キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)00:15:55 No.538008384
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/04(木)00:16:03 No.538008452
嫌な警報
2 18/10/04(木)00:16:04 No.538008466
千葉沈没!
3 18/10/04(木)00:16:04 [sage] No.538008469
千葉沈没!!!
4 18/10/04(木)00:16:06 No.538008481
怖い
5 18/10/04(木)00:16:07 No.538008491
草加崩壊!
6 18/10/04(木)00:16:07 No.538008492
警報コワイ!
7 18/10/04(木)00:16:07 No.538008496
うるせーよスマホ!
8 18/10/04(木)00:16:08 No.538008499
どっちだ!?
9 18/10/04(木)00:16:08 No.538008502
うるせえよ
10 18/10/04(木)00:16:08 No.538008503
警報が怖い
11 18/10/04(木)00:16:08 No.538008506
千葉!?
12 18/10/04(木)00:16:10 No.538008510
来た!!!
13 18/10/04(木)00:16:10 No.538008511
まだ来てない
14 18/10/04(木)00:16:10 No.538008516
くるぞ
15 18/10/04(木)00:16:11 No.538008520
うるせー!
16 18/10/04(木)00:16:11 No.538008521
オイオイオイ
17 18/10/04(木)00:16:11 No.538008522
警報きた
18 18/10/04(木)00:16:11 No.538008523
速報!!
19 18/10/04(木)00:16:12 No.538008533
横浜発進!!!!
20 18/10/04(木)00:16:12 No.538008538
スマホ鳴った!
21 18/10/04(木)00:16:13 No.538008540
寝る直前にきついわ
22 18/10/04(木)00:16:14 No.538008548
こんなじかんにどうして・・・
23 18/10/04(木)00:16:14 No.538008549
江ノ島浮上待機!
24 18/10/04(木)00:16:15 No.538008554
びびらんせんじゃねぇ!
25 18/10/04(木)00:16:15 No.538008555
もうそろくる?
26 18/10/04(木)00:16:15 No.538008557
超ビビった…!
27 18/10/04(木)00:16:16 No.538008562
千葉沈没!
28 18/10/04(木)00:16:16 No.538008563
警報!
29 18/10/04(木)00:16:16 No.538008565
えっえっ
30 18/10/04(木)00:16:16 No.538008567
世田谷轟沈!!!!!111!!!
31 18/10/04(木)00:16:17 No.538008570
栃木ケータイが喋った!
32 18/10/04(木)00:16:17 No.538008573
うるせー!
33 18/10/04(木)00:16:17 No.538008574
そんなレベル?!?!
34 18/10/04(木)00:16:18 No.538008578
緊急地震速報が仕事した…!?
35 18/10/04(木)00:16:18 No.538008579
うええ警報はじめて聞いた
36 18/10/04(木)00:16:18 No.538008580
千葉ヤバイって!!
37 18/10/04(木)00:16:18 No.538008581
栃木浮上!
38 18/10/04(木)00:16:18 No.538008584
来ないよ…?
39 18/10/04(木)00:16:19 No.538008588
揺れてきた
40 18/10/04(木)00:16:19 No.538008589
ビュービューなってるうううううううう
41 18/10/04(木)00:16:19 No.538008591
え?え?
42 18/10/04(木)00:16:20 No.538008596
来なくね?
43 18/10/04(木)00:16:20 No.538008597
警報なった!!!!!
44 18/10/04(木)00:16:20 No.538008598
来た? 俺は寝るぞ 川越再隆起せずだ
45 18/10/04(木)00:16:20 No.538008599
雪さん中に出すよ!
46 18/10/04(木)00:16:20 No.538008600
めっちゃビビったかんな!
47 18/10/04(木)00:16:20 No.538008601
ティロン ティロン
48 18/10/04(木)00:16:21 No.538008603
…あれ?
49 18/10/04(木)00:16:21 No.538008605
こないぞ!
50 18/10/04(木)00:16:21 No.538008607
うるせー!
51 18/10/04(木)00:16:21 No.538008608
まだ?
52 18/10/04(木)00:16:21 No.538008609
こええええええよ
53 18/10/04(木)00:16:21 No.538008611
怖い怖い
54 18/10/04(木)00:16:21 No.538008613
地震です うるせえ!
55 18/10/04(木)00:16:21 No.538008614
プイップイップイッ
56 18/10/04(木)00:16:21 No.538008615
栃木爆誕!
57 18/10/04(木)00:16:22 No.538008619
キュイキュイキュイ!
58 18/10/04(木)00:16:22 No.538008620
こわいよ!
59 18/10/04(木)00:16:22 No.538008622
警報!
60 18/10/04(木)00:16:22 No.538008623
死ぬほどびっくりした
61 18/10/04(木)00:16:22 No.538008627
茨城警報きた
62 18/10/04(木)00:16:23 No.538008631
ビビったけど何も来ない
63 18/10/04(木)00:16:23 No.538008632
揺れより先に速報が
64 18/10/04(木)00:16:23 No.538008633
びっくりした ゆれない
65 18/10/04(木)00:16:23 No.538008634
やばくね?
66 18/10/04(木)00:16:23 No.538008635
ビビった
67 18/10/04(木)00:16:23 No.538008637
うるせええええええええええええええ
68 18/10/04(木)00:16:23 No.538008638
いきなり鳴ってびっくりしたんですけお!!
69 18/10/04(木)00:16:23 No.538008639
グッバイ千葉…
70 18/10/04(木)00:16:23 No.538008642
埼玉 ぎゅいんぎゅいん鳴っただけ
71 18/10/04(木)00:16:24 No.538008643
寝ようとしてたのに!!!
72 18/10/04(木)00:16:24 No.538008646
心臓止まるかと思ったわ!!
73 18/10/04(木)00:16:24 No.538008648
あばばばばっば
74 18/10/04(木)00:16:24 No.538008652
いきなりスマホ鳴るのやめてくだち!
75 18/10/04(木)00:16:24 No.538008656
横浜沈没!
76 18/10/04(木)00:16:25 No.538008657
ビビるわ!
77 18/10/04(木)00:16:25 No.538008658
スマホうるせえ!
78 18/10/04(木)00:16:25 No.538008659
ステンバーイ
79 18/10/04(木)00:16:25 No.538008660
久々にびびったわ
80 18/10/04(木)00:16:25 No.538008664
心臓に悪い警報でた
81 18/10/04(木)00:16:25 No.538008665
急に警報が
82 18/10/04(木)00:16:26 No.538008666
千葉ビシン!
83 18/10/04(木)00:16:26 No.538008667
うおおおスマホが鳴った!
84 18/10/04(木)00:16:26 No.538008668
でけえ
85 18/10/04(木)00:16:26 No.538008671
すげーびびった
86 18/10/04(木)00:16:26 No.538008674
どこの田舎
87 18/10/04(木)00:16:26 No.538008675
うっせ!
88 18/10/04(木)00:16:26 No.538008676
警報のせいで心臓止まった
89 18/10/04(木)00:16:26 No.538008678
江戸川区警報発令!
90 18/10/04(木)00:16:26 No.538008679
千葉死亡
91 18/10/04(木)00:16:27 No.538008682
新横浜浮上!
92 18/10/04(木)00:16:27 No.538008685
やべーぞ!
93 18/10/04(木)00:16:27 No.538008686
揺れてないナンデ?
94 18/10/04(木)00:16:27 No.538008687
押上スカイツリー発射!
95 18/10/04(木)00:16:27 No.538008688
ヒッ!
96 18/10/04(木)00:16:28 No.538008691
揺れてから鳴らせや…
97 18/10/04(木)00:16:28 No.538008692
やかましい割にたいして揺れねえじゃねーか!
98 18/10/04(木)00:16:28 No.538008694
東金は大したことないな
99 18/10/04(木)00:16:28 No.538008695
千葉らしいけど揺れてる?
100 18/10/04(木)00:16:28 No.538008696
速報LV1] 04日 00時15分頃 茨城県沖(N35.9/E140.9)(推定)にて M4(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定23.9km。 #saigai #jishin #earthquake
101 18/10/04(木)00:16:28 No.538008697
キテル…
102 18/10/04(木)00:16:28 No.538008698
警報来たけど揺れないな
103 18/10/04(木)00:16:28 No.538008700
やべーぞ!
104 18/10/04(木)00:16:29 No.538008701
警報だけ来た
105 18/10/04(木)00:16:29 No.538008702
千葉大爆発!!
106 18/10/04(木)00:16:29 No.538008703
ゆらゆら
107 18/10/04(木)00:16:29 No.538008704
言うほど揺れない!
108 18/10/04(木)00:16:30 No.538008705
エリアメール焦った!
109 18/10/04(木)00:16:30 No.538008707
どうして起こしに来るんですか…
110 18/10/04(木)00:16:30 No.538008709
一瞬M7.1って出なかった?
111 18/10/04(木)00:16:30 No.538008713
オオオオオオオオオオオ イイイイイイイイイイイ
112 18/10/04(木)00:16:30 No.538008714
どこだ!?
113 18/10/04(木)00:16:30 No.538008715
超ビックリした
114 18/10/04(木)00:16:31 No.538008716
警報こわい…
115 18/10/04(木)00:16:31 No.538008719
び、びっくりしたぁ!!! 一人でいる時に鳴るのマジやめてよ!!!
116 18/10/04(木)00:16:31 No.538008721
…こないぞ!
117 18/10/04(木)00:16:31 No.538008722
群馬うねうね!
118 18/10/04(木)00:16:31 No.538008723
茨城ゆらっ!
119 18/10/04(木)00:16:32 No.538008728
ちんちん出した瞬間にめっちゃ怖い警報なった!
120 18/10/04(木)00:16:32 No.538008729
警報うるっせえ!1!!1
121 18/10/04(木)00:16:32 No.538008730
5つくらいの携帯から速報きてビビった
122 18/10/04(木)00:16:32 No.538008731
ギュインギュインギュイン!
123 18/10/04(木)00:16:32 No.538008732
足立区消滅!
124 18/10/04(木)00:16:32 No.538008733
地震来る前になるもんなんだな!
125 18/10/04(木)00:16:32 No.538008734
急になんだよ!
126 18/10/04(木)00:16:32 No.538008735
?
127 18/10/04(木)00:16:32 No.538008736
千葉ゆらゆら
128 18/10/04(木)00:16:32 No.538008738
誤報かー
129 18/10/04(木)00:16:33 No.538008742
うるせえ!
130 18/10/04(木)00:16:33 No.538008743
来たのか!?
131 18/10/04(木)00:16:33 No.538008745
こ ね え
132 18/10/04(木)00:16:33 No.538008746
スマホから落としてから揺れたのはじめ見た茨城ちょいゆれ
133 18/10/04(木)00:16:33 No.538008747
FGOやってたらいきなり警報来た
134 18/10/04(木)00:16:34 No.538008752
うわあ警報鳴った
135 18/10/04(木)00:16:34 No.538008753
おぉー横浜ゆらゆら
136 18/10/04(木)00:16:34 No.538008756
急にスマホ鳴って超ビックリしたんだけどマジやめて
137 18/10/04(木)00:16:35 No.538008758
ゆれてきた横浜
138 18/10/04(木)00:16:35 No.538008760
うぎゃああああああ!!!!!
139 18/10/04(木)00:16:35 No.538008762
揺れてる…?
140 18/10/04(木)00:16:36 No.538008764
千葉王国爆誕!
141 18/10/04(木)00:16:36 No.538008765
千葉緊急浮上!!!!
142 18/10/04(木)00:16:36 No.538008767
緊急地震速報久々に聞いた
143 18/10/04(木)00:16:36 No.538008769
埼玉独立!
144 18/10/04(木)00:16:36 No.538008770
警報なるの止めてよ!!!!怖いんだよ!!
145 18/10/04(木)00:16:36 No.538008771
地味に揺れてるわ
146 18/10/04(木)00:16:36 No.538008774
来ねええええええええええええええええええええええ
147 18/10/04(木)00:16:36 No.538008775
千葉急浮上! ビービーなってびっくりした
148 18/10/04(木)00:16:37 No.538008777
おおお落ち着け尻!
149 18/10/04(木)00:16:37 No.538008778
東京若干!
150 18/10/04(木)00:16:37 No.538008779
千葉にくるってスマホが
151 18/10/04(木)00:16:37 No.538008782
うるせー!
152 18/10/04(木)00:16:38 No.538008787
来ないじゃん
153 18/10/04(木)00:16:38 No.538008788
ビックリしたあ
154 18/10/04(木)00:16:38 No.538008789
揺れることよりエリアメールのほうが心臓に悪いわ!
155 18/10/04(木)00:16:39 No.538008794
もう揺れた?
156 18/10/04(木)00:16:39 No.538008798
びびった
157 18/10/04(木)00:16:39 No.538008799
うるせー知らねー!
158 18/10/04(木)00:16:39 No.538008800
何か鳴ってる!!!
159 18/10/04(木)00:16:40 No.538008806
町田微乳!
160 18/10/04(木)00:16:40 No.538008807
雪さんは俺の嫁!
161 18/10/04(木)00:16:40 No.538008808
初めて警報なったわ
162 18/10/04(木)00:16:40 No.538008809
東京MXソラノヲト!
163 18/10/04(木)00:16:41 No.538008812
これから!これからだから!
164 18/10/04(木)00:16:41 No.538008813
心臓に悪い!
165 18/10/04(木)00:16:41 No.538008816
あっ揺れてる
166 18/10/04(木)00:16:41 No.538008817
町田は東京!
167 18/10/04(木)00:16:41 No.538008818
おい揺れねえぞどうなってんだ
168 18/10/04(木)00:16:42 No.538008819
千葉沈没!
169 18/10/04(木)00:16:42 No.538008820
やっぱ怖いってこの音!
170 18/10/04(木)00:16:42 No.538008822
うるせー
171 18/10/04(木)00:16:42 No.538008823
まだ小さいな
172 18/10/04(木)00:16:42 No.538008824
自身です
173 18/10/04(木)00:16:42 No.538008825
家も外も地震速報鳴ってて怖い
174 18/10/04(木)00:16:42 No.538008826
ヴィーヴィーヴィー お尻です ヴィーヴィーヴィー お尻です
175 18/10/04(木)00:16:42 No.538008828
東京ディズニーランド浮上!!
176 18/10/04(木)00:16:42 No.538008829
なんもこねえぞ
177 18/10/04(木)00:16:42 No.538008830
来ねぇ!!!
178 18/10/04(木)00:16:43 No.538008832
とりあえず 海へ
179 18/10/04(木)00:16:43 No.538008835
なにがあったん??
180 18/10/04(木)00:16:43 No.538008836
全然揺れねーぞ!
181 18/10/04(木)00:16:43 No.538008840
ビックリした!
182 18/10/04(木)00:16:43 No.538008841
横浜まだ来ない
183 18/10/04(木)00:16:43 No.538008843
うわあああああああああああああああああああああああ
184 18/10/04(木)00:16:44 No.538008844
調布浮上!
185 18/10/04(木)00:16:44 No.538008845
スマホ爆発!
186 18/10/04(木)00:16:44 No.538008846
相模原ゆ…ら…?
187 18/10/04(木)00:16:44 No.538008847
まだ!?
188 18/10/04(木)00:16:44 No.538008849
東京未だ無し
189 18/10/04(木)00:16:44 No.538008851
初めて緊急地震速報来た!!! 上井草弱くゆらーり!!
190 18/10/04(木)00:16:45 No.538008852
埼玉揺れてない
191 18/10/04(木)00:16:45 No.538008853
上野ちょい揺れた?
192 18/10/04(木)00:16:45 No.538008854
こわいこわい
193 18/10/04(木)00:16:45 No.538008855
来ませんね・・・
194 18/10/04(木)00:16:46 No.538008857
今来たぁ
195 18/10/04(木)00:16:46 No.538008858
何したら良い!?
196 18/10/04(木)00:16:46 No.538008859
雑魚揺れだったけど速報来た
197 18/10/04(木)00:16:46 No.538008860
少しだけ揺れた
198 18/10/04(木)00:16:46 No.538008862
どこだよ!
199 18/10/04(木)00:16:46 No.538008864
こんな時間に辞めろや!
200 18/10/04(木)00:16:46 No.538008866
えええっ…
201 18/10/04(木)00:16:47 No.538008868
いきなりやばい音が鳴ったぞ!
202 18/10/04(木)00:16:47 No.538008870
心臓に悪い!心臓に!
203 18/10/04(木)00:16:48 No.538008880
川崎意外と微震!!
204 18/10/04(木)00:16:48 No.538008881
銚子沈没!!
205 18/10/04(木)00:16:48 No.538008882
地震速報が一番驚くわ
206 18/10/04(木)00:16:48 No.538008883
やべーぞ!
207 18/10/04(木)00:16:48 No.538008885
怖すぎる…
208 18/10/04(木)00:16:48 No.538008887
マジでビビるから音変えてくれよ…
209 18/10/04(木)00:16:48 No.538008889
シコってたから警報にビビったわ!
210 18/10/04(木)00:16:49 No.538008892
外であの音鳴ってるわ・・・こええ
211 18/10/04(木)00:16:49 No.538008893
ん?まったく分からない
212 18/10/04(木)00:16:49 No.538008894
新強震モニタ重くて繋がらない
213 18/10/04(木)00:16:49 No.538008897
テレビ見てたら手レビからアラーム聞こえやがった
214 18/10/04(木)00:16:50 No.538008901
埼玉スマホがムイ゛ッムイ゛ッムイ゛ッして起こされた!
215 18/10/04(木)00:16:50 No.538008904
大したことないじゃん! 警報のが怖いじゃん!
216 18/10/04(木)00:16:50 No.538008905
だそ けん
217 18/10/04(木)00:16:50 No.538008906
まだ来ないけど大丈夫かな相模原
218 18/10/04(木)00:16:50 No.538008907
久々に聞いたな警報
219 18/10/04(木)00:16:51 No.538008910
ほい、誤報
220 18/10/04(木)00:16:51 No.538008911
久々の警報でびっくりした
221 18/10/04(木)00:16:51 No.538008913
あれ?もう終わり?
222 18/10/04(木)00:16:51 No.538008914
何が大地震だよ
223 18/10/04(木)00:16:52 No.538008923
なんだこのホワイトベースみたいな通知!
224 18/10/04(木)00:16:53 No.538008924
>揺れてから鳴らせや… 意味ないじゃねーか!
225 18/10/04(木)00:16:53 No.538008926
パンツはいた
226 18/10/04(木)00:16:53 No.538008928
ぽーん! ぽーん!
227 18/10/04(木)00:16:53 No.538008929
すげえ 地震より先に警報が来たぞ
228 18/10/04(木)00:16:53 No.538008930
川越ビシン!
229 18/10/04(木)00:16:53 No.538008931
うわああああああああああああああああ
230 18/10/04(木)00:16:53 No.538008933
肩透かしにも
231 18/10/04(木)00:16:54 No.538008937
川口轟沈!
232 18/10/04(木)00:16:54 No.538008939
大した事なくない…?
233 18/10/04(木)00:16:54 No.538008940
?????????????????????????????????????????
234 18/10/04(木)00:16:54 No.538008941
え?揺れないんだけど
235 18/10/04(木)00:16:54 No.538008942
がんばえー!
236 18/10/04(木)00:16:55 No.538008946
足立区まだこない
237 18/10/04(木)00:16:55 No.538008950
こんな時間に警報なるな!
238 18/10/04(木)00:16:55 No.538008954
警報が先に来るとドキっとするな
239 18/10/04(木)00:16:56 No.538008957
し…心臓に悪い…
240 18/10/04(木)00:16:56 No.538008959
何か市内放送ですげえ警報音鳴らしてる…
241 18/10/04(木)00:16:56 No.538008960
たいしたことなかったな!
242 18/10/04(木)00:16:56 No.538008962
無職半年突破! 貯金残り800円!
243 18/10/04(木)00:16:56 No.538008964
[緊急地震速報]00:16:23現在 第13報(終) 2地域に警報 発生:00:15:31 震源:千葉県東方沖 35.9N 140.9E 20km 規模:M4.7 最大 予想:1.8 到達 - 確度:86%
244 18/10/04(木)00:16:56 No.538008965
揺れ…ない
245 18/10/04(木)00:16:56 No.538008966
川口市ビシン!
246 18/10/04(木)00:16:56 No.538008967
今のとこ警報だけだ
247 18/10/04(木)00:16:57 No.538008970
警報鳴ったけど軽くゆれたぐらいかな…
248 18/10/04(木)00:16:57 No.538008974
久々に警報なったわ
249 18/10/04(木)00:16:57 No.538008975
これヤバい奴じゃないの?
250 18/10/04(木)00:16:58 No.538008976
全然揺れねーじゃねーか!!
251 18/10/04(木)00:16:58 No.538008979
すんげーびっくりするよね
252 18/10/04(木)00:16:58 No.538008984
横浜ふんわり!!
