18/10/03(水)20:07:00 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)20:07:00 No.537930329
>こんな形状のマッハはあり得ない…!
1 18/10/03(水)20:07:46 No.537930544
チェイサーバイラルコアも助けに来てくれて感動した
2 18/10/03(水)20:07:53 No.537930587
高速戦闘の描写が一番好きなライダー
3 18/10/03(水)20:08:21 No.537930725
キックの時にちゃんと背後にチェイスが居て泣く
4 18/10/03(水)20:08:27 No.537930751
ズット マッハ
5 18/10/03(水)20:08:28 No.537930760
スーツ組み合わせただけだし専用音声も無いし正直そんなに格好良くはないと思う
6 18/10/03(水)20:09:16 No.537930990
この形態での反撃というだけで燃えるのに 駆けつけてくるバイラルコアはたまんないよね…
7 18/10/03(水)20:09:20 No.537931019
>スーツ組み合わせただけだし専用音声も無いし正直そんなに格好良くはないと思う 勢いと演技とシチュエーションだけでも滅茶苦茶かっこいいんだ
8 18/10/03(水)20:10:20 No.537931315
正直デザインはツギハギでかっこよくないのは同意 でもツギハギが本当はありえない変身とアドリブ感出してていいんだ
9 18/10/03(水)20:10:20 No.537931316
ずっとチェイサー!からの 待たせたねHey, Ladies & Gentlemen 準備はいい? いいろね…
10 18/10/03(水)20:10:41 No.537931411
本編見てこれをかっこよくないは嘘だろ!
11 18/10/03(水)20:10:45 No.537931427
かっこいいかっこよくないかで言えば死ぬほどかっこいいんだけどラスボス戦で完全に主役食う奴があるかとも思う
12 18/10/03(水)20:11:01 No.537931497
>本編見てこれをかっこよくないは嘘だろ! 案外本当に見てないんじゃね
13 18/10/03(水)20:11:31 No.537931675
珍しく挿入歌の音量が大きい
14 18/10/03(水)20:11:32 No.537931683
返せよ…それは俺たちの武器だ!とか 俺もだ!とかマジいいんすよ…
15 18/10/03(水)20:11:49 No.537931763
急造で未成熟なアンバランスさ、それがとてもいいと思う
16 18/10/03(水)20:11:58 No.537931806
デザインだけを見るとツギハギでかっこよくないのがいいんじゃあないか…
17 18/10/03(水)20:12:05 No.537931840
スーツわざわざリペしてもひどい印象しかないヨモツヘグリの対極にある使い方
18 18/10/03(水)20:12:14 No.537931888
スレ画のせいで印象薄いこの子
19 18/10/03(水)20:12:23 No.537931929
連続パンチいいよね…
20 18/10/03(水)20:12:24 No.537931934
ここからのシンゴウアックスまでの下りはドライブで一番好きって人も多いと思う
21 18/10/03(水)20:12:40 No.537932042
相手がこちらを掴もうとした手が空を斬るって小説でよくあるけど それを絵にかいたような描写でワシは痺れたよ
22 18/10/03(水)20:13:29 No.537932302
剛はずっとフラストレーションためる展開だったから最高にスカッとした
23 18/10/03(水)20:13:51 No.537932417
3号や強化面で報われなかった剛だからこそ映えるシーン
24 18/10/03(水)20:14:06 No.537932495
これが無ければたぶん剛は歴代でも不遇の二号ライダー扱いだったと思う でもこれのおかげで友情合体&ラスボス撃破だからな…まじかっこいい
25 18/10/03(水)20:14:39 No.537932641
小説だとこっちが初期形態でここから超デッドヒートマッハになるのいいよね
26 18/10/03(水)20:15:05 No.537932767
シンゴウアックスのいかにも重そうな斬りつけ方本当好き
27 18/10/03(水)20:15:30 No.537932887
マッハチェイサーも好きだよ 玩具が何に挿してもシフトカー!って鳴っちゃうのはちょっと残念だったけど
28 18/10/03(水)20:15:40 No.537932935
>小説だとこっちが初期形態でここから超デッドヒートマッハになるのいいよね それだけにVシネでドライバー一式揃えてるのはなんかえーって いやさらに時間経ってるから開発できたのかもしんないけどさあ
29 18/10/03(水)20:15:43 No.537932950
>これが無ければたぶん剛は歴代でも不遇の二号ライダー扱いだったと思う これが無くても歴代2号ライダートップクラスの撃墜スコアだよ!
