ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/03(水)20:49:22 No.537943841
NHKニュースがきたから辞任確定か
1 18/10/03(水)20:50:17 No.537944133
こいつより村田をクビにしろと
2 18/10/03(水)20:50:25 No.537944191
夕方おこぼれあって嘘かと思ったらマジだったのか
3 18/10/03(水)20:50:54 No.537944352
>こいつより村田をクビにしろと 来年監督らしいぞ
4 18/10/03(水)20:50:57 No.537944374
まあ辞めたいならしょうがない お疲れさまでしたとしか
5 18/10/03(水)20:52:33 No.537944957
金本はどうなるかな
6 18/10/03(水)20:53:15 No.537945225
おつかれさまです
7 18/10/03(水)20:53:30 No.537945329
あれ先週あたり続投って新聞に出てなかったっけ
8 18/10/03(水)20:53:32 No.537945338
ゆっくり静養してほしい
9 18/10/03(水)20:53:40 No.537945372
余生は心穏やかに過ごしてほしい
10 18/10/03(水)20:54:03 No.537945541
>あれ先週あたり続投って新聞に出てなかったっけ オーナーが続投要請の予定っていっただけ
11 18/10/03(水)20:54:18 No.537945632
これでもう金輪際現場に関わらずに済むな…
12 18/10/03(水)20:54:19 No.537945640
賭博あった上に戦力ガタついてた初年度からここまで持たせたほうだよ 辛い時期をよく担当してくれた
13 18/10/03(水)20:54:26 No.537945672
CS可能性あるかもしれないし決まってからでよかったんじゃないの?
14 18/10/03(水)20:54:33 No.537945718
>夕方おこぼれあって嘘かと思ったらマジだったのか さすがにあの文面で飛ばしだったら混乱の元がすぎるし嘘だとは思わなかったから覚悟はしていたな…
15 18/10/03(水)20:54:37 No.537945729
今はお疲れ様といっておこう… ていうか辞めさせてくれたのか…
16 18/10/03(水)20:55:15 No.537945974
来年誰だろ中畑か?
17 18/10/03(水)20:55:23 No.537946040
>あれ先週あたり続投って新聞に出てなかったっけ 社長かGMが続投要請を出したという記事もあったけど監督にした経緯もあるので続投要請したけど 本人が固辞して辞任するという形を模索しているという記事もあったよ
18 18/10/03(水)20:55:29 No.537946085
出ろ 釈放だ
19 18/10/03(水)20:55:29 No.537946086
監督しての腕はともかくコーチの方が問題なのでよく頑張りましたとしか言いようがない
20 18/10/03(水)20:55:43 No.537946191
いや本当におつかれさま あんな引退かわいそうすぎる
21 18/10/03(水)20:55:58 No.537946292
下手すると阿部強制引退させられるんじゃ…
22 18/10/03(水)20:56:01 No.537946325
>来年誰だろ中畑か? 原とヤクザ関わらせた張本人だからどうだろ
23 18/10/03(水)20:56:01 No.537946326
3年連続優勝逃しただけで辞めれるんならオリックス阪神中日は何十回も辞めることになるぞ
24 18/10/03(水)20:56:06 No.537946355
ちゃんと借金返し切ったのかな
25 18/10/03(水)20:56:18 No.537946433
クソみたいな事情で入団して引退して監督された可愛そうな人生よ
26 18/10/03(水)20:56:25 No.537946469
>下手すると阿部強制引退させられるんじゃ… 高橋も強制引退だったし仕方ないよね!
27 18/10/03(水)20:56:31 No.537946496
のんびりNHKBSあたりで解説でもやりな…
28 18/10/03(水)20:56:39 No.537946536
今後は思うまま生きてくれ…
29 18/10/03(水)20:56:45 No.537946560
読売内の人事異動の場合は釈放にはならないのでは?
30 18/10/03(水)20:57:03 No.537946662
>下手すると阿部強制引退させられるんじゃ… 生贄として斎藤がいるから大丈夫じゃね
31 18/10/03(水)20:57:05 No.537946684
これだけ同情される人も珍しいな…わかるけどさ
32 18/10/03(水)20:57:11 No.537946714
>のんびりNHKBSあたりで解説でもやりな… NHKと日テレはアウトじゃねぇかな…
33 18/10/03(水)20:57:13 No.537946724
監督として色んな記録を作ったね
34 18/10/03(水)20:57:13 No.537946726
まああれだ 休め!とにかく! いつか打撃コーチしてくれ
35 18/10/03(水)20:57:14 No.537946736
就任いきなり賭博問題やら正捕手の処遇だのよく頑張ったな
36 18/10/03(水)20:57:25 No.537946805
阿部は400号ほぼ内定だから達成前に引退は無い
37 18/10/03(水)20:57:29 No.537946852
次の監督は二軍監督だったのに投手コーチに無理やりした斉藤だったんだろうけど 人が良すぎて結局采配がダメという昔からの悪癖が治らなかったので監督になれないんだろうな 川相か吉村か大穴で江川桑田か?
38 18/10/03(水)20:58:14 No.537947159
監督としては残念ながら無能だと思うけど選手としては今でも好きだ お疲れ様でした
39 18/10/03(水)20:58:29 No.537947250
ここで監督にミスターパーフェクトを召集!
40 18/10/03(水)20:58:47 [井端] No.537947385
じゃあ僕も辞めます
41 18/10/03(水)20:58:54 No.537947428
本人がやってくれるならアリな江川に比べて桑田はフロント側が嫌がるんじゃねえかな…
42 18/10/03(水)20:58:59 No.537947454
>これだけ同情される人も珍しいな…わかるけどさ 巨人に入りたくなかったけど入団して 引退したくなかったけど監督にさせられて 怖いOBが報知新聞と組んで采配に口出ししてくる
43 18/10/03(水)20:59:05 No.537947482
ヤクルトに打撃コーチとして来てくれませんか…選手でもいいよ
44 18/10/03(水)20:59:08 No.537947496
由伸もやっとモヤモヤしたまま居続けることなくなってホッとしてるだろう
45 18/10/03(水)20:59:08 No.537947498
OB監督はいつまで続けるんだろうか
46 18/10/03(水)20:59:20 No.537947555
野球のことなんて忘れてゆっくり休んでおくれ
47 18/10/03(水)20:59:24 No.537947574
桑田はそもそもやりたがらないのでは
48 18/10/03(水)20:59:36 No.537947658
阿部強制引退からの即就任の可能性
49 18/10/03(水)20:59:38 No.537947669
金の奴隷のくせに不貞腐れた態度で監督やってたから辞めてくれてせいせいした
50 18/10/03(水)20:59:50 No.537947759
クソみたいなOBが派閥争いしてるから何をやってもボコボコにされるし…
51 18/10/03(水)20:59:52 No.537947773
川相は一回中日行ったけど一軍監督出来るんかね
52 18/10/03(水)20:59:55 No.537947782
パンダやったな
53 18/10/03(水)21:00:08 No.537947865
まああのヘッドコーチはコイツの要請で残ってたもんだし流石に消えるだろ 問題はほとんど由伸について行ったようなもんの有能コーチ井端二岡が消える可能性も大いにあると言うことだ
54 18/10/03(水)21:00:09 No.537947869
>川相か吉村か大穴で江川桑田か? 吉村は女性問題で真っ黒 江川はタレントのほうが稼げる 桑田はOBが拒否権発動
55 18/10/03(水)21:00:21 No.537947949
純血スターもう阿部と坂本しかいなくね
56 18/10/03(水)21:00:23 No.537947968
よく聞くけどそんなにOBアレなの
57 18/10/03(水)21:00:27 No.537948003
>ヤクルトに打撃コーチとして来てくれませんか…選手でもいいよ ヤクルトなんかに行ってもすぐ叩かれて終わりだよ
58 18/10/03(水)21:00:30 No.537948021
親父の借金がなかったらヤクルトで伸び伸びやって2000本打ててたかなあ…
59 18/10/03(水)21:00:40 No.537948095
>OB監督はいつまで続けるんだろうか OBなら誰でもいいわけじゃないぞ 生え抜きで複数年主力として活躍し他球団への在籍経験のないOBだ
60 18/10/03(水)21:01:00 No.537948201
>よく聞くけどそんなにOBアレなの 長嶋広岡のV9メンバーが五月蠅い
61 18/10/03(水)21:01:06 No.537948239
完全にアレの尻拭いの引退だもんね そしてほとぼりが冷めそうになってからポイか なかなか…むごい人生だ
62 18/10/03(水)21:01:16 No.537948303
現役引退後含め完全純血で今まで通り人選するのか それとも少しだけ軟化した人選にしてここから10年以上かけて緩やかに純血主義をやめていくのか
63 18/10/03(水)21:01:18 No.537948318
>金の奴隷のくせに不貞腐れた態度で監督やってたから辞めてくれてせいせいした まさに本人もそう思ってると思うよ
64 18/10/03(水)21:01:23 No.537948348
>川相は一回中日行ったけど一軍監督出来るんかね じつは藤田元司が大洋のコーチだったことは意外と知られていない
65 18/10/03(水)21:01:26 No.537948365
>よく聞くけどそんなにOBアレなの だって筆頭が広岡だぞ
66 18/10/03(水)21:01:29 No.537948387
また松井に頼んで断られるのか?
67 18/10/03(水)21:01:34 No.537948418
長嶋は未だに超うるさいという話はよく聞く
68 18/10/03(水)21:01:36 No.537948428
日刊がフライングしたって形か 巨人からペナルティありそうだけどまぁ…当たり前か
69 18/10/03(水)21:01:36 No.537948432
>純血スターもう阿部と坂本しかいなくね 長野と内海も監督やれると思う
70 18/10/03(水)21:01:46 No.537948493
>まああのヘッドコーチはコイツの要請で残ってたもんだし流石に消えるだろ 残念ながら現場の人気は高いから留任の可能性ある ああ見えて人あたりはいいから
71 18/10/03(水)21:01:55 No.537948543
>ヤクルトに打撃コーチとして来てくれませんか…選手でもいいよ 今の形を解体してもいいものなの?