253 18/10/04(木)00:16:58 No.538008989
こねえ!
254 18/10/04(木)00:16:58 No.538008990
揺れないけど
255 18/10/04(木)00:16:58 No.538008991
警報のおかげで目がさめちゃった…
256 18/10/04(木)00:16:59 No.538008993
ゆれない!
257 18/10/04(木)00:16:59 No.538008994
めちゃくちゃびっくりしたけど揺れ自体はクソ小さくない?
258 18/10/04(木)00:16:59 No.538008997
>シコってたから警報にビビったわ! 俺も…
259 18/10/04(木)00:16:59 No.538008998
警報音鳥肌立つくらい嫌い
260 18/10/04(木)00:16:59 No.538008999
仕事場からのお叱り電話かと思ったじゃないか 焦らすでない
261 18/10/04(木)00:17:00 No.538009000
うるせえ!
262 18/10/04(木)00:17:00 No.538009003
警報で心臓止まるかと思ったけどすごい微震…
263 18/10/04(木)00:17:00 No.538009004
私警報嫌い!
264 18/10/04(木)00:17:00 No.538009005
あまり揺れてない?
265 18/10/04(木)00:17:00 No.538009007
おおおおおおお落ち着け
266 18/10/04(木)00:17:00 No.538009008
まだこねーのか?
267 18/10/04(木)00:17:00 No.538009009
千葉無敵要塞ザイガス!
268 18/10/04(木)00:17:00 No.538009010
津波に気をつけて
269 18/10/04(木)00:17:00 No.538009011
来てなくね?
270 18/10/04(木)00:17:00 No.538009015
揺れ…ない!
271 18/10/04(木)00:17:00 No.538009016
どうしてこんなビビらせておいて大して揺れないんですか
272 18/10/04(木)00:17:01 No.538009020
あんまり揺れない…
273 18/10/04(木)00:17:01 No.538009021
親父の携帯から警報が鳴った
274 18/10/04(木)00:17:01 No.538009022
ギュィギュィギュィ!ジシンモイイケドオオヤリモネ
275 18/10/04(木)00:17:01 No.538009023
千葉沈没らしいな
276 18/10/04(木)00:17:01 No.538009024
スマホにいきなり変な音きたー!
277 18/10/04(木)00:17:01 No.538009025
かすかにゆらゆらしてる
278 18/10/04(木)00:17:02 No.538009026
緊急メール来たびっくりした
279 18/10/04(木)00:17:02 No.538009027
うん?
280 18/10/04(木)00:17:02 No.538009028
小田原異常なし
281 18/10/04(木)00:17:02 No.538009029
なんもこねーぞ!
282 18/10/04(木)00:17:02 No.538009030
東京無震!
283 18/10/04(木)00:17:04 No.538009038
くる…く…??
284 18/10/04(木)00:17:04 No.538009039
ぐわああああああ!!!
285 18/10/04(木)00:17:04 No.538009040
急にスマホが鳴ってびっくりした
286 18/10/04(木)00:17:05 No.538009048
町田は神奈川!
287 18/10/04(木)00:17:05 No.538009049
スマホ複数持ちしてると全部警報来て超うるさい!
288 18/10/04(木)00:17:05 No.538009050
???
289 18/10/04(木)00:17:05 No.538009052
横浜不発!
290 18/10/04(木)00:17:05 No.538009053
なんもこない!
291 18/10/04(木)00:17:05 No.538009054
【緊急地震速報 最終報 2018年10月4日】 0時15分頃、 茨城県沖を震源とする地震がありました。 震源の深さは約20km、 地震の規模はM4.7程度、 最大震度4程度と推定されています。 詳しい情報が入り次第お伝えします
292 18/10/04(木)00:17:05 No.538009055
2018/10/04 00:16:22最終報茨城県沖 M4.7深さ20km最大予測震度4警報
293 18/10/04(木)00:17:05 No.538009057
はえーよ!
294 18/10/04(木)00:17:05 No.538009059
脅かしやがって…
295 18/10/04(木)00:17:05 No.538009060
全然揺れねえけどなんなの
296 18/10/04(木)00:17:06 No.538009063
警報出すような地震じゃねーじゃねーか!
297 18/10/04(木)00:17:06 No.538009064
・・・・・・・
298 18/10/04(木)00:17:06 No.538009065
誤報か…?
299 18/10/04(木)00:17:06 No.538009066
目黒超微震で終わった!うるさかっただけ!
300 18/10/04(木)00:17:06 No.538009068
揺れねえ
301 18/10/04(木)00:17:07 No.538009073
千葉の時代キテル?
302 18/10/04(木)00:17:07 No.538009075
千葉どうなった?
303 18/10/04(木)00:17:07 No.538009076
なにもこねえ
304 18/10/04(木)00:17:07 No.538009077
全然揺れてない
305 18/10/04(木)00:17:07 No.538009078
ちょっと揺れた
306 18/10/04(木)00:17:07 No.538009079
警報来てビビった
307 18/10/04(木)00:17:07 No.538009080
ゆれねえ!
308 18/10/04(木)00:17:07 No.538009081
警報が仕事したの初めて見た気がする…
309 18/10/04(木)00:17:08 No.538009083
ビビらせやがって!ってレスするとズシンと来たりな
310 18/10/04(木)00:17:08 No.538009084
微震!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
311 18/10/04(木)00:17:08 No.538009085
来ないじゃねーか!
312 18/10/04(木)00:17:08 No.538009086
この時間に警報やめろや!
313 18/10/04(木)00:17:09 No.538009087
ケッ雑魚が
314 18/10/04(木)00:17:09 No.538009088
揺れ…てない
315 18/10/04(木)00:17:09 No.538009089
埼玉不動!
316 18/10/04(木)00:17:09 No.538009092
スピーカーが大地震です大地震ですって連呼してる こわい
317 18/10/04(木)00:17:10 No.538009093
kowai
318 18/10/04(木)00:17:10 No.538009094
揺れた?
319 18/10/04(木)00:17:10 No.538009095
身構えたけどほとんど揺れない
320 18/10/04(木)00:17:10 No.538009098
かなり焦ったけど震度1くらいしか揺れないな…
321 18/10/04(木)00:17:10 No.538009099
東京しょぼい!!
322 18/10/04(木)00:17:10 No.538009100
雪さん俺嫁!
323 18/10/04(木)00:17:10 No.538009101
MVNOはこういうとき寂しいな
324 18/10/04(木)00:17:11 No.538009104
スマホがぴちゅーんぴちゅーんうっせーSFか!
325 18/10/04(木)00:17:11 No.538009106
揺れたけど微震だ
326 18/10/04(木)00:17:11 No.538009107
全然揺れないんですけお…
327 18/10/04(木)00:17:11 No.538009108
ゆれねーじゃねーか!
328 18/10/04(木)00:17:12 No.538009112
東京ちょっと揺れたけど今の本震?
329 18/10/04(木)00:17:12 No.538009114
飛び起きたわ でも揺れ感じなかった
330 18/10/04(木)00:17:12 No.538009116
警報にびびってメルトしたぞ俺
331 18/10/04(木)00:17:12 No.538009117
浦安だけど揺れたかわからん
332 18/10/04(木)00:17:12 No.538009120
どうすりゃいいんだよ!
333 18/10/04(木)00:17:12 No.538009122
こねえ!
334 18/10/04(木)00:17:12 No.538009123
ゆれないぞ…?
335 18/10/04(木)00:17:12 No.538009124
なんもこないよ?
336 18/10/04(木)00:17:12 No.538009125
地震もいいけど大槍の描く尻は芸術だと思う
337 18/10/04(木)00:17:13 No.538009126
埼玉外で放送!!!!
338 18/10/04(木)00:17:14 No.538009132
巣鴨とくに揺れなし!
339 18/10/04(木)00:17:15 No.538009137
竹の塚ナウなヤングに大人気!
340 18/10/04(木)00:17:16 No.538009140
埼玉こない
341 18/10/04(木)00:17:16 No.538009150
平塚特になにもなし!
342 18/10/04(木)00:17:16 No.538009152
横浜…凪!
343 18/10/04(木)00:17:17 No.538009155
ちょうどいい時間だし寝るか…
344 18/10/04(木)00:17:17 No.538009156
いつ聞いても慣れないな緊急地震速報の警報音 コレ作った人凄いよ…
345 18/10/04(木)00:17:17 No.538009159
こないんすけど…
346 18/10/04(木)00:17:17 No.538009160
松戸爆散! …長くね!?
347 18/10/04(木)00:17:17 No.538009161
何も起きない!
348 18/10/04(木)00:17:18 No.538009163
むっむっむっ!
349 18/10/04(木)00:17:18 No.538009164
目覚ましアラームの誤作動だったか
350 18/10/04(木)00:17:18 No.538009168
ちょっと揺れたね
351 18/10/04(木)00:17:18 No.538009170
大阪微沈!
352 18/10/04(木)00:17:19 No.538009172
ちょっと揺れた
353 18/10/04(木)00:17:19 No.538009173
埼玉浮上せず!!!!
354 18/10/04(木)00:17:19 No.538009177
揺れた?
355 18/10/04(木)00:17:20 No.538009179
>規模:M4.7 大したことねーじゃねーか!!!!!!!!
356 18/10/04(木)00:17:20 No.538009180
誤報…か…?
357 18/10/04(木)00:17:21 No.538009185
草加せんべい!!!!!!!!
358 18/10/04(木)00:17:22 No.538009191
ツナミ来る奴?
359 18/10/04(木)00:17:22 No.538009194
叩き起こされたけど寝ていい奴…?
360 18/10/04(木)00:17:22 No.538009195
ばーか滅びろ緊急地震速報!!!!!!
361 18/10/04(木)00:17:22 No.538009196
全然揺れてないんだけど誤報じゃないのか
362 18/10/04(木)00:17:22 No.538009197
また誤報かよ!
363 18/10/04(木)00:17:23 No.538009199
ゆっさゆっさ・・・
364 18/10/04(木)00:17:23 No.538009200
深夜にこのクソ警報やだ!
365 18/10/04(木)00:17:23 No.538009201
緊急地震速報来て本当に揺れたのまだないわ
366 18/10/04(木)00:17:23 No.538009203
揺れないよぉ
367 18/10/04(木)00:17:23 No.538009204
ひさびさにスマホの警報見た 思ったより揺れなかった
368 18/10/04(木)00:17:23 No.538009205
俺の携帯が初めて鳴った
369 18/10/04(木)00:17:23 No.538009206
警報が一番こえーよ…
370 18/10/04(木)00:17:23 No.538009208
最近東京タワー下に越したから倒れてきたらと思うとめっちゃこわい
371 18/10/04(木)00:17:24 No.538009209
本当にゆれるより前に鳴るのすごいよね
372 18/10/04(木)00:17:24 No.538009212
ミサイル以来か警報
373 18/10/04(木)00:17:24 No.538009215
>揺れることよりエリアメールのほうが心臓に悪いわ! ほんとに不愉快な音選んでくれたよね
374 18/10/04(木)00:17:24 No.538009218
スマホいじってたらいきなりビービーなるのマジ心臓に悪いからやめろや! 下手すりゃ地震で死ぬよりこれで心臓止まって死ぬわ!!
375 18/10/04(木)00:17:24 No.538009219
千葉の高層階ですらちょっとゆさっとしただけなんですけお!
376 18/10/04(木)00:17:25 No.538009221
寝そうだったのに…
377 18/10/04(木)00:17:26 No.538009222
超ビックリした…
378 18/10/04(木)00:17:26 No.538009223
若干ぬるっと来ただけか…
379 18/10/04(木)00:17:26 No.538009226
誤報とか許さないよ…
380 18/10/04(木)00:17:26 No.538009228
カスみたいな地震だ…
381 18/10/04(木)00:17:27 No.538009230
驚かすなや! 死ぬかと思った!
382 18/10/04(木)00:17:27 No.538009231
電車内警報超うるさい!こわい!
383 18/10/04(木)00:17:27 No.538009232
緊急地震速報のアラーム怖いよこれ!
384 18/10/04(木)00:17:27 No.538009233
>5つくらいの携帯から速報きてビビった なんでそんなに持ってるんだよ!!!
385 18/10/04(木)00:17:28 No.538009236
こないよ!
386 18/10/04(木)00:17:28 No.538009238
ビシンッ!
387 18/10/04(木)00:17:28 No.538009239
ピシュンピシュンピシュンってスマホが鳴ったよ お、お前こんな鳴き声だったのか…
388 18/10/04(木)00:17:28 No.538009242
地震もいいけど
389 18/10/04(木)00:17:28 No.538009244
ソー
390 18/10/04(木)00:17:28 No.538009246
大地震来るんです?
391 18/10/04(木)00:17:28 No.538009247
M4.7で速報流すんじゃねーよ!
392 18/10/04(木)00:17:29 No.538009248
音ほんと勘弁して…
393 18/10/04(木)00:17:31 No.538009256
どこだよ?
394 18/10/04(木)00:17:31 No.538009257
揺れて…ない!
395 18/10/04(木)00:17:31 No.538009268
いつ揺れるんだ…
396 18/10/04(木)00:17:32 No.538009270
大事なくてよかった
397 18/10/04(木)00:17:32 No.538009275
めっちゃ微震なのに警報鳴らさないでくだち…
398 18/10/04(木)00:17:32 No.538009276
M4.7程度で俺の睡眠時間殺すなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
399 18/10/04(木)00:17:32 No.538009277
慌てて服着たけどどうなってるの
400 18/10/04(木)00:17:33 No.538009278
警報なったけど埼玉全く揺れない…
401 18/10/04(木)00:17:33 No.538009280
また前みたいな弱いのと弱いのでの誤報?
402 18/10/04(木)00:17:33 No.538009281
まだぁ???
403 18/10/04(木)00:17:33 No.538009284
雑魚地震じゃねーか!
404 18/10/04(木)00:17:34 No.538009287
うわびっくりしたあ! スマホとテレビ警報が一気に全部なって死ぬかと思った しかも揺れ大したことねえし起こすなよボケ
405 18/10/04(木)00:17:34 No.538009288
厚木ゆれ…?
406 18/10/04(木)00:17:34 No.538009289
ビビらせやがって
407 18/10/04(木)00:17:34 No.538009290
日立ほぼなし!
408 18/10/04(木)00:17:34 No.538009291
身構えちゃったじゃん!
409 18/10/04(木)00:17:35 No.538009294
東村山警報だけ!
410 18/10/04(木)00:17:35 No.538009295
誤報?
411 18/10/04(木)00:17:35 No.538009296
とりあえず海へ
412 18/10/04(木)00:17:35 No.538009297
おいおいおい これだけかよ
413 18/10/04(木)00:17:36 No.538009298
全然来ねぇ!
414 18/10/04(木)00:17:36 No.538009304
このサイレン誤報以外で鳴ったことなくない?
415 18/10/04(木)00:17:36 No.538009307
初めてこの警報聞いたわ
416 18/10/04(木)00:17:36 No.538009309
揺れ……てない
417 18/10/04(木)00:17:37 No.538009313
滅茶苦茶腸内放送しててこわいんですけおおおおおおお!!!!
418 18/10/04(木)00:17:37 No.538009315
横浜沈黙!!
419 18/10/04(木)00:17:37 No.538009317
地震よりもこの警報の方が怖いよ!揺れてもいいから急にギュインギュイン鳴るなよ!
420 18/10/04(木)00:17:37 No.538009318
埼玉は全然揺れてないけど下半身丸出しで死ぬかもしれないのは嫌だからパンツはいたよ
421 18/10/04(木)00:17:37 No.538009319
緊急メール切ってるはずなのになってめっちゃびびったぞおのれ
422 18/10/04(木)00:17:37 No.538009320
こないです!
423 18/10/04(木)00:17:37 No.538009321
最大震度4で警報ってアホかよ
424 18/10/04(木)00:17:38 No.538009322
茨城県沖か
425 18/10/04(木)00:17:38 No.538009323
揺れた?
426 18/10/04(木)00:17:38 No.538009324
震度1くらいかなこれ
427 18/10/04(木)00:17:38 No.538009325
横須賀たぶん震度1くらい!
428 18/10/04(木)00:17:38 No.538009327
スマホそこら中からなってすごいビックリした
429 18/10/04(木)00:17:38 No.538009329
>新着190件 ダメたった
430 18/10/04(木)00:17:38 No.538009331
東京震度3じゃねーか!
431 18/10/04(木)00:17:39 No.538009336
大したことない過ぎる…
432 18/10/04(木)00:17:39 No.538009337
めっちゃしょぼい揺れ
433 18/10/04(木)00:17:39 No.538009339
ゆれねえじゃねえかクソ!
434 18/10/04(木)00:17:40 No.538009342
オナニー中になるのやめて…
435 18/10/04(木)00:17:41 No.538009349
めっちゃビビって泣きそうになったわ…
436 18/10/04(木)00:17:42 No.538009358
ビビってベッドから落ちたじゃねえか!
437 18/10/04(木)00:17:42 No.538009359
位置的に津波来るかな
438 18/10/04(木)00:17:42 No.538009361
一拍置いて油断した所をドーン
439 18/10/04(木)00:17:42 No.538009362
ほんとにやばい時って警報来ないよね…
440 18/10/04(木)00:17:43 No.538009364
揺れないな大和市…
441 18/10/04(木)00:17:44 No.538009365
ざっこ!
442 18/10/04(木)00:17:44 No.538009369
さいたまちょっと揺れた 先週買ったドラム洗濯機の方が揺れ大きいぞ
443 18/10/04(木)00:17:44 No.538009371
三浦市全然揺れない
444 18/10/04(木)00:17:45 No.538009372
ふう・・・危うく死ぬところだったわ
445 18/10/04(木)00:17:45 No.538009373
>何したら良い!? 真面目に言うとドアを開けて退路&靴の確保かな…
446 18/10/04(木)00:17:45 No.538009377
鳴ったけど埼玉揺れ無し!
447 18/10/04(木)00:17:45 No.538009379
震度5大したことねーな!
448 18/10/04(木)00:17:45 No.538009380
誤報レベルの肩透かし…
449 18/10/04(木)00:17:45 No.538009381
>無職半年突破! >貯金残り800円! やべーぞ!
450 18/10/04(木)00:17:45 No.538009382
携帯の音と防災放送がなって怖い
451 18/10/04(木)00:17:46 No.538009383
クソうるせー警報のくせに全然大したことねー!!!
452 18/10/04(木)00:17:46 No.538009387
全然揺れないじゃん
453 18/10/04(木)00:17:46 No.538009388
揺れ…てない…
454 18/10/04(木)00:17:46 No.538009389
>ちんちん出した瞬間にめっちゃ怖い警報なった! 臭かったんだろ
455 18/10/04(木)00:17:46 No.538009390
ウェザーニュース貼っておく こういう時は常時生放送やってる天気の専門チャンネルはありがたい 「」も覚えておこうね https://www.youtube.com/watch?v=9srAMth26cI
456 18/10/04(木)00:17:46 No.538009391
夜中に警報鳴らすほどだった?
457 18/10/04(木)00:17:46 No.538009396
誤報じゃない? 揺れないぞ
458 18/10/04(木)00:17:47 No.538009399
警報の基準が分からん
459 18/10/04(木)00:17:47 No.538009403
北区でも揺れたし誤報ではないんじゃないか
460 18/10/04(木)00:17:48 No.538009405
>緊急地震速報来て本当に揺れたのまだないわ そりゃあ嘘だ
461 18/10/04(木)00:17:48 No.538009407
ゆれねえ!
462 18/10/04(木)00:17:48 No.538009408
半分寝てたのに気持ち悪い警報で目がさめた…
463 18/10/04(木)00:17:48 No.538009410
警報が心臓に悪い警戒音鳴らすのは当然だよ!
464 18/10/04(木)00:17:49 No.538009413
埼玉放送! …揺れ全然ないし起こされ損なんですけどすざけんな!11!!!
465 18/10/04(木)00:17:49 No.538009417
横浜沈黙!!
466 18/10/04(木)00:17:50 No.538009419
地球はどうなってるんだ?
467 18/10/04(木)00:17:50 No.538009421
セルフの店で飯食ってて警報来たから慌ててご飯と味噌汁おかわりしてきた
468 18/10/04(木)00:17:50 No.538009422
おこるよ!!!!!!!!1
469 18/10/04(木)00:17:51 No.538009431
キュィ!!キュィ!!キュイ!!!! 地震です キュィ!!キュィ!!キュイ!!!! 地震です
470 18/10/04(木)00:17:51 No.538009432
びっくりしたなあもう…
471 18/10/04(木)00:17:51 No.538009433
なんでこんな微妙な揺れで鳴らした!?
