18/10/03(水)21:27:45 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)21:27:45 No.537957816
本当に最初の方は呆気なく死ぬんだろうなと思ってました
1 18/10/03(水)21:30:05 No.537958627
戦士長のトラウマ
2 18/10/03(水)21:30:35 No.537958826
巨人より怖い奴
3 18/10/03(水)21:31:14 No.537959063
初期は本当に中学生かと思った
4 18/10/03(水)21:31:15 No.537959068
チビオヤジ!
5 18/10/03(水)21:32:32 No.537959538
アッカーマン量産が成功してたら恐ろしいことになってたな
6 18/10/03(水)21:33:36 No.537959944
そりゃ王家も迫害する
7 18/10/03(水)21:34:03 No.537960102
戦士長視点だとホラー映画の終盤みたいな展開
8 18/10/03(水)21:34:58 No.537960384
できれば奴にはもう会いたくありません…
9 18/10/03(水)21:35:34 No.537960582
一個師団にも匹敵する戦闘力らしいぞ!
10 18/10/03(水)21:36:35 No.537960947
一発当たったら死亡とはいえ戦鎚雌型獣と知性持ちをボコボコにしすぎてるアッカーマン
11 18/10/03(水)21:36:38 No.537960972
こいつの軌道だけなんか立体軌道じゃない何か
12 18/10/03(水)21:37:22 No.537961249
>一個師団にも匹敵する戦闘力らしいぞ! 過小評価すぎる…
13 18/10/03(水)21:37:45 No.537961397
この人はアッカーマンだからで理由がつくから普通の人間があれで普通に飛んでるほうがおかしい
14 18/10/03(水)21:38:24 No.537961636
>戦士長視点だとホラー映画の終盤みたいな展開 てのひらサイズの敵にここまでぼこぼこにされるとかそらトラウマになる
15 18/10/03(水)21:38:28 No.537961667
これに次いでナンバー2だったミケさんとかな
16 18/10/03(水)21:38:54 No.537961802
今のエレンでも勝てる気がしない…
17 18/10/03(水)21:39:02 No.537961842
獣戦のアニメ化が楽しみ
18 18/10/03(水)21:41:08 No.537962636
スズメバチに追い回されるのが感覚的には近いか 腕切断するほどの斬撃放ってくるけど
19 18/10/03(水)21:41:32 No.537962787
蚊と戦ってると巨人の気分を味わえる
20 18/10/03(水)21:42:17 No.537963066
怪物をなんとか型にはめて倒して逃げおおせたと思ったら追いついてきて最後の一戦は本当にホラー映画だよ このときのへーちょはもうミカサに押し倒される程度には弱ってたけどそりゃ怖くなって逃げるわ
21 18/10/03(水)21:42:48 No.537963268
目をやられたのか!?(足をやられている) いいよね…
22 18/10/03(水)21:43:01 No.537963348
全身刻んでくるスズメバチとか怖すぎる…
23 18/10/03(水)21:43:06 No.537963387
肉を削ぐ為の刃で骨ごとズバズバと輪切りにするやつ 本当に次元が違いすぎる…
24 18/10/03(水)21:43:25 No.537963500
>スズメバチに追い回されるのが感覚的には近いか >腕切断するほどの斬撃放ってくるけど 超高速でビュンビュン飛び回って指とか腕とかぶった切ってくるスズメバチか >できれば奴にはもう会いたくありません…
25 18/10/03(水)21:45:06 No.537964170
睨まないでくれおしっこちびりそうだ
26 18/10/03(水)21:45:30 No.537964303
へーちょはガスはなかなか切れないし肉削ぎブレードで骨は断つしで怖すぎる
27 18/10/03(水)21:46:28 No.537964652
あのリヴァイ兵長があんなに呆気なく食われるなんて! という役目だと思ってた
28 18/10/03(水)21:46:34 No.537964691
>睨まないでくれおしっこちびりそうだ たぶん本音だよね…
29 18/10/03(水)21:46:58 No.537964837
ライナーの兵長の評価があいまいすぎたな
30 18/10/03(水)21:47:09 [座標] No.537964909
このチビオヤジ!
