ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/04(木)07:06:59 No.538043069
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/04(木)07:07:26 No.538043085
どっちも面白かったのにどっちも息してない
2 18/10/04(木)07:07:47 No.538043101
>どっちも面白かったのに うn…?
3 18/10/04(木)07:10:12 No.538043238
なぜダイナマン完全版出ないの
4 18/10/04(木)07:12:03 No.538043363
要らない
5 18/10/04(木)07:12:21 No.538043382
なぜかボンバーマンのコミカライズだと思ってしまう
6 18/10/04(木)07:13:11 No.538043433
>なぜかボンバーマンのコミカライズだと思ってしまう だって丸パクリだもん… というかダイナマン連載前は普通にボンバーマンで描いてたし
7 18/10/04(木)07:13:20 No.538043442
右はTVCMだけ記憶に残ってて本編の内容を思い出せない
8 18/10/04(木)07:13:49 No.538043477
ギャグ王のCM作った「」がいたスレを今でも保存してある
9 18/10/04(木)07:16:22 No.538043620
>どっちも面白かったのにどっちも息してない 何年前だと思ってるんだ
10 18/10/04(木)07:17:25 No.538043668
今まで悪事に手を染めていましたが 今日足を洗ってきました
11 18/10/04(木)07:18:37 No.538043727
マシンガンで蜂の巣にしてやるぜ!って打たれたやつが 銃の効果で蜂の巣に変化していたのが好き
12 18/10/04(木)07:22:21 No.538043956
人に姿は見せられぬ けものへんのようなこの体
13 18/10/04(木)07:23:14 No.538044008
サブリミナル筋肉
14 18/10/04(木)07:23:27 No.538044022
イ→人
15 18/10/04(木)07:26:16 No.538044206
>ギャグ王のCM作った「」がいたスレを今でも保存してある マジか
16 18/10/04(木)07:27:07 No.538044247
ギャグ王で育ったキッズの80%は「」になる
17 18/10/04(木)07:30:43 No.538044481
ウッカリマン後半のとてもギャグとは思えないシリアス展開好きだった
18 18/10/04(木)07:35:41 No.538044826
右は終盤は面白かったけどそれまでは不快なだけで面白くもなんともなかった 理不尽なだけだったし
19 18/10/04(木)07:37:37 No.538044966
>>ギャグ王のCM作った「」がいたスレを今でも保存してある >マジか いまだとおそらく50代手前くらいだろうか あの当時から逆算すると
20 18/10/04(木)07:37:42 No.538044972
ダイナマンってこう…スカッとジャパンだよね
21 18/10/04(木)07:38:09 No.538045002
ウメリーを探せ
22 18/10/04(木)07:39:28 No.538045103
右は看板扱いなのに下手したら一番面白くなかったんじゃなかろうか
23 18/10/04(木)07:40:15 No.538045171
天空物語を看板にするべきだった
24 18/10/04(木)07:40:47 No.538045212
>勇者カタストロフを看板にするべきだった
25 18/10/04(木)07:42:29 No.538045350
私は千手観音
26 18/10/04(木)07:42:45 No.538045371
最後の楽園が好きだった
27 18/10/04(木)07:43:08 No.538045397
青野武さんがご存命なうちにカタストロフをアニメ化してほしかった 具体的に言うと王様役をやってほしかった
28 18/10/04(木)07:43:43 No.538045454
青い稲妻が急にキム彦さんを責めるんですもの
29 18/10/04(木)07:43:49 No.538045462
君もタイガーだ!
30 18/10/04(木)07:44:11 No.538045494
>君もタイガーだ! なめとんか
31 18/10/04(木)07:44:20 No.538045506
おじさんは~?
32 18/10/04(木)07:44:34 No.538045534
単行本全部買うくらい子供の頃は好きだったんだダイナマン 数年前にガンガンオンラインに乗ってたけどだいぶ面白くなかった
33 18/10/04(木)07:44:42 No.538045541
上等じゃねーか
34 18/10/04(木)07:45:53 No.538045641
ブス美とかわかりやすいブス枠が居た
35 18/10/04(木)07:48:51 No.538045882
右は漫画内でさりげなく左とあやをディスってたのがいただけない
36 18/10/04(木)07:49:17 No.538045931
この紅ヒーってやつ
37 18/10/04(木)07:50:05 No.538046000
後悔しますよ?