472 18/10/04(木)00:17:52 No.538009435
誤報かよ 謝っちゃえ♡謝っちゃえ♡
473 18/10/04(木)00:17:52 No.538009439
>【緊急地震速報 最終報 2018年10月4日】 >0時15分頃、 >茨城県沖を震源とする地震がありました。 >震源の深さは約20km、 >地震の規模はM4.7程度、 >最大震度4程度と推定されています。 >詳しい情報が入り次第お伝えします ショボ・・・
474 18/10/04(木)00:17:52 No.538009440
警報でビビって手の震えが止まらん助けてくれる
475 18/10/04(木)00:17:53 No.538009442
マジ?揺れた?
476 18/10/04(木)00:17:53 No.538009443
え?どこが揺れてんの?
477 18/10/04(木)00:17:53 No.538009444
この勢いなら言える ぬるぽ
478 18/10/04(木)00:17:53 No.538009447
あー怖っ 怖ぁ…
479 18/10/04(木)00:17:54 No.538009452
警報の方が体にわりーよこれ
480 18/10/04(木)00:17:55 No.538009458
ちんちんしぼんじゃったよ!
481 18/10/04(木)00:17:55 No.538009460
めっちゃ大袈裟だった
482 18/10/04(木)00:17:55 No.538009462
津波?
483 18/10/04(木)00:17:56 No.538009463
千葉市すごい久しぶり警報!だけどちょっと長めの弱ゆるゆり
484 18/10/04(木)00:17:56 No.538009464
外れてるといいのだけど
485 18/10/04(木)00:17:56 No.538009465
>M4.7 最大 予想:1.8 地震なんてうちにも入らんレベルで警報ならすなや!
486 18/10/04(木)00:17:56 No.538009468
タイムマシンの実験か!
487 18/10/04(木)00:17:58 No.538009470
スマホ鳴らすこたないでしょ
488 18/10/04(木)00:17:59 No.538009474
警報ならない時のがよっぽど大きい地震だこれ
489 18/10/04(木)00:17:59 No.538009476
おいィ?
490 18/10/04(木)00:17:59 No.538009477
警報に驚いて死ぬ死んだ
491 18/10/04(木)00:18:01 No.538009483
今の初期振動ってやつでしょ?
492 18/10/04(木)00:18:01 No.538009484
ビビったのに全然揺れねえ!
493 18/10/04(木)00:18:02 No.538009496
何事もなくて良かった
494 18/10/04(木)00:18:03 No.538009501
すこしみしっとなったけど
495 18/10/04(木)00:18:03 No.538009504
この警報の音変えてくれ!一瞬で心拍数上がって動悸がヤバい
496 18/10/04(木)00:18:03 No.538009506
普段警報鳴らない時の揺れの方がデカイんですけおおおおおおおおおお!!!!!
497 18/10/04(木)00:18:03 No.538009507
貧乏ゆすりで警報鳴らすのやめてくだち!!!11!
498 18/10/04(木)00:18:04 No.538009511
誤作動かな!
499 18/10/04(木)00:18:04 No.538009514
沖の方か?
500 18/10/04(木)00:18:04 No.538009515
おぺにす…
501 18/10/04(木)00:18:05 No.538009518
パンツ履いたぞ俺
502 18/10/04(木)00:18:05 No.538009521
4程度で鳴らすなや!
503 18/10/04(木)00:18:05 No.538009524
大きな揺れはないのかな 良かった
504 18/10/04(木)00:18:06 No.538009527
まあビビらせないと警報の意味ないしな…
505 18/10/04(木)00:18:06 No.538009533
埼玉あんま揺れない!
506 18/10/04(木)00:18:06 No.538009534
さいたま外でも放送出るんだな 初めて聞いた
507 18/10/04(木)00:18:07 No.538009536
こういう時どうしたら良いのか 結局ぼーっとしてるうちに時間が過ぎてしまう
508 18/10/04(木)00:18:07 No.538009537
ついに来たかと
509 18/10/04(木)00:18:07 No.538009538
電車の中で一斉に警報なってちょっと面白かった
510 18/10/04(木)00:18:07 No.538009539
持ってるスマホ全部が同時になって凄いビビったんですけど!
511 18/10/04(木)00:18:07 No.538009540
茨城崩壊!
512 18/10/04(木)00:18:08 No.538009542
嫌がらせ混乱のもとすぎる…
513 18/10/04(木)00:18:08 No.538009545
千葉浮上!
514 18/10/04(木)00:18:08 No.538009547
マジでびびった
515 18/10/04(木)00:18:09 No.538009550
横浜揺れない
516 18/10/04(木)00:18:09 No.538009552
せっかくうとうとしてたのにクソが…
517 18/10/04(木)00:18:09 No.538009554
「うおっ!?」って声に出ちゃったけどまったく揺れなかった!
518 18/10/04(木)00:18:09 No.538009556
よしねる
519 18/10/04(木)00:18:10 No.538009557
驚かせやがって!
520 18/10/04(木)00:18:10 No.538009558
誤報かよ…
521 18/10/04(木)00:18:10 No.538009560
雑魚が…
522 18/10/04(木)00:18:10 No.538009561
街中に変な鐘の音がしてるんだけど警鐘とかじゃなくベベーンベベーンってなってる めっちゃ気持ち悪い
523 18/10/04(木)00:18:10 No.538009566
画像きりこじゃねーか!
524 18/10/04(木)00:18:11 No.538009569
設定音量関係なく全力で鳴り散らすので心臓止まりそうになる…
525 18/10/04(木)00:18:11 No.538009570
こんな程度で鳴らすなや!
526 18/10/04(木)00:18:13 No.538009582
衝撃に備えろ!!! ・・・・・??????
527 18/10/04(木)00:18:13 No.538009584
システム障害の警報音をこれにすればいいのか
528 18/10/04(木)00:18:13 No.538009589
こえーよ 家の火災警報装置かと思った
529 18/10/04(木)00:18:14 No.538009593
神奈川揺れないなぁ
530 18/10/04(木)00:18:14 No.538009596
>>シコってたから警報にビビったわ! >俺も… 念
531 18/10/04(木)00:18:14 No.538009597
慌てて風呂から飛び出てきたよ!服びちゃびちゃだ!!
532 18/10/04(木)00:18:15 No.538009599
いやがらせかな…
533 18/10/04(木)00:18:15 No.538009602
>ぬるぽ ガッ
534 18/10/04(木)00:18:16 No.538009613
速報鳴った時にもう揺れてたんだけどこれ意味あるんですか・・・?
535 18/10/04(木)00:18:17 No.538009614
この前警報ならなかったときの方が揺れたぞ
536 18/10/04(木)00:18:17 No.538009616
さいたまトラック通過!
537 18/10/04(木)00:18:17 No.538009617
>>揺れることよりエリアメールのほうが心臓に悪いわ! >ほんとに不愉快な音選んでくれたよね そうじゃないとみんなびっくりしてくれないから…
538 18/10/04(木)00:18:19 No.538009623
あんま揺れないじゃん!
539 18/10/04(木)00:18:19 No.538009624
なんだ雑魚か
540 18/10/04(木)00:18:20 No.538009629
来なくてよかった本当良かった 台風からの地震からの台風とか泣きっ面に蜂すぎる
541 18/10/04(木)00:18:20 No.538009630
扉開けたぞオメー!
542 18/10/04(木)00:18:20 No.538009633
>こういう時は常時生放送やってる天気の専門チャンネルはありがたい NHKつけるし…
543 18/10/04(木)00:18:20 No.538009634
うわっわわわわわっわわわ… うん?
544 18/10/04(木)00:18:20 No.538009635
さすが初期微動地震観測機関imgだな グダグダすぎる
545 18/10/04(木)00:18:20 No.538009639
ウトウトしてたのにビビらせやがって!
546 18/10/04(木)00:18:20 No.538009641
>このサイレン誤報以外で鳴ったことなくない? いざでかいの来た時にみんな動かないやつだコレ
547 18/10/04(木)00:18:20 No.538009642
あっちょっと揺れた♥
548 18/10/04(木)00:18:21 No.538009647
伝わり方次第で震度変わるししゃあない
549 18/10/04(木)00:18:22 No.538009650
ザーボン!ザーボン!ザーボン! 自身です自身です ザーボンザーボンザーボン
550 18/10/04(木)00:18:22 No.538009651
ピンポイント千葉
551 18/10/04(木)00:18:23 No.538009652
とりあえず溢れないように淹れたてのコーヒー一気飲みしたけど…揺れないな…
552 18/10/04(木)00:18:23 No.538009654
ドコモショップ以外からきた3ヶ月ぶりのメールがコレかよ…
553 18/10/04(木)00:18:23 No.538009656
雑魚いな
554 18/10/04(木)00:18:24 No.538009659
こんなしょぼいので警報鳴らすなよ 最低でもM10以上になってから鳴らせ
555 18/10/04(木)00:18:24 No.538009660
大地震ですって市内放送した割には…
556 18/10/04(木)00:18:24 No.538009662
揺れはしたが小さくて良かった…
557 18/10/04(木)00:18:25 No.538009665
震度4か…まあ警報は大事だからな…
558 18/10/04(木)00:18:25 No.538009667
外で鳥が騒いでる
559 18/10/04(木)00:18:25 No.538009668
ねぇまだぁ!?
560 18/10/04(木)00:18:25 No.538009669
ドキドキさせられてくやしい!
561 18/10/04(木)00:18:27 No.538009678
全然揺れないのになんで鳴ったの…
562 18/10/04(木)00:18:27 No.538009681
こけおどしすぎる…
563 18/10/04(木)00:18:27 No.538009682
シコシコしてる時に怖い音なったからおちんちんが泣いてる… おちんちん可哀想…
564 18/10/04(木)00:18:27 No.538009683
町田動かず!
565 18/10/04(木)00:18:27 No.538009684
こんなことばっかりしてオオカミ少年にならないといいけどね
566 18/10/04(木)00:18:28 No.538009688
結局何だったんだ…
567 18/10/04(木)00:18:28 No.538009689
一応震度4はあったか
568 18/10/04(木)00:18:29 No.538009697
何も感じないわ
569 18/10/04(木)00:18:29 No.538009699
震度4後半ごときで鳴らさないでほしい
570 18/10/04(木)00:18:30 No.538009702
茨城震度4だから誤報ではないけど東京はさほど…って感じ
571 18/10/04(木)00:18:30 No.538009703
震度4程度でビビらすな
572 18/10/04(木)00:18:30 No.538009704
いまのところ最大深度4か
573 18/10/04(木)00:18:31 No.538009706
警報奈良市といて微振とかなめとんのか
574 18/10/04(木)00:18:32 No.538009713
めちゃくちゃ揺れたけど範囲狭い地震だったのかな
575 18/10/04(木)00:18:32 No.538009714
ケツご二つに割れた
576 18/10/04(木)00:18:32 No.538009715
NHKも壇蜜と有田から変わらん
577 18/10/04(木)00:18:32 No.538009716
来たのか・・・?
578 18/10/04(木)00:18:32 No.538009718
不発気味でよかった
579 18/10/04(木)00:18:33 No.538009721
これはクレーム殺到してるだろうな…
580 18/10/04(木)00:18:33 No.538009722
あの音はなぜか心臓に悪すぎる
581 18/10/04(木)00:18:33 No.538009725
>速報鳴った時にもう揺れてたんだけどこれ意味あるんですか・・・? 場所によるでしょうよ
582 18/10/04(木)00:18:33 No.538009726
震源沖だと津波があるかもってくらいか
583 18/10/04(木)00:18:34 No.538009729
ビビらせやがってカス地震が 出直してこい
584 18/10/04(木)00:18:35 No.538009736
ゆれてないよ
585 18/10/04(木)00:18:39 No.538009759
やや強い地震?
586 18/10/04(木)00:18:40 No.538009760
しかし数時間後……
587 18/10/04(木)00:18:40 No.538009761
まだ体感レベルの地震こない…
588 18/10/04(木)00:18:40 No.538009762
沖の地震だからこんなもんか もっとでかいのくんのか?
589 18/10/04(木)00:18:40 No.538009765
誤報?
590 18/10/04(木)00:18:41 No.538009771
>キュィ!!キュィ!!キュイ!!!! >地震です >キュィ!!キュィ!!キュイ!!!! >地震です デビルアネモネ警報だ!
591 18/10/04(木)00:18:41 No.538009773
埼玉オナニー緊急中断!パンツ履きOK!
592 18/10/04(木)00:18:41 No.538009774
ブザーで心臓止まるかと思った
593 18/10/04(木)00:18:42 No.538009777
栃木だけど何も感じなかったぞ
594 18/10/04(木)00:18:42 No.538009778
揺れたの? 千葉北西部は何も感じなかった
595 18/10/04(木)00:18:43 No.538009781
>こないんすけど… 離れた個所でほぼ同時に小さな地震起きたのかな? これによる誤作動ホント解決が難しいみたいね
596 18/10/04(木)00:18:43 No.538009783
あれだな 警報なってもやれることないな
597 18/10/04(木)00:18:44 No.538009794
地震なんてないに越した事ないんだしこれでよしとする
598 18/10/04(木)00:18:44 No.538009797
この前の台風のほうがよっぽど揺れたわ!
599 18/10/04(木)00:18:44 No.538009798
震度4で心臓飛び出させんなや
600 18/10/04(木)00:18:44 No.538009800
家族全員のスマホから警報鳴って心臓止まりかけたんですけお!!!!
601 18/10/04(木)00:18:45 No.538009801
地震大丈夫の妖精が来てないってことは大きくないんだな
602 18/10/04(木)00:18:45 No.538009805
なんだよM4.7でビビらせやがって!シコシココンボイ中にふざけんな!!!!!!!!!
603 18/10/04(木)00:18:46 No.538009807
外で大地震です大地震ですって警報が鳴り響いてる でも全然だ
604 18/10/04(木)00:18:46 No.538009810
横浜揺れなかったか…マジで警報びっくりした でも何もなくてよかった
605 18/10/04(木)00:18:46 No.538009811
全然揺れなかったけど4のとこあったのか
606 18/10/04(木)00:18:46 No.538009812
上京した人とかだと初めて聞く人もいるのか
607 18/10/04(木)00:18:47 No.538009815
誤報はマジで修正しろや!
608 18/10/04(木)00:18:48 No.538009820
>こういう時どうしたら良いのか >結局ぼーっとしてるうちに時間が過ぎてしまう ミサイル警報の時もそうだったな…
609 18/10/04(木)00:18:49 No.538009828
震度4程度で警報慣らさないで欲しいの
610 18/10/04(木)00:18:50 No.538009833
東京都大田区揺れて…ない!
611 18/10/04(木)00:18:50 No.538009838
警報音でかすぎる
612 18/10/04(木)00:18:51 No.538009842
千葉だけ揺れたらしい
613 18/10/04(木)00:18:52 No.538009851
小心者発見器かな
614 18/10/04(木)00:18:52 No.538009852
ゆれねーじゃねーか!
615 18/10/04(木)00:18:52 No.538009854
クソカスうんちみてぇな地震しか警報だせないとか存在する意味あんの?
616 18/10/04(木)00:18:53 No.538009858
こんなんなら警報なんていらんわ
617 18/10/04(木)00:18:53 No.538009859
警報で心臓止まりそう
618 18/10/04(木)00:18:53 No.538009860
緊急地震速報に引っかかるタイプの地震とそうじゃないやつの差ってなんだ?
619 18/10/04(木)00:18:55 No.538009864
>ウェザーニュース貼っておく ポン子出てる時だとどうなるんだろう…
620 18/10/04(木)00:18:56 No.538009866
スマホだけならともかく窓の外でも放送してて怖い…
621 18/10/04(木)00:18:56 No.538009869
どういうことなんだよ!
622 18/10/04(木)00:18:57 No.538009877
狼少年を許すな
623 18/10/04(木)00:18:58 No.538009879
なにもきてねえよ…
624 18/10/04(木)00:18:58 No.538009880
ちんちん亭 地震速報
625 18/10/04(木)00:18:59 No.538009882
うつらうつらしてる時に鳴ると心臓に悪い
626 18/10/04(木)00:19:00 No.538009885
これ寝てる時だったら最悪だったな 警報に驚いて起きたのに全然揺れないの
627 18/10/04(木)00:19:00 No.538009886
あんまり頻繁に鳴らすといざって時警戒しなくなるから危険
628 18/10/04(木)00:19:00 No.538009887
だそ けん
629 18/10/04(木)00:19:00 No.538009888
三郷だけど全くゆれなんだ
630 18/10/04(木)00:19:01 No.538009891
全然揺れなかったな
631 18/10/04(木)00:19:01 No.538009893
都内ですがグラスのワインがちょっと揺れただけ
632 18/10/04(木)00:19:01 No.538009894
あれ?いつ来るの?もう来た?
633 18/10/04(木)00:19:01 No.538009898
あっちょっと誤報送るッ❤︎
634 18/10/04(木)00:19:02 No.538009901
寝ようと思ったらスマホが急になってビビったよ 東京多摩方面ピクリともしない
635 18/10/04(木)00:19:02 No.538009904
蛭子が悪い
636 18/10/04(木)00:19:02 No.538009906
いよいよ南海トラフかと思った
637 18/10/04(木)00:19:02 No.538009907
寝かしつけてた息子が警報で飛び起きたよ… また最初からや…
638 18/10/04(木)00:19:03 No.538009913
深夜二時に火災警報が誤作動で鳴った時も死ぬかと思った
639 18/10/04(木)00:19:03 No.538009915
よかった…千葉を襲った大地震はなかったんだ…
640 18/10/04(木)00:19:04 No.538009916
茨城南部微震! 隣の家からテレビの地震速報のテュロンテュロン音が流れっぱなしで吹く
641 18/10/04(木)00:19:05 No.538009921
あんまり揺れなかったのかよかったよ
642 18/10/04(木)00:19:06 No.538009929
シコってる「」ばっかでダメだった
643 18/10/04(木)00:19:06 No.538009931
マージでビビったぞ
644 18/10/04(木)00:19:07 No.538009938
音が嫌だオフにしよ
645 18/10/04(木)00:19:08 No.538009945
全然揺れ感じなかったんだがもしかして俺死んだ?
646 18/10/04(木)00:19:08 No.538009947
ざけんなよ明日寝不足だコラ
647 18/10/04(木)00:19:09 No.538009954
震度4でも結構あるかんな!
648 18/10/04(木)00:19:09 No.538009955
M4.6…
649 18/10/04(木)00:19:09 No.538009957
…きてないよね? 寝ちゃっていいのよね…?
650 18/10/04(木)00:19:11 No.538009967
前々揺れなかった
651 18/10/04(木)00:19:11 No.538009968
いばらきの東だけど小さい揺れのあとにちょっとでっかいのがキタ
652 18/10/04(木)00:19:12 No.538009972
まあ何事もなくてよかった 目は覚めた
653 18/10/04(木)00:19:12 No.538009976
震度4程度と思うくらいには慣らされてしまったな
654 18/10/04(木)00:19:12 No.538009981
いきなり緊急地震速報鳴って外でキジまで鳴きだしていよいよ世紀末到来かと身構えたら 体感震度2くらいのしょぼすぎる代物だった
655 18/10/04(木)00:19:14 No.538009996
>おちんちん可哀想… ビュルッ…
656 18/10/04(木)00:19:14 No.538009997
全裸で寝てて警報に起こされて慌てて副探したけど見つからなかった揺れなくてほんとよかった
657 18/10/04(木)00:19:14 No.538009998
揺れねーじゃねーか!
658 18/10/04(木)00:19:15 No.538010003
警報が鳴るかのテストかよ!
659 18/10/04(木)00:19:15 No.538010006
>ウェザーニュース貼っておく >こういう時は常時生放送やってる天気の専門チャンネルはありがたい NHKより早いとは恐れ入る
660 18/10/04(木)00:19:16 No.538010011
気象庁の震度速報がでた この後→震源速報→震源震度情報とまとまっていく https://www.jma.go.jp/jp/quake/20181003151727353-04001536.html >震度速報 >平成30年10月 4日00時17分 気象庁発表 >4日00時15分ころ、 >地震による強い揺れを感じました。 >震度3以上が観測された地域をお知らせします。 >震度4 茨城県南部 千葉県北東部 > > 今後の情報に注意してください。
661 18/10/04(木)00:19:17 No.538010016
大地震ですって言われてもほとんど分からないぐらいだった
662 18/10/04(木)00:19:17 No.538010018
ほんとなんの意味もないな緊急地震速報
663 18/10/04(木)00:19:18 No.538010030
よかった 大した地震じゃなくて
664 18/10/04(木)00:19:18 No.538010032
よく分からないがヒは死んだ
665 18/10/04(木)00:19:19 No.538010043
昼間ならまだ最大震度4でならされても良いんだが目覚めちまったわ…
666 18/10/04(木)00:19:20 No.538010049
南房総は波音がとても静かな夜!クソァ!寝る!
667 18/10/04(木)00:19:22 No.538010058
地震より警報の方が怖いんですけお…
668 18/10/04(木)00:19:22 No.538010060
全く揺れてない…
669 18/10/04(木)00:19:23 No.538010061
千葉めちゃくちゃ揺れたみたいね
670 18/10/04(木)00:19:26 No.538010072
寝ていい?
