虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/03(水)20:24:12 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)20:24:12 No.537935712

>お…思ってた強さと違う…!

1 18/10/03(水)20:25:11 No.537936019

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/10/03(水)20:25:13 No.537936025

レベル38くらいあれば勝てるだろ?

3 18/10/03(水)20:29:33 No.537937448

攻略情報無しでやってたから普通にボロ負けした 俺はそのあと攻略情報をググった

4 18/10/03(水)20:29:37 No.537937474

二回行動がひどい

5 18/10/03(水)20:34:24 No.537938965

もう片方は勝てるのに2体になったとたんに勝てなくなる

6 18/10/03(水)20:34:58 No.537939160

こいつ倒す特典なんだっけ?

7 18/10/03(水)20:35:08 No.537939207

セーブせずに突っ込んじゃったよ…

8 18/10/03(水)20:35:31 No.537939317

どうして兵士の皮被ってるんです?

9 18/10/03(水)20:35:49 No.537939411

>こいつ倒す特典なんだっけ? グリンガムの鞭

10 18/10/03(水)20:36:54 No.537939759

戦闘前に警告してくれるのが優しい 慢心の王となったプレイヤーは無視して挑むんだけど

11 18/10/03(水)20:37:59 No.537940084

ああそうだった グリンガムの鞭→バーバラ→マダンテ って連想ゲームで解法見つけたつもりになって挑んだら マダンテ撃つ前に死ぬか撃てても死なないかの二択だったんだ

12 18/10/03(水)20:38:29 No.537940250

兵士は大抵強敵というのをアークボルトで学習したはずだった

13 18/10/03(水)20:38:30 No.537940254

自演してるんだろうな

14 18/10/03(水)20:38:46 No.537940352

ちょうどプレイヤーが調子乗る時期なのが邪悪

15 18/10/03(水)20:38:57 No.537940404

無理だったから後回しにした人だ

16 18/10/03(水)20:41:30 No.537941220

>ちょうどプレイヤーが調子乗る時期なのが邪悪 グラコスがあんまり強くないしね…

17 18/10/03(水)20:43:21 No.537941856

この外見であんな流暢な言葉遣いしてるんだよな…

18 18/10/03(水)20:48:08 No.537943356

>マダンテ撃つ前に死ぬか撃てても死なないかの二択だったんだ 6はダメージ大きめだから相対的にMP依存のマダンテはな… 設定的な強さはシリーズ最優遇レベルなのに

19 18/10/03(水)20:49:09 No.537943762

左側は実は多少弱かろうがなんとかできたりする 右が無理 そしてグリンガムは右に入ってる

20 18/10/03(水)20:49:36 No.537943897

では ゆくぞ! >お…思ってた強さと違う…!

21 18/10/03(水)20:51:12 No.537944454

>攻略情報無しでやってたから普通にボロ負けした >俺はそのあと攻略情報をググった 直撃世代はまずググれなかったからな… 仲間内で攻略情報を交換したもんだ

22 18/10/03(水)20:52:28 No.537944916

グラフィックがマップと戦闘画面で違いすぎる…

23 18/10/03(水)20:53:11 No.537945208

戦闘が始まった時点で このタイミングでキラーマシーンの色違いとかどう考えてもヤバくね…?となる 下位かもしれないっていう一縷の望みは1ターン目で消える

24 18/10/03(水)20:53:47 No.537945413

名前もなんかふざけてるしメタルハンターみたいなのだろ あっ

25 18/10/03(水)20:53:57 No.537945499

>>マダンテ撃つ前に死ぬか撃てても死なないかの二択だったんだ >6はダメージ大きめだから相対的にMP依存のマダンテはな… >設定的な強さはシリーズ最優遇レベルなのに 街一つ消し飛ばすとかなにそれ怖すぎる…

26 18/10/03(水)20:54:05 No.537945564

せいけんづきが当たらない ベホマが間に合わない

27 18/10/03(水)20:54:35 No.537945724

運ゲーだけどうけながし覚えてればなんとかなる

28 18/10/03(水)20:54:51 No.537945826

>ちょうどプレイヤーが調子乗る時期なのが邪悪 深海も行けるようになるくらいだったか

29 18/10/03(水)20:55:02 No.537945894

宝箱の中身知ればそんなに急いで倒す必要ないんじゃ…

30 18/10/03(水)20:55:10 No.537945948

そもそもこのお方と出会う前にキラーマシン2に出会わないという

31 18/10/03(水)20:55:23 No.537946044

まあ最終的に一人でも立ってたら勝ちだし受け流しで運ゲーに持ち込むのはありだよね

32 18/10/03(水)20:55:26 No.537946068

>深海も行けるようになるくらいだったか というかスレ画がいるところがまさにその深海

33 18/10/03(水)20:56:09 No.537946371

ディランの前座でも出てくるけど一体だとやっぱりそんな怖くないんだよなあ 2体揃うと押し切られる

34 18/10/03(水)20:57:34 No.537946903

>そもそもこのお方と出会う前にキラーマシン2に出会わないという 結構強いよね2 仲間にするのマゾいが

35 18/10/03(水)21:01:36 No.537948429

>ディラン 誰よ!そいつ!

36 18/10/03(水)21:02:31 No.537948764

ボブだろ

37 18/10/03(水)21:03:40 No.537949177

こいつマップ上の見た目が普通の兵士なんだよな これに騙された人が多いと思う

38 18/10/03(水)21:05:48 No.537949954

しばらく後の雑魚敵が中ボスとかそういうのはよくあるから大体どれくらいか見切ったつもりになってる 間違ってはいなかったが間違っていた

39 18/10/03(水)21:07:22 No.537950525

基本的に中ボスが強いゲーム

40 18/10/03(水)21:09:22 No.537951263

いいよね行動範囲広がって調子乗ったプレイヤーをへし折る寄り道要素

41 18/10/03(水)21:09:52 No.537951431

他にはどんなのがいたっけ

42 18/10/03(水)21:09:53 No.537951437

>こいつマップ上の見た目が普通の兵士なんだよな >これに騙された人が多いと思う こんな兵士なんてさっさと倒してお宝はいただきだ! などと考える不心得者をころす

43 18/10/03(水)21:10:06 No.537951503

>いいよね行動範囲広がって調子乗ったプレイヤーをへし折る寄り道要素 いい…まさか10年以上経過してゼノブレイドで同じ目にあうとは

44 18/10/03(水)21:11:09 No.537951855

兵士から情報を得ている問題解決したら宝くれると思い話したら全滅した

45 18/10/03(水)21:11:24 No.537951954

雑魚は雑魚でも裏ダンのだからな…

46 18/10/03(水)21:15:21 No.537953348

補助呪文も効かないっていう

47 18/10/03(水)21:16:15 No.537953638

殴り合うと絶対すり潰される時期に行き当たるしな IQ高ければ特技運ゲーに持ち込めるけど

48 18/10/03(水)21:18:31 No.537954438

6は定期的に全滅ポイント置いてくる

49 18/10/03(水)21:21:30 No.537955555

戦うか聞いてくれる慈悲があるじゃん!?

↑Top