18/10/03(水)20:37:22 配信さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)20:37:22 No.537939883
配信されてるから見てるけどめちゃくちゃ面白いな
1 18/10/03(水)20:39:46 No.537940623
どうしてバイクに乗るんだ?からどうしてバイクに乗らないんだ?になる
2 18/10/03(水)20:40:54 No.537941009
>どうしてバイクに乗らないんだ?からどうしてバイクと合体しないんだ?になる
3 18/10/03(水)20:45:20 No.537942514
まじめにふざけるのが好き
4 18/10/03(水)20:46:25 No.537942824
おい
5 18/10/03(水)20:46:53 No.537942973
ジャック今は真面目な話をしているんだ
6 18/10/03(水)20:47:14 No.537943078
>配信されてるから見てるけどめちゃくちゃ面白いな 途中で無茶苦茶ダレるけど我慢するともっと面白くなるぞ!
7 18/10/03(水)20:47:26 No.537943127
バイクに合わせて前進移動させるだけなのにモンスターの動きのパターンが増えてカッコよくなってて凄い
8 18/10/03(水)20:47:57 No.537943290
本筋に関係ない日常回がイマイチって言われるけど満足編は日常回に入りますか
9 18/10/03(水)20:48:02 No.537943320
シャトルの回は何回見ても笑ってしまう
10 18/10/03(水)20:48:25 No.537943460
シューティングスター召喚回は今でもシリーズ一番好き
11 18/10/03(水)20:48:47 No.537943618
閉じ込められたわ!
12 18/10/03(水)20:49:17 No.537943812
全部見た後もう一度最初を見返すとキャラの違いと棒読みで吹く
13 18/10/03(水)20:52:13 No.537944813
満足回は日常とかシリアスじゃなくて満足としか言いようがない
14 18/10/03(水)20:53:06 No.537945182
雑魚だったろ相手
15 18/10/03(水)20:53:13 No.537945217
一クール目見てるけどめっちゃ地味だから他人に勧めづらい!
16 18/10/03(水)20:54:06 No.537945568
俺は日常編も好きなんだ
17 18/10/03(水)20:54:08 No.537945579
ワンターンスリーキゥー
18 18/10/03(水)20:58:22 No.537947196
OPEDにハズレがない
19 18/10/03(水)21:04:59 No.537949652
満足編も散々噂を聞いてからだとそこまでおかしく感じないぞ 初見殺しの面が大きいから
20 18/10/03(水)21:07:05 No.537950434
童実野町変わりすぎだろ!ってなったけど 住人見てたらああここ未来の童実野町だわ…ってなる説得感
21 18/10/03(水)21:07:15 No.537950488
絶対に笑ってはいけないクラッシュタウン
22 18/10/03(水)21:07:38 No.537950615
遊星バトルいいよね
23 18/10/03(水)21:09:17 No.537951232
ジャックバトル好き
24 18/10/03(水)21:10:33 No.537951662
>>配信されてるから見てるけどめちゃくちゃ面白いな >途中で無茶苦茶ダレるけど我慢するともっと面白くなるぞ! 日常回は日常回で味があって好きなんだけどなあ
25 18/10/03(水)21:10:39 No.537951687
序盤とダークシグナー編あたりからで大分雰囲気変わるから色々と勧めづらいから困る ていうか序盤がかなり暗い
26 18/10/03(水)21:11:53 No.537952134
いやでもダイナマイトで自爆するロットンとバカみたいな高さから崖下に落ちる遊星と満足さんは何回見てもヤバいと思う
27 18/10/03(水)21:17:13 No.537953990
コーナー曲がるだけでモンスターの動きにメリハリがついてカッコいいのはマジでずるいと思う
28 18/10/03(水)21:18:55 No.537954597
概要欄が面白すぎる… 誰が文章打ったのこれ
29 18/10/03(水)21:19:06 No.537954655
>序盤とダークシグナー編あたりからで大分雰囲気変わるから色々と勧めづらいから困る >ていうか序盤がかなり暗い 全部知ってから振り返ると名台詞だらけで面白いんだけど 何も知らないと不安になるよあの暗さ
30 18/10/03(水)21:19:37 No.537954865
こんなんじゃ…満足できねぇぜ…
31 18/10/03(水)21:20:01 No.537955020
長官とかインパクト強すぎる…
32 18/10/03(水)21:20:27 No.537955201
最初のは男ばかりでむさ苦しく話もイマイチ地味だから印象悪い 収容所送りになって拷問受けたり鼻毛吹きかけられたりするし…
33 18/10/03(水)21:20:44 No.537955291
>OPEDにハズレがない 後半の怒涛の遠ちゃん続投いいよね… 1期見てる過去の自分に最後の方で連続でOP歌うって言っても何言ってるんだって思うだろうな
34 18/10/03(水)21:21:01 No.537955387
OPのゴドウィンがしつこくて笑う
35 18/10/03(水)21:21:02 No.537955392
二回目見たらイリアステルの名前が早い段階で出てたりするよな あと遊星さんの演技の成長を実感する
36 18/10/03(水)21:21:05 No.537955415
まだ序盤だけど炎城ムクロ以外あんまりスピードスペル主体のデュエルしないな…
37 18/10/03(水)21:21:20 No.537955503
STARTも良い曲だよ
38 18/10/03(水)21:21:55 No.537955716
叫び声の練習し過ぎて怒られたんだっけ…
39 18/10/03(水)21:21:58 No.537955724
>長官とかインパクト強すぎる… 飛んできたスパイク受け止めるシーンはえ!?ってなったよ… 義手だからって回転で怪我しないくらいだろ!
