虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おいし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/04(木)02:37:26 No.538032859

    おいしいらしい

    1 18/10/04(木)02:38:45 No.538032973

    嘘を申すな

    2 18/10/04(木)02:39:35 No.538033054

    これだけはあかん合同酒精ウイスキー

    3 18/10/04(木)02:40:12 No.538033104

    色水はるな

    4 18/10/04(木)02:41:50 No.538033267

    流石にやばいと思ったのか新しいの出したよね

    5 18/10/04(木)02:44:50 No.538033513

    なんかオシャレなボトルに変わってるらしいな

    6 18/10/04(木)02:45:25 No.538033571

    色付き焼酎とか言うレベルじゃない危険な風味はハイボール缶で体験できる

    7 18/10/04(木)02:46:03 No.538033627

    これはトリスだよ中身 ラベルみれば分かるけど

    8 18/10/04(木)02:46:26 No.538033659

    合同酒精じゃなくなったらしいな

    9 18/10/04(木)02:46:51 No.538033696

    ちょっとお高いだけでちゃんとウイスキーしてるブラックニッカってすごくない?

    10 18/10/04(木)02:47:22 No.538033740

    >合同酒精じゃなくなったらしいな マジか

    11 18/10/04(木)02:47:33 No.538033757

    価格差が異様すぎる su2638054.jpg

    12 18/10/04(木)02:47:40 No.538033768

    お中身変わったのか

    13 18/10/04(木)02:48:07 No.538033807

    これはただの茶色い焼酎って聞いた

    14 18/10/04(木)02:48:23 No.538033822

    この特徴的な瓶はそのままでラベルだけ変えたやつのはず どっかの怪しいウイスキー

    15 18/10/04(木)02:48:23 No.538033823

    合同酒精の時飲んで見たけどサントリーレッドよりまずかったよ

    16 18/10/04(木)02:48:32 No.538033837

    その不穏なマークを外したまえ!

    17 18/10/04(木)02:49:47 No.538033944

    >価格差が異様すぎる >su2638054.jpg 並んでる場所がおかしい こいつの位置付けはトリスとかの安ウイスキーのところだよ

    18 18/10/04(木)02:49:53 No.538033953

    味わうなハイボールでガブガブいけとラベルが教えてくれる

    19 18/10/04(木)02:51:07 No.538034042

    トップバリュ ウイスキー でぐぐっても飲んでみたよ!みたいなページばかりで肝心の商品ページになかなか辿り着けない

    20 18/10/04(木)02:51:08 No.538034044

    >味わうなハイボールでガブガブいけとラベルが教えてくれる 嘘つけハイボールにすら適さないって言われてるぞ

    21 18/10/04(木)02:51:28 No.538034077

    前のバージョンを飲んだ「」が属性がカオス・ダークに寄るから飲まない方が良いって言ってたよ

    22 18/10/04(木)02:52:10 No.538034140

    トリスもこれくらいの値段だと思うけど問題ないの?

    23 18/10/04(木)02:52:21 No.538034153

    >流石にやばいと思ったのか新しいの出したよね 単に韓国製の焼酎の値段が上がったから国産に変更しただけだよ

    24 18/10/04(木)02:52:49 No.538034176

    +150円でブラックニッカクリアが入手できるのにこれはいけない

    25 18/10/04(木)02:53:09 No.538034204

    >並んでる場所がおかしい >こいつの位置付けはトリスとかの安ウイスキーのところだよ 大五郎とかあの近辺だろ

    26 18/10/04(木)02:53:48 No.538034253

    甲類焼酎をバカにしないで欲しい

    27 18/10/04(木)02:53:50 No.538034258

    インドの偽ウイスキーとかああいう類のもの

    28 18/10/04(木)02:54:06 No.538034278

    19世紀のイギリスかよ

    29 18/10/04(木)02:54:29 No.538034309

    そういやポリ容器に入ったBlackBoothterって奴は結局コラだったらしいな

    30 18/10/04(木)02:54:36 No.538034315

    ブラックニッカクリアでも流石に物足りないなーって思うけどここまで行くとどんだけだよ

    31 18/10/04(木)02:55:07 No.538034361

    香料+焼酎風味エタノール=スレ画

    32 18/10/04(木)02:55:30 No.538034391

    苦くて焦げ臭いお酒という情報だけ得て再現したようなひどさ

    33 18/10/04(木)02:56:41 No.538034487

    >ブラックニッカクリアでも流石に物足りないなーって思うけどここまで行くとどんだけだよ 麦焼酎

    34 18/10/04(木)02:57:20 No.538034538

    ヒでこんなツイート見つけて笑った >トップバリューのウイスキー、先日夜釣りしてたとき隣で釣りしてたおじいさんたちが話題にしてて「戦後闇市で飲んだ消毒用アルコールを薄めてカラメルで色つけたパチモンのウイスキーよりマズかった」て…

    35 18/10/04(木)02:58:18 No.538034610

    十年前なら本当だったかもしれないけど流石にもう嘘だな

    36 18/10/04(木)02:58:23 No.538034615

    紙パックのホワイトリカーに勝てるかな?