671 18/10/04(木)00:19:27 No.538010079
感度3000倍の状態だったの?
672 18/10/04(木)00:19:27 No.538010081
直下型マグニチュード8とか期待したのに
673 18/10/04(木)00:19:27 No.538010082
すぞ気象庁・・・
674 18/10/04(木)00:19:28 No.538010086
とうとうヤバいのがきたのかと
675 18/10/04(木)00:19:28 No.538010089
大した揺れじゃないし誤報?
676 18/10/04(木)00:19:28 No.538010090
うちのすまほならねぇなんでだおy
677 18/10/04(木)00:19:29 No.538010094
これじゃとても雪さんは俺の嫁とは言えなさそうだ
678 18/10/04(木)00:19:29 No.538010095
本棚が倒れた
679 18/10/04(木)00:19:29 No.538010096
東京海沿い結構な高層階だけど特にぴくりとも感じなかった…
680 18/10/04(木)00:19:31 No.538010108
>あっちょっと誤報送るッ❤︎ 誤報送ってんじゃねーよ!
681 18/10/04(木)00:19:31 No.538010109
>あっちょっと誤報送るッ 誤報するんじゃねぇよ! ほんとにやめろよ!
682 18/10/04(木)00:19:32 No.538010114
千葉「」は地割れに巻き込まれたのか…
683 18/10/04(木)00:19:32 No.538010118
鳴らしてもいいけど肝心な時に鳴らないじゃん君
684 18/10/04(木)00:19:32 No.538010122
この期に及んでやや強いとか言い張ってるよ公共放送
685 18/10/04(木)00:19:33 No.538010126
一箇所で揺れた感じか
686 18/10/04(木)00:19:34 No.538010129
オオカミ少年フラグが着々と積み重なっていく
687 18/10/04(木)00:19:35 No.538010135
明日早いのに叩き起こされた マジ勘弁してくれ
688 18/10/04(木)00:19:37 No.538010143
>キュィ!!キュィ!!キュイ!!!! >地震です 会社の含めてスマホ3台が一斉になりだすんでなかなか迫力があっていいよね‥よくねぇ
689 18/10/04(木)00:19:37 No.538010146
>千葉めちゃくちゃ揺れたみたいね いやそんなに…
690 18/10/04(木)00:19:37 No.538010150
この程度で鳴らしてたら311の余震でガンガン鳴ってもおかしくないレベルなんだけど 最近になって鳴らすレベル変わったの?
691 18/10/04(木)00:19:38 No.538010155
ここんとこ天災多いからかなり警戒して集中して動いて備えたのに揺れが来ない それはそれで良かったと思うがその反動かすげえ頭がキンキンする
692 18/10/04(木)00:19:38 No.538010156
こんな夜中に誤報はやめろや! 心臓に悪すぎる
693 18/10/04(木)00:19:40 No.538010163
これから台風来るっていうのにマジで勘弁してください…
694 18/10/04(木)00:19:42 No.538010174
携帯のブザーうるせえ! 何事もなくてよかった
695 18/10/04(木)00:19:42 No.538010176
安心して寝たら震度7が襲ってくるパターン!
696 18/10/04(木)00:19:42 No.538010179
震源に関する情報 平成30年10月 4日00時18分 気象庁発表 きょう 4日00時15分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.0度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
697 18/10/04(木)00:19:43 No.538010186
窓開けてたから気づいたけど警報ってお外のスピーカーからも流してるのか 不気味だぞ
698 18/10/04(木)00:19:47 No.538010202
最近千葉東方沖多いからこわい NHK昨夜ガッテンの後地震予測特集してたからタイムリーで余計こわい
699 18/10/04(木)00:19:48 No.538010206
なんだ騒がせやがって って眠ると翌朝目を覚ますことが無い事態に陥ったりするんでしょう
700 18/10/04(木)00:19:48 No.538010208
スプーキーEみたいな「」多くない?
701 18/10/04(木)00:19:49 No.538010217
びっくりしてチンチン萎んじゃったよ
702 18/10/04(木)00:19:50 No.538010219
茨城県民は大事なのかもしれない
703 18/10/04(木)00:19:51 No.538010220
ふざけてんの?
704 18/10/04(木)00:19:51 No.538010221
千葉北西部だけどゆっさゆっさしてた
705 18/10/04(木)00:19:54 No.538010236
埼玉南部特に何もなし
706 18/10/04(木)00:19:55 No.538010238
>この期に及んでやや強いとか言い張ってるよ公共放送 震度4なんだからそりゃそうだろ
707 18/10/04(木)00:19:55 No.538010239
マナーモード貫通してくんなや!!!
708 18/10/04(木)00:19:55 No.538010241
とっさに避難用の荷物を取り出した お水が消費期限きれてる……
709 18/10/04(木)00:19:55 No.538010242
強い…強いってなんだ
710 18/10/04(木)00:19:56 No.538010247
>千葉だけ揺れたらしい 千葉県千葉市に住んでるけど全く揺れてないよ
711 18/10/04(木)00:19:57 No.538010249
震度4の大地震か…
712 18/10/04(木)00:19:57 No.538010250
>寝かしつけてた息子が警報で飛び起きたよ… なんで警報で勃起しとんねん
713 18/10/04(木)00:19:57 No.538010252
警報の基準ってなんなんだろう
714 18/10/04(木)00:19:58 No.538010256
津波の心配 ナシ!
715 18/10/04(木)00:19:59 No.538010257
ヒが検索結果を返してくれない!
716 18/10/04(木)00:19:59 No.538010258
地震もいいけど台風もね
717 18/10/04(木)00:20:01 No.538010276
奴らか…
718 18/10/04(木)00:20:03 No.538010280
津波の心配もないし何だこれ クソが
719 18/10/04(木)00:20:04 No.538010290
またミサイルかとおもった
720 18/10/04(木)00:20:05 No.538010295
地震と言えばこの前景吾がね
721 18/10/04(木)00:20:06 No.538010301
目が覚めたよ…これで明日遅刻したら地震のせいだからな!
722 18/10/04(木)00:20:07 No.538010305
いやしかしやばい地震じゃなくてよかった
723 18/10/04(木)00:20:08 No.538010308
一応揺れたから誤報じゃないだろ すごい小さかっただけで
724 18/10/04(木)00:20:11 No.538010330
ちんちんしぼんじゃったよ!!
725 18/10/04(木)00:20:11 No.538010333
>千葉めちゃくちゃ揺れたみたいね 全然揺れてないぞ
726 18/10/04(木)00:20:11 No.538010336
今回は大したこと無かったけど 房総沖の事は物凄く警戒してるんだなって事は分かったよ…
727 18/10/04(木)00:20:12 No.538010337
地震よりも最近は台風の方がナウい
728 18/10/04(木)00:20:12 No.538010340
いきなりスマホ鳴って外でも警報鳴ってたのに殆ど揺れなかった…
729 18/10/04(木)00:20:12 No.538010343
キャァって声出ちゃった おじさんなのに
730 18/10/04(木)00:20:13 No.538010347
こういう効果音というのは音楽家がものすごい吟味して作っているんだよ windowsの起動音とかも「世界中の人を鼓舞するように」っていうクッソ雑な注文を受けて 作曲家が頑張って作ったんだよ
731 18/10/04(木)00:20:15 No.538010356
>地震と言えばこの前景吾がね は?
732 18/10/04(木)00:20:17 No.538010365
キュイイ!
733 18/10/04(木)00:20:17 No.538010369
>スプーキーEみたいな「」多くない? ぬぅっ!!
734 18/10/04(木)00:20:17 No.538010370
大した事無くて良かった
735 18/10/04(木)00:20:17 No.538010372
世にも恐ろしい音を出しやがって!
736 18/10/04(木)00:20:17 No.538010374
なんか2点同時揺れを勘違いとか昔あったよね
737 18/10/04(木)00:20:18 No.538010376
警報自体が災害の1つみたいなところあるよね
738 18/10/04(木)00:20:19 No.538010387
>地震もいいけど台風もね よくねえよ!
739 18/10/04(木)00:20:20 No.538010391
>強い…強いってなんだ 心の強さだよ
740 18/10/04(木)00:20:20 No.538010392
気付かないうちにもう死んでるんだよね
741 18/10/04(木)00:20:24 No.538010414
事前に鳴るときは大したことはない事前になってないのに揺れた時は結構ヤバイ
742 18/10/04(木)00:20:25 No.538010416
>マナーモード貫通してくんなや!!! 警報だっつってんだろ!
743 18/10/04(木)00:20:25 No.538010417
この警報やくにたったことなくない? もっとでかいときに鳴らないじゃん
744 18/10/04(木)00:20:25 No.538010418
震源深さ30kmって浅い方?
745 18/10/04(木)00:20:28 No.538010432
…これさあ 本当に大地震着た時には混乱して何も鳴らないパターンじゃないだろうな
746 18/10/04(木)00:20:28 No.538010434
慌ててパンツ履いてメガネかけたのに何もなし!
747 18/10/04(木)00:20:29 No.538010439
やっと寝付いたのが見事に飛び起きたわ 何なのさ
748 18/10/04(木)00:20:29 No.538010440
珍しい震源地だなでも沖合いだからしばらくは注意したほうがいいかも
749 18/10/04(木)00:20:31 No.538010447
気象庁が震源情報まとめた この後→震度震源情報としてまとまる https://www.jma.go.jp/jp/quake/20181003151825392-04001536.html >震源に関する情報 >平成30年10月 4日00時18分 気象庁発表 >きょう 4日00時15分ころ、地震がありました。 >震源地は、千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.0度)で、 >震源の深さは約30km、 >地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。 > >この地震による津波の心配はありません。 >この地震による津波の心配はありません。 >この地震による津波の心配はありません。
750 18/10/04(木)00:20:32 No.538010450
>警報ってお外のスピーカーからも流してるのか ティロンティロンは外で流してた
751 18/10/04(木)00:20:32 No.538010453
めっちゃ鳴って驚いた
752 18/10/04(木)00:20:32 No.538010456
警報に叩き起こされたのに地震を感じられなかったわ
753 18/10/04(木)00:20:35 No.538010476
まあ誤報と言うにしてはデカいんじゃないかな…
754 18/10/04(木)00:20:35 No.538010478
>震度4 茨城県南部 千葉県北東部 うーん全然揺れなかったけどな…
755 18/10/04(木)00:20:36 [デビルアネモネ] No.538010482
キュィィィィ!
756 18/10/04(木)00:20:37 No.538010489
そこそこ離れた地点で同時に複数地震が起きると ひっくるめた一つの大地震だと判定されて速報が鳴るんだっけ
757 18/10/04(木)00:20:38 No.538010493
そんな事言ってるといざ本当に来た時また嘘だろみたいになるから油断はできない
758 18/10/04(木)00:20:39 No.538010502
家族皆起きちゃった
759 18/10/04(木)00:20:40 No.538010509
隣の家のおっさんがキャー!!とか言ってたな
760 18/10/04(木)00:20:41 No.538010515
うんこしてたのにうんこ引っ込んだ
761 18/10/04(木)00:20:41 No.538010519
揺れ…備蓄…無い…死…! ってなったけどなにも来なくてよかったわ明日非常食買ってくるか…
762 18/10/04(木)00:20:42 No.538010525
震度4で大地震かよ
763 18/10/04(木)00:20:42 No.538010527
震度3でももっと揺れると思うんだけど 震度4って揺れてなくない?
764 18/10/04(木)00:20:43 No.538010532
銚子と神栖か揺れたの 先っぽだけだな
765 18/10/04(木)00:20:43 No.538010533
>街中に変な鐘の音がしてるんだけど警鐘とかじゃなくベベーンベベーンってなってる >めっちゃ気持ち悪い それ聞こえちゃダメなたぐいのやつじゃない?
766 18/10/04(木)00:20:44 No.538010541
ここ最近自然の破壊力見せつけられまくってるから割と実感を伴った怖さを感じる
767 18/10/04(木)00:20:46 No.538010552
誤検知か 複数震源で同時多発的に発生すると規模の大きい地震として検知してしまうことがあると聞いたことがあるけどもそれか?
768 18/10/04(木)00:20:47 No.538010555
何しろ静かな深夜に一人でいる時というのが最高に怖い
769 18/10/04(木)00:20:47 No.538010557
警報でちんちんしぼんだらそのまましぼみ続けて女の子へのTS成功した!
770 18/10/04(木)00:20:47 No.538010559
大山鳴動して鼠一匹すぎる
771 18/10/04(木)00:20:48 No.538010560
津波か震度6以上以外で警報だすなや
772 18/10/04(木)00:20:48 No.538010562
>>寝かしつけてた息子が警報で飛び起きたよ… >なんで警報で勃起しとんねん こっちはいいとこだったのに寝てしまったよ
773 18/10/04(木)00:20:49 No.538010569
腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう
774 18/10/04(木)00:20:50 No.538010572
>オオカミ少年フラグが着々と積み重なっていく 2箇所同時多発だとまともに計測できないのにクレーマーかよ? そもそもここ数ヶ月で大阪と北海道の多数の観測点が破壊されて 観測点が激減してるんですよ
775 18/10/04(木)00:20:51 No.538010578
>寝かしつけてた息子が警報で飛び起きたよ… >また最初からや… 換気扇回してスクワットしろ
776 18/10/04(木)00:20:52 No.538010582
耳掻きボイス聞きながらリラックスしてた所に食らっていまだに心臓がドキドキしてる…
777 18/10/04(木)00:20:55 No.538010595
フィギュア倒れた?
778 18/10/04(木)00:20:55 No.538010596
>房総沖の事は物凄く警戒してるんだなって事は分かったよ… つまり近々…
779 18/10/04(木)00:20:58 No.538010611
淫魔の乱舞は回収!回収です!
780 18/10/04(木)00:20:59 No.538010617
>隣の家のおっさんがキャー!!とか言ってたな kawaii!!
781 18/10/04(木)00:20:59 No.538010620
>窓開けてたから気づいたけど警報ってお外のスピーカーからも流してるのか >不気味だぞ 遠くの方でドラクエの冒険の書が消えたときみたいな音が鳴ってる
782 18/10/04(木)00:21:02 No.538010630
>緊急地震速報に引っかかるタイプの地震とそうじゃないやつの差ってなんだ? 最初はかますくせに尻すぼみになるヤツ
783 18/10/04(木)00:21:03 No.538010637
心臓飛び出るかと思った
784 18/10/04(木)00:21:06 No.538010653
>この期に及んでやや強いとか言い張ってるよ公共放送 麻痺してるけど震度4は強い方だよ!
785 18/10/04(木)00:21:06 No.538010656
茨城だけどしょぼかったな 警報も慣れたもんだ
786 18/10/04(木)00:21:06 No.538010657
目覚まし用にベル音量最大だから飛び跳ねたぞ
787 18/10/04(木)00:21:07 No.538010664
だが警報が鳴ってから避難行動をとらずにふたば見たやつはアウトだな
788 18/10/04(木)00:21:08 No.538010668
>目が覚めたよ…これで明日遅刻したら地震のせいだからな! 明日な!
789 18/10/04(木)00:21:08 No.538010672
オオカミ少年いいよね…
790 18/10/04(木)00:21:09 No.538010676
ミサイル警報よりはましな音かな…
791 18/10/04(木)00:21:09 No.538010677
>…これさあ >本当に大地震着た時には混乱して何も鳴らないパターンじゃないだろうな そっちのほうの心配は正直あんまりしてない
792 18/10/04(木)00:21:10 No.538010680
地震に台風と日本忙しすぎるね…
793 18/10/04(木)00:21:10 No.538010681
まあまあでかいな
794 18/10/04(木)00:21:11 No.538010692
肝心の時に警報来ないミスより 小さい地震でも警報出ちゃうミスがあったほうがマシ
795 18/10/04(木)00:21:11 No.538010694
エリアメールの音量が最大になっててビビったよ…
796 18/10/04(木)00:21:11 No.538010695
4台が一斉に警報出してびっくりだよ
797 18/10/04(木)00:21:13 No.538010711
蒲田PIO下町ボブスレー!
798 18/10/04(木)00:21:14 No.538010713
本物が来たときに誤報だと思って避難しなかった人とかもいたんだろうな…
799 18/10/04(木)00:21:14 No.538010715
警報! 警報解除! 警報!
800 18/10/04(木)00:21:15 No.538010717
>>寝かしつけてた息子が警報で飛び起きたよ… >なんで警報で勃起しとんねん ひどい
801 18/10/04(木)00:21:18 No.538010731
親はこの警報で起きないぞ
802 18/10/04(木)00:21:18 No.538010737
茨城県民どうなの?
803 18/10/04(木)00:21:20 No.538010743
このままだと地震警報が狼少年パターンに入っちゃうんですけおお!!!勘弁してくだち!!!
804 18/10/04(木)00:21:21 No.538010753
>千葉だけ揺れたらしい >千葉県千葉市に住んでるけど全く揺れてないよ まあ千葉って言っても広いからな…
805 18/10/04(木)00:21:21 No.538010757
とんでもない地震ハザードだよ
806 18/10/04(木)00:21:23 No.538010762
>ほんとなんの意味もないな緊急地震速報 鳴らす時は誤報ばかりで本当の大地震では役に立たないの目に見えてる
807 18/10/04(木)00:21:24 No.538010766
もう寝なさい
808 18/10/04(木)00:21:24 No.538010768
このあと本震が来るんじゃないかと不安になる…
809 18/10/04(木)00:21:28 No.538010794
オナニー中断させるのやめてほしい
810 18/10/04(木)00:21:29 No.538010796
俺もだけどオナニーしてる「」多くない? 同時に射精する奴もいそうだ
811 18/10/04(木)00:21:32 No.538010828
関東の震度4は田舎の震度6に匹敵するからな…
812 18/10/04(木)00:21:34 No.538010855
NHK見てるけど壇蜜久しぶりに見たな
813 18/10/04(木)00:21:35 No.538010859
ビビらせやがって…
814 18/10/04(木)00:21:37 No.538010871
>2箇所同時多発だとまともに計測できないのにクレーマーかよ? >そもそもここ数ヶ月で大阪と北海道の多数の観測点が破壊されて >観測点が激減してるんですよ 止めちまえそんな出来損ないのシステム 一切役立ったことねえんだから税金泥棒じゃねーか
815 18/10/04(木)00:21:37 No.538010875
昼ならともかく夜中に誤報はマジでやめろや
816 18/10/04(木)00:21:37 No.538010876
何もおきない過ぎる…
817 18/10/04(木)00:21:43 No.538010907
家では素っ裸なのであわてて服着た
818 18/10/04(木)00:21:44 No.538010919
慣れちゃいけないけどもうちょっと精度を高めて欲しい
819 18/10/04(木)00:21:49 No.538010958
茨城県北だけど揺れたかどうかもわかんね
820 18/10/04(木)00:21:51 No.538010965
洒落にならない位置の警告だから心臓に悪すぎる
821 18/10/04(木)00:21:51 No.538010971
M46程度かよ
822 18/10/04(木)00:21:54 No.538010982
>関東の震度4は田舎の震度6に匹敵するからな… 5弱だったらそうかも
823 18/10/04(木)00:21:55 No.538010985
NHK速報入ってカミナリカット
824 18/10/04(木)00:21:57 No.538010992
気象庁が震度震源情報まとめた https://www.jma.go.jp/jp/quake/20181003151944393-04001536.html >震源・震度に関する情報 平成30年10月 4日00時19分 気象庁発表 >4日00時15分ころ、地震がありました。 >震源地は、千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.0度)で、 >震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。 >この地震による津波の心配はありません。 >この地震について、緊急地震速報を発表しています。 >この地震により観測された最大震度は4です。 > >[震度3以上が観測された地域] >震度4 茨城県南部 千葉県北東部 > >[震度3以上が観測された市町村] 以下略
825 18/10/04(木)00:21:57 No.538010993
市川の飛び込みで電車ずっと立ってて疲れたんだから寝るね…
826 18/10/04(木)00:21:58 No.538010997
NHK きた
827 18/10/04(木)00:22:00 No.538011006
>茨城県民どうなの? 県南住みだけど揺れてないに等しい
828 18/10/04(木)00:22:01 No.538011009
>いつ聞いても慣れないな緊急地震速報の警報音 慣れちゃだめだと思う・・・
829 18/10/04(木)00:22:01 No.538011010
茨城沿岸だけどやばい地鳴り来た…て揺れ始めてから地震速報鳴ったわ… 外の広報無線でも緊急地震速報音流れてたわ
830 18/10/04(木)00:22:01 No.538011012
NHKニュースになったけどしょぼいな…
831 18/10/04(木)00:22:03 No.538011025
>俺もだけどオナニーしてる「」多くない? >同時に射精する奴もいそうだ イジェクトシンクロニシティ!
832 18/10/04(木)00:22:03 No.538011027
地震番組やるほどじゃねーだろNHK!