40 18/10/03(水)21:22:01 No.537955738
グロウウィン!ゴドウィン!
41 18/10/03(水)21:22:10 No.537955804
開始早々監獄にぶちこまれてこくじんに鼻毛吹きかけられる主人公初めて見た
42 18/10/03(水)21:22:22 No.537955877
そのうちバイクでデュエルしなくなるのが物足りなくなるから AVのシンクロ次元編見て満足するんだ
43 18/10/03(水)21:22:31 No.537955938
召喚形式は色々あるけどやっぱシンクロが一番好き
44 18/10/03(水)21:22:36 No.537955960
>二回目見たらイリアステルの名前が早い段階で出てたりするよな ここらへんは改めて見ると路線変更というか設定を足した感じがある
45 18/10/03(水)21:22:43 No.537956008
>叫び声の練習し過ぎて怒られたんだっけ… 家で練習したら近隣住民が駆けつけたから新録するときは風呂場で練習したとか
46 18/10/03(水)21:23:35 No.537956308
ぼくだ!
47 18/10/03(水)21:23:39 No.537956333
風呂場は防音室なのかな・・・
48 18/10/03(水)21:23:51 No.537956405
>そのうちバイクでデュエルしなくなるのが物足りなくなるから >AVのシンクロ次元編見て満足するんだ 圧倒的格上のジャックとかエンジョイさんとか悪いところばかりじゃないよ・・・
49 18/10/03(水)21:24:22 No.537956545
途中からジャックのというか遊星以外の扱いがすごい雑になるのが辛い アポリア出てきてからそんなものどうでもよくなるんだけど
50 18/10/03(水)21:24:25 No.537956563
>まだ序盤だけど炎城ムクロ以外あんまりスピードスペル主体のデュエルしないな… スピードワールドは2になってからだな スピードワールドだと有利な方がずっと有利なだけだがスピードワールド2は一気に戦略性に関わってくる
51 18/10/03(水)21:24:37 No.537956644
クリスマスシーズン恒例の高所落下とかあったな
52 18/10/03(水)21:24:43 No.537956682
>AVのシンクロ次元編見て満足するんだ それは別にいい Spも無いしただDホイールに乗ってるだけだ
53 18/10/03(水)21:24:49 No.537956721
家で叫んでたら通報されるよ!
54 18/10/03(水)21:25:05 No.537956825
>スピードワールドは2になってからだな >スピードワールドだと有利な方がずっと有利なだけだがスピードワールド2は一気に戦略性に関わってくる そうなのか、かっこいいけど物足りなかったから楽しみにしておこう
55 18/10/03(水)21:25:08 No.537956851
正月よ これが絶望だ
56 18/10/03(水)21:25:43 No.537957068
>OPのゴドウィンがしつこくて笑う 久々に見たら5連ゴドウィンで耐えられなかった 明らかに敵だとは思ったけどあんな姿や構図で戦うなんて予想出来ないよ!