31 18/10/03(水)21:47:24 No.537965007
なんであの刃渡りで腕を輪切りにしてんの…?
32 18/10/03(水)21:48:20 No.537965377
身体能力が常人とは違うじゃ説明できない切れ味は何なのあれ
33 18/10/03(水)21:48:21 No.537965386
>このチビオヤジ! ハッ
34 18/10/03(水)21:48:48 No.537965578
だってこんないかにも嫌味言ってそうな2枚目顔がクソ強いとか思わないじゃん…
35 18/10/03(水)21:49:34 No.537965880
獣の巨人解体RTAとか言われててダメだった
36 18/10/03(水)21:49:42 No.537965921
何が正しいのかなんて後になってみないとわからないので 判断は保留するのいいよね
37 18/10/03(水)21:50:14 No.537966112
部下の血で服が汚れて「チッ、汚ぇな」とか言うと思ってたのに…
38 18/10/03(水)21:50:26 No.537966171
すぐ蒸発する巨人の血ですら汚いってハンカチで拭くのに 死にかけの仲間の血だらけの手は躊躇わず握りしめるのがあざとすぎる…
39 18/10/03(水)21:51:23 No.537966493
このへーちょは子供にも大人気すぎる…
40 18/10/03(水)21:52:16 No.537966766
20巻一番読んでるわ エレンの1巻の再現と獣戦が面白すぎる
41 18/10/03(水)21:53:01 No.537967002
人間と戦うあたりでも相当ヤバかったが その後また巨人と戦うようになって一層ヤバくなった
42 18/10/03(水)21:53:32 No.537967193
アニメでも狂った動きしてたなへーちょ…
43 18/10/03(水)21:53:45 No.537967287
ミカサが子供産んだらその子も素質は受け継がれるの?
44 18/10/03(水)21:53:53 No.537967337
>全身刻んでくるスズメバチとか怖すぎる… 個人的にはカマキリだと思ってる
45 18/10/03(水)21:54:01 No.537967381
見返すと殺ったとかかなり絵がうまくなってて感動する
46 18/10/03(水)21:54:03 No.537967394
>あのリヴァイ兵長があんなに呆気なく食われるなんて! >という役目だと思ってた 実際は巨人をあっさり解体する化物でした…
47 18/10/03(水)21:54:37 No.537967635
>ミカサが子供産んだらその子も素質は受け継がれるの? 素質は受け継がれるけど覚醒するかどうかは別の話
48 18/10/03(水)21:55:11 No.537967815
格子の様に並んだ巨人ヨシ!
49 18/10/03(水)21:55:17 No.537967844
おっさん言われてるけど言うほどおっさんじゃないじゃんって思ってた マーレ襲撃中この人だけ銃じゃなくてブレードだったのは対巨人用じゃなくて時代について行けてないだけって言われて本当におっさんなんだなって…
50 18/10/03(水)21:56:05 No.537968110
アッカーマン一族の時点で素質自体はあるけど脳のリミッター外れるかは本人次第なんでうちは一族と写輪眼みたいなもん
51 18/10/03(水)21:56:41 No.537968303
雌型相手で部下たちがやってた事を自分一人でやっちゃえるとかいう
52 18/10/03(水)21:56:55 No.537968378
>これに次いでナンバー2だったミケさんとかな 実際ほぼ平地で1人で10体近い巨人を相手に4体仕留めてるんだから文句無しでナンバー2だよミケさん こんなスコア上げてるの他にいないし
53 18/10/03(水)21:57:00 No.537968407
>格子の様に並んだ巨人ヨシ! 移動ヨシ!
54 18/10/03(水)21:57:05 No.537968434
>20巻一番読んでるわ >エレンの1巻の再現と獣戦が面白すぎる ガビ山先生再現すきだよね 見返すと同じセリフのシーンをよくみる
55 18/10/03(水)21:58:47 No.537969004
人類最強とかいうから次のコマでは泣きながら食われてる姿が描かれてるんだろうなって期待してた 化け物だった
56 18/10/03(水)22:00:37 No.537969653
見たことはないけどきっと実写版でも最強っぷりが凄い再現されているんだろうなぁ
57 18/10/03(水)22:00:39 No.537969661
こいつをぶん殴れとかいう無茶を言ってくる奴がいるらしいな
58 18/10/03(水)22:01:05 No.537969819
死んだらいよいよクライマックスかもう終わりだ的な絶望感ある
59 18/10/03(水)22:01:26 No.537969955
素質あって経験バッチリ積んだ化け物だからな… 普通は死にますよね?!って所も運で生き残ってるし
60 18/10/03(水)22:01:39 No.537970022
登場の仕方とかから強いは強いと思ってたよ こんなに…?