72 18/10/03(水)21:01:56 No.537948545
>よく聞くけどそんなにOBアレなの ナベツネのほうが遥かに柔軟って言われるくらいには…
73 18/10/03(水)21:01:59 No.537948562
監督選定に関しては外様でもいいというナベツネの方がまともなこと言ってるしなあ…
74 18/10/03(水)21:02:07 No.537948614
>親父の借金がなかったらヤクルトで伸び伸びやって2000本打ててたかなあ… 絶対怪我で満足に打てないまま引退してるわ
75 18/10/03(水)21:02:10 No.537948632
おもらしだったか
76 18/10/03(水)21:02:10 No.537948634
>OBなら誰でもいいわけじゃないぞ >生え抜きで複数年主力として活躍し他球団への在籍経験のないOBだ 時代に取り残された球団だなあ…
77 18/10/03(水)21:02:15 No.537948664
結局割を食う立場になってしまったな置き土産は岡本ということで後々総括されるだろうか
78 18/10/03(水)21:02:17 No.537948677
>長野と内海も監督やれると思う メンタル的に無理だろ
79 18/10/03(水)21:02:26 No.537948726
>親父の借金がなかったらヤクルトで伸び伸びやって2000本打ててたかなあ… 乳酸菌の呪いで大ケガしてた可能性もある
80 18/10/03(水)21:02:28 No.537948745
>川相か吉村か大穴で江川桑田か? 川相は中日で働いちゃったからちょっと厳しそうで 吉村もなんだかんだで黒い噂がチラホラ見えるしでどうなんだってのと 江川は今更今のポジション捨てて火中の栗を拾うか? ってなるから やっぱり斎藤じゃないかなぁ… んでその後阿部で
81 18/10/03(水)21:02:29 No.537948751
ナベツネあれでも有能だもんな
82 18/10/03(水)21:02:32 No.537948780
日テレの解説しないでNHKあたりで解説してくれないかな
83 18/10/03(水)21:02:48 No.537948874
>よく聞くけどそんなにOBアレなの よくOBが悪く言われるが親会社の派閥抗争や有名経営者や政治家がいる後援会もあるのでそこの顔色も窺ってそう
84 18/10/03(水)21:02:51 No.537948896
ナベツネは伊達に悪の帝王やってないからな
85 18/10/03(水)21:02:56 No.537948929
ナベツネは巨人が勝てばいいってスタイル だから外様をFAでガンガン取った
86 18/10/03(水)21:02:58 No.537948942
>じつは藤田元司が大洋のコーチだったことは意外と知られていない 一応前例はあるのか
87 18/10/03(水)21:02:59 No.537948945
有能ってか化物なんだよ…あの人は
88 18/10/03(水)21:02:59 No.537948946
まあ二岡はともかく井端は経緯的にも一緒にやめるだろうな…
89 18/10/03(水)21:03:01 No.537948956
>長野と内海も監督やれると思う 選手としての格がちょっと…
90 18/10/03(水)21:03:12 No.537949028
せいじがオールスターで大活躍してた時の顔大好き それはそうと本当にお疲れさまでした
91 18/10/03(水)21:03:16 No.537949048
雅が後任になったとしてもヘッドが有能ならばあるいは…
92 18/10/03(水)21:03:21 No.537949077
オーナーが難しい時期に引き受けてもらうことになるので経験実績は必要って言ってるから監督経験者でしょう
93 18/10/03(水)21:03:24 No.537949095
速報流れたけどそこまでの事かなあ
94 18/10/03(水)21:03:27 No.537949112
ナベツネはなんだかんだでビジネスマンとしてドライな感覚はあるからなあ OBどもはV9!V9!しか言わないから…
95 18/10/03(水)21:03:36 No.537949161
広岡も監督として実績充分なわけだしいい加減おとなしくしてくれれば…実績残したところが巨人じゃないから余計ややこしくなってるなあの爺さん…
96 18/10/03(水)21:03:37 No.537949166
>来年誰だろ江川か?
97 18/10/03(水)21:03:39 No.537949172
引退試合もさせてもらえず 辞めたら即監督で結果が出せなければ叩かれる 割と酷い話だと思う
98 18/10/03(水)21:03:45 No.537949212
ナベツネは一場にやられてパワーダウンしたけどね それでもまだ強い
99 18/10/03(水)21:03:45 No.537949213
>オーナーが難しい時期に引き受けてもらうことになるので経験実績は必要って言ってるから監督経験者でしょう 原3期目かー
100 18/10/03(水)21:03:47 No.537949220
広岡は典型的な老害で長島もそれに倣ってるのが
101 18/10/03(水)21:04:14 No.537949363
辞任だし日テレからは逃げられないんじゃないかなあ
102 18/10/03(水)21:04:20 No.537949409
そこへ行くとHARAさんの時代はのびのびしてた気がする
103 18/10/03(水)21:04:26 No.537949451
即NHKの解説になろう G+とか日テレはいいから
104 18/10/03(水)21:04:33 No.537949490
ほんとツイてないなウルフ…
105 18/10/03(水)21:04:34 No.537949495
今の時代にV9とか出来るのかな…
106 18/10/03(水)21:04:39 No.537949523
分かりました 原さんを呼び戻しましょう 毒を食らわば皿までです
107 18/10/03(水)21:04:43 No.537949544
>そこへ行くとHARAさんの時代はのびのびしてた気がする のびのびやった結果が賭博だったんですけどね!
108 18/10/03(水)21:04:44 No.537949546
NHK行ったらマジで再監督ルートだぞ
109 18/10/03(水)21:04:44 No.537949547
>経験実績は必要って言ってるから監督経験者でしょう 経験者でOBで純血……誰なら居るだろ
110 18/10/03(水)21:04:50 No.537949585
了解!長嶋!!
111 18/10/03(水)21:04:50 No.537949590
1クールドラマか映画1本くらいなら作れちゃう人生歩んでるよねナベツネ
112 18/10/03(水)21:04:56 No.537949621
燦燦会とかもあるしミスターやその取り巻きだけで済んでる話では無さそうだからなぁ純血主義
113 18/10/03(水)21:05:10 No.537949725
>今の時代にV9とか出来るのかな… 独立リーグ巨リーグとか作ればあるいは
114 18/10/03(水)21:05:13 No.537949741
V9メンバーそろそろ物理的に口出せなくなる頃だろうに
115 18/10/03(水)21:05:14 No.537949750
>今の時代にV9とか出来るのかな… 広島がもう何年かはいけそうだけど9年は流石にないわな…
116 18/10/03(水)21:05:15 No.537949755
>監督選定に関しては外様でもいいというナベツネの方がまともなこと言ってるしなあ… ナベツネは巨人を強くするという点に関してはものすごい執念があった 巨人が好きなだけで野球が好きじゃないから他のチームには迷惑だったが ナベツネが弱体化したらフロントとOBが派閥争いして迷走することになった
117 18/10/03(水)21:05:17 No.537949769
>経験者でOBで純血……誰なら居るだろ 原の再々就任とか寝ぼけたこと言ってるよ
118 18/10/03(水)21:05:17 No.537949770
堀内再登板か
119 18/10/03(水)21:05:26 No.537949820
波瀾万丈の一言では言い表せない人生歩んでるからな…
120 18/10/03(水)21:05:31 No.537949851
ヤクルトの監督してほしい
121 18/10/03(水)21:05:36 No.537949874
読売に首輪つけられて21年間か…ようやく釈放なんだね…おつかれさま
122 18/10/03(水)21:05:38 No.537949886
お疲れ様でした ゆっくり休んでください
123 18/10/03(水)21:05:41 No.537949917
>巨人じゃないから余計ややこしくなってるなあの爺さん… 引退の原因が川上と凄い揉めて干された結果なのでかなりこじらせてる
124 18/10/03(水)21:05:42 No.537949921
やっぱ帝王みたいな人は必要だよな
125 18/10/03(水)21:05:43 No.537949928
しょうがない 清原軍団を一掃した名監督を呼び戻そう
126 18/10/03(水)21:05:48 No.537949953
育成できないと勝てない時代になったから 巨人はしばらく浮上しないと思う
127 18/10/03(水)21:05:49 No.537949967
広岡は老害というか昔から基本的に自分より有能な奴は許せないというか存在してはならないと思ってるタイプだから… 例外が人気では勝てない長嶋茂雄だけ
128 18/10/03(水)21:05:50 No.537949973
最後にあのメモ見せてよ
129 18/10/03(水)21:05:55 No.537950002
今一番資金とかありそうなソフバンですら無理なのに…
130 18/10/03(水)21:06:03 No.537950063
>今の時代にV9とか出来るのかな… 広島はやれるんじゃない? 他の5球団がだらしなさ過ぎる
131 18/10/03(水)21:06:22 No.537950190
>V9メンバーそろそろ物理的に口出せなくなる頃だろうに ああ言う人たちってなぜか元気だからまだまだ口出して来ると思う
132 18/10/03(水)21:06:26 No.537950212
ナベツネの方が歴史あるから例えとしておかしいけど 日本球界で唯一ビンスをやれてる人だしな
133 18/10/03(水)21:06:30 No.537950231
>燦燦会とかもあるしミスターやその取り巻きだけで済んでる話では無さそうだからなぁ純血主義 破って誰かが就いたところでその辺からのチクチクやられるのが大変そうだよな 少しの連敗でも新聞が煩そうで
134 18/10/03(水)21:06:31 No.537950233
他チームで打撃コーチしてほしいな 臨時でもいいから
135 18/10/03(水)21:06:58 No.537950387
今ファンになる人は毎年日本一じゃなきゃやだとか思わないけどV9直撃世代はそれが基準になってるから意識のずれはしょうがない
136 18/10/03(水)21:06:58 No.537950393
堀内も選手に恵まれなかったイメージある 今やってるブログはすごく理論的で読んでて面白い
137 18/10/03(水)21:07:11 No.537950471
>最後にあのメモ見せてよ 辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
138 18/10/03(水)21:07:11 No.537950474
古くからあるチームは内部でいろいろあるのが大変ね
139 18/10/03(水)21:07:15 No.537950492
前から思うけど監督変えればなんとかなるみたいなの本当どうかと思う
140 18/10/03(水)21:07:19 No.537950507
>>今の時代にV9とか出来るのかな… >広島がもう何年かはいけそうだけど9年は流石にないわな… 広島はこのまま勝ち続けた場合に FAした丸と同じ年俸をタナキクセイヤあたりにも払わないといけない可能性が
141 18/10/03(水)21:07:26 No.537950543
監督経験者のOBって原か堀内しかいないじゃん 堀内は議員やってるから原で決まりじゃん
142 18/10/03(水)21:07:29 No.537950560
堀内再登板…ワンチャンス?