    37 18/10/04(木)02:59:42 No.538034712

    その手のアルコールはいらんことしてない分飲めるから一緒にするな

    38 18/10/04(木)02:59:56 No.538034729

    これとかやたらでかいペットボトル入りの焼酎とかどういう用途で買われてるんだろう

    39 18/10/04(木)03:00:19 No.538034758

    雪印の甘いコーヒー牛乳で割ると美味しいよ

    40 18/10/04(木)03:00:58 No.538034812

    南アルプスワインアンドビバレッジってとこのになってた

    41 18/10/04(木)03:01:07 No.538034823

    トップバリュってだけでまずい印象すげえのに

    42 18/10/04(木)03:02:00 No.538034882

    >これとかやたらでかいペットボトル入りの焼酎とかどういう用途で買われてるんだろう 鼻つまんで飲めば早く酔える 早く死ねる

    43 18/10/04(木)03:02:07 No.538034892

    >これとかやたらでかいペットボトル入りの焼酎とかどういう用途で買われてるんだろう でかいのはコスパで考えたら悪くはないから… 甲類とかなら飛ぶ風味もないし

    44 18/10/04(木)03:02:26 No.538034913

    誰かが言ってた トップバリュの商品はコストダウンの味がすると

    45 18/10/04(木)03:02:39 No.538034921

    >雪印の甘いコーヒー牛乳で割ると美味しいよ 知らない飲み方だ

    46 18/10/04(木)03:02:43 No.538034930

    昔はコスパ最強のホワイトリカー飲んでたけど 流石にキツすぎるし味誤魔化す為に割材も多めに使う分コスパも結局下がるから 宝焼酎までグレード上げて落ち着いた

    47 18/10/04(木)03:03:06 No.538034954

    >紙パックのホワイトリカーに勝てるかな? ホワイトリカーは何かに混ぜたり漬け込んだりするのが前提だし

    48 18/10/04(木)03:03:19 No.538034972

    紙パックのホワイトリカーがアルコール度数に対する価格の比率で最強だったはず それよりまずいとかもう存在価値ゼロじゃん

    49 18/10/04(木)03:03:36 No.538034992

    4リッター焼酎は加減を誤って悪酔いするだけだけどスレ画は飲めずに捨てた

    50 18/10/04(木)03:03:43 No.538034996

    >>雪印の甘いコーヒー牛乳で割ると美味しいよ >知らない飲み方だ 後で知ったけど結構ある飲み方らしい スレ画はいろいろ試したけどコーヒー牛乳以外飲めたもんじゃなかった

