18/10/04(木)03:55:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)03:55:36 No.538037684
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/04(木)03:59:03 No.538037798
一番好きなタイトル画面春菜
2 18/10/04(木)04:03:54 No.538037952
>一番好きなタイトルBGM春菜
3 18/10/04(木)04:04:00 No.538037955
すごくシンプルだけどそこがいい
4 18/10/04(木)04:12:49 No.538038173
switchに来てくれないかな…
5 18/10/04(木)04:14:07 No.538038206
Press Any Button
6 18/10/04(木)04:18:56 No.538038326
また巨神脚を走り回ってエルト海を血眼で探索して雪山を彷徨いたい 2はちょっと探索のやりがいが薄かった
7 18/10/04(木)04:19:26 No.538038339
https://youtu.be/aRgKhDxQoMc
8 18/10/04(木)04:21:43 No.538038397
su2638095.jpg 初めて来てここか!となった 後ネーミングもいい
9 18/10/04(木)04:30:27 No.538038613
サガフロ2じゃなかった・・・
10 18/10/04(木)04:32:51 No.538038680
コロニー9に雨降らないの残念
11 18/10/04(木)04:34:03 No.538038716
人の世に!
12 18/10/04(木)04:34:27 No.538038725
夜中になるとエーテルラインが際立つのいいね
13 18/10/04(木)04:36:00 No.538038769
2は2で好きなんだけど世界観に引きずり込まれた感覚はこっちの方が強かった 島を渡り歩くより一つのどでかい大地の方が好きなのかもしれない
14 18/10/04(木)04:36:52 No.538038799
>2は2で好きなんだけど世界観に引きずり込まれた感覚はこっちの方が強かった >島を渡り歩くより一つのどでかい大地の方が好きなのかもしれない 意図的に狭くしてる感じあるよね2は
15 18/10/04(木)04:38:33 No.538038848
2は特に町が超狭い キズナグラム無いことも関係してるんだろうけど
16 18/10/04(木)04:39:13 No.538038867
コロニー9広い……巨神脚めっちゃ広い!!
17 18/10/04(木)04:39:36 No.538038877
パッケージに一目惚れして買ったなあ
18 18/10/04(木)04:40:50 No.538038914
ファンタジー世界旅している感じなら間違いなくこれが最高峰
19 18/10/04(木)04:42:59 No.538038971
エルト海とかマクナ大瀑布とか泳いでマップ埋めたよね 全てのランドマーク回ったらマップが埋まることに気付いたのはいつのことだったっけなぁ
20 18/10/04(木)04:43:12 No.538038977
皇都はクエストの!マークさえ気にしなければいいところだよ
21 18/10/04(木)04:45:55 No.538039042
雪山の頂上で吹雪の夜最強の竜が降り立つとかワクワクさせすぎる
22 18/10/04(木)04:47:31 No.538039080
2のシステムで1のマップとボリュームをやりたい…
23 18/10/04(木)04:47:52 No.538039088
2の後にやったけど違う楽しさがあったな フィールドだと夜ザトールとマクナ原生林が好きだ BGMも相まって良い雰囲気だった
24 18/10/04(木)04:48:32 No.538039108
崩壊後皇都いいよね
25 18/10/04(木)04:49:15 No.538039125
エルト海広い…広すぎる
26 18/10/04(木)04:49:29 No.538039130
>switchに来てくれないかな… リマスター版みたいなの欲しいよね
27 18/10/04(木)04:50:02 No.538039149
こいつ動…
28 18/10/04(木)04:50:57 No.538039171
「人」
29 18/10/04(木)04:51:15 No.538039174
>2のイーラのシステムで1のマップとボリュームをやりたい…
30 18/10/04(木)04:52:16 No.538039198
3人しか戦わないのにこっちのがうるさい…
31 18/10/04(木)04:53:04 No.538039214
2は序盤が特にやれること少ないから余計狭く感じるんだよな
32 18/10/04(木)04:53:23 No.538039224
少ない分掛け合いが聞き取りやすいってのもあるかも
33 18/10/04(木)04:54:21 No.538039252
イーラは2で物足りなかったところが見事に補われててこれは…本編にもお願いします…
34 18/10/04(木)04:54:24 No.538039256
ダンダンノッテキタヨー!! ミンナノキモチガツタワッテキタヨー!!!