143 18/10/03(水)21:07:31 No.537950574
そりゃナベツネは腐っても一流の商売人だし 野球しか知らないOBたちとは眼力が違うよ人選の
144 18/10/03(水)21:07:37 No.537950612
広岡にやらせてそのまま心労でくたばらせたほうが良いと思う
145 18/10/03(水)21:07:46 No.537950665
>了解!王!!
146 18/10/03(水)21:07:47 No.537950669
のろいから解放されたと聞いて おめでとう由伸
147 18/10/03(水)21:07:48 No.537950671
菅野もあと何年いるんだよ
148 18/10/03(水)21:07:54 No.537950724
>>巨人じゃないから余計ややこしくなってるなあの爺さん… >引退の原因が川上と凄い揉めて干された結果なのでかなりこじらせてる 何か守備のあれこれコラムに書いたらいや違うんじゃない?って 延々食い下がってきてめんどくさかった って誰かの話を本で見たっけなぁ 青田昇さんのだったかな
149 18/10/03(水)21:07:58 No.537950751
>清原軍団を一掃した名監督を呼び戻そう 厄介な派閥がいない今の巨人なら堀内も伸び伸びできそうだけど ブログで色々なことを書いているから無理だろうな
150 18/10/03(水)21:08:03 No.537950785
ナベツネが死んだらもっと凄まじいドロドロ見れそうだな かえってワクワクする
151 18/10/03(水)21:08:04 No.537950791
>前から思うけど監督変えればなんとかなるみたいなの本当どうかと思う オリックスを見るのはやめてあげるんだ
152 18/10/03(水)21:08:05 No.537950793
>広島はこのまま勝ち続けた場合に >FAした丸と同じ年俸をタナキクセイヤあたりにも払わないといけない可能性が 今の稼ぎなら余裕で払えるだろう まあオーナーな払わないから出て行くんだが
153 18/10/03(水)21:08:08 No.537950805
かるび うま メモはここで途切れている…
154 18/10/03(水)21:08:11 No.537950816
流石に9年間優勝し続けるだけの選手のパフォーマンスを維持し続けるのは現代じゃ無理 昔とハードルの高さが全く違う
155 18/10/03(水)21:08:13 No.537950825
そもそも勝つ気すらなかったからな 監督としては論外
156 18/10/03(水)21:08:25 No.537950883
広岡なんぞは三流週刊誌にでも好きなこと話させてとっととくたばってもらうのを待つしか
157 18/10/03(水)21:08:26 No.537950888
>前から思うけど監督変えればなんとかなるみたいなの本当どうかと思う でも選手の層が薄くて成績もダメならともかく今年のメンバー見たら優勝はともかく5割以上は勝ってないと…
158 18/10/03(水)21:08:27 No.537950893
>今一番資金とかありそうなソフバンですら無理なのに… パリーグは発作的に強いチームが出てくるから… 優勝した後のチーム見てると疲労ヤバいから今だと無理そうだな
159 18/10/03(水)21:08:31 No.537950915
>堀内も選手に恵まれなかったイメージある >今やってるブログはすごく理論的で読んでて面白い 本人は守り勝つ巨人従来のやり方をしたかったみたいだけどフロントは史上最強打線をお作りした
160 18/10/03(水)21:08:40 No.537950978
結局あの年代が全員死に絶えるまで巨人第一主義みたいなのは収まらんのかな
161 18/10/03(水)21:08:43 No.537950995
成功体験が忘れられずどんどんダメな歳の取りかたしてるのが広岡 強烈な挫折を1回経験してボキっと折れて隠居してしまったのが森
162 18/10/03(水)21:08:44 No.537951002
>今の稼ぎなら余裕で払えるだろう 何か180億だか稼いでるって聞いて なそ にん ってなった
163 18/10/03(水)21:08:54 No.537951072
>前から思うけど監督変えればなんとかなるみたいなの本当どうかと思う 戦力が終わってるのに補強しないチームとかオーナーが口出ししてうるさいチームとかの監督って罰ゲームだよなって思う
164 18/10/03(水)21:08:54 No.537951073
監督だけでは無理だがベンチかなり入れ替えればワンチャンある
165 18/10/03(水)21:08:59 No.537951114
中日もフロントと現場のいざこざで暗黒時代だし セリーグこういうの多いね
166 18/10/03(水)21:09:05 No.537951145
ノムケンみたいに辞めた後で蒔いた種が芽吹くような事になればいいけどね
167 18/10/03(水)21:09:06 No.537951158
監督辞めたからって釈放じゃなく監獄が別の業務に変わるだけでは
168 18/10/03(水)21:09:30 No.537951301
>優勝した後のチーム見てると疲労ヤバいから今だと無理そうだな 西武も来年はどうなるかわからんものなあ
169 18/10/03(水)21:09:32 No.537951319
ファンもOBもみんなして辞めろ辞めろ… 阪神もそうだけどこんなクソに囲まれてよく監督出来るな
170 18/10/03(水)21:09:34 No.537951328
外からなら論理的な事言えても実際に動かす立場になるとダメになるのはよくあることだからな
171 18/10/03(水)21:09:58 No.537951462
無理やり監督にしたから
172 18/10/03(水)21:09:59 No.537951463
>監督経験者のOBって原か堀内しかいないじゃん 中畑さんとかもいるじゃないか
173 18/10/03(水)21:10:03 No.537951486
若手野手は育ってるし引き継ぎがうまく行けばね…
174 18/10/03(水)21:10:05 No.537951497
長嶋はいつまで生きてる気だよ
175 18/10/03(水)21:10:11 No.537951532
セリーグ盛り上がらねえなほんとに パのような競り合いしてほしい
176 18/10/03(水)21:10:13 No.537951542
正確には 編成が長期的に戦略と方針を立てて それを出来る戦力を整えて それを育てるコーチ陣を用意して それの旗を出来る監督を据える ってのを全部出来ない無理だからね 監督は要因の一つに過ぎない
177 18/10/03(水)21:10:26 No.537951622
ヤクルトなんか監督辞めたら2位だぞ
178 18/10/03(水)21:10:27 No.537951626
落合中畑小久保の中から来るかな?
179 18/10/03(水)21:10:28 No.537951630
一枚岩にできる体制とか強力な指導者っていうのは 強い組織にはなんだかんだで必須なんだなあって
180 18/10/03(水)21:10:53 No.537951768
>ファンもOBもみんなして辞めろ辞めろ… >阪神もそうだけどこんなクソに囲まれてよく監督出来るな この人の場合は むしろかわいそうだから早く逃げろという意見もあるから
181 18/10/03(水)21:10:56 No.537951785
>ヤクルトなんか監督辞めたら2位だぞ ヤクルトは元々強いんだ 去年は異常なくらいの離脱者がいたせいでもある
182 18/10/03(水)21:10:58 No.537951799
広岡に監督やらせろよ
183 18/10/03(水)21:11:00 No.537951813
ヤクルトはコーチも呼んだしね
184 18/10/03(水)21:11:04 No.537951832
長嶋の問題は神輿であり続けることだと思う 黙ってられない人だし
185 18/10/03(水)21:11:07 No.537951841
巨人に限らずしがらみがあるチームは少なくないしなあ フットワークの軽さで知られる日ハムですら札幌との確執をようやく断ち切れそうなとこまで来たのに
186 18/10/03(水)21:11:08 No.537951846
たとえケガで選手寿命縮んだとしてもヤクルトいってた方が幸せだっただろうな…
187 18/10/03(水)21:11:14 No.537951886
監督経験のあるOBか… 王監督とかは?
