18/10/03(水)23:42:40 嘘だろ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)23:42:40 No.538000192
嘘だろ…
1 18/10/03(水)23:43:44 No.538000442
>私たち結婚しました
2 18/10/03(水)23:45:01 No.538000724
今でもOPはカラオケでよく歌うよ
3 18/10/03(水)23:46:02 No.538000948
そんな前になるのか…
4 18/10/03(水)23:46:27 No.538001051
溝の口発の真っ赤なヒーロー
5 18/10/03(水)23:46:35 No.538001077
3期まだ?
6 18/10/03(水)23:47:22 No.538001230
ニコデスマンで配信アニメみたのサンレッドが初だったな
7 18/10/03(水)23:47:43 No.538001298
10年前…?まだ5~6年でしょ
8 18/10/03(水)23:47:50 No.538001327
アニメは原作の毒と言うか棘のある部分は消しつつ良い感じのアニメ化だった
9 18/10/03(水)23:47:55 No.538001342
南武線は今日もいい色
10 18/10/03(水)23:48:25 No.538001442
>アニメは原作の毒と言うか棘のある部分は消しつつ良い感じのアニメ化だった 漫画見た時のヒロインにビックリする
11 18/10/03(水)23:49:03 No.538001575
プレスコのせいか芸人が声当てても全然違和感ないんだよね 髭男爵はそれ抜きにしても演技力凄いけど
12 18/10/03(水)23:49:29 No.538001677
そういやだんだん美人になってったなかよ子さん
13 18/10/03(水)23:49:51 No.538001765
(サンバルカンロボっぽいロボ)
14 18/10/03(水)23:50:22 No.538001865
>髭男爵はそれ抜きにしても演技力凄いけど ヒ見てるけど未だにイラストに声あて続けてくれてるのがなんかすごい嬉しい
15 18/10/03(水)23:50:47 No.538001951
ストックはまだ沢山あるから3期やってもいいのよ 闇の使者とかアニメで見たい
16 18/10/03(水)23:51:18 No.538002073
原作はプロトタイプ版の他ヒーローやヒモ相手にびっくりして 読み進めるとそれらが無かったことではなく前日談扱いで組み込まれてるのに驚く
17 18/10/03(水)23:51:45 No.538002166
なんとかブレイク工業は倒産したらしいね
18 18/10/03(水)23:51:48 No.538002174
アニメに引っ張られたのか作者の意向なのかわからないけどだんだんみんな丸くなっていくよね
19 18/10/03(水)23:52:18 No.538002268
その頃のニコニコはめちゃくちゃ見に行ってたな…
20 18/10/03(水)23:52:43 No.538002362
1期1話はニコデスマンで繰り返し見過ぎて完璧に再現することが出来たぞ俺
21 18/10/03(水)23:53:05 No.538002433
>なんとかブレイク工業は倒産したらしいね マジで…
22 18/10/03(水)23:53:07 No.538002439
>原作はプロトタイプ版の他ヒーローやヒモ相手にびっくりして >読み進めるとそれらが無かったことではなく前日談扱いで組み込まれてるのに驚く 初期のウサコッツやタイザのキャラが違うのに強引に理由付けしてるのも好き
23 18/10/03(水)23:53:13 No.538002467
>なんとかブレイク工業は倒産したらしいね 親族経営で社長の嫁が横領しまくってたとかだったかな
24 18/10/03(水)23:53:48 No.538002597
ネッ☆
25 18/10/03(水)23:54:02 No.538002652
>アニメに引っ張られたのか作者の意向なのかわからないけどだんだんみんな丸くなっていくよね 初期のレッドさんはチンピラ過ぎて怖い
26 18/10/03(水)23:54:16 No.538002707
非オタが観ても普通に楽しめる出来なのが良かった
27 18/10/03(水)23:54:44 No.538002809
さっと一品がホントに美味そうで
28 18/10/03(水)23:55:16 No.538002928
相対的な戦闘力がどんどん上がっていくアーマータイガーくん
29 18/10/03(水)23:55:28 No.538002967
時限爆弾の回は傑作だと思う
30 18/10/03(水)23:55:40 No.538003009
初期のレッドさん怪人の頭の上にコンクリートブロック落としたりしてる…
31 18/10/03(水)23:56:03 No.538003086