    51 18/10/04(木)03:03:54 No.538035007

    >これとかやたらでかいペットボトル入りの焼酎とかどういう用途で買われてるんだろう そりゃもちろん沢山お酒が必要な人のためよ

    52 18/10/04(木)03:04:29 No.538035043

    >南アルプスワインアンドビバレッジってとこのになってた ワインの卸売業者と輸入業者の(株)徳岡の製造事業会社って出た

    53 18/10/04(木)03:04:49 No.538035064

    砂糖をじゃんじゃか入れれば大抵の安酒はうまくなる

    54 18/10/04(木)03:04:54 No.538035072

    前の奴は流石に明らかに駄目そうな感じがしたので手を出さなかったが 新しいボトルの奴は改良でもされたのかと思って買ってみたよ 二杯ハイボール作って捨てた

    55 18/10/04(木)03:05:00 No.538035078

    スエヒロガリのおっさんこれ呑んでたな…

    56 18/10/04(木)03:05:34 No.538035117

    >誰かが言ってた >トップバリュの商品はコストダウンの味がすると 半分酒税だから生産コストは300円未満 利益含んでないわけはないからもっと低い そりゃまずい

    57 18/10/04(木)03:05:37 No.538035120

    コーラで割ってもまずさが主張してくるのすごいよねこれ

    58 18/10/04(木)03:05:58 No.538035149

    ホワイトリカーそのまんま飲むやつ冗談抜きではじめてみた

    59 18/10/04(木)03:07:02 No.538035213

    ストレートでいく奴はロシア人か何かだろう

    60 18/10/04(木)03:07:17 No.538035237

    原材料:モルト グレーン スピリッツ

    61 18/10/04(木)03:07:35 No.538035253

    90パーセントスピリッツのすごいやつ

    62 18/10/04(木)03:07:38 No.538035258

    ホワイトリカーを水道水で割って飲むようになればアガリだよ

    63 18/10/04(木)03:07:39 No.538035259

    >コーラで割ってもまずさが主張してくるのすごいよねこれ ドクペで割るとケミカル臭が打ち消し合うかと思ったら増幅されたのでただ物ではないと思った

    64 18/10/04(木)03:08:11 No.538035293

    粗悪燃料という評価がしっくりきた

    65 18/10/04(木)03:08:59 No.538035340

    ブラックニッカクリア毎日ロックで飲んでるから たぶんこれもいけそう

    66 18/10/04(木)03:09:03 No.538035345

    1000円台のは充分ロックで行けるのにねえ

    67 18/10/04(木)03:09:44 No.538035386

    エライジャクレイグ12年が近所のボロい酒屋で未だに2000円で売ってたんでつい買っちまったけど やっぱ安もんのバーボンのが口に合うなあって思った ストレートで飲めよな!って感じの拘り感のある味わいが鬱陶しいというか

    68 18/10/04(木)03:09:52 No.538035397

    >ホワイトリカーを水道水で割って飲むようになればアガリだよ 大丈夫 その上に25度の4L焼酎をそのままがぶ飲みするってのがあるから

    69 18/10/04(木)03:09:56 No.538035403

    ニッカクリアより不味いのこれ

    70 18/10/04(木)03:10:56 No.538035470

    自前で蒸留してるわけないからイギリスあたりから輸入原酒だろうけど風味0とか言われてるからかなりスピリッツで薄めてそうだな

    71 18/10/04(木)03:10:57 No.538035471

    >ニッカクリアより不味いのこれ そっちはちゃんとウイスキーだろ

    72 18/10/04(木)03:11:01 No.538035477

    >ニッカクリアより不味いのこれ ニッカクリアはウィスキーの末席には居る スレ画はエタノールの一種

    73 18/10/04(木)03:11:05 No.538035479

    ブラックニッカクリアは美味しいだろ…

    74 18/10/04(木)03:11:10 No.538035484

    話を盛ってると思うなら買ってくればわかる

    75 18/10/04(木)03:11:22 No.538035499

    >ブラックニッカクリア毎日ロックで飲んでるから >たぶんこれもいけそう >ニッカクリアより不味いのこれ ニッカクリアのコスパなめすぎだし トップバリュをなめすぎだ

    76 18/10/04(木)03:11:59 No.538035529

    高い酒はうめえってなるけど安い酒は総じてそんなに味変わらん 安く酔えるストロングゼロをいい意味でネタにするんだからスレ画だっていい意味でネタにしてもいいはず

    77 18/10/04(木)03:12:16 No.538035547

    サントリーレッドをロックで常飲できるなら飲めるんじゃないかな

    78 18/10/04(木)03:13:27 No.538035622

    >安く酔えるストロングゼロをいい意味でネタにするんだからスレ画だっていい意味でネタにしてもいいはず なんだろうな 酒を買うでウイスキーを選択する時点で多分味に対するハードルが違うんだと思う