38 18/10/04(木)07:50:38 No.538046043
人に乗られると飛べない空飛ぶ絨毯とかあったな
39 18/10/04(木)07:51:15 No.538046104
あー そーりー レントミー ア ペン
40 18/10/04(木)07:51:27 No.538046122
フフフ…さらばだ!
41 18/10/04(木)07:51:32 No.538046135
タバコ吸ってもいいですか?
42 18/10/04(木)07:52:24 No.538046213
>人に乗られると飛べない空飛ぶ絨毯とかあったな 応募作品だったか あれを採用した編集者は見る目があった
43 18/10/04(木)07:53:22 No.538046308
全く負け犬ごときが喚きやがって ねえ勝ち犬さま!
44 18/10/04(木)07:54:07 No.538046370
パクられたらパクり返す!
45 18/10/04(木)07:54:33 No.538046413
左のネタは今でも覚えてるけど右は本当に覚えてない
46 18/10/04(木)07:55:10 No.538046465
コマ外にやたらめったらなんか書いてたな
47 18/10/04(木)07:55:33 No.538046496
受話器の長い電話ナガジュワーです
48 18/10/04(木)07:56:34 No.538046584
ゴーン ドカーン むちょろろ~
49 18/10/04(木)07:57:02 No.538046627
カタストロフとレニフィルは好きだったなあ
50 18/10/04(木)07:57:04 No.538046632
>コマ外にやたらめったら筋肉書いてたな
51 18/10/04(木)07:57:17 No.538046652
休め休めぇ~!!
52 18/10/04(木)07:57:53 No.538046713
保坂~!!
53 18/10/04(木)07:58:02 No.538046728
もけけ日記の主人公をしばらく男だと思ってた
54 18/10/04(木)07:58:05 No.538046739
>右は漫画内でさりげなく左とあやをディスってたのがいただけない 子供が雑誌読んでダイナマンつまんねーな殺し屋ジョージの方がマシだよって奴か ナチュラルにディスってるのに作者の性格の悪さが見える
55 18/10/04(木)07:58:34 No.538046783
なにかでっかいことをしよう
56 18/10/04(木)07:58:36 No.538046785
>タバコ吸ってもいいですか? 吸ってもいいけど吐いちゃダメ
57 18/10/04(木)07:58:38 No.538046788
この紅ヒーってやつを一つ
58 18/10/04(木)07:59:33 No.538046871
>>タバコ吸ってもいいですか? >吸ってもいいけど吐いちゃダメ す~~~ す~~~~~~ す~~~~~~~~~
59 18/10/04(木)08:07:11 No.538047493
臭金袋 下ネタに走る!
60 18/10/04(木)08:07:12 No.538047496
妙にエッチな雑誌
61 18/10/04(木)08:07:56 No.538047557
魚屋とレニフェルって最後結婚して終わりだっけ?
62 18/10/04(木)08:08:58 No.538047643
この完全版合作4コマが載ってない…
63 18/10/04(木)08:10:11 No.538047750
歳も近かったせいか三笠山と梶原は仲良かったみたいね
64 18/10/04(木)08:11:22 No.538047843
オカリナ一家
65 18/10/04(木)08:11:50 No.538047877
椎名君だっなかの推理ものの二代目作画担当してる人が書いてるエロ漫画を見つけてしまって驚いた記憶がある と言うか懐かしい!と思って買ったらエロでびびった
66 18/10/04(木)08:12:14 No.538047912
>今まで悪事に手を染めていましたが >今日足を洗ってきました 手も洗え
67 18/10/04(木)08:12:42 No.538047956
紅ヒー
68 18/10/04(木)08:12:46 No.538047961
オカリナ一家とかやる気ないフィッシングとか当時うわっつまんねえってなったネタほど 思い返すとなんか笑える不思議
69 18/10/04(木)08:13:23 No.538048022
>オカリナ一家 よっしゃ思いついたぜ!!