>さっと一品がホントに美味そうで 実際うまい 二子玉丼や野菜炒めカレーはよく作ってた
32 18/10/03(水)23:56:28 No.538003183
OPEDがいい曲多いよね
33 18/10/03(水)23:56:49 No.538003254
ミルフィーユ鍋はこれ発祥だっけ
34 18/10/03(水)23:56:54 No.538003280
溝の口太陽族は未だに歌うわ
35 18/10/03(水)23:57:05 No.538003309
>相対的な戦闘力がどんどん上がっていくアーマータイガーくん 大掃除回いいよね…
36 18/10/03(水)23:57:20 No.538003368
>ミルフィーユ鍋はこれ発祥だっけ もっと前からある
37 18/10/03(水)23:57:36 No.538003429
天井さんがなんかしらんアイドルだったけどそれすらも味になっていた
38 18/10/03(水)23:57:41 No.538003450
アバシリンだかが演技も怖くてね
39 18/10/03(水)23:57:57 No.538003507
>OPEDがいい曲多いよね 溝の口Foreverカラオケで歌いやす過ぎる…
40 18/10/03(水)23:59:13 No.538003780
サンレッドが強すぎて分かりづらいとかフロシャイム強すぎる
41 18/10/03(水)23:59:58 No.538003942
ヘラヘラ
42 18/10/04(木)00:00:11 No.538004001
>サンレッドが強すぎて分かりづらいとかフロシャイム強すぎる カタログスペックだけで見たらヤバそうなのはちらほらいる
43 18/10/04(木)00:01:02 No.538004244
親族雇い入れたり中小企業っぽさある割には 全国展開なフロシャイム
44 18/10/04(木)00:01:26 No.538004360
>天井さんがなんかしらんアイドルだったけどそれすらも味になっていた 仮面ライダーWに出てた二人と一緒だったね
45 18/10/04(木)00:01:31 No.538004385
川崎支部にはPちゃんという最終兵器あるから…
46 18/10/04(木)00:01:32 No.538004388
>ヘラヘラ ヘラヘラ
47 18/10/04(木)00:01:42 No.538004433
>さっと一品がホントに美味そうで 自炊するようになってヴァンプ将軍の「冷蔵庫にあるものならなんでもいいよ」がありがてえ…ってなる
48 18/10/04(木)00:02:26 No.538004629
>サンレッドが強すぎて分かりづらいとかフロシャイム強すぎる あいつらが弱いんじゃねーよ 俺が強過ぎるだけだ いいよね
49 18/10/04(木)00:02:51 No.538004729
>親族雇い入れたり中小企業っぽさある割には >全国展開なフロシャイム 別支部が下宿始めたら前から住んでて家賃入れてない怪人が不機嫌になって口利かなくなったり足音ドスドス立てて存在感だそうとする回が生々しくてつらかった
50 18/10/04(木)00:03:29 No.538004882
実際フロシャイム本部怪人だとレッドさんともいい勝負出来そうなのがちょいちょい居る川崎支部も弱いわけじゃないけど
51 18/10/04(木)00:04:22 No.538005124
初期の話だと子供誘拐したのに最終的に手作りハンバーガー持たせて家帰してあげる回がほのぼので好き
52 18/10/04(木)00:04:34 No.538005182
アニメは時限爆弾の回が好き
53 18/10/04(木)00:04:43 No.538005236
まぁいざ戦う事になったら本番に弱かったり馬に捨てられたりオランウータンだったり割とアレなの多いけどね…
54 18/10/04(木)00:04:47 No.538005251
正座で説教いいよね
55 18/10/04(木)00:04:52 No.538005274
レッドさんもヒーローの中ではまだまだ上がいる立場なので世界が広すぎる
56 18/10/04(木)00:05:17 No.538005383
アニメの話だとヘンゲル将軍の声かっこよすぎる…ぴったりだ
57 18/10/04(木)00:05:28 No.538005428
>アニメは時限爆弾の回が好き あれ完成度高すぎる…
58 18/10/04(木)00:05:43 No.538005501
北海道だかの兄弟ヒーローがヤバすぎる…
59 18/10/04(木)00:05:45 No.538005505
結構裏では正義と悪の戦いで普通に死人出てるのがちょっと殺伐していて怖いところもある
60 18/10/04(木)00:05:49 No.538005528
そういえば最終巻買ってなかった
61 18/10/04(木)00:05:55 No.538005557
>アニメは時限爆弾の回が好き そうめんのつゆの薬味はわさび派?しょうが派?
