虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)20:36:18 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)20:36:18 No.537939552

>お…思ってた威力と違う…!

1 18/10/03(水)20:36:48 No.537939725

もう少しこう…手心というか…

2 18/10/03(水)20:37:32 No.537939927

地下鉄に残った人達の焼死シーンは怖すぎてカットされたらしいな

3 18/10/03(水)20:37:35 No.537939939

>お…思ってた撃ち方と違う…!

4 18/10/03(水)20:37:38 No.537939967

まあそりゃ高高度の近代兵器相手にするにはそれくらいはね? わかるけど…

5 18/10/03(水)20:37:55 No.537940062

容赦なし!

6 18/10/03(水)20:38:05 No.537940121

泣きそうになったシーン榛名

7 18/10/03(水)20:38:33 No.537940276

話が通じるわけでもないしね 慈悲はない死ね!

8 18/10/03(水)20:38:49 No.537940361

ビームより火炎ゲロの方がオイオイオイ感あった

9 18/10/03(水)20:39:06 No.537940449

蒲田で暴れたのが序盤でよかった 家が無くなっちゃうよこんなの

10 18/10/03(水)20:39:08 No.537940461

>地下鉄に残った人達の焼死シーンは怖すぎてカットされたらしいな よかったカットしてくれて…

11 18/10/03(水)20:39:12 No.537940485

ゲロゲロゲゴオオオオォォィィィイイイイイイイイ!!!!

12 18/10/03(水)20:39:39 No.537940595

ちょっと痛かったからって飛来物全部オート迎撃とかなんなのだお前は…

13 18/10/03(水)20:41:51 No.537941330

ゴジラってさぁ人類より強そうに描写されてるけどさすがにもう現代兵器のほうがつえーよなぁ って思ってたら対応してきた

14 18/10/03(水)20:42:34 No.537941566

映画で神に祈りたくなったの初めてだわ

15 18/10/03(水)20:42:51 No.537941648

俺の職場は在来線爆弾で吹っ飛んだ

16 18/10/03(水)20:43:21 No.537941853

きたきたきたー!!からのえぇぇ……

17 18/10/03(水)20:43:29 No.537941914

気軽に絶望榛名

18 18/10/03(水)20:43:34 No.537941947

>俺の職場は在来線爆弾で吹っ飛んだ いいとこ就職してるな…

19 18/10/03(水)20:43:56 No.537942048

やっぱりつええぜアメリカって思いました

20 18/10/03(水)20:44:45 No.537942313

口あんぐり開けて呆然としながら見たわ 一度記憶消してまた見たい

21 18/10/03(水)20:44:51 No.537942345

んんー?今回のゴジラは熱線じゃなくて有害物質まき散らすとかそういう系? あーなるほど可燃性気体に着火する方式なのね 何この…何…?

22 18/10/03(水)20:45:54 No.537942683

あともうちょっと上野方面狙ってくれたら弊社も燃えてた

23 18/10/03(水)20:46:39 No.537942885

>やっぱりつええぜアメリカって思いました 地下に避難させといて地中貫通爆弾とかオイオイ…

24 18/10/03(水)20:46:52 No.537942967

予告でいいとこで切ってたカントク君はやっぱり天才だと思う 熱線吐くことは知っててもそれがこんな形でお出しされるなんて思わんもの

25 18/10/03(水)20:47:15 No.537943082

内閣総辞職ビームとか言うネーミングが付いてて駄目だった 文字通りではあるんだけどさぁ!?

26 18/10/03(水)20:47:25 No.537943125

総辞職ってそのままとは…

27 18/10/03(水)20:47:27 No.537943136

ほーこのゴジラの放射火炎は黒かー ん?火がついた…? オオオ イイイ 怖いわこいつ っとなった

28 18/10/03(水)20:47:28 No.537943144

ああするしかなかったとはいえバンカーバスター使ってなかったらってifは考えてしまう

29 18/10/03(水)20:48:08 No.537943355

この後背中から同じの何本も出すからな…

30 18/10/03(水)20:49:05 No.537943737

日本終わったわ…って本気で思った

31 18/10/03(水)20:49:43 No.537943937

>お…思ってた発音と違う…!

32 18/10/03(水)20:50:53 No.537944348

>お…思ってた発音と違う…! ガッジィラ

33 18/10/03(水)20:51:00 No.537944387

>内閣総辞職ビームとか言うネーミングが付いてて駄目だった >文字通りではあるんだけどさぁ!? 流れ弾というか狙ったわけじゃないんだけどね コントみたいなテンポで当たるもんだから

34 18/10/03(水)20:51:29 No.537944546

発音については最終的に言い出しっぺが「もう普通にゴジラでいいな!」ってなっててダメだった

35 18/10/03(水)20:52:04 No.537944759

派手なだけで雑な総辞職だからな…

36 18/10/03(水)20:52:56 No.537945119

尻尾からも出る

37 18/10/03(水)20:53:02 No.537945154

なにこの気をてらったドロドロ ああ可燃物に火をつけるって理屈ねさすが理屈っぽいねー あえええ… てなった

38 18/10/03(水)20:53:15 No.537945233

尻尾からも出し始めた時はもうなんな笑うしかなかった

39 18/10/03(水)20:53:21 No.537945276

今回は炎吐くタイプかーと思ってた所にビーム出てきた しかも効果範囲くそ広い

40 18/10/03(水)20:53:52 No.537945470

>ボ…ボンクラだこの新首相ー!と思ってたらちがう…

41 18/10/03(水)20:54:02 No.537945534

めっちゃ広がっていく炎だけでやべえ感じだったのにこっからまだ熱線やるの!?