57 18/10/03(水)21:26:02 No.537957181
妖精世界とかなんだったんだろうな…
58 18/10/03(水)21:26:23 No.537957305
自分は走らないくせに走れなくなったものにターンは回ってこないとか言う超官ちょっとずるい
59 18/10/03(水)21:26:31 No.537957361
長官の中の人結構ドラマとか出るようになったけど長官に愛着持ってくれてるままで嬉しいよ
60 18/10/03(水)21:27:07 No.537957585
>長官の中の人結構ドラマとか出るようになったけど長官に愛着持ってくれてるままで嬉しいよ 大河とエグゼイドに出た時長官の人だって言われてびっくりしたよ 謎のおっさんすぎる
61 18/10/03(水)21:27:39 No.537957783
シグナーの力の太陽龍とダークシグナーの力の月影龍は名前とかかっこいいのにデザインがなあってちょっと思った
62 18/10/03(水)21:27:45 No.537957813
露骨なキャラが足りずカット余ったからゴドウィンで持たせるか感
63 18/10/03(水)21:28:03 No.537957919
>久々に見たら5連ゴドウィンで耐えられなかった >明らかに敵だとは思ったけどあんな姿や構図で戦うなんて予想出来ないよ! 一応アレは後の展開の伏線だったんだろうか
64 18/10/03(水)21:28:24 No.537958035
>かっこいいのにデザインがなあってちょっと思った 月が沈む時太陽は登るって良いと思うんですよ
65 18/10/03(水)21:28:25 No.537958042
>自分は走らないくせに走れなくなったものにターンは回ってこないとか言う超官ちょっとずるい まあでもそれ言ったら多数対一人のデュエルしてる時点でちょっとずるいからな 手札12枚要求するロットン戦は除く
66 18/10/03(水)21:28:51 No.537958192
Last trainいいよね
67 18/10/03(水)21:29:30 No.537958424
>Last trainいいよね 英語版もいい…
68 18/10/03(水)21:29:47 No.537958514
OPEDはフリーダムとオゾンがそれぞれ好きだわ フリーダムは絵も相まって超かっこいい
69 18/10/03(水)21:29:50 No.537958528
>途中からジャックのというか遊星以外の扱いがすごい雑になるのが辛い >アポリア出てきてからそんなものどうでもよくなるんだけど リレー形式はあんまよくなかったね とはいえそれを活かした構成もあってデュエルのルールとしては悪くなかったけど
70 18/10/03(水)21:30:27 No.537958777
あんまり先の事考えて話作ってないな...とはなる Dホイールのデータ盗まれて作り直しみたいな雰囲気だったのに普通に他所に作ってもらったり
71 18/10/03(水)21:30:37 No.537958846
今どこ?
72 18/10/03(水)21:31:06 No.537959025
>大河とエグゼイドに出た時長官の人だって言われてびっくりしたよ >謎のおっさんすぎる いい声してて濃いな…って思って調べたらびっくりした
73 18/10/03(水)21:31:21 No.537959091
地球ん中
74 18/10/03(水)21:31:29 No.537959136
アキのデュエルに隠された感情の正体は絶対笑うわあんなん
75 18/10/03(水)21:31:49 No.537959255
>アキのデュエルに隠された感情の正体は絶対笑うわあんなん (すごい顔)
76 18/10/03(水)21:32:36 No.537959559
>自分は走らないくせに走れなくなったものにターンは回ってこないとか言う超官ちょっとずるい 視聴者に見えないだけであの時滅茶苦茶足踏みしてたし…
77 18/10/03(水)21:34:03 No.537960103
ダグナー前後で面白さのベクトルが違うけど最終盤は本当に良かった
78 18/10/03(水)21:34:50 No.537960339
>>Last trainいいよね >英語版もいい… なんで英語版もあるんだろ
79 18/10/03(水)21:35:11 No.537960452
日本語版と英語版を両方楽しめってことさ!
80 18/10/03(水)21:35:20 No.537960493
>ダグナー前後で面白さのベクトルが違うけど最終盤は本当に良かった フォーチュンカップ前後じゃねえかな
81 18/10/03(水)21:36:07 No.537960764
先に英語版あってOP用に依頼してできたのが日本版だったかな
82 18/10/03(水)21:36:14 No.537960821
最初のOPの遊星とジャックのスポットライトだけ扉の前に立ってるように当たってるのが好き
83 18/10/03(水)21:36:21 No.537960865
イェーガーは最初は底知れない不気味さのあるくせ者キャラだったのに途中からアホになりつつ最後は善玉になるのは驚く
84 18/10/03(水)21:36:39 No.537960982
>先に英語版あってOP用に依頼してできたのが日本版だったかな しらそん