61 18/10/03(水)22:02:08 No.537970227
思考が追いつかないまま切り刻まれるの怖すぎる
62 18/10/03(水)22:02:12 No.537970249
>ガビ山先生再現すきだよね >見返すと同じセリフのシーンをよくみる エレンが再起したときのセリフをヴィリーが言って宣戦布告からの流れしゅごい
63 18/10/03(水)22:02:17 No.537970288
まぁ殺す時は来るだろうな
64 18/10/03(水)22:02:28 No.537970343
初登場時は持ち上げるだけ持ち上げてすぐ死んで絶望感与える役回りだと思ってた 足痛めたときは無理して出陣してそれがアダで食われて絶望感与えると思ってた ピンピンしてるこの小さなおっさん
65 18/10/03(水)22:02:58 No.537970521
> 見たことはないけどきっと実写版でも最強っぷりが凄い再現されているんだろうなぁ へーちょ居なくてなんか変なセクハラおやじが人類最強やってた気がする
66 18/10/03(水)22:03:00 No.537970532
こんだけ人気も出ちゃうともう噛ませとしての殺し方は出来んだろうなぁ
67 18/10/03(水)22:03:02 No.537970543
おじさん相手に死んでてもおかしくはなかったよねへーちょ
68 18/10/03(水)22:03:12 No.537970603
アッカーマン抜いたらほんとに最強なんだよなミケ
69 18/10/03(水)22:04:32 No.537971000
ミケさんの嗅覚どうなってんの
70 18/10/03(水)22:04:46 No.537971085
スラム街出身者のくせに人類のこと考えすぎる
71 18/10/03(水)22:05:13 No.537971226
>>これに次いでナンバー2だったミケさんとかな >実際ほぼ平地で1人で10体近い巨人を相手に4体仕留めてるんだから文句無しでナンバー2だよミケさん >こんなスコア上げてるの他にいないし 獣の巨人戦の環境がクソすぎる…
72 18/10/03(水)22:05:25 No.537971291
ミケさんこそ真の突然変異だったのでは
73 18/10/03(水)22:06:07 No.537971521
ミケさん臭いで巨人の気配分かるし色々おかしい
74 18/10/03(水)22:06:14 No.537971549
ミケとサシャは巨人にすぐ気づくぐらいには異常
75 18/10/03(水)22:06:51 No.537971755
芋女は狩人設定が一応あるし…
76 18/10/03(水)22:07:00 No.537971807
>ミケさんこそ真の突然変異だったのでは あそこで死ぬには惜しかった…マジで惜しかった
77 18/10/03(水)22:07:35 No.537972022
平時でもとにかく冷静でストッパー役だし戦闘が絡むと勘と経験発揮しまくる
78 18/10/03(水)22:07:54 No.537972120
>おじさん相手に死んでてもおかしくはなかったよねへーちょ どうしても近づく必要があるんだけど準備万端な猿に遠距離即死ぶっぱされたからな…初撃でミンチになってる可能性も十分あったし接近するためには犠牲も必要だった だから兵長はキレた
79 18/10/03(水)22:08:35 No.537972330
ライトセーバー装備した超高速スズメバチが こっちへの悪意MAXで襲ってくるようなもんだぜ
80 18/10/03(水)22:08:47 No.537972404
意外と普通の元ヤンのおじさんだった
81 18/10/03(水)22:09:32 No.537972689
仮にネームド調査兵が生き残っててもシガンシナで死ぬんだろうなってのがもう
82 18/10/03(水)22:09:43 No.537972777
しばらく読んでなかったんだけどまだ死んでないの…!?