42 18/10/03(水)20:54:28 No.537945689

ラーメン伸びちゃうよー

43 18/10/03(水)20:54:31 No.537945702

熱線を本当に熱「線」にする奴があるか! あった

44 18/10/03(水)20:54:54 No.537945852

>ボ…ボンクラだこの新首相ー!と思ってたらちがう… ラーメン伸びちゃったよからの計画的総辞職

45 18/10/03(水)20:54:59 No.537945878

いいよね甲高いキィィィィィィィィンって絶望の音

46 18/10/03(水)20:55:01 No.537945883

瞳にカシャツとシャッター降りた瞬間のあっこいつ本気だ感

47 18/10/03(水)20:55:10 No.537945950

あの臨時総理自分の能力の限界わきまえてた辺りまで含めてとんだ狸だったな…

48 18/10/03(水)20:55:33 No.537946113

珍しく暗くても画面映えした怪獣

49 18/10/03(水)20:55:42 No.537946183

>瞳にカシャツとシャッター降りた瞬間のあっこいつ本気だ感 波動砲リスペクト!?ってなった

50 18/10/03(水)20:55:44 No.537946199

コイツパターン青なんじゃ…と思った

51 18/10/03(水)20:55:45 No.537946208

マンションとかを壊すと中の人は死ぬとレクチャーしてからの避難者虐殺

52 18/10/03(水)20:56:06 No.537946352

最初の熱線シーンは絶望感が強くて 後のアマノハバキリ作戦の熱線大盤振る舞いは何か笑っちゃった

53 18/10/03(水)20:56:32 No.537946501

歩くだけだからそこまで被害無いなかと思ったんですよ 初代ゴジラもビックリの首都炎上だよ…

54 18/10/03(水)20:56:36 No.537946529

炎が収束してバーナーみたいなビームになるとこが思ってたのと違う…!の最高潮だった もちろんいい意味で

55 18/10/03(水)20:57:05 No.537946683

大杉蓮も決して無能な総理なんかじゃなかったんだけど相手が悪すぎた…

56 18/10/03(水)20:57:12 No.537946717

初日期待せずに見に行って怖すぎてちょっと泣いた

57 18/10/03(水)20:57:51 No.537947007

>珍しく暗くても画面映えした怪獣 普段から発光してるのいいよね バーニングゴジラさんは帰ってください

58 18/10/03(水)20:58:09 No.537947126

>大杉蓮も決して無能な総理なんかじゃなかったんだけど相手が悪すぎた… むしろ有事に際して段々と決断力を発揮してく様を描いておいての辞職であった

59 18/10/03(水)20:58:17 No.537947170

>流れ弾というか狙ったわけじゃないんだけどね いや狙って薙ぎ払われたんだよ あの時点で飛行物体は絶対殺すモードに入ったから

60 18/10/03(水)20:58:26 No.537947221

こんな衝撃的なシーンなのにあまりテレビとかで宣伝に使われなかったと思う おかげで新鮮な恐怖が味わえた

61 18/10/03(水)20:58:33 No.537947269

お?出るか?出た!あ…オイオイオイ

62 18/10/03(水)20:58:38 No.537947311

いかにも体に悪そうな黒煙をゲロゲロされた時点で背筋が冷えた

63 18/10/03(水)20:58:38 No.537947314

オイオイオイ想定外言っても許されるわこんなん‥

64 18/10/03(水)20:58:47 No.537947387

あっけなさ過ぎてえっ?今死んだ?ってなるのいいよね

65 18/10/03(水)20:59:27 No.537947604

ゲロから熱線になるあたりで うわー…オイオイオイ…………………ええ…ってドン引きしたよ

66 18/10/03(水)20:59:29 No.537947612

>あの臨時総理自分の能力の限界わきまえてた辺りまで含めてとんだ狸だったな… フランスは原子力推進国でもあり農業国でもあるのがまた

67 18/10/03(水)20:59:34 No.537947648

僚機を落とされたB-2が敵を討ってやる!ってゴジラに立ち向かうシーンでもうやめて!ってなる

68 18/10/03(水)20:59:44 No.537947704

総辞職とは言うけどどうやって遺体確認したんだ? 原型残ってるとは思えない

69 18/10/03(水)20:59:46 No.537947718

この熱線のオマージュを少なくとも二つ見た

70 18/10/03(水)20:59:56 No.537947789

火炎ゲロだけでうわちゃあーえらい事になったってなるのにそこからビームになるとは予想しとらんよ…

71 18/10/03(水)21:00:05 No.537947853

BGMが穏やかなのがかえって絶望感あるというか鎮魂歌だこれ…

72 18/10/03(水)21:00:38 No.537948083

su2637396.gif けおおおおお!