833 18/10/04(木)00:22:04 No.538011032
>茨城県民どうなの? 県西は軽く地響きがしたけど揺れたってほども揺れなかった あれ?終わり?ってなった
834 18/10/04(木)00:22:04 No.538011033
NHKも切り替わりゆったりだったな
835 18/10/04(木)00:22:06 No.538011042
>M46程度かよ オイオイオイ
836 18/10/04(木)00:22:07 No.538011043
やっと番組変わったか
837 18/10/04(木)00:22:10 No.538011056
>M46程度かよ オオオ イイイ
838 18/10/04(木)00:22:11 No.538011057
これから抜こうとしてたところにこれだ
839 18/10/04(木)00:22:12 No.538011067
>街中に変な鐘の音がしてるんだけど警鐘とかじゃなくベベーンベベーンってなってる >めっちゃ気持ち悪い 鐘の音ーーがーーー聞こえるぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーー
840 18/10/04(木)00:22:13 No.538011077
これが前震だったのです
841 18/10/04(木)00:22:14 No.538011080
深夜に警報鳴ってもどうしたらいいの? 覚悟完了するしか出来ないじゃない!
842 18/10/04(木)00:22:15 No.538011085
本当に妹の携帯何台も持ってる人いるんだな…
843 18/10/04(木)00:22:17 No.538011091
警報音ほんと嫌い
844 18/10/04(木)00:22:17 No.538011094
しょっぼ…
845 18/10/04(木)00:22:18 No.538011100
これ絶対ほんとに大地震の時は役に立たないパターンだ
846 18/10/04(木)00:22:18 No.538011101
もう脱いでもよさそうだな
847 18/10/04(木)00:22:19 No.538011103
地震速報来た マグニチュード4.6 予想では6.7だったからダイブ減ったな
848 18/10/04(木)00:22:20 No.538011107
ギュイッギュイッの直後に外からズドーンって聞こえてきたから死ぬほどビビったわ お向かいさんが速報にビックリしてなんかぶっ倒しただけらしい
849 18/10/04(木)00:22:23 No.538011117
警報って鳴らないようにできないの?
850 18/10/04(木)00:22:24 No.538011123
うちは家族みんな機種違うのに全部「ギュオッ ギュオッ ギュオッ」みたいな音だったんだけど違うパターンもあるのか
851 18/10/04(木)00:22:24 No.538011126
絶対4もないだろ
852 18/10/04(木)00:22:24 No.538011128
ちょっとした揺れだけど妹が寄り添って来て可愛い
853 18/10/04(木)00:22:26 No.538011131
ちゃんと揺れる時に鳴らしてね
854 18/10/04(木)00:22:26 No.538011133
>M46程度かよ 地球終わったわ
855 18/10/04(木)00:22:26 No.538011134
なんかこう小さい子供が変な人が来た!!って叩き起こしに来たから ドキドキしながら慌てて見に行ったら宅急便だったみたいな感じだ もう眼が冴えちゃって眠れんな
856 18/10/04(木)00:22:28 No.538011140
>M46程度かよ 隕石衝突か何かか
857 18/10/04(木)00:22:28 No.538011143
危険を察知して子孫を残そうと息子が起きたんだろう
858 18/10/04(木)00:22:29 No.538011145
>関東の震度4は田舎の震度6に匹敵するからな… 揺れたの田舎じゃん
859 18/10/04(木)00:22:30 No.538011148
>M46程度かよ 新しい宇宙できたわ
860 18/10/04(木)00:22:36 No.538011177
3くらいだったと思う
861 18/10/04(木)00:22:36 No.538011181
>この地震による津波の心配はありません。 >この地震による津波の心配はありません。 >この地震による津波の心配はありません。 乗客に日本人は居ませんでしたみたいにリフレインしやがって
862 18/10/04(木)00:22:36 No.538011182
震度2て…
863 18/10/04(木)00:22:37 No.538011185
千葉住みだけどマジでピクリともしなかったな いつ来るのかと2分くらいヒヤヒヤしながら構えたのに
864 18/10/04(木)00:22:37 No.538011186
>M46程度かよ 死んだわ地球
865 18/10/04(木)00:22:37 No.538011187
かなり久々だったし揺れも小さいけどあったんだし まあ何もなさそうで良かったよ
866 18/10/04(木)00:22:37 No.538011188
切り替わる前になんか英語が聞こえた
867 18/10/04(木)00:22:38 No.538011191
>これから抜こうとしてたところにこれだ お前がオナニーすると地震が起きるからもうするな
868 18/10/04(木)00:22:38 No.538011194
震源モニタで一瞬M6.7だとか出たからそれが反応したんじゃないの
869 18/10/04(木)00:22:40 No.538011206
ビックリするし警報切った方がいいかな…
870 18/10/04(木)00:22:41 No.538011208
ビビって吐きそうになった
871 18/10/04(木)00:22:41 No.538011209
>止めちまえそんな出来損ないのシステム >一切役立ったことねえんだから税金泥棒じゃねーか 激念 完全なシステムが出来上がるまで予算は全カットしないとな
872 18/10/04(木)00:22:42 No.538011214
変な震度分布ね
873 18/10/04(木)00:22:42 No.538011215
分かっちゃうよおじさんエスパーだから 地震エスパー♥
874 18/10/04(木)00:22:42 No.538011218
ちなみに広島では大雨の時いつも自治体が呼びかけてたおかげで 今年の豪雨で自治体が呼びかけても「たぶん大丈夫だろう」ってみんな油断して死んでいったそうだ
875 18/10/04(木)00:22:43 No.538011219
古河市揺れを感じなかったぞ
876 18/10/04(木)00:22:45 No.538011235
今週末あたりまた防災グッズ揃えようかな…
877 18/10/04(木)00:22:46 No.538011243
たまたまチーバ君のチンポの辺りにいたけど全く揺れてないな…
878 18/10/04(木)00:22:46 No.538011244
>小さい地震でも警報出ちゃうミスがあったほうがマシ 誤報効果というものがですね
879 18/10/04(木)00:22:46 No.538011247
こんな時間にビックリさせやがって SEX中だったらどうするんだよ!
880 18/10/04(木)00:22:48 No.538011255
小さい地震にしか警報来ないのかな…
881 18/10/04(木)00:22:50 No.538011266
うとうとしてたところに例のチャイム鳴り響いて本気で心臓止まるかと思った ショック死してる年寄りいそう
882 18/10/04(木)00:22:51 No.538011271
>4台が一斉に警報出してびっくりだよ 多くね?
883 18/10/04(木)00:22:52 No.538011273
>M46程度かよ 頑張れ地球頑張れ地球ボクは限界だ
884 18/10/04(木)00:22:53 No.538011276
>肝心の時に警報来ないミスより >小さい地震でも警報出ちゃうミスがあったほうがマシ 災害に関わるこんな大事なシステムでミスしないで下さいよ…
885 18/10/04(木)00:22:54 No.538011283
うるせぇから携帯の通知切って鳴らないようにしちゃったよ...
886 18/10/04(木)00:22:54 No.538011286
人の親の「」多くない?
887 18/10/04(木)00:22:55 No.538011295
警報きてもどうしたらいいのか分からん とりあえず机の下に隠れたが
888 18/10/04(木)00:22:57 No.538011304
>windowsの起動音とかも「世界中の人を鼓舞するように」っていうクッソ雑な注文を受けて >作曲家が頑張って作ったんだよ https://www.youtube.com/watch?v=VIYK9RBLtDM サンキュー作曲家!(テテーン)
889 18/10/04(木)00:22:56 No.538011308
>M46程度かよ なそ にん
890 18/10/04(木)00:22:59 No.538011315
>腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう 電車の中で漏らしちゃダメだよ!
891 18/10/04(木)00:23:00 No.538011324
どこまで本気なのか知らんけどやたら役に立たない連呼してるのがいるな 311の時も警報出たのに
892 18/10/04(木)00:23:04 No.538011350
この前の北海道の時はちゃんと緊急速報鳴ったん?
893 18/10/04(木)00:23:05 No.538011356
外でアナウンスも鳴るし関東終わったかと思ったわ…
894 18/10/04(木)00:23:05 No.538011357
茨城と千葉の東側が揺れたくらいか… こんなもんで済んで良かったよ…
895 18/10/04(木)00:23:06 No.538011363
震度4は何だ雑魚か…って思っちゃうけど実際は結構でかい地震だよね
896 18/10/04(木)00:23:09 No.538011380
気持ち悪い夢見てたからなおさら目覚めが悪いわ
897 18/10/04(木)00:23:12 No.538011397
やめてよね ビビッて外に避難した俺が馬鹿みたいじゃないですか
898 18/10/04(木)00:23:14 No.538011404
気持ちはわかるけどこういうのって警報出すなや!ってクレームする人も一杯いるんだろうな…
899 18/10/04(木)00:23:15 No.538011408
茨城県南だけど全く揺れなかったぞどうなってんだ
900 18/10/04(木)00:23:15 No.538011412
あの警報と一緒に鳴るせいでバイブ音も怖くなってきた
901 18/10/04(木)00:23:16 No.538011414
>分かっちゃうよおじさんエスパーだから >地震エスパー♥ こんな予報で地震エスパー名乗るなんて各方面に失礼だよね
902 18/10/04(木)00:23:18 No.538011420
警報きくとゲロ吐きそうになるから設定から止めた
903 18/10/04(木)00:23:19 No.538011427
警報鳴ってもふたば見ちゃダメなんて 警報鳴ったら何するのが正解なんだ…
904 18/10/04(木)00:23:25 No.538011447
鎌ヶ谷大仏が東京への揺れを防いだ
905 18/10/04(木)00:23:27 No.538011453
いざという時ならないと困るので ある程度はしかたない
906 18/10/04(木)00:23:31 No.538011474
>なんかこう小さい子供が変な人が来た!!って叩き起こしに来たから >ドキドキしながら慌てて見に行ったら宅急便だったみたいな感じだ >もう眼が冴えちゃって眠れんな なんで例えたの?
907 18/10/04(木)00:23:31 No.538011475
神栖市だけどちょい大きめのが2回連続できた感じ
908 18/10/04(木)00:23:32 No.538011476
>M46程度かよ 自壊するわ地球
909 18/10/04(木)00:23:32 No.538011482
地震着ても普段寝てるだけんが飛び起きたから地震の大きさ以上の何かを感じたのかもしれない
910 18/10/04(木)00:23:35 No.538011495
VRニーしてたときに来たからマジで心臓止まったかんな!
911 18/10/04(木)00:23:35 No.538011496
きんきゅうじシん速報初めて聴いた気がする 怖かった…気持ち悪い音なんだねえ…怖い…
912 18/10/04(木)00:23:38 No.538011509
5にも届かないと騒ぐほどかな・・・となってるのが悪い
913 18/10/04(木)00:23:38 No.538011511
スマホにして2年使ってて今回初めてギュオッギュオッ鳴った 俺のだけ無視されてたわけじゃなかった
914 18/10/04(木)00:23:38 No.538011512
リョンリョン♪ リョンリョン♪ リョンリョン♪
915 18/10/04(木)00:23:39 No.538011521
>最近千葉東方沖多いからこわい なんか週一ぐらいで揺れてたよね北海道にでかいの来た時
916 18/10/04(木)00:23:40 No.538011522
外で鳴るのか…ってなった
917 18/10/04(木)00:23:40 No.538011526
これが余震の可能性は高いし油断はできない
918 18/10/04(木)00:23:41 No.538011527
>震度4は何だ雑魚か…って思っちゃうけど実際は結構でかい地震だよね 揺れない国なら恐慌状態だな
919 18/10/04(木)00:23:43 No.538011536
オ"ッ!ってなった瞬間がM6.7
920 18/10/04(木)00:23:44 No.538011540
シコってスッキリしてたのになんちゅうこっちゃ
921 18/10/04(木)00:23:46 No.538011552
うちもご近所も窓開けてるもんで各々の警報の音が共鳴して聞こえてくんの怖すぎんだけど
922 18/10/04(木)00:23:47 No.538011559
>やめてよね >ビビッて外に避難した俺が馬鹿みたいじゃないですか いやいつでもそれでいいよ 高層建造物あるとこだと危ないけど
923 18/10/04(木)00:23:50 No.538011573
警報鳴ると下手なホラーより怖い
924 18/10/04(木)00:23:54 No.538011585
浅すぎて揺れなかったか
925 18/10/04(木)00:23:54 No.538011586
>やめてよね >ビビッて外に避難した俺が馬鹿みたいじゃないですか 最終的にはそういう人が勝利するんだからいいんだよ
926 18/10/04(木)00:23:56 No.538011594
>腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう 被害程度は?
927 18/10/04(木)00:23:58 No.538011600
感度3000倍
928 18/10/04(木)00:23:59 No.538011601
前のときは結構揺れたよ
929 18/10/04(木)00:23:59 No.538011604
警報として優秀すぎるなこの音!こんな時間なのに飛び起きたぞ
930 18/10/04(木)00:24:01 No.538011609
>蒲田PIO下町ボブスレー! あの辺に住んでる「」居たんだ… 学園祭近所で開催して楽しそうだな それ以外の即売会もだけど
931 18/10/04(木)00:24:03 No.538011620
震度4…
932 18/10/04(木)00:24:04 No.538011625
銚子だけど前兆なくいきなり地震起こって本がぼとぼと落ちるし途中で警報なるしでビビったわ 「」の反応を見ると東の先端も先端しか揺れなかったみたいだな
933 18/10/04(木)00:24:08 No.538011643
携帯のギュインギュイン音もいいけどテレビのテロンテロンもね❤
934 18/10/04(木)00:24:08 No.538011645
>>街中に変な鐘の音がしてるんだけど警鐘とかじゃなくデデン デンデデン デデン デンデデンってなってる
935 18/10/04(木)00:24:10 No.538011651
スレ画が太眉眼鏡なのに今気付いた
936 18/10/04(木)00:24:10 No.538011652
>やめてよね >ビビッて外に避難した俺が馬鹿みたいじゃないですか 正しいよ何も間違ってないよ
937 18/10/04(木)00:24:12 No.538011663
多くの人がこれから寝るかってタイミングだったろうに
938 18/10/04(木)00:24:13 No.538011669
アラームは大事だけどやっぱり心臓に良くないよこの音
939 18/10/04(木)00:24:14 No.538011675
地震超怖い 小さめの地震いっぱいおこしてエネルギー発散できない?
940 18/10/04(木)00:24:18 No.538011688
この程度の揺れではオレの心に響かないぞ
941 18/10/04(木)00:24:18 No.538011689
フィギュア棚とプラモ棚と水槽 地震が来たらどれを支えればいいんだ…
942 18/10/04(木)00:24:19 No.538011692
>なんかこう小さい子供が変な人が来た!!って叩き起こしに来たから >ドキドキしながら慌てて見に行ったら宅急便だったみたいな感じだ >もう眼が冴えちゃって眠れんな 例え話が死ぬほど下手な人ほど例え話したがるのはなんで
943 18/10/04(木)00:24:20 No.538011702
ダッシュで玄関待機安定だわ
944 18/10/04(木)00:24:21 No.538011708
あぶねー服着ないまま外出そうになったこのお茶目警報め
945 18/10/04(木)00:24:22 No.538011711
警報音ホント慣れない まだ心臓痛いわ…
946 18/10/04(木)00:24:22 No.538011712
割とマジで震度4と聞いて落ち着くのがヤバい
947 18/10/04(木)00:24:23 No.538011715
あの警報音は心臓に悪い
948 18/10/04(木)00:24:25 No.538011724
肝心の大地震のときも役にたったことある? なんか鳴ったときって別にたいしたことないような気がするが
949 18/10/04(木)00:24:27 No.538011735
道草屋聞いててめっちゃはこべらさんのセリフ傾聴してたのにどうしてくんのこれ
950 18/10/04(木)00:24:30 No.538011752
>VRニーしてたときに来たからマジで心臓止まったかんな! ヘッドフォンもつけてたら下手すると気付かずにVRニー中に大地震くらうわけだな
951 18/10/04(木)00:24:32 No.538011759
>鎌ヶ谷大仏が東京への揺れを防いだ あれしょぼいよね…
952 18/10/04(木)00:24:32 No.538011761
>>街中に変な鐘の音がしてるんだけど警鐘とかじゃなくベベーンベベーンってなってる >>めっちゃ気持ち悪い 脳内で古いウィンドウズの起動音になっていまわりと楽しい光景が展開されてる
953 18/10/04(木)00:24:32 No.538011763
警報だすなとは言わないがもうちょいマイルドな音にしてくれんか 今の警報で3ヶ月は寿命縮んだわ
954 18/10/04(木)00:24:33 No.538011768
前震かも知れないししばらく起きてましょうかねぇ
955 18/10/04(木)00:24:34 No.538011775
もう震度4でもここまでおおげさに扱うのか
956 18/10/04(木)00:24:35 No.538011782
日本どうなってんだ…
957 18/10/04(木)00:24:37 No.538011788
うちの速報さんが今まで女性の声だったんだけど 今回突然おっさんの声で「大地震です」連呼しててマジ怖かった
958 18/10/04(木)00:24:37 No.538011791
こうやって油断を誘ってから本命をずどんだ!
959 18/10/04(木)00:24:40 No.538011808
オナニー再開1
960 18/10/04(木)00:24:42 No.538011815
スマホのギュイッギュイッギュイッが本当にビックリするから大事な時だけにして欲しいよ本当に…
961 18/10/04(木)00:24:46 No.538011843
地震より警報に驚いて死にそうだぜ
962 18/10/04(木)00:24:46 No.538011850
煩いの嫌な「」は携帯の設定から通知を切るといいよ
963 18/10/04(木)00:24:47 No.538011853
びっくりして普段在宅時ぼろんしてるちんちんしまっちゃったじゃない…
964 18/10/04(木)00:24:49 No.538011860
三ヶ月前くらいにも房総沖でちょっと大きめの来たし本格的に関東大震災前夜だったりしない? 大丈夫?
965 18/10/04(木)00:24:49 No.538011861
埼玉全然揺れなかったよ… よそ揺れたの?
966 18/10/04(木)00:24:50 No.538011866
気のせいか震災以降こんな感じに局地的に揺れる地震多くなった気がする
967 18/10/04(木)00:24:51 No.538011868
風呂入るか…頭洗う前に出てきちまったよ…
968 18/10/04(木)00:24:53 No.538011873
>やめてよね >ビビッて外に避難した俺が馬鹿みたいじゃないですか それが正しいので胸をはってさっさと家に戻ろう
969 18/10/04(木)00:24:56 No.538011890
>脳内で古いウィンドウズの起動音になっていまわりと楽しい光景が展開されてる ッテテーン!!!
970 18/10/04(木)00:24:59 No.538011901
正体見たり!って感じだな
971 18/10/04(木)00:24:59 No.538011904
>なんで例えたの? うちに子供がいるから
972 18/10/04(木)00:25:00 No.538011905
>あの辺に住んでる「」居たんだ… むしろ蒲田在住わりと多いよ! 蒲田スレわりとのびるし!
973 18/10/04(木)00:25:00 No.538011907
こういうしょうもないので警報出すくせに本チャンのヤバイやつの時は警報出ないんでしょ?
974 18/10/04(木)00:25:00 No.538011911
懐かしいなぁ 東日本大震災の直ぐ後に地震が有ったときに 携帯がキュイキュイ鳴ったのでテレビ付けたら NHKのテロップで 「埼玉県沖で地震発生! 栃木県に津波の危険性」ってでてて ビックリした想い出が
975 18/10/04(木)00:25:01 No.538011912
上の階の大学生のセックス止まったと思ったら再開して 糞だ
976 18/10/04(木)00:25:03 No.538011925
>震度4は何だ雑魚か…って思っちゃうけど実際は結構でかい地震だよね 日本人だからビビらない震度
977 18/10/04(木)00:25:06 No.538011938
>>鎌ヶ谷大仏が東京への揺れを防いだ >あれしょぼいよね… 大仏だ 口を慎みなさい
978 18/10/04(木)00:25:06 No.538011941
2時とかよりマシだ
979 18/10/04(木)00:25:09 No.538011946
蒲田沈没しないから家族総出で外に出た俺がバカみたいじゃないですか!
980 18/10/04(木)00:25:11 No.538011965
一度でも警報が鳴らなかったら後戻りできなくなる
981 18/10/04(木)00:25:11 No.538011967
NHK見てるけど東京震度1て
982 18/10/04(木)00:25:14 No.538011980
スマホTVに役所放送の三重奏でパニくった 大きな地震だったら死んでたわ
983 18/10/04(木)00:25:15 No.538011984
警報鳴らしていざ本当の大地震きたとして 警報→揺れの間にどれくらいの時間あるの?逃げる時間確保できる?