188 18/10/03(水)21:11:23 No.537951947
個人的には史上最強打線付近が世代だったから打力が印象深いけどV9とか藤田政権辺りの巨人の記録を見てみると堅実に点取って守り勝つ野球で興味深かったな…
189 18/10/03(水)21:11:26 No.537951960
>菅野もあと何年いるんだよ 海外FA権取得まであと3年くらい
190 18/10/03(水)21:11:28 No.537951971
>ヤクルトなんか監督辞めたら2位だぞ 長期離脱の少ないヤクルトは強い
191 18/10/03(水)21:11:30 No.537951992
>ヤクルトなんか監督辞めたら2位だぞ 宮本さんこわい
192 18/10/03(水)21:11:32 No.537951996
>ヤクルトなんか監督辞めたら2位だぞ 放任主義はダメだなって キャンプきつくしたら離脱者途端に減ったし
193 18/10/03(水)21:11:51 No.537952122
>この人の場合は >むしろかわいそうだから早く逃げろという意見もあるから まあ原末期を覚えていればそりゎあしばらく弱いわって話なんだけどね
194 18/10/03(水)21:11:55 No.537952141
由伸「やっと辞められるみんなありがと」
195 18/10/03(水)21:11:59 No.537952163
>ってのを全部出来ない無理だからね じゃあロッテ一生奴隷じゃん
196 18/10/03(水)21:12:08 No.537952214
ナベツネは落合に監督やらせたかった
197 18/10/03(水)21:12:09 No.537952227
>ってのを全部出来ない無理だからね >監督は要因の一つに過ぎない 強いチーム作るなら5年10年見据えないとダメだろうしねぇ そんなん監督一人で出来るもんでもないだろうし
198 18/10/03(水)21:12:10 No.537952233
怪我人続出すりゃそりゃ勝てなくなるわな 時々例外みたいなチーム出るけど
199 18/10/03(水)21:12:10 No.537952237
>ヤクルトなんか監督辞めたら2位だぞ 監督というか怪我しなかったからじゃないかな…石井琢朗はやっぱ超優秀なんじゃ…
200 18/10/03(水)21:12:10 No.537952238
監督の純血主義はナベツネの意向のそれじゃないのが闇
201 18/10/03(水)21:12:15 No.537952267
>監督経験のあるOBか… >王監督とかは? もう福岡のOBだし…
202 18/10/03(水)21:12:25 No.537952317
ヤクルトけが人でなきゃ強いってのは今年だけじゃなく2015年にも見せてるじゃねーか!
203 18/10/03(水)21:12:28 No.537952341
>じゃあロッテ一生奴隷じゃん ロッテはまず親会社のやる気が…
204 18/10/03(水)21:12:30 No.537952346
ロッテは何というか…うn…
205 18/10/03(水)21:12:32 No.537952356
内部昇格かな そういや監督はエースか4番という謎縛りも存在するんだっけか
206 18/10/03(水)21:12:39 No.537952403
怖い人が入閣して再建できるなら中日も立浪監督って手があるな
207 18/10/03(水)21:12:41 No.537952421
王はもう戻ってこないよ…
208 18/10/03(水)21:12:47 No.537952459
まだ打てるの?二岡みたいにハムで少し余生過ごしてみない?
209 18/10/03(水)21:12:52 No.537952487
元々3年契約だったわけだし それまでに結果出なかったのでやめますってまあ普通なんだよな
210 18/10/03(水)21:12:55 No.537952501
星野みたいなのは今いないしなー
211 18/10/03(水)21:12:56 No.537952512
普段パリーグばっか見てるけどカープがそこまで強いんじゃなくて他球団がひどすぎるだけだと思う
212 18/10/03(水)21:13:05 No.537952571
素晴らしい監督
213 18/10/03(水)21:13:19 No.537952656
>ロッテはまず親会社のやる気が… 伊東の補強要請とフロントのやる気ない対応は見てて気の毒になった
214 18/10/03(水)21:13:21 No.537952669
>>ヤクルトなんか監督辞めたら2位だぞ >放任主義はダメだなって >キャンプきつくしたら離脱者途端に減ったし ほっとくとやっぱ練習しないんだなみんな
215 18/10/03(水)21:13:25 No.537952695
ヤクルトは坂口がなんかすごい復活してるんだよな…
216 18/10/03(水)21:13:34 No.537952751
>普段パリーグばっか見てるけどカープがそこまで強いんじゃなくて他球団がひどすぎるだけだと思う それはうn…
217 18/10/03(水)21:13:37 No.537952762
中日は投手がボロボロだから監督変わった所でどうだろう 打線は悪くないのに
218 18/10/03(水)21:13:37 No.537952767
ナベツネはよくやってるって言ってたし弱体化してなければ続投だったんだろうな
219 18/10/03(水)21:13:45 No.537952809
>普段パリーグばっか見てるけどカープがそこまで強いんじゃなくて他球団がひどすぎるだけだと思う 左様
220 18/10/03(水)21:13:49 No.537952837
ロッテは土台からしてぐずぐずだから… さっさと球団手放せよ
221 18/10/03(水)21:13:53 No.537952864
>そういや監督はエースか4番という謎縛りも存在するんだっけか なあに巨人の4番なんかデーブや岡崎だってやってたんだ
222 18/10/03(水)21:13:53 No.537952865
巨人のOBの話は毎回これ思い出す su2637422.jpg
223 18/10/03(水)21:13:58 No.537952903
ヤクルトは宮本琢郎河田と怖い人揃えつつ小川という比較的優しい人を監督にしたのがよかったのかな 畠山?馬乗りになって殴るね…
224 18/10/03(水)21:14:01 No.537952915
長嶋より星野が先に死ぬとは誰も思ってなかったよね
225 18/10/03(水)21:14:08 No.537952941
ナベツネも92歳だからな…
226 18/10/03(水)21:14:18 No.537952994
ロッテは親会社のトップがずっと揉めてるもんなぁ
227 18/10/03(水)21:14:23 No.537953025
>ロッテは何というか…うn… サッカーのように入れ替え制なら永遠に一部リーグに上がれないレベル
228 18/10/03(水)21:14:28 No.537953054
由伸は原のツケを支払わされてただけだからな…
229 18/10/03(水)21:14:42 No.537953120
>>そういや監督はエースか4番という謎縛りも存在するんだっけか >なあに巨人の4番なんかデーブや岡崎だってやってたんだ デーブ監督経験者じゃん!!!やったね!!!
230 18/10/03(水)21:14:42 No.537953124
つまり中日も怖い人コーチに呼べばいい…?
231 18/10/03(水)21:14:45 No.537953135
畠山はどうしたらやる気出すんだあいつ…
232 18/10/03(水)21:14:51 No.537953179
落合も言ってたけど今の広島は強さのない強さなんだよ それくらいセの他球団が酷い
233 18/10/03(水)21:14:54 No.537953191
実際生え抜きの慣習壊すなら最初は小久保か落合が最適だよなあ
234 18/10/03(水)21:15:05 No.537953256
阿部監督を一番恐れてるのは澤村だろう…どんなパワハラされるかわからない
235 18/10/03(水)21:15:16 No.537953305
実際監督がアメ与える役でコーチがムチあげる役なのが理想らしいしなあ…
236 18/10/03(水)21:15:17 No.537953324
>個人的には史上最強打線付近が世代だったから打力が印象深いけどV9とか藤田政権辺りの巨人の記録を見てみると堅実に点取って守り勝つ野球で興味深かったな… ノムさんとかライオンズの豊田さんは 巨人はONだけじゃなく守備でカッチリ勝てる大人なチームだから強かった なんて話しをしてたってのは聞いた事がある
237 18/10/03(水)21:15:22 No.537953349
むしろナベツネ健在なら巨人を強くできる奴なら外様だろうと外人だろうと犯罪者だろうと関係ねえ!くらいの頼もしい事は言ってくれたはずだ
238 18/10/03(水)21:15:27 No.537953378
いいよね解説原の「ろくな代打が居ませんね」発言
239 18/10/03(水)21:15:36 No.537953433
原って降りかかる火の粉を回避するのにかけては神がかってるよね
240 18/10/03(水)21:15:41 No.537953454
ヤクルトは本当に今までどれだけ身体作りできなかったのって
241 18/10/03(水)21:15:48 No.537953485
>つまり中日も怖い人コーチに呼べばいい…? 見た目が怖い人が今監督やってるし…
242 18/10/03(水)21:15:49 No.537953491
>中日は投手がボロボロだから監督変わった所でどうだろう そこは森繁監督が投手を積極的にボロボロにして行ってるじゃないか オリックスの監督もだけど
243 18/10/03(水)21:15:51 No.537953500
パに皆無とは言わないがセ球団は御家騒動が多過ぎる…
244 18/10/03(水)21:15:54 No.537953517
>巨人のOBの話は毎回これ思い出す >su2637422.jpg ひちょりで駄目だった
245 18/10/03(水)21:15:58 No.537953541
こういっちゃ何だけどいまだに阿部が考えて野球やってるとは思えないんだ
246 18/10/03(水)21:15:59 No.537953549
厳しいという点では川相が良いって川口が週ベのコラムで言ってた でもあいつのダジャレマジ寒い空気が凍るレベルとか書かれてて吹いた
247 18/10/03(水)21:16:01 No.537953559
>つまり中日も怖い人コーチに呼べばいい…? 素晴らしいコーチ
248 18/10/03(水)21:16:10 No.537953609
>いいよね解説原の「ろくな代打が居ませんね」発言 他人事でほんと好き
249 18/10/03(水)21:16:10 No.537953611
原はあの逃げ足はなんなの?
250 18/10/03(水)21:16:20 No.537953662
原とか別に悪く言うつもりはないな本当に強かった巨人だったし
251 18/10/03(水)21:16:25 No.537953690
>つまり中日も怖い人コーチに呼べばいい…? 牛島にコーチやってもらうか
252 18/10/03(水)21:16:29 No.537953717
広島以外が情けない事なんざ当のファンが一番分かってるよ 今更したり顔で言われなくても
253 18/10/03(水)21:16:38 No.537953787
セリーグ戦前から親会社も本拠地と変わってないのが多いからどうしても派閥争いが発生するんだよなあ…
254 18/10/03(水)21:16:40 No.537953797
>いいよね解説原の「ろくな代打が居ませんね」発言 由伸が解説やって似たようなこと言ったら笑う
255 18/10/03(水)21:16:46 No.537953843
無責任に辞めて解説でヘラヘラしてる原見てるとイライラしてくる
256 18/10/03(水)21:16:50 No.537953860
原はヤクザに金払ったのからも逃げ切っててホントなんなんだろう…
257 18/10/03(水)21:16:57 No.537953909
でもこれで原が再登板したら尻拭いだけ押し付けて戻ってきた最低野郎にならない?