73 18/10/03(水)21:00:45 No.537948121

終盤の自衛隊って放射能汚染考えたら決死隊だよねもう…

74 18/10/03(水)21:00:48 No.537948141

あまりに堂々と切断系ビームとして描かれたせいで 逆に今までの放射能熱線ってどういう効果でビルとか爆発してたんだっけ…てなった

75 18/10/03(水)21:01:14 No.537948291

リアル志向の作風だけあって凝固剤以外は現実に存在する物で倒されるけど そこでゴジラの強さや能力の描写を妥協しなかったのはとても良かった

76 18/10/03(水)21:01:28 No.537948378

最後沈静化した後全員あんまり喜んでないのいいよね

77 18/10/03(水)21:01:35 No.537948419

俺の職場は都知事と共に生き残った

78 18/10/03(水)21:01:41 No.537948466

あーなんかまた見たくなってきた

79 18/10/03(水)21:01:48 No.537948505

>流れ弾というか狙ったわけじゃないんだけどね いや、あの放射線流は空飛ぶものを自動的に狙い撃ちしてたから飛び立ったヘリが撃墜されたのは必然だよ

80 18/10/03(水)21:02:00 No.537948570

>終盤の自衛隊って放射能汚染考えたら決死隊だよねもう… 半減期ありとはいえ至近距離で被爆してるからもう…っては聞いた

81 18/10/03(水)21:02:46 No.537948845

ほっそ! なにその威力!

82 18/10/03(水)21:02:53 No.537948904

>総辞職とは言うけどどうやって遺体確認したんだ? >原型残ってるとは思えない 乗ってたヘリ蒸発しといて遺体確認するまで生死不明です!内閣の人員はそのままで!とかやれと?

83 18/10/03(水)21:02:58 No.537948938

>あーなんかまた見たくなってきた DVDなら5000円以下なんだし買っちゃいなよ 初代も合わせて買うと尚吉

84 18/10/03(水)21:02:58 No.537948939

>最後沈静化した後全員あんまり喜んでないのいいよね 結局事態の進行が止まっただけで根本的解決はなされてないし作中日本の再興を考えるだけで背筋が凍るしね…

85 18/10/03(水)21:03:04 No.537948982

内閣総辞職ビームってワードだけ聞いたから あまりにも予想外の威力で国民に大勢被害者出て責任とって総辞職することになるんだなと思ってた 爆散!

86 18/10/03(水)21:03:38 No.537949167

言われて見ればゴジラが力尽きるまで熱線撃たせるって作戦は今までなかったのが不思議だ

87 18/10/03(水)21:03:59 No.537949281

口から! ヒレから! 尻尾から!

88 18/10/03(水)21:04:20 No.537949418

今までのゴジラ映画の文法が全く通用しないから着地点全く見えないのが凄かった 流石にここまでやって海に帰って終わりはないだろうとは思ったけど

89 18/10/03(水)21:04:34 No.537949496

ピンチになると強くなる主人公

90 18/10/03(水)21:04:36 No.537949509

>言われて見ればゴジラが力尽きるまで熱線撃たせるって作戦は今までなかったのが不思議だ メルトダウン起こしかねないから…

91 18/10/03(水)21:05:01 No.537949667

>内閣総辞職ビームってワードだけ聞いたから >あまりにも予想外の威力で国民に大勢被害者出て責任とって総辞職することになるんだなと思ってた >爆散! 実際被害者の人数も相当だろうね!見てくれよ東京圏住民の大量疎開!

92 18/10/03(水)21:05:03 No.537949682

スマートブレイン社とフォトンブラッドがある世界

93 18/10/03(水)21:05:09 No.537949719

シンゴジっていうか庵野ゴジだよな 庵野色強すぎる

94 18/10/03(水)21:05:22 No.537949798

>結局事態の進行が止まっただけで根本的解決はなされてないし作中日本の再興を考えるだけで背筋が凍るしね… あんなやばいもん東京に置きっぱなしな上人が死にすぎたしどうすんのこれ…

95 18/10/03(水)21:05:30 No.537949841

風の谷のナウシカで見たやつ

96 18/10/03(水)21:05:39 No.537949898

ギャレゴジの時も思ったけど熱線シーンの魅せ方は底知れずだなと思いました

97 18/10/03(水)21:05:55 No.537950008

あれだけ至近距離だと半減期以前に 全身の細胞の遺伝子が破壊された人とかいそうだよな… 細胞分裂止まるから生きてるうちに肉体がどんどん崩れて全身カビが生えてくるとか聞くけど

98 18/10/03(水)21:05:56 No.537950017

俺はこのシーンだけのうぇぶみを貼るマン! su2637408.webm

99 18/10/03(水)21:06:16 No.537950137

これに対する人類の切り札が無人在来線爆弾

100 18/10/03(水)21:06:21 No.537950179

>スマートブレイン社とフォトンブラッドがある世界 オルフェノクだってあんなもん怖いわ

101 18/10/03(水)21:06:45 No.537950309

へーアメゴジのオマージュねー…ここから火炎放射になオイオイオイ…

102 18/10/03(水)21:07:01 No.537950417

>スマートブレイン社とフォトンブラッドがある世界 庵野そんなに555好きだったのか…って思った

103 18/10/03(水)21:07:05 No.537950435

あと一歩のところで繁殖食い止めたように見えるけど 実際のところ休眠しかしてないんじゃ…

104 18/10/03(水)21:07:07 No.537950443

あの凍ったゴジラ絶対まだ放射線出てるよね

105 18/10/03(水)21:07:07 No.537950453

ラストカットのゴジラーマンでぎゃあって声出かけた

106 18/10/03(水)21:07:22 No.537950522

>ピンチになると強くなる主人公 カバ!