984 18/10/04(木)00:25:15 No.538011985
とりあえず海へ
985 18/10/04(木)00:25:15 No.538011988
スマホいじってる最中に鳴るとビビッて投げそうになる
986 18/10/04(木)00:25:16 No.538011992
>肝心の大地震のときも役にたったことある? >なんか鳴ったときって別にたいしたことないような気がするが あるかもしれないやつだ 直撃用ではなくやっべってなって逃げられる人用なので
987 18/10/04(木)00:25:16 No.538011993
もういい?パンツ脱ぐよ?
988 18/10/04(木)00:25:16 No.538011994
市内放送で警報音聞いたの黒電話がミサイル撃ってきた時以来だわ
989 18/10/04(木)00:25:16 No.538011995
>肝心の大地震のときも役にたったことある? >なんか鳴ったときって別にたいしたことないような気がするが 間違いなく役に立つ 311んとき揺れてから非難する事になるがこれがあると事前に室内から出れたりする
990 18/10/04(木)00:25:18 No.538011997
同時に違う場所で起きるとでかいのがきたって勘違いして警報出ちゃうってのが前にあったな
991 18/10/04(木)00:25:20 No.538012006
>埼玉全然揺れなかったよ… まだトラックが近くを通った方が揺れるぐらいには揺れた
992 18/10/04(木)00:25:22 No.538012018
>なんかこう小さい子供が変な人が来た!!って叩き起こしに来たから >ドキドキしながら慌てて見に行ったら宅急便だったみたいな感じだ >もう眼が冴えちゃって眠れんな つまんねえ例えするなら黙っとけ
993 18/10/04(木)00:25:26 No.538012039
この前の北海道の時はどうだったの? ちゃんと役に立った?
994 18/10/04(木)00:25:30 No.538012053
>「埼玉県沖で地震発生! 栃木県に津波の危険性」ってでてて これ日本終わりだわ…
995 18/10/04(木)00:25:31 No.538012058
シコシコ再開!
996 18/10/04(木)00:25:32 No.538012061
>一度でも警報が鳴らなかったら後戻りできなくなる 俺もそう思う
997 18/10/04(木)00:25:36 No.538012085
>埼玉全然揺れなかったよ… >よそ揺れたの? 千葉ですらピクリともせんのに何処が揺れるんだか
998 18/10/04(木)00:25:39 No.538012094
とにかくこれぐらいのマグニチュードの揺れをたくさん起こして地震エネルギーを発散させよう たのんだぞ
999 18/10/04(木)00:25:43 No.538012116
Jアラートよりは心臓に優しいと思えば…
1000 18/10/04(木)00:25:49 No.538012136
まあ大したことなかったらそれでいいんだけどそれとは別に愚痴は言う さすがに電凸はせんけど
1001 18/10/04(木)00:25:52 No.538012149
>小さめの地震いっぱいおこしてエネルギー発散できない? それやろうとすると数千回だか数万回だかの小さい地震が必要らしいな
1002 18/10/04(木)00:25:54 No.538012156
えっ東京もギュオギュオ言ってたの?
1003 18/10/04(木)00:25:55 No.538012164
>上の階の大学生のセックス止まったと思ったら再開して >糞だ 録音してちょうだい
1004 18/10/04(木)00:25:56 No.538012170
>>震度4は何だ雑魚か…って思っちゃうけど実際は結構でかい地震だよね >揺れない国なら恐慌状態だな 日本人は海外行って震度4かー楽勝楽勝ーって逃げもせずに死ぬって聞いた 震度4を楽勝と思えるのは日本の耐震設計のおかげで 地震慣れしてない=耐震もさして必要ない国で震度4がくると平気で倒壊して瓦礫に埋もれてぐえーするとかなんとか…
1005 18/10/04(木)00:25:58 No.538012183
チバラキは犠牲になったのだ…
1006 18/10/04(木)00:25:58 No.538012186
怖くてイヤホンつけれねえ…
1007 18/10/04(木)00:25:59 No.538012189
大田区ふつうに沿岸部だから怖いんだよ!
1008 18/10/04(木)00:26:03 No.538012209
地震さん頼むから深夜に来ないでくだち!
1009 18/10/04(木)00:26:07 No.538012219
なんかびっくりしちゃって眠れなくなったわ
1010 18/10/04(木)00:26:09 No.538012231
>なんかこう小さい子供が変な人が来た!!って叩き起こしに来たから >ドキドキしながら慌てて見に行ったら宅急便だったみたいな感じだ >もう眼が冴えちゃって眠れんな クソみてえな長文レスしてんじゃねえぞ
1011 18/10/04(木)00:26:10 No.538012240
>一度でも警報が鳴らなかったら後戻りできなくなる それはオレも感じている
1012 18/10/04(木)00:26:13 No.538012249
まだ心臓バクバクしてる…
1013 18/10/04(木)00:26:15 No.538012258
もっとオカマっぽく知らせて欲しい
1014 18/10/04(木)00:26:18 No.538012268
>この前の北海道の時はちゃんと緊急速報鳴ったん? なったよ 揺れ始めてからギュイッギュイッギュイッって鳴ったけど
1015 18/10/04(木)00:26:20 No.538012275
さっきまで残業しててようやく帰って来てうたた寝してたら叩き起こされた…
1016 18/10/04(木)00:26:20 No.538012277
わざと怖い音不快な音にしてるんやぜ
1017 18/10/04(木)00:26:23 No.538012293
>えっ東京もギュオギュオ言ってたの? なった ビビッた 一切揺れなかった
1018 18/10/04(木)00:26:26 No.538012303
とりあえずなったら窓を開けよう
1019 18/10/04(木)00:26:28 No.538012316
>この前の北海道の時はどうだったの? >ちゃんと役に立った? 鳴らなくても揺れてるのは体感できた 貴重な携帯バッテリーが消耗した…
1020 18/10/04(木)00:26:31 No.538012322
>「埼玉県沖で地震発生! 栃木県に津波の危険性」 第3新東京市とかある世界か
1021 18/10/04(木)00:26:35 No.538012329
勝手に地震速報してるんじゃねえよ 揺れてるところはございませんか♥
1022 18/10/04(木)00:26:36 No.538012335
てか警報なるやつに限ってしょぼくない? この前の北海道の時って鳴ったの?
1023 18/10/04(木)00:26:37 No.538012339
揺れたの先っちょだけみたいだな
1024 18/10/04(木)00:26:39 No.538012349
>揺れ始めてからギュイッギュイッギュイッって鳴ったけど 駄目じゃん
1025 18/10/04(木)00:26:40 No.538012350
>もう震度4でもここまでおおげさに扱うのか システム作った以上たまには動かさないと
1026 18/10/04(木)00:26:41 No.538012359
安スマホだと警報鳴らないんだね…
1027 18/10/04(木)00:26:42 No.538012361
時々不安になるけど 「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…?
1028 18/10/04(木)00:26:42 No.538012364
蒲田ってなんであんな100円ロッカー多いの?
1029 18/10/04(木)00:26:43 No.538012365
デレステでせっかくロリっ子踊らせてたのにびっくりさせやがって!!
1030 18/10/04(木)00:26:42 No.538012366
>なんかこう小さい子供が変な人が来た!!って叩き起こしに来たから >ドキドキしながら慌てて見に行ったら宅急便だったみたいな感じだ >もう眼が冴えちゃって眠れんな どういう例えなのかいまいちわかんないです
1031 18/10/04(木)00:26:44 No.538012374
このスレでも揺れデカい所は揺れてから鳴ってるし何か意味あるの? 台所で料理してて鳴ったらすぐコンロの火消すくらいじゃないの
1032 18/10/04(木)00:26:48 No.538012386
>地震超怖い >小さめの地震いっぱいおこしてエネルギー発散できない? 小さいので発散しようとすると数百回は必要じゃないっけ
1033 18/10/04(木)00:26:49 No.538012399
>>千葉めちゃくちゃ揺れたみたいね >いやそんなに… そういえば緊急地震速報の本格運用始めて間もないころ千葉の辺りのシステム構築にミスがあって 沖合の中規模の地震に過剰に反応して警報だす不具合があったな… もしかしてまだ不具合残ってる?
1034 18/10/04(木)00:26:50 No.538012402
スマホだけじゃなく町内のスピーカーまで大地震です!!大地震です!!とか言い出すから死を覚悟したのに 何も起きないとかマジいい加減にしろよ…
1035 18/10/04(木)00:26:51 No.538012408
>腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう やったのか!
1036 18/10/04(木)00:26:51 No.538012409
>この前の北海道の時はどうだったの? >ちゃんと役に立った? 真夜中だったし揺れと警報どっちが先かわからなかった
1037 18/10/04(木)00:26:57 No.538012434
>とにかくこれぐらいのマグニチュードの揺れをたくさん起こして地震エネルギーを発散させよう >たのんだぞ 百万回くらい必要だね
1038 18/10/04(木)00:26:59 No.538012445
Jアラートはまじでこの世の終わりにふさわしい音だな
1039 18/10/04(木)00:27:00 No.538012447
夜は全裸で酔っ払ってるからパンツとシャツと探すとこから始まってしまう
1040 18/10/04(木)00:27:02 No.538012462
シコってた「」多くない? 「」がシコりすぎて地震起きたんじゃない?
1041 18/10/04(木)00:27:04 No.538012474
速報は震源が真下だと完全に無に帰するから注意してくれよな 注意してても死ぬかもしれんが
1042 18/10/04(木)00:27:05 No.538012481
いつシャワーが使えなくなるか分からないから今のうちにシャワろ!!
1043 18/10/04(木)00:27:07 No.538012492
>時々不安になるけど >「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? 大槍の尻を探す
1044 18/10/04(木)00:27:07 No.538012493
強制的に311思い出すからな
1045 18/10/04(木)00:27:08 No.538012503
>時々不安になるけど >「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? imgで情報収集!
1046 18/10/04(木)00:27:15 No.538012526
最近海外で大きいのあったみたいだしとうとう来たかと思ってびびるわ!
1047 18/10/04(木)00:27:16 No.538012529
>とにかくこれぐらいのマグニチュードの揺れをたくさん起こして地震エネルギーを発散させよう >たのんだぞ 東日本クラスの地震を発散するには震度5の地震1万回起こさなきゃいけないよ…
1048 18/10/04(木)00:27:18 No.538012544
私はオナニーを再開します 引き続き源五郎の漫画でシコります
1049 18/10/04(木)00:27:19 No.538012548
東京直下ならともかく千葉ならどうでもいいよ…
1050 18/10/04(木)00:27:21 No.538012557
千葉の右端先端だけが4出たのか そりゃ東京1とかじゃ全然揺れないよ
1051 18/10/04(木)00:27:21 No.538012559
>警報→揺れの間にどれくらいの時間あるの?逃げる時間確保できる? 5秒もないと思います
1052 18/10/04(木)00:27:22 No.538012561
>「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? カタログを新順にする
1053 18/10/04(木)00:27:26 No.538012574
>録音してちょうだい ベットがギシギシ鳴っとるだけだぞ 声はほぼ聞こえん うっさいし寝よう
1054 18/10/04(木)00:27:27 No.538012575
>>腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう >やったのか! くせぇんだよ!
1055 18/10/04(木)00:27:32 No.538012604
>この前の北海道の時って鳴ったの? 鳴ろうが鳴るまいが直下は役に立たない 311の時みたいなケースは役に立つ
1056 18/10/04(木)00:27:33 No.538012608
本当に射精直後でびっくり逆流してちんちんめっちゃ痛いかんな!
1057 18/10/04(木)00:27:33 No.538012615
>>街中に変な鐘の音がしてるんだけど警鐘とかじゃなくベベーンベベーンってなってる >>めっちゃ気持ち悪い 消防車が帰っていくときに鳴らす音じゃないの?
1058 18/10/04(木)00:27:33 No.538012618
>腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう セルフ直下型か…
1059 18/10/04(木)00:27:40 No.538012647
>こういうしょうもないので警報出すくせに本チャンのヤバイやつの時は警報出ないんでしょ? 直下型だと間に合わないから仕方ない
1060 18/10/04(木)00:27:43 No.538012659
気象庁はまた言い訳するんだろうな 役に立たねえ
1061 18/10/04(木)00:27:47 No.538012673
>「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? スレを立てる!
1062 18/10/04(木)00:27:47 No.538012677
>「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? HDDを粉砕して遺書をしたためる
1063 18/10/04(木)00:27:49 No.538012687
品川揺れ…なかった
1064 18/10/04(木)00:27:50 No.538012689
>Jアラートはまじでこの世の終わりにふさわしい音だな 実際死ぬときってこのアラート流れる携帯を「本当かなー?」って眺めながら死にそう
1065 18/10/04(木)00:27:51 No.538012693
寝てる連中も飲んでる連中も一瞬で正気にさせ揺れに備えさせるための警報なんだからこれでいいんだよ
1066 18/10/04(木)00:27:51 No.538012694
https://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM 落ち着いてこれでも聞いて
1067 18/10/04(木)00:27:57 No.538012711
>日本人は海外行って震度4かー楽勝楽勝ーって逃げもせずに死ぬって聞いた >震度4を楽勝と思えるのは日本の耐震設計のおかげで >地震慣れしてない=耐震もさして必要ない国で震度4がくると平気で倒壊して瓦礫に埋もれてぐえーするとかなんとか… イギリスのロンドンは震度4の地震が10秒以上来ると 建物の7割以上が崩れるって言われてる 政府も認めてる
1068 18/10/04(木)00:28:00 No.538012723
>>こういうしょうもないので警報出すくせに本チャンのヤバイやつの時は警報出ないんでしょ? >直下型だと間に合わないから仕方ない じゃあ意味ないじゃんッ
1069 18/10/04(木)00:28:01 No.538012729
慌てて自分のスマホ切ったけど窓開けてたから近所中から例のチャイム響き渡ってきて吐くかと思った
1070 18/10/04(木)00:28:02 No.538012731
>警報音ホント慣れない >まだ心臓痛いわ… 慣れたらダメだよ!でも怖くて固まる…
1071 18/10/04(木)00:28:09 No.538012755
>Jアラートよりは心臓に優しいと思えば… 音違うんだ?
1072 18/10/04(木)00:28:09 No.538012756
とりあえず 海へ
1073 18/10/04(木)00:28:09 No.538012757
火消して窓際から離れて大槍の尻を探す
1074 18/10/04(木)00:28:11 No.538012763
>Jアラートはまじでこの世の終わりにふさわしい音だな ガラスや黒板を爪で引っ掻くみたいな音
1075 18/10/04(木)00:28:12 No.538012771
>東日本クラスの地震を発散するには震度5の地震1万回起こさなきゃいけないよ… 1時間に1回くらい揺らせば1年ちょっとで行ける!
1076 18/10/04(木)00:28:12 No.538012772
もーすぐメルトするんだから
1077 18/10/04(木)00:28:13 No.538012774
もう寝ていい?
1078 18/10/04(木)00:28:15 No.538012788
>とにかくこれぐらいのマグニチュードの揺れをたくさん起こして地震エネルギーを発散させよう >たのんだぞ そん なに
1079 18/10/04(木)00:28:20 No.538012811
>>腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう >セルフ直下型か… 濁流が電車を襲う!
1080 18/10/04(木)00:28:25 No.538012836
>上の階の大学生のセックス止まったと思ったら再開して >糞だ これやや大きめの音量で流すといいよ https://www.youtube.com/watch?v=hKxr4LYP78w
1081 18/10/04(木)00:28:26 No.538012846
震度45とか流石に警報Lvじゃないわ
1082 18/10/04(木)00:28:27 No.538012852
何も起きなくて良かったね
1083 18/10/04(木)00:28:29 No.538012855
>警報→揺れの間にどれくらいの時間あるの?逃げる時間確保できる? 固まって動けないんだよな あとはそうでもないだろうって祈る
1084 18/10/04(木)00:28:29 No.538012856
>揺れ始めてからギュイッギュイッギュイッって鳴ったけど やっぱ意味ないじゃんこれ!
1085 18/10/04(木)00:28:34 No.538012878
>警報音ホント慣れない >まだ心臓痛いわ… かといって 暢気なオルゴールに するわけにもいかんしな
1086 18/10/04(木)00:28:36 No.538012884
俺津波きても起きなかったよ
1087 18/10/04(木)00:28:38 No.538012889
>シコってた「」多くない? >「」がシコりすぎて地震起きたんじゃない? 多分一瞬のタイミングの引いて押してが一致したんだ
1088 18/10/04(木)00:28:39 No.538012894
>「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? 服を着る
1089 18/10/04(木)00:28:39 No.538012896
>落ち着いてこれでも聞いて マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい
1090 18/10/04(木)00:28:42 No.538012911
外に出た方が良いんだっけ 机に潜った方が良いんだっけ…
1091 18/10/04(木)00:28:46 No.538012925
たしかにこのスレでも揺れが来る前から書き込んでるのが結構いる…
1092 18/10/04(木)00:28:47 No.538012932
ミサイルのときあたりから何故か警報とちんちん亭が結び付けられること多くておなかいたい
1093 18/10/04(木)00:28:47 No.538012933
最低だよ…気象庁も…ポン子も…
1094 18/10/04(木)00:28:48 No.538012935
ミサイル飛んできた時のあれはJアラート?
1095 18/10/04(木)00:28:48 No.538012940
>https://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM >落ち着いてこれでも聞いて 鳥肌立つわ
1096 18/10/04(木)00:28:54 No.538012961
>>揺れ始めてからギュイッギュイッギュイッって鳴ったけど >駄目じゃん そりゃ立ってる地域に寄るだろうよ 震源の近くに居る人には間に合わん 離れたところに居る人は鳴ってから逃げる時間ができる 実際に今は俺の家だとギュオギュオなってから10秒くらいあったと思う え?え?大丈夫なの?俺このままオナニー続けて大丈夫?尻探せるようにimgだけでも開いとく?あれ?来なくない?来な…うわ来たっ!? って感じだった まあ揺れは弱かったけどねうちのとこ
1097 18/10/04(木)00:28:57 No.538012974
>時々不安になるけど >「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? うむ!FXが激しく相場動くんで順張りする!
1098 18/10/04(木)00:28:58 No.538012975
>https://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM >落ち着いてこれでも聞いて こわい
1099 18/10/04(木)00:28:59 No.538012979
>じゃあ意味ないじゃんッ なんで…? 地震は直下型だけじゃないよ?
1100 18/10/04(木)00:29:00 No.538012984
>>>腹痛必死で堪えながら終電乗ってたら警報で死んだ泣きそう >>セルフ直下型か… >濁流が電車を襲う! 液状化しちゃった?
1101 18/10/04(木)00:29:03 No.538012995
チバラキの先端って東京から結構離れてるんだね
1102 18/10/04(木)00:29:10 No.538013021
感度1000倍なの?
1103 18/10/04(木)00:29:11 No.538013025
>それやろうとすると数千回だか数万回だかの小さい地震が必要らしいな >小さいので発散しようとすると数百回は必要じゃないっけ M9のエネルギーをM5で放出するにはだいたい百万回は必要だね
1104 18/10/04(木)00:29:27 No.538013090
どちらかというと地震による津波から避難する為に鳴らしてもらう方がいい
1105 18/10/04(木)00:29:29 No.538013094
震度27とか実際起きたらどうなっちゃうんだろうな
1106 18/10/04(木)00:29:29 No.538013097
>たしかにこのスレでも揺れが来る前から書き込んでるのが結構いる… 強震モニタでぐぐれ
1107 18/10/04(木)00:29:38 No.538013127
NHKで揺れたって言ってるぞ
1108 18/10/04(木)00:29:39 No.538013133
うんこ外した
1109 18/10/04(木)00:29:48 No.538013167
ミサイル警報は要るけど地震はマジでいらねぇよ… 肝心の直下型わかんねぇじゃん…
1110 18/10/04(木)00:29:53 No.538013188
>震度27とか実際起きたらどうなっちゃうんだろうな 震度は上限7だ
1111 18/10/04(木)00:29:54 No.538013192
ちょうどトイレの消臭剤を取り替えてるときに鳴ってすごい困った
1112 18/10/04(木)00:29:55 No.538013195
Jアラートどんな音か忘れたけど一瞬聞くだけで吐きそうになったことら覚えてるから確認する気になれない
1113 18/10/04(木)00:29:58 No.538013212
>イギリスのロンドンは震度4の地震が10秒以上来ると >建物の7割以上が崩れるって言われてる >政府も認めてる 今まで起きたことのない方が驚きだ
1114 18/10/04(木)00:29:59 No.538013216
オナニー中だったから揺れを感じなかったな 地震を打ち消してしまったか
1115 18/10/04(木)00:30:02 No.538013234
チバラキの先端…チーバくんのデリケートゾーンあたりが感度1000倍で揺れたのか
1116 18/10/04(木)00:30:04 No.538013242
>>直下型だと間に合わないから仕方ない >じゃあ意味ないじゃんッ 南海地震で間に合うならいいんじゃね
1117 18/10/04(木)00:30:12 No.538013283
>このスレでも揺れデカい所は揺れてから鳴ってるし何か意味あるの? >台所で料理してて鳴ったらすぐコンロの火消すくらいじゃないの こんな揺れでも寝てて起きない人もいるし 外で歩いてるとかだと揺れてるのに気づかない人もいる
1118 18/10/04(木)00:30:13 No.538013293
まあ今時だとコンロも地震来たら止まるか…
1119 18/10/04(木)00:30:20 No.538013320
>緊急地震速報に引っかかるタイプの地震とそうじゃないやつの差ってなんだ? 地震計がある距離 距離が離れてて同時に揺れたら警報出すシステム これは前の誤報で変える変える言ってて結局変えてない
1120 18/10/04(木)00:30:21 No.538013322
>>「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? >スレを立てる! スレ「」だけど大慌てでスレ立てたから わははのつもりがハロワに成ってる事に今気がついた
1121 18/10/04(木)00:30:28 No.538013349
>震度27とか実際起きたらどうなっちゃうんだろうな 地球割れるんじゃねえかな…
1122 18/10/04(木)00:30:32 No.538013363
>街中に変な鐘の音がしてるんだけど警鐘とかじゃなくベベーンベベーンってなってる >めっちゃ気持ち悪い たまにimgにスレが立つ不思議な音が広範囲に鳴り響く謎の自然現象なアレじゃないの? スレが立つたびに「」に教わって名前やyoutubeの参考動画を見るんだけど毎回忘れる…
1123 18/10/04(木)00:30:33 No.538013366
警報アラート作った人天才だよ
1124 18/10/04(木)00:30:34 No.538013374
>震度4は何だ雑魚か…って思っちゃうけど実際は結構でかい地震だよね 震度2か3ぐらいの地震に遭遇した逞しい身体したGAIJINが「ママー!!!!」とか叫びだしてパニックに陥った後 周りで平然としてる日本人見て我に返って恥ずかしがってる動画を思い出した
1125 18/10/04(木)00:30:35 No.538013376
なんだこりゃ 寝る
1126 18/10/04(木)00:30:34 No.538013377
>俺津波きても起きなかったよ つまんねえこと言ってるとdelすんぞカス野郎
1127 18/10/04(木)00:30:41 No.538013402
>https://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM >落ち着いてこれでも聞いて ファミコンのベースボールでフライ上がった時?