70 18/10/04(木)08:14:06 No.538048088
意味もなく副社長に歯向かった話好き
71 18/10/04(木)08:14:20 No.538048109
飯田…あああの毒舌吐く人ね! と初対面のJKにパーティーで言われてしまった敏腕編集E田さん
72 18/10/04(木)08:14:36 No.538048133
>あー そーりー >レントミー ア ペン あー すいません… ペン貸せ
73 18/10/04(木)08:14:51 No.538048153
>なにかでっかいことをしよう もう やっている
74 18/10/04(木)08:15:03 No.538048171
ルパン参上
75 18/10/04(木)08:15:10 No.538048180
半熟忍法帳は今でも通じると思う
76 18/10/04(木)08:15:33 No.538048228
>椎名君だっなかの推理ものの二代目作画担当してる人が書いてるエロ漫画を見つけてしまって驚いた記憶がある 彼方君だよ! 椎名くんはバーコードバトラーとか出てきたガンガン本誌の方だよ!
77 18/10/04(木)08:16:06 No.538048290
レニフィルは無料で読めるよ! https://www.mangaz.com/series/detail/64101
78 18/10/04(木)08:16:44 No.538048340
超今風な金科玉条お花守を描いていた狸がシノちゃんクイズなんてエロ漫画を描くことになるだなんて
79 18/10/04(木)08:16:48 No.538048347
夏の思い出送ります
80 18/10/04(木)08:16:55 No.538048362
創刊時の目玉だったはずのピコピコやすずや那智の作品はあまり語られることのない不思議
81 18/10/04(木)08:18:51 No.538048547
とある歯医者には超絶使いづらい歯ブラシが置いてあるらしいな
82 18/10/04(木)08:20:00 No.538048668
想像してみよう! もし歯磨き粉がなめくじだったら ニュル
83 18/10/04(木)08:21:01 No.538048743
紅ヒー多いな…
84 18/10/04(木)08:21:19 No.538048769
後悔しますよ
85 18/10/04(木)08:22:42 No.538048899
>ギャグ王で育ったキッズの80%は「」になる ボンボンと併読してた「」多そう
86 18/10/04(木)08:22:53 No.538048910
最後の楽園は面白かった 最後の学園はよくわからなかった
87 18/10/04(木)08:22:58 No.538048913
やつは甘いものに目がなくてね
88 18/10/04(木)08:23:23 No.538048955
>ご意見無用は今でも通じると思う
89 18/10/04(木)08:23:55 No.538048989
紅ヒーもいいけど 砂糖にコーヒー何杯入れる?もね
90 18/10/04(木)08:23:56 No.538048995
やはり砂糖はホワイトに限るよ
91 18/10/04(木)08:24:57 No.538049094
月の小遣い500円をギャグ王に使ってたので広告や目次まで目を通してた俺でも ダイナマンは読まなくていいやって飛ばしてた
92 18/10/04(木)08:25:22 No.538049135
やめなよ超絶甘党の会で並列化
93 18/10/04(木)08:28:54 No.538049492
右も左もおもしろいってのが最高のギャグ
94 18/10/04(木)08:29:19 No.538049527
キュキュキュキュ
95 18/10/04(木)08:30:35 No.538049660
地、地球最後の日!
96 18/10/04(木)08:30:52 No.538049685
>最後の楽園は面白かった >最後の学園はよくわからなかった コミック化してほしかった
97 18/10/04(木)08:32:41 No.538049855
マイナー誌だったくせに昔からここではごろごろ読者が出てくるのなんなんだろう本当に…
98 18/10/04(木)08:34:18 No.538050002
デビューの翌月にギャグ王廃刊という凄絶な打ち切りを食らった岬下部せすなが まんがタイムきらら系列で仕事しててワシはホッとしたよ
99 18/10/04(木)08:34:20 No.538050005
悪食でもないと「」にはならないよ
100 18/10/04(木)08:34:39 No.538050040
>マイナー誌だったくせに昔からここではごろごろ読者が出てくるのなんなんだろう本当に… 天下のスク…エニックス刊行だぞ!!ドラクエなんだぞ!
101 18/10/04(木)08:36:22 No.538050194
ガンガンの立ち位置さえ微妙だったのに そこから更に一本外れてんだぞ!
102 18/10/04(木)08:36:33 No.538050216
330円と言う月刊誌にしてはリーズナブルなお値段と半熟忍法帳が購読の決め手だった
103 18/10/04(木)08:36:59 No.538050263
>マイナー誌だったくせに昔からここではごろごろ読者が出てくるのなんなんだろう本当に… >ギャグ王で育ったキッズの80%は「」になる
104 18/10/04(木)08:37:29 No.538050312
うるせー!マイナーってのは看板漫画が聖剣伝説LOMだったファミ通ブロスあたりからの事を指すんだよ!