107 18/10/03(水)21:07:27 No.537950553

>いいよね甲高いキィィィィィィィィンって絶望の音 爆音上映で悲鳴上げる人がいたらしいな

108 18/10/03(水)21:07:38 No.537950621

最近は怪獣の資源化流行ってるよね

109 18/10/03(水)21:07:47 No.537950668

>>スマートブレイン社とフォトンブラッドがある世界 >庵野そんなに555好きだったのか…って思った 結婚後でもベルト買って嫁とウェーイって遊ぶくらいだぞ 好きに決まってる

110 18/10/03(水)21:07:50 No.537950683

来年のギャレゴジ熱線はどうなるかな フルスペックかつ神獣級の怪獣が乱舞する世界なんだぜ

111 18/10/03(水)21:08:01 No.537950774

>これに対する人類の切り札が無人在来線爆弾 新幹線「」

112 18/10/03(水)21:08:07 No.537950800

こんな怖いのに見て下さいよこの可愛いだけで何の役にも立ってないお手々 更なる進化の余地がありすぎる…

113 18/10/03(水)21:08:07 No.537950804

>>スマートブレイン社とフォトンブラッドがある世界 >庵野そんなに555好きだったのか…って思った 当時加工なしでベルト巻ける!って喜んでたと聞いた

114 18/10/03(水)21:08:28 No.537950906

ヤシオリ作戦をモニターで見守る巨対災の人たちは役者の素の演技と聞いて駄目だった

115 18/10/03(水)21:08:41 No.537950980

>>これに対する人類の切り札が無人在来線爆弾 >新幹線「」 一番槍かっこよかったよ…

116 18/10/03(水)21:08:44 No.537950999

割とこのシーンまでのんきしてた人多いのか 俺はもう蒲田くんが立ち上がってビル倒し始めたあたりでオイオイオイだったけど

117 18/10/03(水)21:09:08 No.537951171

>言われて見ればゴジラが力尽きるまで熱線撃たせるって作戦は今までなかったのが不思議だ VSシリーズのゴジラだと弱パンチ感覚で熱線吐きまくるからエネルギー切れとかまず想定されてないんじゃないかな… それにシンゴジであの作戦やれたのは無人機っていうガジェットが現実でも大量運用されるようになったってメタな側面もありそう

118 18/10/03(水)21:09:18 No.537951237

>こんな怖いのに見て下さいよこの可愛いだけで何の役にも立ってないお手々 >更なる進化の余地がありすぎる… コラで色んな物を持たされる

119 18/10/03(水)21:09:29 No.537951295

>当時加工なしでベルト巻ける!って喜んでたと聞いた サイズ間違えて結局つけれなくて嫁に後ろで押さえててもらってたよ

120 18/10/03(水)21:09:35 No.537951333

ちゃんと人間が活躍する怪獣映画を初めて見た気がする

121 18/10/03(水)21:09:41 No.537951363

(ゴジラ対メカゴジラの曲なんて使ってたっけ?)

122 18/10/03(水)21:09:52 No.537951428

>こんな怖いのに見て下さいよこの可愛いだけで何の役にも立ってないお手々 >更なる進化の余地がありすぎる… 販促用という大事な用途があったし…

123 18/10/03(水)21:09:59 No.537951469

ぬジラの放射熱線はオイオイオイ(やりやがったぜ!最高!)ってなるけど シンゴじらの放射熱線はオイオイオイオイオイオイオイオイ…もうやめてあげて…までいく

124 18/10/03(水)21:10:02 No.537951480

後半の総理がいいキャラしてるのはわかるけど俺は前半の総理が好きだったんだ…

125 18/10/03(水)21:10:13 No.537951539

多くの視聴者をメカゴジラにした

126 18/10/03(水)21:10:22 No.537951593

>更なる進化の余地がありすぎる… まああのおてては少なくとも翼にはなるよな

127 18/10/03(水)21:10:28 No.537951638

減ってる巨災対のメンツいいよね

128 18/10/03(水)21:10:35 No.537951673

>割とこのシーンまでのんきしてた人多いのか >俺はもう蒲田くんが立ち上がってビル倒し始めたあたりでオイオイオイだったけど 決定的というか絶望的な破壊見せられたからね…

129 18/10/03(水)21:11:03 No.537951829

ここで先にwebmかgif見て監督くんは本当にビーム好きだな!って笑ってたけど 劇場で見たらそんなこと忘れて涙ぐんでたわ

130 18/10/03(水)21:11:18 No.537951917

>ちゃんと人間が活躍する怪獣映画を初めて見た気がする 一応昭和というか平成ゴジラの防衛軍は活躍してっからな?!放射熱線跳ね返す飛行機なんかあとちょっとまで追い込んだかんな!!

131 18/10/03(水)21:11:21 No.537951928

放射音がまた酷いんだ 何かが擦り切れてるような

132 18/10/03(水)21:11:26 No.537951957

>減ってる巨災対のメンツいいよね su2637420.webm 最初はこんなにいたのに…

133 18/10/03(水)21:11:28 No.537951972

>(ゴジラ対メカゴジラの曲なんて使ってたっけ?) 銀の地肌に虹色の鎧をつけた凄いやつ!

134 18/10/03(水)21:11:28 No.537951979

舞台が日本じゃない別の国とかだったらもうちょっと絶望感が薄れてたと思う 身近で想像が出来るって本当に怖い

135 18/10/03(水)21:11:29 No.537951984

在来線に火薬をギチギチに詰め込むことでそこらのミサイル以上の威力をお出しする 普段ぶっ壊されている乗り物の恨みを喰らえ!!