258 18/10/03(水)21:17:15 No.537954001
>原とか別に悪く言うつもりはないな本当に強かった巨人だったし WBC優勝監督だし監督としての才能はあると思うよ それ以外の人格や素行についてはまあ
259 18/10/03(水)21:17:20 No.537954027
強い選手引っこ抜いたチームより引っこ抜かれた側の方が強くなっててやっぱFAは美味しいだけの蜜じゃないなって
260 18/10/03(水)21:17:20 No.537954028
顔芸が面白いから全てウヤムヤになるよ
261 18/10/03(水)21:17:27 No.537954072
カープとヤクルトの打撃見るにコーチでこうも変わるのか…と思う
262 18/10/03(水)21:17:29 No.537954091
>>つまり中日も怖い人コーチに呼べばいい…? >素晴らしいコーチ 怖い人の意味が違うじゃねーか!
263 18/10/03(水)21:17:39 No.537954142
交流戦勝ってて貯金もあるヤクルトはまあ…と思ったけど広島との対戦成績か
264 18/10/03(水)21:17:42 No.537954160
原はWBC見るに大物の扱い方が上手いなぁって思う
265 18/10/03(水)21:17:47 No.537954177
原再任はだめ せっかく覚醒した坂本が元に戻るか最悪出てく
266 18/10/03(水)21:17:49 No.537954195
原はWBCでも結果出してた辺り優秀なんだろうなって
267 18/10/03(水)21:17:53 No.537954219
原は一億円の件で チームグダグダだった2006年に脅されて球団にも秘密にし続けて 連覇中で世界一監督にもなった2009年に球団にバレるという経緯が 自己保身という点で神がかっててすげえと思った
268 18/10/03(水)21:18:00 No.537954264
今シーズンは割と若手使ったよね せめてもの反抗なのかわからんが
269 18/10/03(水)21:18:19 No.537954364
>素晴らしいコーチ 本当に怖いのを読んでどうする
270 18/10/03(水)21:18:22 No.537954383
ヤクルトはともかく、広島以外が酷いっていうのはあってるというか 層でもなきゃ3位が借金持ちになったりしない
271 18/10/03(水)21:18:27 No.537954411
なんだかんだ三位なれそうなのに 辞任は順位決まってからでよかったんじゃ
272 18/10/03(水)21:18:31 No.537954443
>落合も言ってたけど今の広島は強さのない強さなんだよ >それくらいセの他球団が酷い こないだの巨人3連覇目に近く見える なんとなく勝ってる
273 18/10/03(水)21:18:41 No.537954520
>カープとヤクルトの打撃見るにコーチでこうも変わるのか…と思う 阪神は来年和田が打撃コーチをやるらしいけど 球接皆なんだけど来てくれるのかな…
274 18/10/03(水)21:18:42 No.537954526
>カープとヤクルトの打撃見るにコーチでこうも変わるのか…と思う 打撃コーチからバッテリーコーチになったら チーム打率が改善して投手陣が崩壊した現ヘッドコーチの話する?
275 18/10/03(水)21:18:44 No.537954536
邪魔な上が抜けた穴には俺が入るんだ!って奮起するのもあるんでしょ
276 18/10/03(水)21:19:11 No.537954693
あの宮本が恐れた素晴らしい先輩
277 18/10/03(水)21:19:12 No.537954696
>でもあいつのダジャレマジ寒い空気が凍るレベルとか書かれてて吹いた 現役時代にダジャレを諫めた井端を側近に置こう
278 18/10/03(水)21:19:15 No.537954717
ヤクルトは広島戦除けば後半戦の勝率7割近いとか
279 18/10/03(水)21:19:20 No.537954751
>実際監督がアメ与える役でコーチがムチあげる役なのが理想らしいしなあ… 由伸はそういうことをしないので放置して選手とコーチが対立していると聞いたな 小林がコーチの言うことを聞かないので干されていたのも村田と対立していたのが理由の一つ
280 18/10/03(水)21:19:30 No.537954813
>ヤクルトはともかく、広島以外が酷いっていうのはあってるというか >層でもなきゃ3位が借金持ちになったりしない 今年は交流戦で借金もらってきたとかもなかったしね…
281 18/10/03(水)21:19:43 No.537954904
球界を代表する投手と遊撃手に加えて覚醒した大砲までいる戦力で弱いはずはないと思うんだが… しかもFAであんな補強してるのに
282 18/10/03(水)21:19:45 No.537954921
原は戦力整えてもらったらきっちり結果出すタイプっぽいから色々言われるけどやっぱり有能ではあると思う
283 18/10/03(水)21:19:47 No.537954935
>阪神は来年和田が打撃コーチをやるらしいけど 松田聖子ファンのほうじゃなくてハゲのほうの和田らしいね
284 18/10/03(水)21:19:56 No.537954988
>阪神は来年和田が打撃コーチをやるらしいけど >球接皆なんだけど来てくれるのかな… 金本の後輩じゃん 東北福祉大
285 18/10/03(水)21:20:06 No.537955061
交流戦で負けまくったし… ヤクルトはなんだったんだろうなあの交流戦の強さ
286 18/10/03(水)21:20:07 No.537955067
>今年は交流戦で借金もらってきたとかもなかったしね… ヤクルト以外負け越してるよ!!!
287 18/10/03(水)21:20:17 No.537955114
>阪神は来年和田が打撃コーチをやるらしいけど >球接皆なんだけど来てくれるのかな… 今投手コーチやってる幸田もそうだし まぁ蓋開けてみないとわかんない
288 18/10/03(水)21:20:25 No.537955186
村田だけは絶対飛ばしてくれよ…
289 18/10/03(水)21:20:27 No.537955198
>球界を代表する投手と遊撃手に加えて覚醒した大砲までいる戦力で弱いはずはないと思うんだが… >しかもFAであんな補強してるのに お金無駄にしただけのFAは補強と呼べない
290 18/10/03(水)21:20:28 No.537955206
阪神はハゲの戦力これ以上増やしてどうすんだ
291 18/10/03(水)21:20:37 No.537955254
原叩きしてるのって他球団ファンだけだろ
292 18/10/03(水)21:20:47 No.537955305
和田さん人に教えられるような打ち方してたか…?
293 18/10/03(水)21:21:01 No.537955384
あんなに強かった中日が地獄彷徨ってるの見てると 指導陣の内紛って本当にチームの土台をガタガタにするんだなって
294 18/10/03(水)21:21:10 No.537955436
巨人の謎の純血主義ってもう捨ててもいいんじゃないかな ってたぶん20年近く言われてるだろうけどそのままだしあと20年は続くんだろう
295 18/10/03(水)21:21:14 No.537955460
>阪神はハゲの戦力これ以上増やしてどうすんだ ハゲは有能だって一番知ってる球団だろ
296 18/10/03(水)21:21:16 No.537955483
落合が巨人の監督やったら面白いだろうなぁ… 巨人OBや巨人メディアがめちゃくちゃ叩きそうで面白くなりそう
297 18/10/03(水)21:21:22 No.537955517
阪神はそもそもドラフトでまともな野手取らないと… いつまで外様のロートルにおんぶ抱っこなんだか
298 18/10/03(水)21:21:22 No.537955519
とりあえずもう好きな選手には絶対監督やって欲しくない
299 18/10/03(水)21:21:30 No.537955550
ヤクルトは序盤のグダグダとカープ戦さえなければ余裕で優勝してるからな
300 18/10/03(水)21:21:30 No.537955553
ヤクルトは勝率一位なのにセリーグ全体が負けたから賞金ちゃんと貰えないとかいう変なこと起きてて笑う
301 18/10/03(水)21:21:37 No.537955598
終板はけが人続出してリリーフ壊滅したからそれが無ければCS確定くらいはもっと楽に行けたと思う
302 18/10/03(水)21:22:06 No.537955771
抑え山口!