105 18/10/04(木)08:37:42 No.538050335
確か最初はドラクエ4コマだった気がする… 多分夜麻みゆきからギャグ王買い始めた
106 18/10/04(木)08:38:46 No.538050425
ああ、あの暴言吐く人
107 18/10/04(木)08:39:29 No.538050481
元々ドラクエ四コマ作者たちへの連載の場提供が創刊目的だったっけ
108 18/10/04(木)08:39:49 No.538050517
敏腕編集飯田尊師
109 18/10/04(木)08:41:39 No.538050666
>330円と言う月刊誌にしてはリーズナブルなお値段と半熟忍法帳が購読の決め手だった まあ半熟忍法帳目当てで買ってた小中学生はかなり居るよね…
110 18/10/04(木)08:41:43 No.538050676
チャブダインも好きだったんだ
111 18/10/04(木)08:42:16 No.538050738
いやー上手く読者を騙したよね
112 18/10/04(木)08:42:40 No.538050763
奇笑天傑物語大好きだった
113 18/10/04(木)08:43:10 No.538050815
アメリカ旅行で変なカッコでビリヤードやってたら現地人に怒られ 土下座謝罪した俺の姿は正に日本の恥と自虐してたとこは覚えてる
114 18/10/04(木)08:43:29 No.538050842
ぬりかべがこんにゃくに見えます
115 18/10/04(木)08:44:05 No.538050886
Hey Guys!
116 18/10/04(木)08:45:05 No.538050978
>ガンガンの立ち位置さえ微妙だったのに >そこから更に一本外れてんだぞ! いいですよねガンガンファンタジー
117 18/10/04(木)08:45:58 No.538051040
テーマは「ハスラーなガンマン」
118 18/10/04(木)08:46:30 No.538051089
けんけん猫間軒とレニフィルの冒険も同じ雑誌だっけ
119 18/10/04(木)08:47:05 No.538051147
けんけんはガンガン
120 18/10/04(木)08:48:05 No.538051234
ここで書いてた原淳がフラッパーいって殿といっしょでアニメ化まで行くんだから不思議よね
121 18/10/04(木)08:48:30 No.538051271
けんけんはガンガンでこっちは殺し屋ジョージ ワルサースルーはガンガンでこっちはハイパーレストラン 忘れないでね
122 18/10/04(木)08:48:50 No.538051300
右は申し訳ないけどガチで才能が無かったと思う なんでこいつが延々と掲載されるんだってレベルで
123 18/10/04(木)08:49:43 No.538051365
ダイナマン嫌いじゃなかったよ… 三笠山はガチ天才だと思ったけど
124 18/10/04(木)08:50:04 No.538051397
>なんでこいつが延々と掲載されるんだってレベルで だって初期の連載陣とかどうにかロートルと良く分からんルーキーかき集めました感すごかったし… その中でかろうじて数字よかったやつらを残した結果があの珍妙な漫画群だ
125 18/10/04(木)08:50:27 No.538051424
まぁまぁ…「」なんてレニフィルの冒険ですら好きな人が居るんですぞ
126 18/10/04(木)08:50:42 No.538051450
みかべせすな先生からお返事もらった
127 18/10/04(木)08:50:46 No.538051455
三笠山はあのまま漫画界隈にいてもそれなりに売れてた気がするけど親のあと継いで歯医者だっけか
128 18/10/04(木)08:50:51 No.538051460
匠はイケメンギタリストだぞ口を慎め 漫画はうn
129 18/10/04(木)08:50:53 No.538051463
10代20代の投稿者上がりで作った雑誌って内情すごかったろうな 編集部の方が上回ってすごいんだけど
130 18/10/04(木)08:51:49 No.538051536
最強不運少年バット君好きだったよ
131 18/10/04(木)08:52:13 No.538051579
レニフィルは実際人気あったんだもんそりゃ
132 18/10/04(木)08:52:18 No.538051585
>勇者カタストロフ好きだったよ
133 18/10/04(木)08:52:25 No.538051597
3話くらいでなんの前触れも説明もなく消滅した盗賊スタットは結局なんだったんだろう
134 18/10/04(木)08:52:56 No.538051627