136 18/10/03(水)21:11:33 No.537952005

>後半の総理がいいキャラしてるのはわかるけど俺は前半の総理が好きだったんだ… 上陸しないって言っちゃったよ!いいよね

137 18/10/03(水)21:11:34 No.537952012

収束してからのインパクトも凄いけどその前の地を這うゲロ炎もそれはそれでかなりやばいよね

138 18/10/03(水)21:11:41 No.537952057

>ちゃんと人間が活躍する怪獣映画を初めて見た気がする へ…平成ガメラ…

139 18/10/03(水)21:11:52 No.537952129

音がスペシウム光線でだめだった

140 18/10/03(水)21:12:07 No.537952208

>ちゃんと人間が活躍する怪獣映画を初めて見た気がする 初代ゴジラ見てない人?

141 18/10/03(水)21:12:21 No.537952300

>決定的というか絶望的な破壊見せられたからね… あそこまでは極論大きい獣だったのが、完全に人智を超えてるのをみせつけられたからなあ

142 18/10/03(水)21:12:35 No.537952382

>減ってる巨災対のメンツいいよね 廃棄されるPCがパスワードかかってて使いようないからと聞いて曇るのいいよね 勘弁してください…

143 18/10/03(水)21:12:51 No.537952480

ゴジラVS日本というのが良い  官民の総力戦というか

144 18/10/03(水)21:12:57 No.537952517

アマゾンビデオで買えば2500円でいつでもどこでも見れる

145 18/10/03(水)21:13:03 No.537952560

>在来線に火薬をギチギチに詰め込むことでそこらのミサイル以上の威力をお出しする >普段ぶっ壊されている乗り物の恨みを喰らえ!! なんか絡みついて登って行くけど些細なことはまあいっか!ってなるなった

146 18/10/03(水)21:13:06 No.537952581

>>ちゃんと人間が活躍する怪獣映画を初めて見た気がする >初代ゴジラ見てない人? 実はまだ見たこと無い 見ようとは思うが白黒時代のものとなると手が出づらいの…

147 18/10/03(水)21:13:19 No.537952657

スレ画のシーンは怪獣に対する恐怖感じゃなくてもっとこう…得体の知れないものへの恐怖感があった

148 18/10/03(水)21:13:28 No.537952712

再起動した時に打てる手段が思いつかない

149 18/10/03(水)21:13:30 No.537952720

>舞台が日本じゃない別の国とかだったらもうちょっと絶望感が薄れてたと思う >身近で想像が出来るって本当に怖い いかにも日本らしい対応をさんざん見せられてた後というのもポイント高い

150 18/10/03(水)21:13:50 No.537952842

虚淵ジラもいいぞ

151 18/10/03(水)21:14:07 No.537952936

>スレ画のシーンは怪獣に対する恐怖感じゃなくてもっとこう…得体の知れないものへの恐怖感があった アゴ割れてシンさん痛くないのかな…って思いながら見てた

152 18/10/03(水)21:14:21 No.537953009

下顎割れる演出に蒲田君らしさが残ってるのがいい

153 18/10/03(水)21:14:23 No.537953023

>ぬジラの放射熱線はオイオイオイ(やりやがったぜ!最高!)ってなるけど 散々フラストレーション貯めてからのゼロ距離射撃いいよね

154 18/10/03(水)21:14:25 No.537953037

巨災対という名前は臍帯を意識したネーミングときいて 庵野の考えることってやっぱすげーなって

155 18/10/03(水)21:14:28 No.537953050

初代も人間が電撃とか一斉射撃とやって全部ダメで 結局超兵器に縋る

156 18/10/03(水)21:14:56 No.537953198

考えてみたらアマゾンプライムビデオへシン・ゴジラ来てた

157 18/10/03(水)21:15:01 No.537953224

>虚淵ジラもいいぞ あいつは熱線よりも咆哮とプラズマカッター尻尾の方が絶望感あった

158 18/10/03(水)21:15:05 No.537953260

だってあのげぼぼぼぼォ…!でなにこれ!?なにこのやべえ!!ってなるじゃん… 本命どころかただの準備運動だったよ これはメラゾーマではないメラだ

159 18/10/03(水)21:15:07 No.537953266

>スレ画のシーンは怪獣に対する恐怖感じゃなくてもっとこう…得体の知れないものへの恐怖感があった 確かに そう考えてみると自分はあのシーンで震災が脳裏によぎってたし破壊に対する恐怖だったのかもしれない

160 18/10/03(水)21:15:29 No.537953394

>考えてみたらアマゾンプライムビデオへシン・ゴジラ来てた 同時再生実況とかできるじゃん!

161 18/10/03(水)21:15:31 No.537953413

>再起動した時に打てる手段が思いつかない 核攻撃カウントダウンもリセットされないままだから再始動したらもう東京終了だよねあれ…

162 18/10/03(水)21:15:34 No.537953426

>あいつは熱線よりも咆哮とプラズマカッター尻尾の方が絶望感あった 圧倒的質量いいよね…良くないその前に内輪もめやめろや!

163 18/10/03(水)21:15:38 No.537953448

>初代も人間が電撃とか一斉射撃とやって全部ダメで >結局超兵器に縋る 喰らえ!超兵器在来線!