35 18/10/04(木)04:54:56 No.538039269
チャッカマンじゃないスレ画久々に見た
36 18/10/04(木)04:56:35 No.538039306
シュルクとダンバンさんが本当にうるさい 明鏡止水って意味わかってないでしょ…?
37 18/10/04(木)04:57:35 No.538039332
この世界漢字は読めないからメイキョーシスイが何なのかは多分伝わってない
38 18/10/04(木)04:58:35 No.538039355
1もswitchで出してくれれば2も買うんだがなぁ・・・
39 18/10/04(木)04:59:04 No.538039364
1の面白さとXの面白さと2の面白さって全部別物だからどれやってもめっちゃ楽しかったな…そして全部その後の世界また見たくなる…
40 18/10/04(木)04:59:20 No.538039372
集団でパンツ一丁になることを粋と呼ぶ人種だぞ
41 18/10/04(木)05:00:06 No.538039388
>1もswitchで出してくれれば2も買うんだがなぁ・・・ ソーカントクもXとか移植したいですねーとは話してたけどゼルダの開発始まったりそもそも新規で新しい作品着手もしてるそうだからされたとしてもかなり先だろう…
42 18/10/04(木)05:00:49 No.538039406
今のモノリスは間違いなく超忙しいからな…
43 18/10/04(木)05:01:47 No.538039430
かっこよく叫びながら屁をこいて相手を気絶させるダンバンさんいいよね
44 18/10/04(木)05:01:51 No.538039433
3DSのやつもう買っていい?
45 18/10/04(木)05:02:59 No.538039449
>3DSのやつもう買っていい? WiiU持ってるならそっちでWii版の配信買うこともできるから持ってる方でやるといい
46 18/10/04(木)05:03:52 No.538039470
Wii Uはあげちゃいました
47 18/10/04(木)05:03:52 No.538039471
2のモデリングを見せられると移植ではなくリメイクも見たい…
48 18/10/04(木)05:04:20 No.538039485
海をずっと泳ぐのいいよね…よくない 迷った!指疲れた!大陸着かない!助けて!
49 18/10/04(木)05:04:49 No.538039493
穏やかじゃないですね
50 18/10/04(木)05:04:59 No.538039496
>2のモデリングを見せられると移植ではなくリメイクも見たい… ブレイドのモデリング凄いよね…
51 18/10/04(木)05:05:00 No.538039497
あんなとこに洞窟あるとか…おのれエルト海
52 18/10/04(木)05:05:10 No.538039503
3DS版も良いけど大画面でやってほしいゲームだからSwitchでも出るといいなぁ
53 18/10/04(木)05:09:22 No.538039581
3DSでやったけど大画面で綺麗なグラでやりたいゲーム過ぎてな…
54 18/10/04(木)05:10:26 No.538039602
1は秘境の秘境感がいい
55 18/10/04(木)05:28:41 No.538039938
仲間も1のほうが好き イラストも
56 18/10/04(木)05:33:53 No.538040040
SD画質で大画面でやってもあれだからリマスターしてほしいよなと
57 18/10/04(木)05:35:49 No.538040075
Switchでクロスと2どっちかやろうと思ってるけどなんかキャラデザ全然違うね
58 18/10/04(木)05:38:23 No.538040126
>Switchでクロスと2どっちかやろうと思ってるけどなんかキャラデザ全然違うね Switchでクロスはできないぞ クロスはキャラデザ田中久仁彦で2はsaitomだからそりゃ違う 因みに1は先にCGモデル作って絵は後からCGモデルに似せて描いたという変なキャラデザやってる
59 18/10/04(木)05:42:15 No.538040217
>Switchでクロスはできないぞ まじかよ!2だけなのか
60 18/10/04(木)05:44:41 No.538040276
それじゃあ俺ガウル平原でゴリラ狩りするね…
61 18/10/04(木)05:50:10 No.538040423
モナドの字は読めないのにラインの漢字読み間違えネタがあるのがよく分からない
62 18/10/04(木)06:00:54 No.538040761
ゼノブレイドの名前は共通していても 面白さのベクトルがどの作品も別方向になっているから 1が好きでもクロスは合わなかったりその逆もあったり
63 18/10/04(木)06:06:09 No.538040906
スレ画はACE+の曲が人気高いけど他の作曲家の曲もいいよね…
64 18/10/04(木)06:07:52 No.538040958
1はノスイニのようでノスイニじゃないから 全作キャラデザ違う
65 18/10/04(木)06:10:33 No.538041026
1と2は多少違うが片方楽しめればまあ両方楽しめるけど クロスはそれでも合わないかもしれない
66 18/10/04(木)06:12:14 No.538041059
1と2はストーリーも全然違う 1は意表を付く展開で引っ張って2はキャラクターで引っ張る感じ
67 18/10/04(木)06:13:50 No.538041104
2でもシュルクフィオルン連れて簡易版未来視出来たりエルマさんでOCGほぼそのまま使えるからちょっとお得感
68 18/10/04(木)06:14:51 No.538041133
何この超大作
69 18/10/04(木)06:15:36 No.538041162
2は非戦闘時だけでもいいからイーラ編のブレイド操作本編に逆輸入してくだち!