62 18/10/04(木)00:06:32 No.538005721
>そうめんのつゆの薬味はわさび派?しょうが派? 今それどころじゃないんですよ!しょうが派です!
63 18/10/04(木)00:06:43 No.538005772
>結構裏では正義と悪の戦いで普通に死人出てるのがちょっと殺伐していて怖いところもある アースカイザーも好きなんだ
64 18/10/04(木)00:06:44 No.538005782
アントキラーがファミレスで食べるのが遅くて親に叱られてるこどもの気持ちを代弁してあげる話が好き
65 18/10/04(木)00:07:18 No.538005925
なんだかんだ危うい薄氷の上でバランス取れてるような世界観だよねこれ
66 18/10/04(木)00:07:32 No.538005977
アントキは後輩に欲しい 先輩でも嫌じゃない
67 18/10/04(木)00:07:42 No.538006019
レッドさんはアバシリンとかのガチガチのパワータイプじゃなくてフォームチェンジや多彩な武器で臨機応変に動けるタイプなんだと思う
68 18/10/04(木)00:07:46 No.538006036
髭男爵めちゃめちゃハマってたのに最近のプリキュアじゃダメダメすぎて 元々明らかなミスマッチなのも悪いんだけどさ…
69 18/10/04(木)00:08:09 No.538006173
>アントキラーがファミレスで食べるのが遅くて親に叱られてるこどもの気持ちを代弁してあげる話が好き すごいウザい先輩キャラだったのに輪をかけてウザいムキエビ先輩に礼儀正しくって評価一変してしまった…
70 18/10/04(木)00:08:52 No.538006335
サキューンも敵の首領の病気気にかけたりしてたけど 普段は割と普通に怪人殺してそうなのが
71 18/10/04(木)00:08:59 No.538006377
レッドさんに初期フォームでボコられてる川崎支部も悪いところあると思う
72 18/10/04(木)00:09:23 No.538006479
よし!最近の流行りに乗ってヴァンプ様TSしようぜ!
73 18/10/04(木)00:09:30 No.538006511
ムキエビ先輩とか兄弟戦隊アバシリンの二人とか面倒くさい絡み方する先輩の書き方がリアルすぎる
74 18/10/04(木)00:09:38 No.538006544
アントキラーさんに養ってもらってる兄怪人がいるらしいな!
75 18/10/04(木)00:09:53 No.538006607
>よし!最近の流行りに乗ってヴァンプ様TSしようぜ! おばちゃんじゃねーか…はもうやったよ!
76 18/10/04(木)00:09:53 No.538006608
こないだ見たら「携帯の着メロが羞恥心」ってネタ見てうわ古…ってなったけどまさか10年前とは…
77 18/10/04(木)00:10:12 No.538006690
人気が出たからってレッドさんが昔みたいな不良ムーブできなくなって 別の漫画で決闘前に怪人を後ろから刺し殺してその死体を見て泣き崩れる敵幹部の様子を撮影して爆笑する戦隊描いたりしてたよね
78 18/10/04(木)00:10:29 No.538006771
>レッドさんはアバシリンとかのガチガチのパワータイプじゃなくてフォームチェンジや多彩な武器で臨機応変に動けるタイプなんだと思う サンレッドの別フォームは思いっきり強化フォームじゃねーか!