164 18/10/03(水)21:15:44 No.537953471

再起動から核ミサイル着弾までの間に人類滅亡寸前になりそう

165 18/10/03(水)21:15:48 No.537953481

またBGMが良い

166 18/10/03(水)21:15:53 No.537953509

下顎が割れるのは物体Xが元ネタでしょ

167 18/10/03(水)21:15:54 No.537953515

>考えてみたらアマゾンプライムビデオへシン・ゴジラ来てた ありがたい…

168 18/10/03(水)21:16:00 No.537953554

>確かに >そう考えてみると自分はあのシーンで震災が脳裏によぎってたし破壊に対する恐怖だったのかもしれない 初代は原爆に対する恐怖だし 本当はこわいものなんだよなゴジラ

169 18/10/03(水)21:16:54 No.537953889

>圧倒的質量いいよね…良くないその前に内輪もめやめろや! ハルオなら一緒にメカゴジラになってくれると思ってたのに結局は原始人と同じでいっぱい悲しい…

170 18/10/03(水)21:17:01 No.537953934

背景で流れるオペラを歌っている人が高橋洋子と聞いてワシは驚いたよ

171 18/10/03(水)21:17:11 No.537953976

ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロオオオオキイイイイイイイン…………

172 18/10/03(水)21:17:13 No.537953986

84はスーパーXではなく渡り鳥ボイスで追い返したから実質超兵器なしの人類の力だけでゴジラに勝った映画だぞ!

173 18/10/03(水)21:17:24 No.537954059

怪獣映画を見ているだけでここまで絶望感を覚えたのは初めてだったよほんと ある種の予定調和みたいなシーンとして必要とされる破壊ってのとは明らかに一線を画してた

174 18/10/03(水)21:17:33 No.537954102

>スレ画のシーンは怪獣に対する恐怖感じゃなくてもっとこう…得体の知れないものへの恐怖感があった だって普通の怪獣が出すような攻撃じゃないんだものアレ! 何このホラーみたいな演出!

175 18/10/03(水)21:17:36 No.537954120

>初代は原爆に対する恐怖だし >本当はこわいものなんだよなゴジラ 俺リアルタイムで初代見た人の気持ちわかった!

176 18/10/03(水)21:17:38 No.537954132

>ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロオオオオキイイイイイイイン………… ヒュパッ

177 18/10/03(水)21:18:05 No.537954294

初見のインパクト強すぎて見返すとそんなに東京消滅!!!ってほど焼いてもいない

178 18/10/03(水)21:19:23 No.537954780

>初見のインパクト強すぎて見返すとそんなに東京消滅!!!ってほど焼いてもいない でも汚染具合はエグい

179 18/10/03(水)21:19:27 No.537954795

>スレ画のシーンは怪獣に対する恐怖感じゃなくてもっとこう…得体の知れないものへの恐怖感があった>怪獣映画を見ているだけでここまで絶望感を覚えたのは初めてだったよほんと >ある種の予定調和みたいなシーンとして必要とされる破壊ってのとは明らかに一線を画してた webmをみても映像、音楽、演出、それまでの流れが完璧に、マッチした名シーンだよなと、改めて思う。

180 18/10/03(水)21:19:40 No.537954886

熱線の前に背びれが青く光る時点でもうオイオイオイってなってた あんな規模のチェレンコフ光都心で出すなよ

181 18/10/03(水)21:19:52 No.537954966

霞が関火の海になってて警視庁はギリギリ直撃を免れたぞ!どんだけギリギリだったのか…

182 18/10/03(水)21:20:00 No.537955016

>ハルオなら一緒にメカゴジラになってくれると思ってたのに結局は原始人と同じでいっぱい悲しい… (でもそういうことするのもハルオだよね…みたいな顔で炎に消えるガルグ)

183 18/10/03(水)21:20:31 No.537955220

公開前のあらゆる不安を吹っ飛ばす一撃

184 18/10/03(水)21:20:31 No.537955224

あれがゴジラか

185 18/10/03(水)21:20:55 No.537955355

>再起動した時に打てる手段が思いつかない てか再起動したらノータイムで核使用だろ?詰みじゃねえか

186 18/10/03(水)21:21:18 No.537955492

>ゴジラ撃退へのあらゆる希望を吹っ飛ばす一撃

187 18/10/03(水)21:21:37 No.537955596

普段ならゴジラが熱線とか吐くとキターって感じになるところなのにヤメテーになるなった

188 18/10/03(水)21:21:47 No.537955676

そろそろ新作の話とか無いんですかね… スレ画の続きはダメでもまたゴジラ映画作ってくだち!!!

189 18/10/03(水)21:21:49 No.537955687

>公開前のあらゆる不安を吹っ飛ばす一撃 むしろ期待してなかったから変にハードル上げずに見られたのは幸運だったかもしれん

190 18/10/03(水)21:22:13 No.537955823

再起動したらノータイム核爆とは言うが そもそも核効くのコイツ?

191 18/10/03(水)21:22:29 No.537955928

庵野によると最初に攻撃命令下してれば倒せてたらしいから 火力は凄いけど装甲は薄い感じなんかな

192 18/10/03(水)21:22:31 No.537955932

カントクくんが初代ゴジラは戦後の更地だからこそ生まれた シンゴジは地震で破壊を体験し今だからこそ作れるって言ってたな…

193 18/10/03(水)21:22:44 No.537956016

恐らくどころか絶対にないと思うけど続編があったとしてもゴジラは解体されてるところをチラッとだけ出てくるかそもそも出てこないと思う

194 18/10/03(水)21:22:48 No.537956042

>su2637396.gif >けおおおおお! そりゃこうなる

195 18/10/03(水)21:22:52 No.537956066

>だって普通の怪獣が出すような攻撃じゃないんだものアレ! >何このホラーみたいな演出! いいですよね 世界の終わりみたいなBGM

196 18/10/03(水)21:22:54 No.537956077

>再起動したらノータイム核爆とは言うが >そもそも核効くのコイツ? 核の効かない生き物は存在しないってのに公開日から何度レスポンチしたと思ってんだ!

