虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)08:25:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)08:25:21 No.538049133

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/04(木)08:26:47 No.538049273

やっぱ採用されたやつが一番いいな

2 18/10/04(木)08:27:36 No.538049361

真ん中右端も結構好き

3 18/10/04(木)08:31:12 No.538049714

上の左から2番目pythonのロゴですよね?

4 18/10/04(木)08:32:17 No.538049812

なんで黄色と赤が結構優先されてんだろう もともとファミコンの血を引く予定だったから?

5 18/10/04(木)08:33:15 No.538049909

こういうのってどうしても見慣れたマークにひかれちゃうから 一瞬だけ脳味噌をリセットする薬とか技術とかあったらいいのになーって思う

6 18/10/04(木)08:34:49 No.538050055

>こういうのってどうしても見慣れたマークにひかれちゃうから >一瞬だけ脳味噌をリセットする薬とか技術とかあったらいいのになーって思う 採用されたやつ以外だったらどれが一番いいか考えるといい

7 18/10/04(木)08:35:48 No.538050140

色合いのせいかガソリンスタンドとか重機メーカーのロゴかなっていうのがちらほらある

8 18/10/04(木)08:35:56 No.538050152

関係ないけど昔レイプステーションってこのロゴパロったサイトが怒られてたな

9 18/10/04(木)08:38:07 No.538050368

pythonみたいなのがある

10 18/10/04(木)08:46:52 No.538051128

採用前の案は色使いが古く感じちゃうな

11 18/10/04(木)08:47:25 No.538051171

ポリゴン主体なのでロゴにも立体感を!ってオーダーだったのかな

12 18/10/04(木)08:56:27 No.538051907

左列中央は見覚えあるようなないような

13 18/10/04(木)08:57:25 No.538051979

スーファミの意匠が強い

14 18/10/04(木)08:57:25 No.538051980

ゲーム機というよりガソリンスタンドのロゴとかスポーツ大会のロゴっぽいな全体的に

15 18/10/04(木)08:58:46 No.538052085

ドイツ

16 18/10/04(木)09:02:48 No.538052406

左上は動きがあって好きだなあ

17 18/10/04(木)09:04:48 No.538052544

中段左端のマークは割と好き

18 18/10/04(木)09:07:50 No.538052779

>採用前の案は色使いが古く感じちゃうな 採用されたやつは青緑が瑞々しくていいね

19 18/10/04(木)09:08:43 No.538052847

シルエットで見た時に採用案が一番カッコいい

20 18/10/04(木)09:11:29 No.538053077

黒赤黄の3色を使った案が多かったのは何か理由あるのだろうか

21 18/10/04(木)09:30:25 No.538054572

プレステ出たときのゲーム機は3Dが売りだったから奥行きを重視したのかな

22 18/10/04(木)09:35:03 No.538054959

これPSって書いてあったのか…

23 18/10/04(木)09:42:43 No.538055600

なにより無難な黒で纏めなかったのを評価したい

24 18/10/04(木)09:47:04 No.538055976

左上が結構いいと思うけど何か見たことある

25 18/10/04(木)09:54:46 No.538056734

札幌市営地下鉄のマーク混ぜても分からないかもしれない

26 18/10/04(木)10:01:12 No.538057361

車屋みたいなマークばっかりだな

↑Top