の主役じゃない枠なら死別させたくなる SRPGの味方キャラとかなら後日談でくっつかせたくなる
144 18/10/04(木)10:37:36 No.538061067
力也さんとか…
145 18/10/04(木)10:41:49 No.538061516
子安でいこう
146 18/10/04(木)10:42:32 No.538061599
実は一つだけ魔法が使える
147 18/10/04(木)10:43:10 No.538061660
堀内賢雄はちょくちょくこういう飄々としてるけど 実はすごいおっさんを演ってる気がする
148 18/10/04(木)10:47:22 No.538062113
なんでこのタイプのおっさんってこんな憧れてしまうんだろうな…
149 18/10/04(木)10:47:38 No.538062137
おっさんとお姉さんが中盤加入してくる奴! おっさんが昼行灯で無能扱いされそうになるとお姉さんが否定してくる奴!
150 18/10/04(木)10:50:10 No.538062412
>なんでこのタイプのおっさんってこんな憧れてしまうんだろうな… なれなかった自分だからかな…
151 18/10/04(木)10:50:46 No.538062476
なぁーあんな冴えないおっさんと組んでないで俺らと来ねえ? この町のトップに勧誘されるなんてお姉ちゃん付いてるぜーヘッヘッヘ