303 18/10/03(水)21:22:06 No.537955774
スカウトからとは言わないが2軍コーチや監督やってから 1軍の監督やったほうがいいんじゃないのか
304 18/10/03(水)21:22:08 No.537955788
前回落合の話が出たときはObの反対でおじゃんになった
305 18/10/03(水)21:22:28 No.537955913
>和田さん人に教えられるような打ち方してたか…? 矯正させようとする落合とフォームについて喧嘩してたというのは見たな
306 18/10/03(水)21:22:36 No.537955955
というか1期長嶋監督時代や王巨人も監督選定に相当大揉めしてるので今に始まったことでもないという
307 18/10/03(水)21:22:44 No.537956018
巨人だと西村も引退だもんなあ 去年はいないと困ったし今年もどれだけ復帰して欲しいと思った
308 18/10/03(水)21:22:54 No.537956074
中日は素晴らしい先輩がいつ監督になるのか
309 18/10/03(水)21:22:55 No.537956082
一応由伸さん兼任コーチはやってたんすよ
310 18/10/03(水)21:23:02 No.537956133
>巨人の謎の純血主義ってもう捨ててもいいんじゃないかな >ってたぶん20年近く言われてるだろうけどそのままだしあと20年は続くんだろう 本当にどん底だと活躍してくれるなら外様だろうが外人だろうがなんでもいいわ! ってなるから巨人にはまだまだ余裕がある
311 18/10/03(水)21:23:07 No.537956161
>矯正させようとする落合とフォームについて喧嘩してたというのは見たな ハイレベルな喧嘩だな…
312 18/10/03(水)21:23:14 No.537956200
>中日は素晴らしい先輩がいつ監督になるのか 片岡行くのかな…
313 18/10/03(水)21:23:15 No.537956205
>阪神はそもそもドラフトでまともな野手取らないと… >いつまで外様のロートルにおんぶ抱っこなんだか 育つかと思ったら次の年に成長忘れてるどころか悪化してんだよ! 聞いてるか中谷髙山 江越は…まぁいいや…
314 18/10/03(水)21:23:18 No.537956218
落合はチームを勝たすことやベテランの再生は上手いけど育成はどうなんだろ
315 18/10/03(水)21:23:27 No.537956259
松井が臨時コーチ来てくれるのももう無いかな…
316 18/10/03(水)21:23:37 No.537956319
落合を監督にしようとしてもコーチの人事権要求してお流れになると思う
317 18/10/03(水)21:23:38 No.537956323
>巨人だと西村も引退だもんなあ >去年はいないと困ったし今年もどれだけ復帰して欲しいと思った 今年は引退者やたらと多いよね
318 18/10/03(水)21:23:41 No.537956355
>和田さん人に教えられるような打ち方してたか…? あのバッティングフォームでよく打てるな…と敵チームながら思ってたな 腰砕けみたいな感じだよね
319 18/10/03(水)21:23:50 inINn3os No.537956398
和田さんは中日か西武だろ?って事で飛ばしと思って相手されて無かったけど 今回フライングしたのが日刊で和田さん情報も日刊だから…急にアレ?マジで?!ってなりかけてる でもまぁ中日だよね普通は
320 18/10/03(水)21:23:50 No.537956403
ヤクルトは後ろが固まってる時は普通に強い 今シーズン初期はバタバタしてた
321 18/10/03(水)21:23:53 No.537956417
ナベツネナベツネ言うけど真に厄介なのはOBだよなあ 何故か阪神ほどそう言われないけど
322 18/10/03(水)21:23:55 No.537956424
巨人の監督やりたい!っていう人はそれなりにいると思うけど あいつにだけは巨人の監督やらせたくない!っていう人が多すぎるのが問題
323 18/10/03(水)21:24:00 No.537956450
>終板はけが人続出してリリーフ壊滅したからそれが無ければCS確定くらいはもっと楽に行けたと思う リリーフに怪我人でてるのにチーム内防御率1位の宮國と右投手には強い田原が2軍で 過去に抑え失格と言われて完投もできる山口が抑えで野上も中継ぎ待機という闇
324 18/10/03(水)21:24:01 No.537956458
素晴らしい先輩起用されたら中日戦で宮本の胃に穴が空いてしまう
325 18/10/03(水)21:24:01 No.537956459
>矯正させようとする落合とフォームについて喧嘩してたというのは見たな 監督時代の落合の記事は落合がメディア冷遇してたのもあってあることないことボロクソ書かれてるから話半分だよ…
326 18/10/03(水)21:24:22 No.537956541
>中日は素晴らしい先輩がいつ監督になるのか 宮本ヘッドコーチがおとなしくなっちゃう
327 18/10/03(水)21:24:39 No.537956655
パリーグはどこも必死で経営努力してるだけあってフロントが割と優秀なイメージだ
328 18/10/03(水)21:24:40 inINn3os No.537956658
それを言うと絶対真似したら駄目なフォームの見本の中村ノリのお世話になってしまってるチームだし…
329 18/10/03(水)21:24:44 No.537956684
宮本の生き地獄が始まってしまう
330 18/10/03(水)21:25:02 No.537956793
素晴らしい先輩は何でコーチですら呼ばれないの… そんなにヤバい人なの?
331 18/10/03(水)21:25:02 No.537956800
OBは厄介と言っても長嶋の意向には逆らいにくいでしょ
332 18/10/03(水)21:25:03 No.537956804
>あのバッティングフォームでよく打てるな…と敵チームながら思ってたな >腰砕けみたいな感じだよね あれ以上の変態打ちとなると当たり年の今岡くらいしか思いつかないくらい独特だったね
333 18/10/03(水)21:25:15 No.537956890
>畠山はどうしたらやる気出すんだあいつ… 優しいはずの小川監督にすらゲンコツくらった筋金入りだぞ
334 18/10/03(水)21:25:33 No.537957008
ルーキーの時の澤村が 完全にタイミング外したし、スイングも滅茶苦茶泳いでたし抑えたと確信したのにナゴヤドームのスタンドに入っててプロやべえって和田さんとの対決したときの話してたな
335 18/10/03(水)21:25:37 No.537957028
オリと楽天のフロントはどうだろう…
336 18/10/03(水)21:25:48 No.537957087
中日と巨人どっちが内部の方針を含めた意思統一された再建プランを実施出来そうかって言われると中日の方がまだ目があるように思えるぐらい後ろの体制がグダグダしすぎてるのがその…
337 18/10/03(水)21:25:57 No.537957145
>OBは厄介と言っても長嶋の意向には逆らいにくいでしょ その長嶋がヤバイとだれも止められん
338 18/10/03(水)21:25:57 No.537957152
>パリーグはどこも必死で経営努力してるだけあってフロントが割と優秀なイメージだ 楽天石井一久GMはどうなるんだろうな… 元々頭は悪くないし自分を崩さないタイプだから以外と行けるとは思うけど
339 18/10/03(水)21:25:59 No.537957160
立浪中日に宮本ヤクルトが負けたら絶対忖度って言われるじゃん
340 18/10/03(水)21:26:01 No.537957175
>ナベツネナベツネ言うけど真に厄介なのはOBだよなあ >何故か阪神ほどそう言われないけど ナベツネは生きるベテランヘイトタンクだからね もうそろそろだと思うけど
341 18/10/03(水)21:26:03 No.537957192
>原って降りかかる火の粉を回避するのにかけては神がかってるよね だって川上派の直系なのに長嶋から禅譲された上で一度クビにされたも監督に返り咲くなんて恐ろしいことしてるんだぞ
342 18/10/03(水)21:26:06 No.537957206
落合だって現役のときはとんでもねー変態打ちだった癖に…
343 18/10/03(水)21:26:08 No.537957217
めんどいOB始末すれば万事収まる
344 18/10/03(水)21:26:45 No.537957444
>監督時代の落合の記事は落合がメディア冷遇してたのもあってあることないことボロクソ書かれてるから話半分だよ… 和田にフォーム矯正しようとしても言うこと聞かなかったってのは中日退団後の落合本人も言ってるぞ
345 18/10/03(水)21:26:45 No.537957445
>OBは厄介と言っても長嶋の意向には逆らいにくいでしょ ナベツネ自体長嶋派だからそこまで反対もできないしね
346 18/10/03(水)21:27:05 No.537957569
和田さんは変態打ちだけどゲッツー量産機でもあったよね
347 18/10/03(水)21:27:05 No.537957570
>中日と巨人どっちが内部の方針を含めた意思統一された再建プランを実施出来そうかって言われると中日の方がまだ目があるように思えるぐらい後ろの体制がグダグダしすぎてるのがその… 中日は中日で派閥が2つにパッカリ分かれてるんじゃないっけ?
348 18/10/03(水)21:27:11 No.537957618
落合はドライに語らせたら右に出る者はいないと思う
349 18/10/03(水)21:27:17 No.537957659
楽天はサッカーに金かけすぎて今年のイーグルスは全然金だして貰えなかったしね
350 18/10/03(水)21:27:23 No.537957688
ミスターが喋ったらどうしてもまああんた程の実力者が言うのならってなるんだよ…
351 18/10/03(水)21:27:27 No.537957710
>ヤクルトは序盤のグダグダとカープ戦さえなければ余裕で優勝してるからな 序盤のグダグダは抑え石山とセットアッパー近藤とショート西浦を確立するための準備期間だと思えばまあ…
352 18/10/03(水)21:28:06 No.537957936
ミスターはもう最後の愛弟子帰って来てくれなくてとてもつらいとしか思ってないだろうし
353 18/10/03(水)21:28:06 No.537957937
>しかもFAであんな補強してるのに FAで獲ったのって明らかに割高物件ばかりじゃん
354 18/10/03(水)21:28:17 No.537957990
阪神は何で赤星をコーチとして使わないのかな 読売で解説してるから?
355 18/10/03(水)21:28:27 No.537958057
>素晴らしい先輩は何でコーチですら呼ばれないの… >そんなにヤバい人なの? su2637465.gif
356 18/10/03(水)21:28:32 No.537958093
和田の退団でなんか谷繁とも揉めたし中日でコーチでやるにもいろいろあるんだろう
357 18/10/03(水)21:28:40 No.537958136
素晴らしい先輩は巨人の賭博問題にかかわった人と年に数回も食事しているような仲なので・・・
358 18/10/03(水)21:28:53 No.537958205
>ミスターが喋ったらどうしてもまああんた程の実力者が言うのならってなるんだよ… 原が表に出れるようになれば…ミスターと仲悪かった川上派だし
359 18/10/03(水)21:28:58 No.537958246
和田さんは打ち方だけじゃなくて打球もキモいんだよ 物理法則無視したような飛び方するし
360 18/10/03(水)21:29:09 No.537958306
松井は今何してるの
361 18/10/03(水)21:29:14 No.537958339
>>しかもFAであんな補強してるのに >FAで獲ったのって明らかに割高物件ばかりじゃん そいつらも使い方さえ間違わなければ生え抜きよりよほど戦力だったろ 何で山口を抑えとかに使うんだよ
362 18/10/03(水)21:29:22 No.537958384
巨人も昔ほどに金満ってわけでもないだろうしな 金持ち具合なら同等の会社が結構出てきてるし
363 18/10/03(水)21:29:33 No.537958439
どうしてゲレーロを使わないんですか?