79 18/10/04(木)00:10:46 No.538006848
>アントキラーさんに養ってもらってる兄怪人がいるらしいな! 4000年生きてて2歳差の兄貴はダメだな…
80 18/10/04(木)00:10:55 No.538006894
アントキはわりと頼られたらがんばるしなぁ… モグラもついていくのは本音の部分で好きなんだろうな
81 18/10/04(木)00:11:07 No.538006953
実写パートはめっちゃ予算食ったらしいな
82 18/10/04(木)00:11:54 No.538007183
男2人がウサコッツかわいいかわいいしてるのキモいけど仲良さそうでいいよね
83 18/10/04(木)00:11:58 No.538007204
悪と正義の戦いは法外なんだろうな… レッドさんが死んでも多分国は何もしてくれない
84 18/10/04(木)00:12:20 No.538007309
>よし!最近の流行りに乗ってヴァンプ様TSしようぜ! ヴァンプ様はどうなってたか忘れたけど 他の作家が色んな怪人をTS擬人化させた回あったよね
85 18/10/04(木)00:12:34 No.538007370
サンレッド世界の川崎いいよね 静岡は修羅の国
86 18/10/04(木)00:12:35 No.538007379
この前久しぶりにたまい行った
87 18/10/04(木)00:12:39 No.538007399
監督は岸だっけ
88 18/10/04(木)00:12:42 No.538007406
アントキラーは上下関係にきびしいのでうざくても先輩は先輩として きちんと扱うのは筋が通ってていい
89 18/10/04(木)00:13:08 No.538007514
サンレッドは絶妙なバランスで最後まで駆け抜けたけどアースカイザーとかはちょっとお辛すぎて読めなかった
90 18/10/04(木)00:13:15 No.538007541
>レッドさんが死んでも多分国は何もしてくれない 少なくとも給料は出てないな スーツは支給してるのに
91 18/10/04(木)00:13:16 No.538007546
この頃はまだ向ヶ丘遊園に住んでたなあ…
92 18/10/04(木)00:13:31 No.538007615
怪人とかヒーローとかそういう人種なんだろうなって 一般人の怪人がちょいちょい出て来るよね
93 18/10/04(木)00:14:06 No.538007809
飛べる奴(武器の威力が上がる)と素パワーの奴だから使い分けられるフォームチェンジだね… 更にまだまだある
94 18/10/04(木)00:14:16 No.538007862
最終話ヴァンプ様の攻撃でレッドがダメージくらってるのマジ熱いんすよ
95 18/10/04(木)00:14:29 No.538007929
ヒーロー福利厚生どころかヒモか兼業かばっかりで本業うまくいったら引退するもんな
96 18/10/04(木)00:14:31 No.538007946
>監督は岸だっけ 斧アツシがレギュラーだからね!
97 18/10/04(木)00:14:43 No.538007996
まぁもとから支部で一番強いらしいし
98 18/10/04(木)00:15:05 No.538008113
>少なくとも給料は出てないな >スーツは支給してるのに 公務員でもない正義の味方に国民の血税を使って許されると思いますか?