    79 18/10/04(木)03:14:51 No.538035710

    >安く酔えるストロングゼロをいい意味でネタにするんだからスレ画だっていい意味でネタにしてもいいはず 飲んでから言え

    80 18/10/04(木)03:14:56 No.538035719

    ウイスキーはブラックニッカクリア 焼酎はキンミヤがいい

    81 18/10/04(木)03:15:00 No.538035723

    ストロングゼロは笑える粗悪品 こいつは落ち込む不味さ

    82 18/10/04(木)03:15:10 No.538035733

    かなりのアル中が逃げ出す味してたのにアルコール量があると言われても…

    83 18/10/04(木)03:16:04 No.538035784

    ストロングとかのチューハイは甘く味つけてあるしごまかせるっしょ ウイスキーとかあんまごまかしきかない物でコストを極限まで削った結果は飲んで見ればわかる

    84 18/10/04(木)03:17:34 No.538035862

    安い輸入モルトを日本で混ぜてジャパニーズ!6000円!とか抜かしてた鳥取も酷いけどグレーンとモルト入ってる!ウィスキー!も酷い

    85 18/10/04(木)03:18:17 No.538035908

    そこまでして安く酔いたいのかと ケツにアルコール浣腸したほうが不味くないだけマシ

    86 18/10/04(木)03:19:23 No.538035971

    ケツアルは死亡リスク高いからな やるなよ

    87 18/10/04(木)03:19:50 No.538036006

    酒の安物買いは外れるときつそうだな 安定感あるメジャーな酒しか買わないけど

    88 18/10/04(木)03:20:28 No.538036057

    ウィスキーの下限ってどこだろう ニッカクリアやトリスだって薄いなーとは思っても一応ウィスキーの体はなしてると思うし

    89 18/10/04(木)03:21:01 No.538036091

    最近のワインなんかは凄い安いのでもそれなりの味するのになんでウイスキーは…

    90 18/10/04(木)03:21:51 No.538036138

    死ななくても人工肛門になるリスクあるのでやめましょう

    91 18/10/04(木)03:21:59 No.538036147

    スレ画をウイスキーと認めるならスレ画だろう

    92 18/10/04(木)03:22:02 No.538036154

    名前忘れたけどファミマで売ってる2000円ぐらいのヴァッテドモルトもこれ輸入原酒混ぜてんだろって味な上にバラファイよりまずかったな 検索すると出てくる例のブログだと高評価だけど金貰って書いてるのかな…

    93 18/10/04(木)03:24:11 No.538036286

    バランタインファイネストが不味いみたいな言い方はやめてくれないか!!

    94 18/10/04(木)03:24:23 No.538036303

    店ブランド物はセブンアイホールディングスでしか買わないことに決めてるんだ

    95 18/10/04(木)03:24:45 No.538036318

    >最近のワインなんかは凄い安いのでもそれなりの味するのになんでウイスキーは… 安ワインはむっちゃ旨いのがあってびっくりする

    96 18/10/04(木)03:25:46 No.538036376

    ホワイトホースいいよね…

    97 18/10/04(木)03:26:48 No.538036437

    まず安ワインはサイゼでも美味いし…

    98 18/10/04(木)03:27:03 No.538036450

    チリワインは革命

    99 18/10/04(木)03:29:47 No.538036563

    ただ飲むだけだとメルシャンの結構好き

    100 18/10/04(木)03:29:47 No.538036564

    南アフリカのアシュトンケルダーのカベルネがすげえ美味かったな800円ぐらいなんだけど コンビ二で1500円ぐらいで売ってるカッシェロデルディアボロ よりは明らかに美味い

    101 18/10/04(木)03:30:32 No.538036594

    ワインって割って好きな味にできないし…

    102 18/10/04(木)03:31:04 No.538036628

    トップバリュはたまに値段よりマシなのあるけど 合同酒精が担当してるアルコール類はほぼ不味いよ もし変わったならいいことだ

    103 18/10/04(木)03:34:41 No.538036804

    >トップバリュの商品はコストダウンの味がすると 100円10円削ると味は具体的にこうなるんだな…と痛感する

    104 18/10/04(木)03:37:00 No.538036928

    ワインはファンタで割りなさる

    105 18/10/04(木)03:39:19 No.538037050

    イオンの安い焼きそばは好き~

    106 18/10/04(木)03:39:23 No.538037051

    たまに寄るイオンエクスプレスで見かけるお酒だ 買ったことはない

    107 18/10/04(木)03:39:53 No.538037071

    >イオンの安い焼きそばは好き~ スパイシーでおいしいよねあれは

    108 18/10/04(木)04:03:15 No.538037932

    >紙パックのホワイトリカーに勝てるかな? ホワイトリカーは普通にサワーにデモすれば美味しいし 俺はホッピーの中に使ってるけど

    109 18/10/04(木)04:05:46 No.538038006

    >安ワインはむっちゃ旨いのがあってびっくりする チリワインいいよね… 俺はサンライズとエコーが好きだよ ボトル900円ぐらいだからちょっとお高いけど

    110 18/10/04(木)04:15:29 No.538038234

    ホワイトリカー美味しいよな 炭酸で割って飲んでるけど味がクリアなお陰で料理の味のじゃまをせずによく合うよ

    111 18/10/04(木)04:21:53 No.538038404

    イオンのウイスキーは前にオフィシャルでユーザーレビューがあったんだけど そこに「まずくて飲酒量が減って健康になる」とかかれていて笑ったな

    112 18/10/04(木)05:37:57 No.538040115

    エタノールに色素入れただけのほうがマシなのでは

    113 18/10/04(木)05:44:53 No.538040281

    こないだ店でこれカゴに入れてる人を初めて見た 買う人いるんだ…

    114 18/10/04(木)05:54:36 No.538040562

    1割ほどウィスキー混ぜればエタノールに色素入れたのもウィスキーよ

    115 18/10/04(木)06:06:17 No.538040910

    トリス凛ちゃんトップバリュ 国内三大クソウィスキー

    116 18/10/04(木)06:22:10 No.538041368

    詳しくないけど飲む以外で使えたりしないんだろうか

    117 18/10/04(木)06:51:39 No.538042382

    サントリーのレッドも呑みにくくて長持ちする