70 18/10/04(木)06:15:49 No.538041166
su2638105.jpg 完璧なノスイニをお出ししやがって…
71 18/10/04(木)06:16:24 No.538041180
終わりかな?ってところが3回くらいある
72 18/10/04(木)06:16:30 No.538041185
スマブラ参戦ムービーレベルでリメイクしてくだち
73 18/10/04(木)06:17:07 No.538041201
>su2638105.jpg >完璧なノスイニをお出ししやがって… タッチの違いを完璧に再現することで異世界の人間だってのを表現してくれるのいい……
74 18/10/04(木)06:17:23 No.538041209
>終わりかな?ってところが3回くらいある 雪山来たしプレイ時間も100時間行きそうだしもう終盤だろ…
75 18/10/04(木)06:19:24 No.538041275
雪山はめちゃくちゃ山場イベ盛りだくさんでいいよね… あそこでタイトル曲かかるの本当に好き
76 18/10/04(木)06:20:58 No.538041314
機神界ともわかりあえた… ズキューン
77 18/10/04(木)06:25:04 No.538041465
出てくる兄がことごとくいい男 エギルさんはちょっとダメ男な感じもしたけど
78 18/10/04(木)06:27:50 No.538041550
ダンバンさんのフィオルンを嫁にやるつもりだったって会話と リキに見守ってやれもって言われる会話がすっごい好き
79 18/10/04(木)06:29:28 No.538041608
>2は非戦闘時だけでもいいからイーラ編のブレイド操作本編に逆輸入してくだち! イーラ編やってから本編に戻るとブレイドが何もしないのシュールだよね
80 18/10/04(木)06:30:56 No.538041638
su2638109.jpg su2638110.jpg やはり今のモノリスで1を見てみたい
81 18/10/04(木)06:33:41 No.538041722
2はブレイドとかのモデルは外注だけど メインパーティや重要人物のモデリングは内製なんだよな マジでモデル周り進化した
82 18/10/04(木)06:35:07 No.538041768
2のモデルでリンちゃん見たい
83 18/10/04(木)06:36:50 No.538041827
探索やサブクエストやってるとレベルが上がりすぎるのが難だったなあ
84 18/10/04(木)06:42:37 No.538042021
1とクロスと2とイーラの良いところを全部盛り込んだ3がはやくプレイしたい また一点特化型になるかもしれんけど…
85 18/10/04(木)06:43:37 No.538042060
サブクエやってると我様弱すぎ問題
86 18/10/04(木)06:50:06 No.538042322
>サブクエやってると我様弱すぎ問題 ザンザザンはそもそも自分から出た垢であるユニークモンスターより弱い弱小神だし…
87 18/10/04(木)06:52:00 No.538042396
>ザンザザンはそもそも自分から出た垢であるユニークモンスターより弱い弱小神だし… 出し殻…
88 18/10/04(木)06:52:58 No.538042433
我様よく見るとお股の内側が生足でえっちな格好しておられる
89 18/10/04(木)07:02:04 No.538042832
>ソーカントクもXとか移植したいですねーとは話してたけどゼルダの開発始まったりそもそも新規で新しい作品着手もしてるそうだからされたとしてもかなり先だろう… 3億円で買われたら任天堂の遊撃部隊になったとか凄いシンデレラストーリー…
90 18/10/04(木)07:04:39 No.538042957
既にゼノの次回作は開発始まってるんだよな イーラはそれ用のエンジンの初期バージョン使ってるからちょっときれい 監督的にはSwitchでもう一作ゼノ出したい感じか
91 18/10/04(木)07:10:01 No.538043225
>3億円で買われたら任天堂の遊撃部隊になったとか凄いシンデレラストーリー… 任天堂に買収された後のソーマブリンガー出してた頃には まさか外部スタジオ3つ保有して同時に5ラインもゲーム開発するメーカーになるとは思わなかった 任天堂のセカンドだと一番出世したメーカーじゃね?