197 18/10/03(水)21:23:03 No.537956136

>そろそろ新作の話とか無いんですかね… >スレ画の続きはダメでもまたゴジラ映画作ってくだち!!! アニゴジ終わったらなんか話出てくるとはおもうが、シンゴジとも、ハリウッドとも比べられるから大変そうだな

198 18/10/03(水)21:23:09 No.537956175

転ばせてどーすんだよ! からのホースで薬注入で無茶だよ! ってなって次の瞬間オイオイオイ

199 18/10/03(水)21:23:29 No.537956282

>再起動したらノータイム核爆とは言うが >そもそも核効くのコイツ? むしろふぅきくぅーって方向で効きそう

200 18/10/03(水)21:23:41 No.537956352

>むしろ期待してなかったから変にハードル上げずに見られたのは幸運だったかもしれん 劇場で見る予告が民間人がワーキャー言いながら逃げるシーンばっかで あーあだめだこら… ってバカにしてました マジすんませんでした…!(土下座)

201 18/10/03(水)21:23:58 No.537956437

自衛隊の展開がカッコ良かった…あれこれ効いてない?

202 18/10/03(水)21:23:59 No.537956444

(宇宙大戦争マーチ)

203 18/10/03(水)21:24:34 No.537956625

>>初代は原爆に対する恐怖だし >>本当はこわいものなんだよなゴジラ >俺リアルタイムで初代見た人の気持ちわかった! 劇中でも原爆から逃れた疎開女性や戦災未亡人や被爆したロリとか出てくる初代の怖さよ… ヤメテコドモハヤメテ…

204 18/10/03(水)21:24:54 No.537956741

>庵野によると最初に攻撃命令下してれば倒せてたらしいから >火力は凄いけど装甲は薄い感じなんかな 蒲田くんの時点ではね なんで10式の砲撃がぜんぜん効かなくなってんの…?

205 18/10/03(水)21:25:00 No.537956780

>劇場で見る予告が民間人がワーキャー言いながら逃げるシーンばっかで 見た後ならうんそりゃ逃げるよねってなるよね

206 18/10/03(水)21:25:01 No.537956781

次の国内実写に関しては東宝のゴジラ戦略会議次第

207 18/10/03(水)21:25:09 No.537956861

単純なVS映画だとキングオブモンスターズと比較されるだろうから日本で新作って難しそうだな

208 18/10/03(水)21:25:29 No.537956978

>そもそも核効くのコイツ? 熱核兵器は太陽の温度の数万倍ある

209 18/10/03(水)21:25:57 No.537957146

>そろそろ新作の話とか無いんですかね… >スレ画の続きはダメでもまたゴジラ映画作ってくだち!!! 今の東宝はモンスターバースやってるあいだは新作作れない契約なので キングオブモンスターズまでの期間でアニゴジ三部作やってるわけで 次があるとすればゴジラ対コングが終わった2020年以降になる 東宝はシンゴジみたいな怪獣が初めて出現したらみたいな話じゃなくて怪獣がいっぱいでてくる映画ユニバース物やりたいなとか言ってる

210 18/10/03(水)21:26:02 No.537957182

>自衛隊の展開がカッコ良かった…あれこれ効いてない? 富士山のふもとから特化の砲撃とか届くんだなぁって感心してた

211 18/10/03(水)21:26:41 No.537957427

>熱核兵器は太陽の温度の数万倍ある …東京どころか関東死滅しない?

212 18/10/03(水)21:26:48 No.537957463

>カントクくんが初代ゴジラは戦後の更地だからこそ生まれた >シンゴジは地震で破壊を体験し今だからこそ作れるって言ってたな… リアルタイムで災害報告してた呑気さが疎開行の辛さに繋がる…

213 18/10/03(水)21:26:58 No.537957534

正直放映前までは えーエヴァの監督ー?どうせよくわからない展開にするんでしょー? とか思ってました はい今は土下座してますわ

214 18/10/03(水)21:27:06 No.537957573

核が効くというのは効果があるかという意味ではYes 核で倒しきれるかという意味では未知数

215 18/10/03(水)21:27:06 No.537957582

su2637460.jpg シリーズ初見の感想

216 18/10/03(水)21:27:12 No.537957625

ファンがいやあの蒲田くん状態にヘリで攻撃しても倒せてないだろ… 核効かないだろ…とか論争してたら 庵野くんがあそこで老人達が邪魔せずヘリ攻撃できたら倒せてましたし核なら普通に死にます とハッキリ言ってくる

217 18/10/03(水)21:27:27 No.537957711

核までのタイムリミットは50分ちょっとあったと思ったから それまでに小型に分裂して飛び去って東京は無事だと思う

218 18/10/03(水)21:27:28 No.537957716

>熱核兵器は太陽の温度の数万倍ある …東京どころか関東死滅しない? だから止めるんだよ!