1128 18/10/04(木)00:30:53 No.538013449
>>揺れ始めてからギュイッギュイッギュイッって鳴ったけど >やっぱ意味ないじゃんこれ! 相当な阿呆と見た
1129 18/10/04(木)00:30:53 No.538013451
アクメしてから揺れろ!
1130 18/10/04(木)00:31:07 No.538013511
>NHKで揺れたって言ってるぞ 別に全く揺れなかったわけじゃないので…
1131 18/10/04(木)00:31:08 No.538013515
>M9のエネルギーをM5で放出するにはだいたい百万回は必要だね その回数起きるほうが被害ヤバそう
1132 18/10/04(木)00:31:11 No.538013527
アラーム怖いからやめて
1133 18/10/04(木)00:31:12 No.538013531
どこが揺れたんだマジで 震源地揺れなかったぞ
1134 18/10/04(木)00:31:15 No.538013546
風呂で寝落ちしてる時にギュイギュイされるとめちゃくちゃビビるね 軽く溺れた
1135 18/10/04(木)00:31:23 No.538013574
地面揺れてるとか冷静に考えるとやばいもんね
1136 18/10/04(木)00:31:27 No.538013600
P波とS波って中学で習うよね…?
1137 18/10/04(木)00:31:30 No.538013609
>>>「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? >>スレを立てる! >スレ「」だけど大慌てでスレ立てたから >わははのつもりがハロワに成ってる事に今気がついた 本当に死ぬから大概にしろよ!
1138 18/10/04(木)00:31:38 No.538013636
原発で異常は………ありませんでした ってゴチみたいでダメだった
1139 18/10/04(木)00:31:52 No.538013694
茨城県南は警報から5秒くらいで揺れたよ短かったけど
1140 18/10/04(木)00:31:53 No.538013698
>スレが立つたびに「」に教わって名前やyoutubeの参考動画を見るんだけど毎回忘れる… ロシアのヒュプのサウンドかな
1141 18/10/04(木)00:32:05 No.538013745
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://www.youtube.com/watch?v=-syykZ4oIaE
1142 18/10/04(木)00:32:06 No.538013753
だめだった https://twitter.com/co604153/status/1047506731905863682
1143 18/10/04(木)00:32:09 No.538013762
警報なって身構えるけど変に冷静になって地震の強さ見てから出ようとしてた 6階に住んでるから仕方ないよね
1144 18/10/04(木)00:32:10 No.538013764
>風呂で寝落ちしてる時にギュイギュイされるとめちゃくちゃビビるね >軽く溺れた むしろ助けられたんじゃ…
1145 18/10/04(木)00:32:19 No.538013791
小規模の揺れで良かったでなくこんな揺れで鳴らすなとけおるみっともなさ
1146 18/10/04(木)00:32:21 No.538013796
いつまで地震を待ってればいいんです?
1147 18/10/04(木)00:32:33 No.538013842
むしろただの誤検知であってくれって思ってるんだけど…
1148 18/10/04(木)00:32:47 No.538013896
>茨城県南は警報から5秒くらいで揺れたよ短かったけど つくば市は全然だったよ
1149 18/10/04(木)00:32:58 No.538013938
3.11経験してるし震度4くらいじゃ屁でもないよね
1150 18/10/04(木)00:33:06 No.538013961
>小規模の揺れで良かったでなくこんな揺れで鳴らすなとけおるみっともなさ イラついてるやつってのはたいてい不安だから周りに当り散らしてごまかしてるんだよ
1151 18/10/04(木)00:33:11 No.538013981
>つくば市は全然だったよ マジかうちは龍ヶ崎
1152 18/10/04(木)00:33:16 No.538014006
今回津波ないからいいけど もし夜中に震度4で津波警報でてもバイアスかかって4くらいで…と思って避難しないかもと思うと怖い
1153 18/10/04(木)00:33:17 No.538014009
年取った時なんでもないアラートでびっくりして死んじゃうのはやだな・・・
1154 18/10/04(木)00:33:21 No.538014032
誤探知ならいいけど本当になんか拾って鳴ってたなら今後ヤバイ奴では?
1155 18/10/04(木)00:33:27 No.538014053
心臓痛い…
1156 18/10/04(木)00:33:31 No.538014062
>むしろただの誤検知であってくれって思ってるんだけど… このオチが一番いいよね… 不安過ぎてつらい…
1157 18/10/04(木)00:33:31 No.538014063
たぶん寝入った3時くらいに真打ちがくるやつ
1158 18/10/04(木)00:33:38 No.538014091
もうオナニー再開して寝るよ?いいの?
1159 18/10/04(木)00:33:39 No.538014094
FBIも捜査協力を依頼するような予知能力者を地震察知用に雇った方がいいかもしれない
1160 18/10/04(木)00:33:43 No.538014112
警報システム作るのは大切だけどやっつけ仕事過ぎるんだよ
1161 18/10/04(木)00:33:47 No.538014127
胆振東部のスレ主は停電する直前にスレを立てたそうだからな 「」の大槍使命感を信じるよ俺は
1162 18/10/04(木)00:33:48 No.538014128
心臓止まったわ
1163 18/10/04(木)00:33:48 No.538014131
>3.11経験してるし震度4くらいじゃ屁でもないよね おう揺れとるな… 程度だよね 5以上だとさすがに警戒するけど
1164 18/10/04(木)00:33:51 No.538014139
>スレ「」だけど大慌てでスレ立てたから >わははのつもりがハロワに成ってる事に今気がついた ワハハだったのか 茨城はやっぱり揺れたのか
1165 18/10/04(木)00:33:59 No.538014167
>たぶん寝入った3時くらいに真打ちがくるやつ 目覚めないまま死ぬぞ俺
1166 18/10/04(木)00:33:59 No.538014170
>時々不安になるけど >「」は地震が起きたら真っ先になにすればいいかちゃんと分かってる…? おれじゃない かんけいない しらない
1167 18/10/04(木)00:34:00 No.538014176
警報なると夢うつつでも一瞬で正気に戻るね
1168 18/10/04(木)00:34:00 No.538014177
>だめだった リプみて冷静になれ
1169 18/10/04(木)00:34:03 No.538014189
ひたちなかはドンって一瞬揺れた 海沿いは揺れてるのかな
1170 18/10/04(木)00:34:10 No.538014216
大仏市は揺れてる最中に鳴った
1171 18/10/04(木)00:34:10 No.538014217
銚子で震度4 いつものあたりだな
1172 18/10/04(木)00:34:11 No.538014222
このアラートが来た瞬間に世界全部の時間が止まって 止まっている間に戦っていた奴らが居る説を俺は推したい
1173 18/10/04(木)00:34:16 No.538014245
311んときはたってられなかったからなあ
1174 18/10/04(木)00:34:44 No.538014335
>>つくば市は全然だったよ >マジかうちは龍ヶ崎 マジかうちも龍ヶ崎
1175 18/10/04(木)00:35:02 No.538014410
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://www.youtube.com/watch?v=WPs2kZ0ENlc
1176 18/10/04(木)00:35:16 No.538014464
>わははのつもりがハロワに成ってる事に今気がついた 久しぶりに懐かしいものを見られたよありがとう
1177 18/10/04(木)00:35:17 No.538014468
>警報なると夢うつつでも一瞬で正気に戻るね 明日も早いのに完全に目覚めたよ
1178 18/10/04(木)00:35:19 No.538014476
>このアラートが来た瞬間に世界全部の時間が止まって >止まっている間に戦っていた奴らが居る説を俺は推したい バレてしまったか
1179 18/10/04(木)00:35:20 No.538014482
地震台風地震台風
1180 18/10/04(木)00:35:22 No.538014492
>ワハハだったのか >茨城はやっぱり揺れたのか 凄い揺れたけど ちょーど震度4の地域だったみたい
1181 18/10/04(木)00:35:30 No.538014522
>マジかうちも龍ヶ崎 会おうね
1182 18/10/04(木)00:35:36 No.538014546
>>3.11経験してるし震度4くらいじゃ屁でもないよね >おう揺れとるな… >程度だよね まだこんな震度イキりするひといたんだ…
1183 18/10/04(木)00:35:41 No.538014568
久々だったから狼狽えるのは仕方ないよ たまの防災訓練だと思って次は冷静に行動できればいいんじゃない
1184 18/10/04(木)00:35:43 No.538014575
ケツある
1185 18/10/04(木)00:35:50 No.538014600
昔日本の修学旅行生がニュージーランドの教会で地震に遭って被害出てたね トルコ大地震とかも街全部ぺしゃんこになってたけどあれも震度自体は4とか5なんだっけか
1186 18/10/04(木)00:35:51 No.538014607
会見はなしか
1187 18/10/04(木)00:35:52 No.538014610
>このアラートが来た瞬間に世界全部の時間が止まって >止まっている間に戦っていた奴らが居る説を俺は推したい おもんない…
1188 18/10/04(木)00:35:55 No.538014623
震度4の地域の人たちに怪我がなかったなら何よりだ うちは震度1だけどな!
1189 18/10/04(木)00:36:03 No.538014644
携帯の地震速報の音量って調整できないの…? いきなりMAXで流れるからこれで心臓止まりそうになるわ
1190 18/10/04(木)00:36:07 No.538014663
有田Pは犠牲になったのだ
1191 18/10/04(木)00:36:11 No.538014673
>震度27とか実際起きたらどうなっちゃうんだろうな 震度でそれは無いけどマグニチュードで23.1って星震を起こした天体があったな そういえば緊急地震速報でマグニチュード214748364.7って速報を出したことがあったの思い出した
1192 18/10/04(木)00:36:19 No.538014698
有田の番組潰れて駄目だった
1193 18/10/04(木)00:36:20 No.538014702
>会おうね 誰だやめろ成りすますな
1194 18/10/04(木)00:36:21 No.538014708
てつや来なかった
1195 18/10/04(木)00:36:24 No.538014719
>>だめだった >リプみて冷静になれ リプ含めてなのでは…
1196 18/10/04(木)00:36:25 No.538014725
千葉に近い鹿嶋市だけど 地鳴りから大きくゆれてきて時間が長いとやばいタイプだ!てとりあえず扉あけておいたわ 久々に携帯鳴るしいやだな
1197 18/10/04(木)00:36:25 No.538014727
鳴らすのはいいけどオオカミ少年化しちゃうのはちょっと怖いね…
1198 18/10/04(木)00:36:28 No.538014736
警報鳴ってるのに大して揺れないとむしろこの後が心配になってくるから多少は揺れてほしい
1199 18/10/04(木)00:36:36 No.538014781
これをイキリと感じる精神構造が分からないよ
1200 18/10/04(木)00:36:38 No.538014789
まだ手足が震えてる
1201 18/10/04(木)00:36:47 No.538014822
地球リニンサン…かんべんしてくだち…
1202 18/10/04(木)00:36:56 No.538014855
>地震台風地震台風 ちんちん亭っぽくいうなよ!
1203 18/10/04(木)00:36:57 No.538014865
>>震度27とか実際起きたらどうなっちゃうんだろうな >震度でそれは無いけどマグニチュードで23.1って星震を起こした天体があったな >そういえば緊急地震速報でマグニチュード214748364.7って速報を出したことがあったの思い出した 超新星爆発か何かか
1204 18/10/04(木)00:37:00 No.538014873
>>マジかうちも龍ヶ崎 >会おうね それじゃ明日ニンタマらーめんで合おう! 龍ヶ崎のニンタマらーめん今月の15日で閉店するらしいんだ
1205 18/10/04(木)00:37:02 No.538014876
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://youtube.com/watch?v=bi6_oGneNoM
1206 18/10/04(木)00:37:04 No.538014885
外泊中の緊急地震速報音は心臓に悪いな… 避難方法とか考えたらパニクっちゃった
1207 18/10/04(木)00:37:07 No.538014896
>まだ手足が震えてる 地面が揺れてるのでは
1208 18/10/04(木)00:37:08 No.538014898
目が覚めちゃった… 予定では4時頃に空腹で目が覚める筈だったのにどうしてくれるんだ…
1209 18/10/04(木)00:37:25 No.538014954
友達が全然関係ないガンダムWの話題送ってきて落ち着いた サンキュー
1210 18/10/04(木)00:37:28 No.538014963
>誤探知ならいいけど本当になんか拾って鳴ってたなら今後ヤバイ奴では? 最近の災害で稼働してる観測点が減ったところに 複数地域で小規模な地震を同時観測して大型地震と区別できない状態だったとかなんとか
1211 18/10/04(木)00:37:31 No.538014971
>そういえば緊急地震速報でマグニチュード214748364.7って速報を出したことがあったの思い出した ビッグバンでも起きたのか
1212 18/10/04(木)00:37:37 No.538014997
マジで死んでほしいこの警報 眠れなくなったじゃねーか
1213 18/10/04(木)00:37:41 No.538015018
県南のやつらいつもラーメンの話してるな…
1214 18/10/04(木)00:37:46 No.538015030
次が来ないとも限らないしクソして寝よう…
1215 18/10/04(木)00:37:48 No.538015038
>予定では4時頃に空腹で目が覚める筈だったのにどうしてくれるんだ… ラーメン食って満腹になって寝るとかどうかな
1216 18/10/04(木)00:37:50 No.538015046
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://youtu.be/EL2Nv8ZQAjo mi
1217 18/10/04(木)00:37:53 No.538015061
茨城から千葉に偏ってるのは東方沖っていうか茨城沖震源のパターンだな…
1218 18/10/04(木)00:37:56 No.538015074
茨城のどこ住み?彼氏いる?てか会わない?
1219 18/10/04(木)00:37:59 No.538015081
>警報鳴ってるのに大して揺れないとむしろこの後が心配になってくるから多少は揺れてほしい ゆれるのはおっぱいだけにして欲しい
1220 18/10/04(木)00:38:04 No.538015104
>龍ヶ崎のニンタマらーめん今月の15日で閉店するらしいんだ マジか河内のところ? 行かねば
1221 18/10/04(木)00:38:07 No.538015126
>>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい >https://www.youtube.com/watch?v=WPs2kZ0ENlc ウルトラ可愛いな…
1222 18/10/04(木)00:38:11 No.538015147
そうそう警報といえば景吾が今日誕生日でね…
1223 18/10/04(木)00:38:11 No.538015149
警報が大人しかったら警報の意味ないからな… 総員起床!安全確保!退避準備!って本震が来るほんの数秒までに覚悟させるもんだからやりすぎなくらいがベター
1224 18/10/04(木)00:38:29 No.538015215
地表で反応有りで地中で何の反応も無しで何なんだろうねこれ su2637851.jpg
1225 18/10/04(木)00:38:32 No.538015223
まあ東側は平気だろう 南側でこういう小さいのが起きると誘発されそうで怖いけど
1226 18/10/04(木)00:38:39 No.538015256
>マジで死んでほしいこの警報 >眠れなくなったじゃねーか エリアメール切ってどっかのアプリで音量調整できるのでも入れればいいのでは…
1227 18/10/04(木)00:38:42 No.538015271
>そうそう警報といえば景吾が今日誕生日でね… は?跡部様でしょ?
1228 18/10/04(木)00:38:43 No.538015274
>まだこんな震度イキりするひといたんだ… いや普通に慣れただけだが… さすがに4じゃ家のものちょっと倒れる程度だし
1229 18/10/04(木)00:38:49 No.538015302
シコってる途中だったけどとりあえずパンツ履いて布団被った 咄嗟にできる回避行動なんてこれくらいだよね
1230 18/10/04(木)00:38:50 No.538015310
>龍ヶ崎のニンタマらーめん今月の15日で閉店するらしいんだ まじかよ… でもにんたまらーめんはレギュラーメニューのにんたまらーめんが美味しくないからなぁ 期間限定とかの常設じゃないメニューは美味しいのに
1231 18/10/04(木)00:39:04 No.538015359
>総員起床!安全確保!退避準備!って本震が来るほんの数秒までに覚悟させるもんだからやりすぎなくらいがベター そういう意味ではこの警報作った人マジすごい
1232 18/10/04(木)00:39:04 No.538015364
しかし予想より小さくて良かった 地震に空振りは許されるけど見逃しは許されないからな なんにせよ被害小さくてなにより
1233 18/10/04(木)00:39:20 No.538015412
にんたまラーメンはオカマの人がやってるらしいと母から聞いたことがある
1234 18/10/04(木)00:39:21 No.538015414
千葉のシコってる人間が多くて反応したのか
1235 18/10/04(木)00:39:25 No.538015431
>超新星爆発か何かか 超新星のエネルギーをマグニチュードに換算しても28にも満たないよ 観測可能な宇宙の質量その他諸々含めてエネルギーに変換しても50超えないらしい
1236 18/10/04(木)00:39:33 No.538015462
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://www.youtube.com/watch?v=Q71sg8bLh6E
1237 18/10/04(木)00:39:50 No.538015527
>エリアメール切ってどっかのアプリで音量調整できるのでも入れればいいのでは… マジもんの時にどうすんの…
1238 18/10/04(木)00:39:54 No.538015546
>https://youtu.be/EL2Nv8ZQAjo あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!111!!!!!
1239 18/10/04(木)00:39:58 No.538015560
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい ss321664.webm ショーガナイニャー
1240 18/10/04(木)00:39:59 No.538015566
>総員起床!安全確保!退避準備!って本震が来るほんの数秒までに覚悟させるもんだからやりすぎなくらいがベター やりすぎだよ… ビビって動けなくなるしずっと不安になる…
1241 18/10/04(木)00:40:07 No.538015596
https://www.youtube.com/watch?v=XLON5x4OQr0
1242 18/10/04(木)00:40:07 No.538015598
>地表で反応有りで地中で何の反応も無しで何なんだろうねこれ やはり巨大不明生物かと考えます
1243 18/10/04(木)00:40:13 No.538015614
警報鳴って思うのは備えはしっかりしとかないと
1244 18/10/04(木)00:40:22 No.538015655
流石に揺れのあった地域的ににんたまらーめんユーザーが多いな
1245 18/10/04(木)00:40:35 No.538015695
覚悟するためだけでいいのになんか不安を煽るからなあの警報 威嚇と勘違いしてんじゃねえの?
1246 18/10/04(木)00:40:40 No.538015717
>千葉のシコってる人間が多くて反応したのか 地球姦
1247 18/10/04(木)00:40:53 No.538015759
>>エリアメール切ってどっかのアプリで音量調整できるのでも入れればいいのでは… >マジもんの時にどうすんの… 死んで欲しいって言ってんだから気にするなよ…
1248 18/10/04(木)00:40:53 No.538015761
>マジか河内のところ? >行かねば 龍ヶ崎ニュータウンの方よ ピノキオの隣 新しくお風呂屋がデキタ辺り
1249 18/10/04(木)00:41:04 No.538015792
勇次郎がくしゃみでもしたか
1250 18/10/04(木)00:41:06 No.538015799
東日本大震災の直後に日本ほぼ全土震度7のすっごい誤報あったよね…あれほんと驚いたよ…
1251 18/10/04(木)00:41:16 No.538015834
地球とセックスしちゃダメだよ!