83 18/10/03(水)22:09:49 No.537972811
巨人の正体判明で結構ショック受けてたおじさん
84 18/10/03(水)22:10:02 No.537972905
>平時でもとにかく冷静でストッパー役だし戦闘が絡むと勘と経験発揮しまくる 普段は書類仕事してるから普通に頭いいんだろうな 今更だけど訓練兵団ってちゃんと教育施してるのすげえな
85 18/10/03(水)22:10:17 No.537973000
>仮にネームド調査兵が生き残っててもシガンシナで死ぬんだろうなってのがもう 猿の始球式がクソゲーすぎる…へーちょも生き残ったのは完全に運だし
86 18/10/03(水)22:10:31 No.537973087
>>睨まないでくれおしっこちびりそうだ >たぶん本音だよね… むしろもう漏れてる...
87 18/10/03(水)22:10:48 No.537973196
>意外と普通の元ヤンのおじさんだった 地下街出身なのに全然スレてないの奇跡だと思う
88 18/10/03(水)22:10:59 No.537973262
>しばらく読んでなかったんだけどまだ死んでないの…!? 死んだ目はしてるがピンピン生きてるし相変わらず強すぎる…
89 18/10/03(水)22:11:13 No.537973351
ケニーに教育されたのにな…
90 18/10/03(水)22:11:16 No.537973366
>獣の巨人解体RTAとか言われててダメだった (機嫌の悪そうな実況)
91 18/10/03(水)22:11:44 No.537973520
マルコの死に方は好きよ みんなを鼓舞して最後にビッチへの思いに気づきかける
92 18/10/03(水)22:12:04 No.537973657
調査兵団どころか訓練兵団も含めて全員生存してようと猿相手にはなすすべがない …今思うとよく追い払えたな…
93 18/10/03(水)22:12:49 No.537973920
>マルコの死に方は好きよ >みんなを鼓舞して最後にビッチへの思いに気づきかける マールーロー
94 18/10/03(水)22:13:11 No.537974067
強いけどガス消費激しいミカサと、必要最低限のガスしか使ってないリヴァイの差がアニメだとより分かりやすくて面白い
95 18/10/03(水)22:14:03 No.537974353
>ケニーに教育されたのにな… 自分が悪影響を与える前に立ち去る!あとアッカーマンへの迫害を辞めさせたおかげで訓練兵団でも調査兵団でも暗殺されずにすんだのが大きい 暗殺されるようなことはなくても調査兵団にいられなくなるだろうし そう考えるとケニーのやってきたことは正解ではあるのか
96 18/10/03(水)22:14:15 No.537974423
うなじだけじゃなくアニメスタッフの体力も削ってくるやべーやつ
97 18/10/03(水)22:14:25 No.537974466
仮にリヴァイ班やミケさんが生き残っててもピッチングマシーンの前には無力だからな
98 18/10/03(水)22:15:06 No.537974718
>>ケニーに教育されたのにな… >自分が悪影響を与える前に立ち去る!あとアッカーマンへの迫害を辞めさせたおかげで訓練兵団でも調査兵団でも暗殺されずにすんだのが大きい >暗殺されるようなことはなくても調査兵団にいられなくなるだろうし >そう考えるとケニーのやってきたことは正解ではあるのか ケニーのやったことはまわりまわって世界を変えてると考えるとアッカーマンすごいや
99 18/10/03(水)22:15:19 No.537974781
ケニーさんは銃をつかってるからリヴァイは銃使えるんじゃないかな
100 18/10/03(水)22:15:48 No.537974930
戦士長の戦術も大概クソゲーなのに乗り越えられて来られたらそりゃトラウマになるわ…
101 18/10/03(水)22:15:53 No.537974952
でもミケさんはあそこで生き残っても間違いなくシガンシナで投石or大爆発で死んでるだろうな てかよくよく考えなくてもシガンシナ決戦がクソゲーすぎるんだよ!
102 18/10/03(水)22:16:23 No.537975121
調子乗ったピッチャーの完全試合を阻止した英雄
103 18/10/03(水)22:16:47 No.537975236
野球は凄いからな…
104 18/10/03(水)22:17:06 No.537975313
小さな巨人!