92 18/10/04(木)07:11:19 No.538043318
カタグランディアなんとか
93 18/10/04(木)07:11:27 No.538043326
モノリス製の任天堂ソフトならディザスターデイオブクライシスもいいぞ!
94 18/10/04(木)07:12:15 No.538043377
>1とクロスと2とイーラの良いところを全部盛り込んだ3がはやくプレイしたい >また一点特化型になるかもしれんけど… 2は2年くらいで作り上げたからもう少し期間欲しいとこなのよね
95 18/10/04(木)07:13:07 No.538043426
>su2638109.jpg >su2638110.jpg >やはり今のモノリスで1を見てみたい エルマさんはクロスでもモデルいい方だからそこまで違和感はない
96 18/10/04(木)07:13:45 No.538043472
>モノリス製の任天堂ソフトならディザスターデイオブクライシスもいいぞ! ゲームの内容はいいけどマップの狭さが気になった オープンワールドで災害ゲー作ったらすごいの作りそうだけどこのご時世だともう無理なんだろうな
97 18/10/04(木)07:15:42 No.538043587
>エルマさんはクロスでもモデルいい方だからそこまで違和感はない クロスのモデルでトゥーンレンダリングしたら同じような感じになるだろうね
98 18/10/04(木)07:18:18 No.538043709
>2は2年くらいで作り上げたからもう少し期間欲しいとこなのよね 2の開発が始まったのは2014年10月からだから3年位だよ まぁ本社スタッフ40人と外注スタッフ30人であの規模のゲーム3年で作ったって 国内メーカーとしては脅威の科学力を感じるけど
99 18/10/04(木)07:18:29 No.538043722
イーラ編みるとキズナリングみたいなのは本来は2でもやる予定だったんだなって思う
100 18/10/04(木)07:18:39 No.538043729
個人的に1はあの絶妙に古いような新しいようなキャラモデルだから味があったと思う
101 18/10/04(木)07:20:52 No.538043861
>個人的に1はあの絶妙に古いような新しいようなキャラモデルだから味があったと思う いかんせんブラウン管テレビ用で液晶で見るのは結構辛かった
102 18/10/04(木)07:20:57 No.538043866
任天堂に社員を派遣して経験値稼ぎさせる まさにWin-Win
103 18/10/04(木)07:21:35 No.538043904
>イーラ編みるとキズナリングみたいなのは本来は2でもやる予定だったんだなって思う 開発スタッフが90人くらいしかいない頃に任天堂に半分スタッフ持っていかれたから 当初予定してた内容から大分シュリンクしたみたいだからね… イーラも元々ボツ案になるはずだったのをDLCにしましょうって発案した山上さんすげぇってなるけど
104 18/10/04(木)07:21:37 No.538043908
森住いなくなったからスパロボog外伝やナムカプ系統は今後出なさそうなのは残念だ 無理かもしれないけどゼノシリーズのどっかにゲスト出演しないかな…
105 18/10/04(木)07:25:07 No.538044126
ラスボスの必殺技的な奴の名前がめっちゃダサかった記憶 いやマジでダサすぎて笑うでしょあれは…
106 18/10/04(木)07:25:26 No.538044146
>開発スタッフが90人くらいしかいない頃に任天堂に半分スタッフ持っていかれたから >当初予定してた内容から大分シュリンクしたみたいだからね… >イーラも元々ボツ案になるはずだったのをDLCにしましょうって発案した山上さんすげぇってなるけど まぁあのゼルダ作るには任天堂といえど人かき集める必要あっただろうしね …今は技術力の足りないポケモン新作あたりに出張してるのかしら
107 18/10/04(木)07:26:06 No.538044194
>ラスボスの必殺技的な奴の名前がめっちゃダサかった記憶 >いやマジでダサすぎて笑うでしょあれは… いいですよねゴッドバズーカ
108 18/10/04(木)07:28:53 No.538044368