30 18/10/03(水)20:15:44 No.537932957
おいおいあのシンゴウアックスの待機時間すぐなくなるやつだわ 最後まで使われたわ
31 18/10/03(水)20:16:04 No.537933058
俺とお前はダチではないが…持っていてくれ 燃えてしまうと…勿体ない
32 18/10/03(水)20:16:45 No.537933222
既にデッドヒートでドライブとマッハの継ぎ接ぎがあるからこれも普通に有りだと思うんだ
33 18/10/03(水)20:17:06 No.537933329
強化面だとチェイスも剛も恵まれてないんだけどスレ画に加えてドライブが最強形態でも割と苦戦するからコンビネーションで倒したり あと雑魚ロイミュードがけっこういるから撃破できたりでキルスコアは悪くない
34 18/10/03(水)20:17:28 No.537933459
てめえはいくつも許せないことをした… 俺の心を利用し…姉ちゃんを侮辱し…クリムの発明を悪用し続けた… だがな…今一番許せねえのは… 俺の…俺のダチの命を奪ったことだ!
35 18/10/03(水)20:17:52 No.537933613
チェイスはフォーム数めっちゃ多いし…
36 18/10/03(水)20:18:42 No.537933887
悪くないっていうか初登場からの1クールで2号ライダー1年分くらい敵倒してる
37 18/10/03(水)20:18:49 No.537933924
タイプトライドロンは本来想定してなかった分能力の上げ幅もそこまでじゃなかったのかなって
38 18/10/03(水)20:19:02 No.537933993
プロトドライブとか000とかな…
39 18/10/03(水)20:19:23 No.537934090
マッハドライバーの即興でライダー作れる設定が便利すぎる…
40 18/10/03(水)20:19:58 No.537934253
チェイスに関してはマジでけおりっばなしなのにチェイス側からの手はずっと出されてたのいいよね
41 18/10/03(水)20:20:40 No.537934476
マッハドライバーといえば劇場版限定の超デッドヒートもすき スペックしょぼいのが燃える
42 18/10/03(水)20:21:07 No.537934606
>マッハドライバーの即興でライダー作れる設定が便利すぎる… 主役ライダーみたいな設定もってるよね
43 18/10/03(水)20:21:32 No.537934789
ここの変更が憎い
44 18/10/03(水)20:22:11 No.537935026
ネクストシステムの名は伊達じゃなさすぎる
45 18/10/03(水)20:23:00 No.537935298
変身前の怒りをぶちまけるところが最高に好き
46 18/10/03(水)20:23:24 No.537935408
劇場版で進兄さんに「チェイスのシグナルバイクじゃ無理か…!」って言わせた後にこれだから最高に盛り上がる
47 18/10/03(水)20:24:15 No.537935729
イッテイーヨ!
48 18/10/03(水)20:24:33 No.537935836
読み込めない時は入らなくなるんだ…ってなる夏映画
49 18/10/03(水)20:24:47 No.537935898
ビルドドライバーといい変身ドライバーは割といいノリしてる
50 18/10/03(水)20:25:54 No.537936231
スクラッシュドライバーもこの方式でなんか強化出してほしかったな 二刀流がある意味それではあるんだけど
51 18/10/03(水)20:26:02 No.537936271
>タイプトライドロンは本来想定してなかった分能力の上げ幅もそこまでじゃなかったのかなって トレーラー砲に使うつもりだったらしいしトライドロンは本当の意味で予定外フォームだよね タイプスペシャルがあらゆる意味で最終最強フォームだったしで
52 18/10/03(水)20:26:41 No.537936465
ドライブの変身システムは人の心に反応するから
53 18/10/03(水)20:26:49 No.537936511
絶対に許さん! 俺もだ!
54 18/10/03(水)20:26:49 No.537936514
逝って…いいってさ!
55 18/10/03(水)20:27:16 No.537936666
https://www.youtube.com/watch?v=RqCsFdZ46H8 いいよね…
56 18/10/03(水)20:27:29 No.537936746
ベルトさんは本来フォーミュラで頭打ちだったらしいからな
57 18/10/03(水)20:28:10 No.537936962
そういえばVシネのチェイサーでも変身できない時は強制ロック掛かってたな
58 18/10/03(水)20:29:58 No.537937612
>ここからのシンゴウアックスまでの下りはドライブで一番好きって人も多いと思う イッテイーヨ! 逝っていいってさ…
59 18/10/03(水)20:30:45 No.537937890
ま待て剛!マッテローヨ イッテイイヨ 逝っていいってさ…
60 18/10/03(水)20:30:53 No.537937934
待て!待つんだ! GO!!