105 18/10/03(水)22:17:11 No.537975347
シガンシナ決戦見返すと鎧のキルスコアがひどすぎる
106 18/10/03(水)22:17:16 No.537975363
>ケニーに教育されたのにな… ケニーもケニーで脳筋じゃなくて頭使うタイプだし、偏ってはいるけどそっち方面も基礎は教えたんじゃないかな
107 18/10/03(水)22:17:52 No.537975552
>ケニーさんは銃をつかってるからリヴァイは銃使えるんじゃないかな 酒瓶の反射だけでカウンター越しにノールック撃ちして当ててるからな
108 18/10/03(水)22:18:03 No.537975622
対抗手段ないのに向こうからはビュンビュンミサイル飛んでくるみたいなもんだからそりゃ無理ゲーですよ… 近づけさえすれば今度は猿が生す術もなくバラバラだけど
109 18/10/03(水)22:18:13 No.537975660
>意外と普通の元ヤンのおじさんだった ミカサもだけど当初はやべーやつだと思ってたら人間臭い面とか仲間思いな面垣間見えて 相方のほうが話し進むにつれてやべーやつだと分かってくからな…
110 18/10/03(水)22:18:17 No.537975683
>ケニーさんは銃をつかってるからリヴァイは銃使えるんじゃないかな 雷槍の腕輪はあるしブレード以外も使いはするんだろうけど レベリオ区戦で一人だけ銃使ってないから3月のサイン会でそのこと作者に質問したら 時代の流れについて行けないおっさんみたいな感じですかねって冗談混じりに言われたとかなんとか
111 18/10/03(水)22:18:45 No.537975841
ライナーは0キル3デスでフィニッシュです…
112 18/10/03(水)22:19:48 No.537976186
銃使わなくてもアンカー直撃やカッター飛ばしで遠距離攻撃してくるかならへーちょ...
113 18/10/03(水)22:20:32 No.537976417
巨人に絶望を与えるけど 本人は作者に曇らせられる
114 18/10/03(水)22:20:52 No.537976498
超大型車力獣鎧+使役下の無垢数十体とかいう酷すぎる布陣 これで座標の覚醒パワーとか一切出さず トドメはすべて立体機動(人類の力)ってのが完璧すぎる
115 18/10/03(水)22:21:45 No.537976754
シガンシナのクソゲーのとこを団長が演説して突撃する流れが1番好き どうしようもない絶望を怒りにして叫んで突撃するとこの書き込みが鬼気迫るものだった
116 18/10/03(水)22:23:09 No.537977210
>ライナーは0キル3デスでフィニッシュです… シガンシナのライナーはまじで不死身すぎる へーちょの最速不意討ちで首と心臓やられても雷槍で頭ぶっ飛んでもどてっ腹撃ち抜かれて四肢切断されても生きてるってどうやったら死ぬんだ…
117 18/10/03(水)22:23:21 No.537977295
兵長はそう言う時期への理解もあるからな
118 18/10/03(水)22:24:24 No.537977616
女型戦でこいつやばくね?ってなった 死んだら軽く詰みに近づく強さだった
119 18/10/03(水)22:24:35 No.537977677
団長もかなり精神分裂ぎみだったね…
120 18/10/03(水)22:25:07 No.537977848
>兵長はそう言う時期への理解もあるからな 10日分の罰いいよね
121 18/10/03(水)22:25:27 No.537977941
>銃使わなくてもアンカー直撃やカッター飛ばしで遠距離攻撃してくるかならへーちょ... 女型戦のカッター飛ばし眼球つぶしが最善手すぎる…
122 18/10/03(水)22:25:38 No.537978005
兵長はもうずっとそういう時期じゃないの?
123 18/10/03(水)22:26:01 No.537978117
でも最終決戦になったら死ぬと思う
124 18/10/03(水)22:26:18 No.537978200
へーちょが戦ってる相手が結果的にかなり評価されるの面白い 相手がへーちょな理由ってそこら辺だよね
125 18/10/03(水)22:26:28 No.537978247
>兵長はもうずっとそういう時期じゃないの? なにかに酔ってないとやってられないからな…