>まぁあのゼルダ作るには任天堂といえど人かき集める必要あっただろうしね >…今は技術力の足りないポケモン新作あたりに出張してるのかしら このままじゃ埒が明かないって思ったのか社員増員して任天堂の手伝い用部隊を専用に揃えたモノリスだ
109 18/10/04(木)07:29:57 No.538044428
3はオブジェクトのスケールをクロスくらいに戻して欲しい
110 18/10/04(木)07:30:00 No.538044430
私はお父様らしい超イケイケセンスだと思います
111 18/10/04(木)07:30:11 No.538044439
>森住いなくなったからスパロボog外伝やナムカプ系統は今後出なさそうなのは残念だ 立て続けに大型案件が続いたのもあってスタッフ確保出来ずに森住の企画が中々通らなかったんだろうな…
112 18/10/04(木)07:31:53 No.538044571
ぱっと見のチャッカマンだよな
113 18/10/04(木)07:32:15 No.538044598
>立て続けに大型案件が続いたのもあってスタッフ確保出来ずに森住の企画が中々通らなかったんだろうな… でも今のバンナムに戻ってもスパロボ事業部自体の肩身が狭いだろうし プロジェクト任せて貰えるんだろうか スパロボって権利関係もあってほぼ日本でしか出せないから
114 18/10/04(木)07:32:50 No.538044634
丸紅がザンザと似たようなネームセンスだったからやっぱり2のザンザ役は奴なんだなと思った
115 18/10/04(木)07:34:18 No.538044726
>丸紅がザンザと似たようなネームセンスだったからやっぱり2のザンザ役は奴なんだなと思った 拗らせ度は圧倒的に丸紅だと思う
116 18/10/04(木)07:36:50 No.538044904
この世界大嫌いだし積極的に滅茶苦茶にするけどそれはそれとして尊いカップルはつい助けちゃうし戦争が起こりそうになっても止めに行く超めんどくさい奴
117 18/10/04(木)07:36:50 No.538044905
>3はオブジェクトのスケールをクロスくらいに戻して欲しい 3は流石に40人でゼノブレイド1くらいのゲームを作れ!なんてハードモードにはならないだろうから オープンワールドもう1回やると思う
118 18/10/04(木)07:36:50 No.538044906
>イーラも元々ボツ案になるはずだったのをDLCにしましょうって発案した山上さんすげぇってなるけど 山上さんはレギンレイヴのときの話が酷すぎて駄目だった
119 18/10/04(木)07:38:48 No.538045048
>私はお父様らしい超イケイケセンスだと思います もしかしてホムラのネーミングセンスがアレなのってゲート通して流れてきた我様の影響…
120 18/10/04(木)07:39:35 No.538045112
山上さん「もったいない」って思ったら俺が予算と時間取ってくるからやりましょう!とか 本開発に入れられないならDLCにしましょう!とかとにかく何かを犠牲にするの嫌うPだよね
121 18/10/04(木)07:41:00 No.538045232
>山上さんはレギンレイヴのときの話が酷すぎて駄目だった どんどん仕様追加してくる(最悪) どんどん予算追加してくる(最高)
122 18/10/04(木)07:41:27 No.538045268
>もしかしてホムラのネーミングセンスがアレなのってゲート通して流れてきた我様の影響… アナタねお父様!アナタの影響を受けてホムラは…
123 18/10/04(木)07:43:09 No.538045400
2世界にメイナス様成分が無かったのが残念だった
124 18/10/04(木)07:43:45 No.538045456
自由に作って欲しいかなモノリスには 過去の体験のことなんか気にしないで
125 18/10/04(木)07:44:13 No.538045497
サンドロの新しいゲームやりたいけど D3が故意にサンドロに任天堂のオファー入れないように阻止してるって言っててげんなりした
126 18/10/04(木)07:45:06 No.538045576
>2世界にメイナス様成分が無かったのが残念だった モルスに落ちてた研究員のカードがメイナスの残骸じゃないの?