219 18/10/03(水)21:27:33 No.537957748

あえてゴジラ以外の怪獣をリブートするって手もある

220 18/10/03(水)21:27:43 No.537957800

>>熱核兵器は太陽の温度の数万倍ある >…東京どころか関東死滅しない? ニューヨークのど真ん中でも必要なら撃つから許してくれるね?グッドカウントダウン

221 18/10/03(水)21:27:45 No.537957812

>再起動したらノータイム核爆とは言うが >そもそも核効くのコイツ? フィクションだとやたら無効化されるけど普通にあらゆる物質が蒸発するレベルだからな核兵器 あれ効かないのはエネルギー生命体とか惑星並みの巨体とかじゃない限り死ぬだろ

222 18/10/03(水)21:27:54 No.537957859

>東宝はシンゴジみたいな怪獣が初めて出現したらみたいな話じゃなくて怪獣がいっぱいでてくる映画ユニバース物やりたいなとか言ってる アメリカの話だけどマーヴル真似たユニバース物って、うまくいってないのがほとんどだから少し不安だ

223 18/10/03(水)21:28:18 No.537957996

>あえてゴジラ以外の怪獣をリブートするって手もある 今こそバランの時代

224 18/10/03(水)21:28:46 No.537958162

>今こそバランの時代 ゴジラよりも強く!

225 18/10/03(水)21:28:53 No.537958206

>アメリカの話だけどマーヴル真似たユニバース物って、うまくいってないのがほとんどだから少し不安だ ダーク・ユニバースはさぁ…

226 18/10/03(水)21:28:55 No.537958223

>庵野くんがあそこで老人達が邪魔せずヘリ攻撃できたら倒せてましたし核なら普通に死にます >とハッキリ言ってくる いいよね 妄想を叩き潰す制作陣の発言

227 18/10/03(水)21:28:59 No.537958250

核といっても直撃させて都心にクレーターつくるつもりならまあ跡形も無く綺麗サッパリなくなるとは思う

228 18/10/03(水)21:29:11 No.537958319

>今こそバランの時代 好き勝手に設定いじっても誰からも文句出なさそうだしな…

229 18/10/03(水)21:29:56 No.537958565

仮に核使って倒しても放射能汚染そのままでは…

230 18/10/03(水)21:30:13 No.537958677

自衛隊と米軍そしてゴジラを両者ともに引き出す演出…素晴らしかったですっ

231 18/10/03(水)21:30:38 No.537958847

>仮に核使って倒しても放射能汚染そのままでは… それでも核落とすよりはマシ 教授底意地が悪い…

232 18/10/03(水)21:31:00 No.537958993

>仮に核使って倒しても放射能汚染そのままでは… そりゃ広島、長崎に続く第3の核被爆都市が生まれるだろうな…

233 18/10/03(水)21:31:04 No.537959018

>仮に核使って倒しても放射能汚染そのままでは… ほっとくとその汚染元が歩きまわるどころか飛び回るかもしれないわけで

234 18/10/03(水)21:31:13 No.537959061

なんというかこの手のモノでありがちな人間が弱すぎるとか無能すぎるということではなくて相手が強すぎるって感じが良かったと思うんだ

235 18/10/03(水)21:31:28 No.537959129

今こそ!キングシーサー主演映画を!! …お願いしますアニメの前日譚でもいいので

236 18/10/03(水)21:31:30 No.537959150

群体化完了してたら熱核兵器でもどうしようもなくなる

237 18/10/03(水)21:31:56 No.537959309

>自衛隊と米軍そしてゴジラを両者ともに引き出す演出…素晴らしかったですっ 台詞だけだけど在日米軍の援軍で志願者殺到は素直に嬉しい

238 18/10/03(水)21:31:59 No.537959335

最後まで都合よく弱くなったりしなかったからな

239 18/10/03(水)21:32:33 No.537959545

奈須きのこが自分の作品の展開に影響を受けたって言うくらいスゴいからなこれ…

240 18/10/03(水)21:32:50 No.537959648

>なんというかこの手のモノでありがちな人間が弱すぎるとか無能すぎるということではなくて相手が強すぎるって感じが良かったと思うんだ 足引っ張る悪い奴も無能もいないのにギリギリ勝てる算段しか立てられないのいいよね

241 18/10/03(水)21:33:09 No.537959786

もう飛び立つ寸前だったしなゴジラーマン…

242 18/10/03(水)21:33:30 No.537959907

地味に興味深かったのはまさはる的に偏りがある人がこれを見ると 片側は政府を無能に描きすぎと怒りもう片側は政府を有能に描きすぎと怒ってた事

243 18/10/03(水)21:33:33 No.537959921

>群体化完了してたら熱核兵器でもどうしようもなくなる 尻尾の先見る限り再起動したらその時点で人類の敗北決定だよね…

244 18/10/03(水)21:33:56 No.537960045

>最後まで都合よく弱くなったりしなかったからな 大丈夫なのこれ…と不安が募るくらいお強くなる一方だったね…

245 18/10/03(水)21:34:16 No.537960177

他国にしてみれば日本や民間人とかそんなもん構わずに核撃ちたいだろうしな ゴジラの脅威は日本だけの問題じゃないもん

246 18/10/03(水)21:34:16 No.537960181

放射熱線は口よりも背中の迎撃レーザーのがオイオイオイ感あったな

247 18/10/03(水)21:34:53 No.537960362

>奈須きのこが自分の作品の展開に影響を受けたって言うくらいスゴいからなこれ… 昔からきのこは庵野作品に影響受けてる人です…

248 18/10/03(水)21:34:55 No.537960372

>ちょっと痛かったからって飛来物全部オート迎撃とかなんなのだお前は… おかげで足元はお留守だったし…

249 18/10/03(水)21:35:00 No.537960397

>ゴジラの脅威は日本だけの問題じゃないもん 次の段階に進化したらもう世界中何処に居ても危険だよねほんと

250 18/10/03(水)21:35:56 No.537960705

シンゴジのいやらしいところは新元素やらがこれでもかとあるところよね

↑Top