364 18/10/03(水)21:29:40 No.537958480
>素晴らしい先輩は巨人の賭博問題にかかわった人と年に数回も食事しているような仲なので・・・ あのコントみたいな記事いいよね
365 18/10/03(水)21:29:49 No.537958523
>OBは厄介と言っても長嶋の意向には逆らいにくいでしょ 長嶋って全然権力ないよ
366 18/10/03(水)21:30:03 No.537958609
>su2637465.gif はあああぁぁぁ!?ってなってる…
367 18/10/03(水)21:30:08 No.537958650
>楽天石井一久GMはどうなるんだろうな… >元々頭は悪くないし自分を崩さないタイプだから以外と行けるとは思うけど 誰とでも仲良くなれるタイプだけどオーナーと上手くやれるかは不明 あっさり辞めてもおかしくはない
368 18/10/03(水)21:30:09 No.537958658
>松井は今何してるの まだNY住みじゃないの松井って
369 18/10/03(水)21:30:25 No.537958765
>阪神は何で赤星をコーチとして使わないのかな 医者からドクターストップがかかってる人はコーチに呼べないよ…
370 18/10/03(水)21:30:30 No.537958791
松井はヤンキース松井なので…
371 18/10/03(水)21:30:34 No.537958822
>長嶋って全然権力ないよ あんだけ人気者だったのに監督辞めた後普通に干されてたしな
372 18/10/03(水)21:30:35 No.537958824
>ナベツネ自体長嶋派だからそこまで反対もできないしね 逆だよ 長嶋派ってのがナベツネくらいしかいない
373 18/10/03(水)21:30:37 No.537958839
巨人は増井争奪戦で普通にオリックスに負けたからな FA戦線出れば勝てるみたいな昔の状態とは違う
374 18/10/03(水)21:30:41 No.537958869
>松井は今何してるの メジャーでのびのびとしてるよ
375 18/10/03(水)21:31:06 No.537959026
松井は普通にヤンキースで仕事あるから日本球界に帰って来る理由がない
376 18/10/03(水)21:31:14 No.537959065
>阪神は何で赤星をコーチとして使わないのかな >読売で解説してるから? 瞬間湯沸器かつ次走ったら死ぬで言われてる人はちょっと
377 18/10/03(水)21:31:19 No.537959089
>ミスターが喋ったらどうしてもまああんた程の実力者が言うのならってなるんだよ… 今までの巨人の歴史知ってれば絶対そうはならないよ
378 18/10/03(水)21:31:23 No.537959107
>オリと楽天のフロントはどうだろう… オリは瀬戸山やめてから結果出し始めてるよ
379 18/10/03(水)21:31:24 No.537959109
>巨人も昔ほどに金満ってわけでもないだろうしな >金持ち具合なら同等の会社が結構出てきてるし 今はもう総年俸ソフバンの後塵廃してるしな
380 18/10/03(水)21:31:29 inINn3os No.537959144
レッドさんはまず体がまだ無理 ますだおかだの増田とのお笑いなロケでも疲れて駄目になるぐらい それにもう巨人の名誉OBみたいになってるし
381 18/10/03(水)21:31:35 No.537959181
>どうしてゲレーロを使わないんですか? シーズン当初から高橋がいらないと言っていたのに取ってきたし 高橋が嫌いだから
382 18/10/03(水)21:31:59 No.537959332
じゃあOBの誰が一番権力を持っているんですか事情通の「」さん
383 18/10/03(水)21:32:03 No.537959351
OBで歴代社長やらに口出しまくってるのは広岡
384 18/10/03(水)21:32:15 No.537959433
石井一久はまずGMやりたがるタイプだと思ってなかったわ
385 18/10/03(水)21:33:17 No.537959831
パリーグから監督経験者を呼べないですかね…
386 18/10/03(水)21:33:21 No.537959853
愛人の重信が覚醒したのは数少ない報われた点だろうか
387 18/10/03(水)21:33:24 No.537959874
なんだかんだで数年したらまた監督に呼ばれそう
388 18/10/03(水)21:33:28 No.537959900
>石井一久はまずGMやりたがるタイプだと思ってなかったわ 引退時のインタビューで編成やりたいって言ってたよ
389 18/10/03(水)21:33:29 No.537959903
元球団の適切な起用法無視してFA外れだとかいうあたり巨人は本当に新戦力の使い方下手すぎる…
390 18/10/03(水)21:33:43 No.537959983
ソフトバンクは球団経営上手すぎる
391 18/10/03(水)21:33:45 No.537959996
阿部坂本菅野みたいに巨人で成功するには面の皮が厚くないとだめ 周りがギャンギャンうるさすぎるから
392 18/10/03(水)21:34:03 No.537960106
巨人よりパワーがあって、しがらみは少なくて、お金があって、歴史もあるヤンキースに逃げれた松井は良かったな…
393 18/10/03(水)21:34:20 No.537960200
阪神の監督がファンと暴力沙汰を起こしたので 巨人の監督を解任します!
394 18/10/03(水)21:34:33 No.537960263
>ソフトバンクは球団経営上手すぎる 散々もうダメだとか怪我人がとか言われてもスッと新戦力が入って層が入れ替わっていくからな…
395 18/10/03(水)21:34:47 No.537960326
ラミちゃんと金本はどうなるのだろうか
396 18/10/03(水)21:34:48 No.537960331
バカのふりした頭脳犯だからな一久
397 18/10/03(水)21:34:48 No.537960335
>阿部坂本菅野みたいに巨人で成功するには面の皮が厚くないとだめ >周りがギャンギャンうるさすぎるから 岡本も適度に指導をスルーしてるらしいので期待してる
398 18/10/03(水)21:35:32 No.537960566
>ソフトバンクは球団経営上手すぎる 外国人に的を絞った強奪もうまい
399 18/10/03(水)21:35:53 No.537960687
>岡本も適度に指導をスルーしてるらしいので期待してる 阿部からもらったバットを合わないからと即返した話好き
400 18/10/03(水)21:35:54 No.537960695
そういや海外の監督事情ってどうなんだろう 金額的には日本よりデカそうだが
401 18/10/03(水)21:36:12 No.537960799
>巨人は増井争奪戦で普通にオリックスに負けたからな >FA戦線出れば勝てるみたいな昔の状態とは違う 昔ほどセにこだわる必要もないからお金いっぱい貰えるならデータ覚え直しの別リーグ行く理由にはならんよな 増井にとってはオリックスに福良小谷野いたし人の繋がりの方が強いか
402 18/10/03(水)21:36:20 No.537960854
>ソフトバンクは球団経営上手すぎる 巨人と比較した3軍の運営見せられたらぐうの音も出ない
403 18/10/03(水)21:36:25 No.537960890
阿部さんからもらったバット重過ぎあり得んでロッカーに締まったままに出来る岡本は相当な男
404 18/10/03(水)21:36:41 No.537960995
>岡本も適度に指導をスルーしてるらしいので期待してる 見てるといかにもメンタル細そうだけどそうでもないんだよね 来年以降が楽しみ
405 18/10/03(水)21:36:49 No.537961038
>ソフトバンクは球団経営上手すぎる 禿のオーナーが課金中毒だから凄い あの禿選手だけじゃなく球場や練習施設にも課金して どんどん施設を良くしまくってるのが卑怯だわ
406 18/10/03(水)21:36:50 No.537961040
坂本だっけ 周りから色々言われてもあー、はいはいって聞いてるフリしてそのまま続けてたの
407 18/10/03(水)21:37:02 No.537961109
解説聞いてると実は古田より頭よかったんじゃないかという気すらしてくる一久だ 古田が応援しかしてないのもあるけど
408 18/10/03(水)21:37:30 No.537961307
ソフバンは投手だけじゃなく育成出身の打者も出てきたな…
409 18/10/03(水)21:37:47 No.537961406
>禿のオーナーが課金中毒だから凄い >あの禿選手だけじゃなく球場や練習施設にも課金して >どんどん施設を良くしまくってるのが卑怯だわ オーナーとしては理想すぎる…
410 18/10/03(水)21:37:49 No.537961418
大田…
411 18/10/03(水)21:38:04 No.537961503
>ラミちゃんと金本はどうなるのだろうか 金本は去年新しく結んだ3年契約の1年目 ラミレスは3位なら続投だろう 二人とも金無いからな!