127 18/10/04(木)07:45:34 No.538045618
>2世界にメイナス様成分が無かったのが残念だった イーラ跡でキンググルドゥ倒した後にドロップするネーププレートが回想でガラテアが付けてるプレートと一致するとか
128 18/10/04(木)07:45:48 No.538045634
>自由に作って欲しいかなモノリスには >過去の体験のことなんか気にしないで サーガの悲劇を忘れたのか ギアスの後半もアレだったし首輪があった方がまとまるような
129 18/10/04(木)07:48:21 No.538045837
モノリスは放っておいたら暴走するからな
130 18/10/04(木)07:48:33 No.538045859
未来視システムは一作限りなの勿体ねえ
131 18/10/04(木)07:48:52 No.538045888
サーガに関しては元ナムコが2で全部新人スタッフ指定したのが悪いし…
132 18/10/04(木)07:49:01 No.538045908
>サーガの悲劇を忘れたのか あれはまだ高橋くんが総監督としての才能を開花させる前のゲームだから制作進行が疎いのは仕方ない あとEP2以降は監督降板させてナムコ側からきたスタッフがシナリオ含めて開発してるからあの出来だし
133 18/10/04(木)07:51:02 No.538046080
今のモノリスとサーが時代を一緒んするのはあまりにも無茶がある
134 18/10/04(木)07:51:18 No.538046106
>未来視システムは一作限りなの勿体ねえ あれもあれで戦闘のテンポが悪くなるって弱点あったから何作も続けられるシステムじゃなかったと思う
135 18/10/04(木)07:51:41 No.538046146
>未来視システムは一作限りなの勿体ねえ 未来が見える世界が崩壊して閉じた時空から四次元宇宙に復帰したから 世界観としては未来視はもう存在しない1秒先も何が起こるか分からない ドキドキワクワクな大冒険の始まりだーって感じだし
136 18/10/04(木)07:52:57 No.538046258
2は興味ないけどこっちはなんか名作の声が高いからすごく気になってる スイッチでリメイクされないかな…
137 18/10/04(木)07:54:08 No.538046374
>モノリスは放っておいたら暴走するからな 総監督は任天堂から経営学とゲーム開発のノウハウ叩き込まれてから別人になってるから大丈夫だよ ゼノクロでデバッグの費用が数億円になったのはあの規模のオープンワールドゲーで任天堂のゲームクオリティを 実現しようとしたらしょうがないことだし
138 18/10/04(木)07:54:13 No.538046380
未来視は気持ちよかったけどあれ出るとそれ以外の行動しないのでハメられたりと穴はあったりした
139 18/10/04(木)07:54:14 No.538046381
クロスのドール周りのシステムも1作限りにするのはもったいない スコードとオンライン周りは…いいや
140 18/10/04(木)07:54:44 No.538046426
2の未来視は敵攻撃時QTE成功で攻撃完全無効でBGM変化も無いお手軽仕様になったね その後でほぼそのまま発動BGMごとOCG持ち込んだエルマさんはなんなの…
141 18/10/04(木)07:55:14 No.538046470
1は名作だがクロスと2も名作だよ
142 18/10/04(木)07:57:05 No.538046633
>その後でほぼそのまま発動BGMごとOCG持ち込んだエルマさんはなんなの… めんどくさい技の組み合わせボーナスとかないし あれはあれで簡素版だよ ただ前回あまりにも楽に無限延長できたせいか カウントが999まで拡張されやがったのは笑うしかない
143 18/10/04(木)07:58:20 No.538046763
このご時勢にどんどん社員集めて規模拡大していってるのは本当に頼もしい
144 18/10/04(木)07:58:32 No.538046780
>今のモノリスとサーが時代を一緒んするのはあまりにも無茶がある ゼノブレイド開発当初はまだ旧来のやり方でゲーム作ってたけど 任天堂側からめっちゃ改善点叩きつけられてぐぅの音も出ない状況に追い込まれて 渋々従ったらめっちゃスムーズに開発できた!ってなって改心して そこから自分流も織り交ぜて好き放題やったのがゼノクロで 当時の岩田社長がデバッグ費用見て仰け反った反省を生かしてこの度の2だから 確実に監督業のスキル上げまくってるよね…
145 18/10/04(木)07:59:10 No.538046842
1はあのモノリスが?任天堂が?!って意味で衝撃的だったよ まさかE3でサプライズで発表されたモナド(仮)が ゼノを冠するものになってその後シリーズ続くなんて思わなかった
146 18/10/04(木)07:59:14 No.538046848
あれ元人間ていう示唆だけじゃなかったのか
147 18/10/04(木)07:59:32 No.538046868
>クロスのドール周りのシステムも1作限りにするのはもったいない どっちかというとドール乗るとアーツぶっぱになるだけなので根幹からいじって欲しい スパロボの気力システムみたいなものでもいいから
148 18/10/04(木)08:01:39 No.538047051
次回作の開発もう始まってるみたいだけどどんなゲームになるんだろうね ゼノブレイドは1から続く因縁は完全に消化したし3として新しくシリーズ再スタートなのか違うゼノなのか