>三笠山はあのまま漫画界隈にいてもそれなりに売れてた気がするけど親のあと継いで歯医者だっけか イケメンで若くて才能あったせいで女からチヤホヤされてそれで嫉妬されたとかクソくだらない事で漫画界から逃げたんだよな エニックス編集部ってゴミか何かだと思う
135 18/10/04(木)08:52:59 No.538051633
本当か嘘か末期のゴタゴタを聞くと悲しくなる雑誌 丁度三笠山の担当編集が敏腕編集から変わった頃くらいから
136 18/10/04(木)08:53:18 No.538051659
ドラクエ4コマの人たちのオリジナルが読める! と言うぐらいにはドラクエ四コマには力があった時代だと思う、多分
137 18/10/04(木)08:54:00 No.538051712
飯田さんは有能だったんだな
138 18/10/04(木)08:54:06 No.538051718
飯田編集ってなんかすごい出世してるよね
139 18/10/04(木)08:54:37 No.538051759
>飯田さんは有能だったんだな ああ、あの暴言はく人
140 18/10/04(木)08:54:42 No.538051766
割とボロクソにいってた三笠山が担当離れる時にはマジお礼したからな
141 18/10/04(木)08:54:46 No.538051771
オピウム君が結構好きだった
142 18/10/04(木)08:54:46 No.538051772
結局最後まで飯田氏に捧ぐって書いてたりとかして 三笠山もだいぶ懐いてたよね
143 18/10/04(木)08:55:13 No.538051811
>ドラクエ4コマの人たちのオリジナルが読める! >と言うぐらいにはドラクエ四コマには力があった時代だと思う、多分 そこは間違いないと思う
144 18/10/04(木)08:55:26 No.538051828
>3話くらいでなんの前触れも説明もなく消滅した盗賊スタットは結局なんだったんだろう 前島聖美も四コマ上がりのはずだったんで多分編集部トラブルだと思うよ
145 18/10/04(木)08:55:28 No.538051830
大都社の完全版に写真掲載されてないのが残念
146 18/10/04(木)08:55:28 No.538051831
みかさやまでげつはギャグ王だから輝いたんであって、他所で描くとジェネリック中川いさみだからなんとも
147 18/10/04(木)08:56:56 No.538051939
>みかさやまでげつはギャグ王だから輝いたんであって、他所で描くとジェネリック中川いさみだからなんとも 絵上手くなるとそれはそれで魅力削げてたからさっさと撤退はそんなに判断間違ってない気がする
148 18/10/04(木)08:57:09 No.538051960
そういやぐり子が三笠山くん若くてイケメンなんでめっちゃモテてたとか暴露してたよね
149 18/10/04(木)08:57:58 No.538052016
二代目編集の大屋だか大矢だかとめちゃくちゃ反りが会わなかったとかなんとか
150 18/10/04(木)09:00:43 No.538052244
実際ギャグ王が色々人員変わった後の零落っぷりは凄まじかったな 突然作者がらっと変わって驚くほど面白くない雑誌になって切った覚えがある
151 18/10/04(木)09:00:50 No.538052252
>まぁまぁ…「」なんてレニフィルの冒険ですら好きな人が居るんですぞ 俺好きだったんだけど……
152 18/10/04(木)09:00:59 No.538052271
漫画家タイプじゃない言わば今で言うパリピみたいな人だし目立ったろうね
153 18/10/04(木)09:01:41 No.538052316
あっレニフェルの人だ!レニフェルの人だ!
154 18/10/04(木)09:01:59 No.538052341
インドいったりアメリカいったりする医大生が片手間に漫画の連載してました って言うとすげえいけすかねえやつになるよね
155 18/10/04(木)09:03:11 No.538052437
>インドいったりアメリカいったりする医大生が片手間に漫画の連載してました >って言うとすげえいけすかねえやつになるよね 手塚先生激オコかも
156 18/10/04(木)09:03:52 No.538052475
>>インドいったりアメリカいったりする医大生が片手間に漫画の連載してました >>って言うとすげえいけすかねえやつになるよね >手塚先生激オコかも んなわけねえじゃん 何でもやれるならそれに越したことはない ああこんな風にいじめられたんだろうな…
157 18/10/04(木)09:05:20 No.538052594
飯田さんと作中の飯田結構似てたよね
158 18/10/04(木)09:07:07 No.538052725
三笠山出月がアメリカ行った時に覚えた生理中のおまんこ舐める意味のスラングが忘れられない