412 18/10/03(水)21:38:04 No.537961507
いい意味で真面目過ぎない選手が巨人に向いてるのかねえ
413 18/10/03(水)21:38:13 No.537961565
巨人は傲岸不遜なエリートじゃないと成功できない球団なんやな… 普通の人間は重圧で死ぬ
414 18/10/03(水)21:38:14 No.537961568
>巨人と比較した3軍の運営見せられたらぐうの音も出ない 巨人の三軍は見切り発車なので二軍用の新球場が完成してから本番
415 18/10/03(水)21:38:23 No.537961633
金ならオリックスも出してるぞ
416 18/10/03(水)21:38:24 No.537961638
一久は野球はそんなんでもないアピールしつつ理論混じりのコラムはガチの内容だし編成やらせるのは面白いと思う
417 18/10/03(水)21:38:41 No.537961732
>増井にとってはオリックスに福良小谷野いたし人の繋がりの方が強いか クローザーやりたいマンに恩師が クローザーとしてお前が必要だから来てくれって言われたらそりゃね
418 18/10/03(水)21:38:42 No.537961742
大田は来るOBの言うこと全部真面目に聞いてたっていうからなあ
419 18/10/03(水)21:38:43 No.537961748
>禿のオーナーが課金中毒だから凄い >あの禿選手だけじゃなく球場や練習施設にも課金して >どんどん施設を良くしまくってるのが卑怯だわ リアルやきゅつくみたいなノリで施設拡張しやがって…
420 18/10/03(水)21:38:47 No.537961778
巨人で色々言われてる事聞いちゃうと大田になっちゃう
421 18/10/03(水)21:38:52 No.537961793
解説だけなら清■も上手かったよ 本人は野球界に復帰する気満々だけどどうかな…
422 18/10/03(水)21:38:57 No.537961820
千賀甲斐が育成上がりという恐ろしさ
423 18/10/03(水)21:39:15 No.537961932
やはりひちょりはいいOB…
424 18/10/03(水)21:39:27 No.537961999
一久はサッカー部無かったから野球部に入った男なので ある意味一番野球をフラットに見ることができる
425 18/10/03(水)21:39:27 No.537962002
ソフトバンクは主力抜けても強いし凋落の気配がなくてこれが王者かってなる
426 18/10/03(水)21:39:44 No.537962079
>やはりひちょりはいいOB… ひちょりは面白いOBだからな…
427 18/10/03(水)21:40:16 No.537962277
石井GMはわかる 取締まで付くのは謎 話題性ですな
428 18/10/03(水)21:40:19 No.537962290
古田はあれで終わるのはもったいない気がするというか それこそどっかで打撃でもバッテリーでもコーチしてるの見たいけどやる気ないのかなあ
429 18/10/03(水)21:40:21 No.537962296
>千賀甲斐が育成上がりという恐ろしさ 今シーズンだと牧原が凄かったな
430 18/10/03(水)21:40:21 No.537962299
>>巨人と比較した3軍の運営見せられたらぐうの音も出ない >巨人の三軍は見切り発車なので二軍用の新球場が完成してから本番 球場慌てて借りるとか年間100試合以上強行するとか育成もうちょっと本気で考えろと思う
431 18/10/03(水)21:40:26 No.537962334
坂本は話をちゃんと聞く時は聞くから… 宮本と自主練してから守備が本当に上手くなったし
432 18/10/03(水)21:40:38 No.537962435
一久の野球は理論派なんだけど ボールの行く先が理論でどうこうできるレベルじゃなかったから
433 18/10/03(水)21:40:52 No.537962533
そういえば堀内はまだ議員やってるんだっけ
434 18/10/03(水)21:40:58 No.537962574
禿さんところも怪我人多発とか少しずつ綻び始めてる気がする いや毎年何かしら選手が出てくるから過度期もすぐ乗り越えてきそうだけど
435 18/10/03(水)21:41:08 No.537962642
あのギータが3軍から這い上がってきたという事実
436 18/10/03(水)21:41:09 No.537962647
>千賀甲斐が育成上がりという恐ろしさ 今年後半覚醒した牧原もこの年の育成で ドラ1と育成4位5位6位が大当たりの謎ドラフト年という…
437 18/10/03(水)21:41:21 No.537962717
西武はあの山賊打線を生え抜きで作ってるのがあたまおかしい…
438 18/10/03(水)21:41:27 No.537962757
書き込みをした人によって削除されました
439 18/10/03(水)21:41:29 No.537962771
古田は終わりかけの度会重用して畠山干すような監督なのでどうかな
440 18/10/03(水)21:41:36 No.537962825
ホークスも支配下多すぎ問題あるけど今年はバッサリ切るみたいだからな
441 18/10/03(水)21:41:38 No.537962836
ひちょりくらいになってくるとお金欲しさに横浜にいってさらに西武にも行ったのに普通に道内でテレビにコーナーを持つ男だからな…
442 18/10/03(水)21:42:11 No.537963021
ソフバンはドラ1あんだけ外れ気味でよくやれてるな
443 18/10/03(水)21:42:29 No.537963136
書き込みをした人によって削除されました
444 18/10/03(水)21:42:31 No.537963148
>そういえば堀内はまだ議員やってるんだっけ 堀内と石井浩郎は党のそこそこのポストについてた気がする
445 18/10/03(水)21:42:45 No.537963247
>石井GMはわかる >取締まで付くのは謎 >話題性ですな いや本格的にGMするなら自然だろ
446 18/10/03(水)21:42:56 No.537963314
ホークスみたいに3軍作ってみた巨人 維持できず そらそうよ
447 18/10/03(水)21:43:08 No.537963399
現時点でこれだと逆に金本は何としても辞めてほしくない どんなエンターテイメントが起こるかわくわくしてくる
448 18/10/03(水)21:43:26 No.537963504
>球場慌てて借りるとか年間100試合以上強行するとか育成もうちょっと本気で考えろと思う 二軍が賭博含めて想像以上に腐っていたので三軍に行きたくなければしっかり野球をしろと懲罰的な意味で見切り発車したんじゃないかな・・・
449 18/10/03(水)21:43:29 No.537963528
西武は生え抜き育成の弊害なのか ヒーローインタビューがもれなくポンコツになるというジンクスが
450 18/10/03(水)21:43:33 No.537963561
古田はドケチだから監督向いてないってノムさんが言ってた
451 18/10/03(水)21:43:45 No.537963650
西武じゃなくソフバン相手だとしてもカープは今年も勝てない気がするな…
452 18/10/03(水)21:43:48 No.537963669
>古田は終わりかけの度会重用して畠山干すような監督なのでどうかな 当時の畠山はまだ信頼されてなかった頃だし度会を起用してたのはオープン戦で狂ったように打ってたからだぞ
453 18/10/03(水)21:43:49 No.537963681
金本何言われて切れたんだろう
454 18/10/03(水)21:43:59 No.537963740
>ヒーローインタビューがもれなくポンコツになるというジンクスが かわいいじゃん
455 18/10/03(水)21:44:01 No.537963754
育成に力入れてくれるからファンとしても応援のしがいがある やっぱり新人出てきたら応援したい
456 18/10/03(水)21:44:32 No.537963961
>古田はドケチだから監督向いてないってノムさんが言ってた その割にはよ監督やれボケ言うのはノムさんでも弟子は可愛いからか
457 18/10/03(水)21:44:36 No.537963986
素朴なヒロインはそれはそれでいいもんだよ
458 18/10/03(水)21:44:59 No.537964117
西武にはホームランの打ち方教えてくれる大先輩がいるからな… メッシャミ~ンだけど
459 18/10/03(水)21:45:06 No.537964169
60イニング近くタイムリー出てなかった打線を頭おかしいと言ったか割とその通りだと思う
460 18/10/03(水)21:45:11 No.537964199
岡本出てなかったら巨人最下位でもおかしくなかったと思うぞ
461 18/10/03(水)21:45:12 No.537964212
金本は甲子園本拠地で打撃重視守備軽視のチーム作りの歪みがやっぱり出てきたなと思ってる あと2年やったら守備どうなるか想像つかん
462 18/10/03(水)21:45:17 No.537964230
西武の生え抜きの若手っていっつもいいバッターいる気がする ていうか打者の育成が上手過ぎるんだろうなぁ
463 18/10/03(水)21:45:34 No.537964326
>ホークスみたいに3軍作ってみた巨人 >維持できず >そらそうよ 三軍構想に力を入れてたのが清武だったのも災いしてる…
464 18/10/03(水)21:46:00 No.537964500
育つけど西武ドームが嫌で出ていかれる悲しみ
465 18/10/03(水)21:46:24 No.537964632
ファイターズは生え抜きだらけだけど教育が徹底してるのでヒロインはみんなテンプレ回答しか言わない
466 18/10/03(水)21:46:31 No.537964663
投手がその変わり育つのが難しい 雄星がやっと完成したけど
467 18/10/03(水)21:46:42 No.537964747
ノムさんはツンデレだからな…
468 18/10/03(水)21:46:48 No.537964778
今年の巨人は若手割りと出てきてるぞ二軍が優秀だからな
469 18/10/03(水)21:46:52 No.537964813
藤浪もパリーグいった方がよかったかもしれないなって思う時はある 最近復活しつつあるから期待してるけど
470 18/10/03(水)21:47:06 No.537964891
でもメットライフ改修するんでしょ? 何かめっちゃ褒めてる記事あったけどそもそも最初からちゃんと作れば問題なかったんじゃねえかよコラって思ってしまった
471 18/10/03(水)21:47:17 No.537964959
西武ドームは建て替えるらしいからそれまで我慢だ 日ハムも北広島へ移転したら色々と環境良くなるかも
472 18/10/03(水)21:47:23 No.537965003
ソフバンほど毎年は上位行けないけど日ハムって予算の中で強いチーム作るのうまいな
473 18/10/03(水)21:47:27 No.537965028
菊池も実働4年でいなくなってしまう…
474 18/10/03(水)21:47:46 No.537965166
>でもメットライフ改修するんでしょ? >何かめっちゃ褒めてる記事あったけどそもそも最初からちゃんと作れば問題なかったんじゃねえかよコラって思ってしまった みんな!税金多く取られるのは嫌だよね!
475 18/10/03(水)21:48:12 No.537965333
結局取られてんじゃねーか!
476 18/10/03(水)21:48:18 No.537965364
>ソフバンほど毎年は上位行けないけど日ハムって予算の中で強いチーム作るのうまいな ハムは客観的に戦力判断できるようにシステム構築したからな
477 18/10/03(水)21:48:22 No.537965390
>育つけど西武ドームが嫌で出ていかれる悲しみ 今寮とか練習場大改修中なんですよねー それなりに金使える球団になりました サーベラスサヨナラ万歳!株式上場万歳!
478 18/10/03(水)21:48:55 No.537965630
堤さんパワーがあればドームも目論み通り安く運用できたかもだし…
479 18/10/03(水)21:48:57 No.537965642
ハムのドラフト戦略は戦力との相談じゃなくて単純にその年の一番いい選手を取っていくって形なんだけど 割と普通にそれが機能してる
480 18/10/03(水)21:48:58 No.537965651
税金ケチるために抜け道探して半端なことやって結局損してるのはいいんですかね