99 18/10/04(木)00:15:42 No.538008310
>ヒーロー福利厚生どころかヒモか兼業かばっかりで本業うまくいったら引退するもんな 正直下手したら普通に死ぬ仕事なんか続けたくないしね…儲からないし
100 18/10/04(木)00:15:56 No.538008388
>サンレッドは絶妙なバランスで最後まで駆け抜けたけどアースカイザーとかはちょっとお辛すぎて読めなかった サンレッドではやりづらい悲しい笑いがテーマって言ってたからなあ でも姉弟の親代わりになってる悪の組織や独り身のおっさんを雇う悪の組織は本当いい話なんすよ
101 18/10/04(木)00:17:12 No.538009118
アースカイザーは7割くらいはガンボール3の存在が酷い
102 18/10/04(木)00:18:15 No.538009604
政治面のほうでも考えるとちょっと怖くなるよね… 怪人もヒーローも人権ないしそれどころかうまれた時から何らかの『プロ』扱いされる
103 18/10/04(木)00:20:37 No.538010484
>アースカイザーは7割くらいはガンボール3の存在が酷い ただのヤクザの鉄砲玉すぎてレッドさんが良識ある方に見える…
104 18/10/04(木)00:20:58 No.538010615
先輩にコキ使われてた亀の怪人が後輩が出来た途端横柄な態度になるのが生々しい…
105 18/10/04(木)00:21:04 No.538010643
作中日本は怪人差別感はまだ薄いけど場所によっては修羅の道を生きてる怪人が何人かいるんだよね
106 18/10/04(木)00:24:42 No.538011812
アントキラーさんいいよね… su2637820.jpg
107 18/10/04(木)00:25:21 No.538012009
溝ノ口って地名はこれではじめて知った
108 18/10/04(木)00:26:49 No.538012395
煮子玉って地名も初めて知った
109 18/10/04(木)00:27:37 No.538012636
ヤツには拳を君には花を幸せを~ すき
110 18/10/04(木)00:28:15 No.538012785
>髭男爵めちゃめちゃハマってたのに最近のプリキュアじゃダメダメすぎて >元々明らかなミスマッチなのも悪いんだけどさ… プリキュア出てるのかと思って調べたら小島よしおと一緒にイケメンやってて駄目だった
111 18/10/04(木)00:28:27 No.538012851
>アントキラーさんいいよね… >su2637820.jpg この一本の取り方は考えてなかった…
112 18/10/04(木)00:29:06 No.538013004
アントキラーさんは金持ってるからな…
113 18/10/04(木)00:29:56 No.538013202
人々の心に太陽を! 悪には雷を! 血の雨を!
114 18/10/04(木)00:30:40 No.538013399
この頃溝の口が職場だったからアニメの背景がすごい楽しかった OPでレッドがタバコ吸ってる駅前喫煙場とか毎朝見てた馴染みのモノだったけど今じゃもう跡形もないのが時代の流れだな
115 18/10/04(木)00:31:36 No.538013630
合コンで話題をかっさらってくモテてるわけではないヴァンプ将軍の話とか好きだった 赤ワインは白ワインでシミ抜きする
116 18/10/04(木)00:33:50 No.538014135
夏はヴァンプ様をまねてノクティの市役所フロアで涼むことにしている
117 18/10/04(木)00:34:55 No.538014384
ヴァンプ様みたいな人が怒ると怖いって言うか…こわいよね
118 18/10/04(木)00:35:48 No.538014592
私そういうのホント分かんない!
119 18/10/04(木)00:36:08 No.538014666
原作の終わり方よかったな…
120 18/10/04(木)00:36:29 No.538014745
ヘルウルフと交番の婦警さんの絡みが尊すぎてたまらん おねショタ…ショタなのかなあいつ…
121 18/10/04(木)00:37:11 No.538014911
>アントキラーさんいいよね… >su2637820.jpg このババァのリアルでも低確率で遭遇しそうな具合が
122 18/10/04(木)00:37:12 No.538014913
三期なんでやらないんだろう
123 18/10/04(木)00:39:42 No.538015500
>三期なんでやらないんだろう 脇役やってた芸人が結構引退しちゃってるのがなあ メインはほぼ現役だから問題ないっちゃないんだけど
124 18/10/04(木)00:39:55 No.538015547
アニメ作ったとこがなくなったから? AICじゃなかったか
125 18/10/04(木)00:40:50 No.538015751
>ヴァンプ様みたいな人が怒ると怖いって言うか…こわいよね 将軍は若い頃ブイブイ言わせてたしな…