61 18/10/03(水)20:30:53 No.537937935
こっちのが因縁あるとは言え主役差し置いて事実上のラスボス倒す展開よく出来たね
62 18/10/03(水)20:31:26 No.537938096
>ベルトさんは本来フォーミュラで頭打ちだったらしいからな フォーミュラでさえ進兄への負担で気軽にキックできないしやっぱ旧式だよね…
63 18/10/03(水)20:31:28 No.537938106
もう次回予告の時点で超カッコ良かった…
64 18/10/03(水)20:31:51 No.537938222
控えめに言ってバンノの末路として完璧な結末だった
65 18/10/03(水)20:31:52 No.537938228
本編終了後にデレすぎ
66 18/10/03(水)20:32:03 No.537938279
>こっちのが因縁あるとは言え主役差し置いて事実上のラスボス倒す展開よく出来たね 進兄さんのラスボスはニラだったからなあ
67 18/10/03(水)20:32:35 No.537938432
進兄さんにとってのラスボスは事実上フリーズと仁良だしな
68 18/10/03(水)20:32:40 No.537938459
進兄さんは最終的にハート様にもほぼ負けに近い分け方してるからな
69 18/10/03(水)20:32:47 No.537938481
小説 ドラマCD Vシネ 全媒体でチェイス追ってるよこの子…
70 18/10/03(水)20:33:04 No.537938571
変身アイテム同時使用はロマンだけどあんまり前例ないよね…ライダー以外になっちゃう
71 18/10/03(水)20:33:14 No.537938619
>控えめに言ってバンノの末路として完璧な結末だった 蛮野は悪役として完璧だよね スッカとする
72 18/10/03(水)20:33:18 No.537938634
こんなん見させられたらフィギュアーツ買うよね買った蛮野と絡ませて遊んでる
73 18/10/03(水)20:33:40 No.537938743
>小説 ドラマCD Vシネ 全媒体でチェイス追ってるよこの子… クソ親父に奪われたダチだし…
74 18/10/03(水)20:33:41 No.537938744
剛のラスボスも永遠に粘着続けてくる005になったし
75 18/10/03(水)20:33:41 No.537938746
親子の情に訴えて助かろうとするんじゃなくて最後の最後まで「ま、待て!私の頭脳を失わせてはならないぞGO!!」ってのがね
76 18/10/03(水)20:34:00 No.537938853
許さん…許さんぞォォっ! ↓ 俺もだ!! はめっちゃカッコいい
77 18/10/03(水)20:34:15 No.537938910
>親子の情に訴えて助かろうとするんじゃなくて最後の最後まで「ま、待て!私の頭脳を失わせてはならないぞGO!!」ってのがね 最期の最期まで本当に自分本位でいい悪役だよね
78 18/10/03(水)20:34:38 No.537939036
今見ると蛮野の手長過ぎる
79 18/10/03(水)20:34:57 No.537939156
蛮野はマッハとチェイスがやる!って言ったときはおいおいラスボス相手なのにお前らじゃ死ぬぞ!?って見てて思った 死んだ
80 18/10/03(水)20:35:33 No.537939329
融合進化型になると思ってた
81 18/10/03(水)20:35:53 No.537939432
>親子の情に訴えて助かろうとするんじゃなくて最後の最後まで「ま、待て!私の頭脳を失わせてはならないぞGO!!」ってのがね 一方で「もう父さんとはよんでくれないのか?」と煽る
82 18/10/03(水)20:36:03 No.537939474
一人でダブルライダーキックする男
83 18/10/03(水)20:36:27 No.537939603
バンノ ニラ 野間口 ドライブだけでどんどんクズが出てくる…
84 18/10/03(水)20:36:28 No.537939615
こんなでっち上げだけどスペックがかなり高い
85 18/10/03(水)20:36:33 No.537939636
>死んだ はいはいどうせなんだかんだコアが無事なんでしょはいはい チェイスーーーーーーー!!!!!!
86 18/10/03(水)20:36:42 No.537939694
ハートがいい人だったせいで薄れるけどドライブって敵が異様に強すぎたね 一番強いのが普通に超進化ハートだったし Vシネチェイサーだとヒロインになってて吹いたけど
87 18/10/03(水)20:36:51 No.537939743
チェイスが死んで剛がキレた時にはー!?お前がちゃんとチームプレイしないから死んだんだろー!?って的確なツッコミを見て蛮野本当に性格悪いなって
88 18/10/03(水)20:36:51 No.537939747
よく見てみるとタイプトライドロン相手にほぼ負けてるし蛮野自体はそんなに強くないんだ やり方とか戦法が厄介
89 18/10/03(水)20:37:20 No.537939865
いいよね 同情の余地ない根っからの屑で
90 18/10/03(水)20:37:52 R/ehYCEs No.537940038
一時的とはいえマッハ側の人機一体の完成形だしね
91 18/10/03(水)20:38:25 No.537940228
>ドライブだけでどんどんクズが出てくる… 全部人間なのが徹底されてるよね
92 18/10/03(水)20:38:36 No.537940288
遺品版シグナルチェイサー付き前売り券買いましたよ私は 映画の出来はまあうん…
93 18/10/03(水)20:39:21 No.537940526
今井さんに合わせてるからスーツのシワが目立つのかな
94 18/10/03(水)20:39:43 No.537940605
>ハートがいい人だったせいで薄れるけどドライブって敵が異様に強すぎたね なんでタイプデッドヒートと不利気味の互角だったのにトライドロン押せるんだよハート!