1252 18/10/04(木)00:41:18 No.538015838
エリアメール無効化できないか調べたら普通にできて安心した
1253 18/10/04(木)00:41:18 No.538015841
オイオイオイネット死んでたわ
1254 18/10/04(木)00:41:20 No.538015849
>覚悟するためだけでいいのになんか不安を煽るからなあの警報 >威嚇と勘違いしてんじゃねえの? 寝てても起きてもらわねえと困るからな
1255 18/10/04(木)00:41:26 No.538015879
su2637860.gif 目覚めちゃったじゃん
1256 18/10/04(木)00:41:33 No.538015898
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://www.youtube.com/watch?v=UZDuGjvXd1Q
1257 18/10/04(木)00:41:49 No.538015962
>覚悟するためだけでいいのになんか不安を煽るからなあの警報 >威嚇と勘違いしてんじゃねえの? 絶対悪ノリの産物だよねこれ…
1258 18/10/04(木)00:41:55 No.538015980
枕元で携帯3台の大合唱だから本当にうるさい
1259 18/10/04(木)00:42:07 No.538016013
>しかし予想より小さくて良かった >地震に空振りは許されるけど見逃しは許されないからな >なんにせよ被害小さくてなにより M6.6かも M5.6かも M4.6かも ってドンドン小さく成っていって良いよね これが逆に 7.6とか8.6とかだったら困る
1260 18/10/04(木)00:42:14 No.538016033
睡眠! 睡眠解除! 睡眠!
1261 18/10/04(木)00:42:37 No.538016121
警報はなってもできるのは覚悟くらい 弱い揺れでもろくすぽ準備出来ずに揺れたし
1262 18/10/04(木)00:42:44 No.538016146
格安simなのに鳴るんだな 油断してた
1263 18/10/04(木)00:42:51 No.538016169
>東日本大震災の直後に日本ほぼ全土震度7のすっごい誤報あったよね…あれほんと驚いたよ… あれまだ2年くらい前だよ
1264 18/10/04(木)00:42:56 No.538016183
マンションの5階に住んでるけど大地震来たらどうすればええの
1265 18/10/04(木)00:43:01 No.538016208
まんじりともせず熟睡しろ…!
1266 18/10/04(木)00:43:12 No.538016251
地震から時間がたつと本当油断するよな 高いところに割れるもの置いてるし避難グッズなんてどこに置いたか忘れてるし 忘れさせて…
1267 18/10/04(木)00:43:13 No.538016256
>警報はなってもできるのは覚悟くらい せいぜい周りに落ちてくるのないか確認するくらいよね…
1268 18/10/04(木)00:43:16 No.538016259
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://www.youtube.com/watch?v=KaqC5FnvAEc
1269 18/10/04(木)00:43:39 No.538016355
>シコってる途中だったけどとりあえずパンツ履いて布団被った >咄嗟にできる回避行動なんてこれくらいだよね 後は扉開けて通路の確保かな 揺れで歪んで扉が開かず避難できないとかあると避難訓練で聞いた
1270 18/10/04(木)00:43:43 No.538016375
たかが震度4で伸びすぎだろ アホか
1271 18/10/04(木)00:43:54 No.538016415
わずかに揺れるまでに速攻ぬこたちを旅行用ケージに移せたし効果的だよ警報 ぬこたちはまだキョトンとしてる
1272 18/10/04(木)00:44:06 No.538016466
>龍ヶ崎ニュータウンの方よ >ピノキオの隣 あったっけ…?ってなってしまってすまない… あの辺でらーめん食べる時はたかみ行ってるんだったそういえば
1273 18/10/04(木)00:44:30 No.538016549
>マンションの5階に住んでるけど大地震来たらどうすればええの 最初の1時間は家の中でジッっとしてる 余震が無いことを確認してから食料と水と「靴」と「軍手」の確認する ウッカリ普通に外でると尖ったモノ踏むことがあるので 家の中でも尖ったモノ踏むことがあるので
1274 18/10/04(木)00:44:31 No.538016553
>あれまだ2年くらい前だよ 逆ワグナス!!11???
1275 18/10/04(木)00:44:52 No.538016623
>たかが震度4で伸びすぎだろ >アホか なんもかんも警報が悪い
1276 18/10/04(木)00:44:57 No.538016642
まあ突発避難訓練だと思えば…
1277 18/10/04(木)00:44:58 No.538016648
え?大槍の尻を掲げて千葉でラーメンオフを!?
1278 18/10/04(木)00:45:11 No.538016687
>格安simなのに鳴るんだな >油断してた 法令で流す義務化されたはず そもそも大手キャリアの下なので
1279 18/10/04(木)00:45:12 No.538016692
天災は忘れた頃にやってくることを思い出させてくれた 心臓止まりそうになるけど続けて欲しい…
1280 18/10/04(木)00:45:14 No.538016699
>あったっけ…?ってなってしまってすまない… >あの辺でらーめん食べる時はたかみ行ってるんだったそういえば たかみってどこだっけ? 俺は「いっとく」か「ひむろ」行くから
1281 18/10/04(木)00:45:21 No.538016726
精液デター
1282 18/10/04(木)00:45:22 No.538016730
>たかが震度4で伸びすぎだろ >アホか 揺れてもない揺れの方はどうでもいいんだよ!!
1283 18/10/04(木)00:45:29 No.538016745
誤報のほうが多い気がするんだよねこの速報… 誤報でも無いよりは良いとは思ってたけど最近はそう思えなくなってきた
1284 18/10/04(木)00:45:34 No.538016770
せめて震度5強からで良いよ警報なんて
1285 18/10/04(木)00:45:50 No.538016825
ランタンとガスコンロ買おう…
1286 18/10/04(木)00:46:01 No.538016869
M46とか雑魚すぎる…
1287 18/10/04(木)00:46:02 No.538016872
事前に揺れの程度がわかればこうなってねえよ!!!
1288 18/10/04(木)00:46:05 No.538016882
>まあ突発避難訓練だと思えば… 避難訓練の度にビビって動けなくなって何も出来ない俺はゴミだよ
1289 18/10/04(木)00:46:17 No.538016926
やっぱり怖すぎるよこの警報音
1290 18/10/04(木)00:46:17 No.538016931
>ってドンドン小さく成っていって良いよね >これが逆に >7.6とか8.6とかだったら困る 困ったことに気象庁がマグニチュードの速報で出してる方法だとM8前後ぐらいから正しく計算できなくなって さらに大きな地震が起きても正確なマグニチュード出せないんだよね… ついでに言うとM8超のマグニチュードを正確に瞬時に把握する方法って今は存在しないんだけどね …今後発見されるのかも分からない
1291 18/10/04(木)00:46:25 No.538016961
>誤報のほうが多い気がするんだよねこの速報… >誤報でも無いよりは良いとは思ってたけど最近はそう思えなくなってきた 災害対策と言えば反対されずに金集められるからね…
1292 18/10/04(木)00:46:28 No.538016981
>たかみってどこだっけ? 中根台の交差点のガストとかの近く うまいよ
1293 18/10/04(木)00:46:33 No.538016998
>マンションの5階に住んでるけど大地震来たらどうすればええの エレベーター絶対乗っちゃ駄目だよ 揺れた直後は動いてても止まっちゃったりするかもしれないから その状態で火事とか起きたらどうしようもない…
1294 18/10/04(木)00:46:35 No.538017011
>せめて震度5強からで良いよ警報なんて それができれば苦労はしねぇ!
1295 18/10/04(木)00:47:07 No.538017109
こうして誤報や大げさすぎる警報ばかり鳴らしてソッポ向かせてからモノホンドカンとやる算段ですかね
1296 18/10/04(木)00:47:07 No.538017110
おはよう!良い朝だね!!!!! しばくぞ
1297 18/10/04(木)00:47:29 No.538017191
>最初の1時間は家の中でジッっとしてる >余震が無いことを確認してから食料と水と「靴」と「軍手」の確認する >ウッカリ普通に外でると尖ったモノ踏むことがあるので >家の中でも尖ったモノ踏むことがあるので 具体的にどう行動すればいいかわからなかったから助かるわありがとう
1298 18/10/04(木)00:47:37 No.538017220
ss321665.jpg 龍ヶ崎「」たちよ 10月1日から新装開店だってさ!
1299 18/10/04(木)00:47:41 No.538017244
>災害対策と言えば反対されずに金集められるからね… 精度あがらないと狼少年になるだけじゃんこれ…
1300 18/10/04(木)00:47:51 No.538017280
>誤報のほうが多い気がするんだよねこの速報… 東日本震災後の余震多発で誤作動しまくったのを除けば 千葉県で誤作動させたの3回ぐらいか記憶にないけど…
1301 18/10/04(木)00:47:54 No.538017290
グラボイズが移動してるのかな?
1302 18/10/04(木)00:48:12 No.538017360
>ss321665.jpg 龍ヶ崎はわかってるな…
1303 18/10/04(木)00:48:22 No.538017387
まあ地球さんも気まぐれなもので
1304 18/10/04(木)00:48:30 No.538017433
茨城「」はラーメンの話やめて! こんな時間なのにおなかすいてきた
1305 18/10/04(木)00:48:32 No.538017443
>中根台の交差点のガストとかの近く >うまいよ サンキュー神様! 明日のお昼に行ってみる サイゼリアの少し手前だな
1306 18/10/04(木)00:48:37 No.538017458
言うほど誤報の頻度高いか…? 半年に一回もないだろ
1307 18/10/04(木)00:48:41 No.538017470
乾パンとスマホ握って外に転げ出た俺はゴミだよ
1308 18/10/04(木)00:48:45 No.538017477
>エレベーター絶対乗っちゃ駄目だよ >揺れた直後は動いてても止まっちゃったりするかもしれないから >その状態で火事とか起きたらどうしようもない… そんな死に方は嫌だな…
1309 18/10/04(木)00:48:59 No.538017519
本当はM8超の地震でみんな死んだけど異世界転生して警報だけが鳴った そう思おう
1310 18/10/04(木)00:48:59 No.538017524
>ss321665.jpg あじまんって何?聞いたことないんだけど? 今川焼きのこと?
1311 18/10/04(木)00:49:04 No.538017552
>マジでドキッとしたから誰か心が落ち着く動画貼って欲しい https://youtu.be/qiA3IK3PXCk
1312 18/10/04(木)00:49:20 No.538017617
>ss321665.jpg みまん
1313 18/10/04(木)00:49:25 No.538017634
みまん
1314 18/10/04(木)00:49:45 No.538017711
>言うほど誤報の頻度高いか…? >半年に一回もないだろ 誤報でなくても大げさすぎるって思うのは何度もある ていうか携帯の警報鳴った時は大体そう
1315 18/10/04(木)00:49:49 No.538017725
>具体的にどう行動すればいいかわからなかったから助かるわありがとう ウッカリ外に出て心ない人が窓から変なモノ捨てたのに直撃とか アホみたいな事が合ったりするのよ あと余震で植木鉢落ちてきましたとかもあるので外に出るのはしばらくしてから
1316 18/10/04(木)00:50:04 No.538017785
>ss321665.jpg うまそうな大判焼きだな
1317 18/10/04(木)00:50:07 No.538017790
>精度あがらないと狼少年になるだけじゃんこれ… 天気予報だって外れるのに100%は無理だろう システムの改善の余地はあるのかもしれないけど
1318 18/10/04(木)00:50:10 No.538017813
>こうして誤報や大げさすぎる警報ばかり鳴らしてソッポ向かせてからモノホンドカンとやる算段ですかね さすが「」 この手のが敵の作戦行動にすぎないと見抜いている
1319 18/10/04(木)00:50:19 No.538017843
怖いならエリアメール無効にすれば良いだけじゃね? どうせスマホつけっぱなしなら何らかのアプリで静かに速報入手できるだろうし
1320 18/10/04(木)00:51:03 No.538017991
うるせー俺の役に立たなきゃ無駄なんだよ
1321 18/10/04(木)00:51:13 No.538018030
>ウッカリ外に出て心ない人が窓から変なモノ捨てたのに直撃とか >アホみたいな事が合ったりするのよ >あと余震で植木鉢落ちてきましたとかもあるので外に出るのはしばらくしてから じゃあ地震きたらimgしてるのが一番ってことじゃん!
1322 18/10/04(木)00:51:19 No.538018048
ウェイまん
1323 18/10/04(木)00:51:25 No.538018075
>ウッカリ外に出て心ない人が窓から変なモノ捨てたのに直撃とか 地震のせいにしてゴミを投げるのか…?
1324 18/10/04(木)00:52:22 No.538018260
龍ヶ崎のあじ派はばかだな…
1325 18/10/04(木)00:52:30 No.538018281
>うるせー俺の役に立たなきゃ無駄なんだよ 母ちゃんが一番言いたい事かもな…
1326 18/10/04(木)00:52:41 No.538018311
>具体的にどう行動すればいいかわからなかったから助かるわありがとう 枕元にオニューのスニーカーとか安全靴置いておく人もいる お勧めする 例えば地震で食器棚が倒れて床が割れたお皿だらけだったり 蛍光灯が落ちて割れてガラスだらけだったり プラモデルが大量に倒れて足の踏み場が無くなった状態で 素足で歩き回るのは超危険 っで落ち着いたら停電してるか断水してるか確認してから ご近所さんがどこの避難所に流れたか確認してコバンザメみたいに着いていく
1327 18/10/04(木)00:52:48 No.538018332
無かったら全員知らずにいきなりドカンだけど あれば信ずる者はいざというときに対処できる
1328 18/10/04(木)00:53:08 No.538018400
一昨日の風の方がまだ揺れたわ 無能な働き者すぎるだろこれ
1329 18/10/04(木)00:53:28 No.538018459
いっそ日本語で「強い地震が来ます」とでも言ってくれれば楽なんだがな
1330 18/10/04(木)00:53:33 No.538018470
>うるせー俺は役に立たない無職なんだよ
1331 18/10/04(木)00:54:10 No.538018591
>じゃあ地震きたらimgしてるのが一番ってことじゃん! マンションだと屋上に水貯めてる場合が多い 早い者勝ちなのでお風呂に水を溜めてからね 後はimg見ながらインターネットラジオでも聞いて 停電や断水がいつ回復するか確認するくらいね
1332 18/10/04(木)00:55:03 No.538018751
>地震のせいにしてゴミを投げるのか…? 窓ガラスが割れたので破片を箒で掃いてたら一部したに落ちたとか めんどうだから全部落としちゃえとか
1333 18/10/04(木)00:55:51 No.538018911
飛行機の酸素マスクと同じ 死の覚悟や受け入れさせるためのもの
1334 18/10/04(木)00:55:55 No.538018930
結果論だけで語るとか将太の寿司のモブ並だな
1335 18/10/04(木)00:56:03 No.538018967
有益な情報を得られたからこの警報にも意味があったと思いたい 教えてくれた「」ありがとう
1336 18/10/04(木)00:57:12 No.538019174
>結果論だけで語るとか将太の寿司のモブ並だな 失礼な 仮に警報が有効でも「」は叩くぞ
1337 18/10/04(木)00:57:25 No.538019209
覚悟は幸福だからな
1338 18/10/04(木)00:59:43 No.538019635
明日のお昼は龍ヶ崎のたかみに「」が集まってるんだよね マジT来た人が沢山いるんあよね
1339 18/10/04(木)01:00:36 No.538019800
目覚めちゃったけど三回しこったら流石に眠くなってきた
1340 18/10/04(木)01:02:17 No.538020133
>目覚めちゃったけど三回しこったら流石に眠くなってきた 寝起きで三発とか体力あるね・・・
1341 18/10/04(木)01:02:29 No.538020176
龍ヶ崎「」ってそんなにいるのか…
1342 18/10/04(木)01:02:30 No.538020181
もう3回?!
1343 18/10/04(木)01:02:53 No.538020244
普通にimg見てたけどそういえば警報で起きたんだった…
1344 18/10/04(木)01:03:22 No.538020335
絶倫「」…
1345 18/10/04(木)01:03:24 No.538020339
>龍ヶ崎「」ってそんなにいるのか… この間のスレで5人まで確認されてたよ
1346 18/10/04(木)01:04:29 No.538020531
>龍ヶ崎「」ってそんなにいるのか… 茨城スレでも俺含めて少なくとも3人以上はいるな…って思うことはよくあるけどどうだろうね
1347 18/10/04(木)01:05:34 No.538020717
職業は種付おじさん?
1348 18/10/04(木)01:05:46 No.538020754
つくば「」と深夜の赤塚公園で会いたい
1349 18/10/04(木)01:06:21 No.538020876
警報鳴ってから勇ちゃんがチェリアッ!で相殺したのかも
1350 18/10/04(木)01:06:25 No.538020891
超ギリギリ龍ヶ崎だけど モスバーガーの南だから龍ヶ崎って言っていいのかどうか超悩む
1351 18/10/04(木)01:07:29 No.538021078
牛久沼だって住所としては龍ヶ崎なんだぞ
1352 18/10/04(木)01:08:11 No.538021215
震源地オフしちゃうんだ…
1353 18/10/04(木)01:08:56 No.538021380
su2637929.jpg
1354 18/10/04(木)01:09:08 No.538021416
su2637926.jpg 良い情報を教えて貰ったので お礼に龍ヶ崎のラーメンひむろ ファットマン向けのラーメンを貼って置くでぶぅ
1355 18/10/04(木)01:09:52 No.538021548
>牛久沼だって住所としては龍ヶ崎なんだぞ 牛久沼の真ん中にある土地はでもつくばの土地なんだよね 沼は龍ヶ崎だけど地面の部分はつくば
1356 18/10/04(木)01:09:53 No.538021554
龍ヶ崎前に仕事でいったとき田んぼと畑しかねえな…って思ったのにそんな人口いるんだ…
1357 18/10/04(木)01:10:07 No.538021597
こんな時間にラーメン画像春人許さない
1358 18/10/04(木)01:10:21 No.538021647
俺のベッド頭上にエアコンあるから大きいの来たら起こしてもらって死ぬ
1359 18/10/04(木)01:10:41 No.538021706
なんともなくて本当によかった
1360 18/10/04(木)01:10:53 No.538021757
>龍ヶ崎前に仕事でいったとき田んぼと畑しかねえな…って思ったのにそんな人口いるんだ… それはたぶん農村地区だよ 市の真ん中にはマンガ読み放題とかあるし ニュータウンの方はいきなりステーキとかサイゼリアとかガストとか メシ食う場所沢山ある
1361 18/10/04(木)01:11:05 No.538021800
>>牛久沼だって住所としては龍ヶ崎なんだぞ >牛久沼の真ん中にある土地はでもつくばの土地なんだよね >沼は龍ヶ崎だけど地面の部分はつくば じゃあ牛久部分ないのに牛久沼名乗ってるのか…
1362 18/10/04(木)01:11:38 No.538021890
地震だと思ってたけど実は超常的な戦いが起きただけなんだよね…
1363 18/10/04(木)01:11:48 No.538021922
>龍ヶ崎前に仕事でいったとき田んぼと畑しかねえな…って思ったのにそんな人口いるんだ… ニュータウンのある丘上がらないと田んぼだらけだからね
1364 18/10/04(木)01:11:57 No.538021957
>>龍ヶ崎前に仕事でいったとき田んぼと畑しかねえな…って思ったのにそんな人口いるんだ… >それはたぶん農村地区だよ >市の真ん中にはマンガ読み放題とかあるし >ニュータウンの方はいきなりステーキとかサイゼリアとかガストとか >メシ食う場所沢山ある なるほど…行く機会は少ないとは思うけどラーメンは覚えておこう
1365 18/10/04(木)01:12:37 No.538022083
茨城ローカル情報で埋まっててダメだった
1366 18/10/04(木)01:12:45 No.538022108
>su2637929.jpg 小公女セーラでやっていたけど 家具を置くときにベッドに何も倒れてこない配置にすること 絵を飾るときもベッドの頭部分には絶対置かないこと 本棚も倒れる方向がベッドの上に倒れないようにすること んで地震に成ったらベッドに飛び込んで布団で頭を守ることって聞いた
1367 18/10/04(木)01:13:43 No.538022286
>ニュータウンのある丘上がらないと田んぼだらけだからね 俺の家はちょーどその丘の上なんだ 家の目の前が済生会病院
1368 18/10/04(木)01:13:45 No.538022298
小公女セーラにそんな描写あるんだ…
1369 18/10/04(木)01:14:54 No.538022519
>じゃあ牛久部分ないのに牛久沼名乗ってるのか… 借金の形に水の部分は龍ヶ崎に 土地の部分はつくばに取られたって聞いた あとその牛久沼のほとりで鰻丼が開発されたので 龍ヶ崎は鰻丼発祥の地