95 18/10/03(水)20:39:49 No.537940637
もう父さんとは呼ばないのか?は余裕あるときに言った煽りだからな… やっぱ人間追い込まれると本性出るよね!
96 18/10/03(水)20:40:05 No.537940734
>遺品版シグナルチェイサー付き前売り券買いましたよ私は >映画の出来はまあうん… ジェネシスか…
97 18/10/03(水)20:41:07 No.537941088
超進化ハートは劇中でも屈指の強さだからな…
98 18/10/03(水)20:41:26 No.537941202
>おいおいあのシンゴウアックスの待機時間すぐなくなるやつだわ >最後まで使われたわ あれ結局チャージ時間みたいなもんで必殺技の待機モーションと同じだってことに初登場回で気づいた
99 18/10/03(水)20:41:33 No.537941239
いつの間にかロイミュードのオリジナルもベルトさんが作ったことになっててじゃあお前自身で何発明したんだよって感じになった蛮野
100 18/10/03(水)20:41:40 No.537941269
>よく見てみるとタイプトライドロン相手にほぼ負けてるし蛮野自体はそんなに強くないんだ 勝敗においてはドライブに一回も負けてないんだ蛮野 実力ではトライドロンのがまあ上だろうなって思えるけどそんな事全く関係ないというか あらゆる手段を使って勝てればいいのが蛮野なので…
101 18/10/03(水)20:42:31 No.537941553
ジェネシス評判悪いけど剛がダチって言えたシーンは好きだようn…
102 18/10/03(水)20:42:35 No.537941571
>なんでタイプデッドヒートと不利気味の互角だったのにトライドロン押せるんだよハート! 弱いって言われるトライドロンだけど流石に劇中のライダーだとチェイサーマッハ除いたらトップの強さだよ!
103 18/10/03(水)20:42:37 No.537941580
主人公最終フォームと真っ向からキックの打ち合いして普通に打ち勝つ奴があるか!
104 18/10/03(水)20:43:02 No.537941699
地球征服してやるアーハッハッハッ!なラスボスとか今時珍しいゾ蛮野…
105 18/10/03(水)20:43:15 No.537941785
ハートは超進化になる以前からがんがん進化してたから…
106 18/10/03(水)20:43:31 No.537941929
>超進化ハートは劇中でも屈指の強さだからな… 超進化前からだぞ
107 18/10/03(水)20:43:32 No.537941934
ハートは正直何やりたいのかわかんなかった 人間の敵のようでいてそうでもなくって
108 18/10/03(水)20:44:05 No.537942086
>全部人間なのが徹底されてるよね ゴーストへの引継ぎ回での伸にーさんの「本当に悪いのは人間の悪意」ってのに集約されてるよねそのへん
109 18/10/03(水)20:44:16 No.537942157
命乞いになってない命乞いいいよね… イッテイーヨ!
110 18/10/03(水)20:44:26 No.537942206
ハート様は人間を越えたかっただけじゃろ
111 18/10/03(水)20:44:53 No.537942354
ジェネシスで出てきた謎フォームが本当に謎 なんかタイプデッドヒートに似てたけど
112 18/10/03(水)20:45:02 No.537942410
>命乞いになってない命乞いいいよね… >イッテイーヨ! 一切親子の情とかを利用しないのがとても悲しい…
113 18/10/03(水)20:45:04 No.537942416
>弱いって言われるトライドロンだけど流石に劇中のライダーだとチェイサーマッハ除いたらトップの強さだよ! だからチェイスが味方になる直前で普通にデッドヒートに負けてたのにその後進化しないでトライドロン倒してるって話だよ
114 18/10/03(水)20:45:18 No.537942504
最高にかっこいいよね あと青いほうのマッハチェイサーは色がくどくてあんま好きじゃない
115 18/10/03(水)20:45:34 No.537942576
人間に罪押し付けてもロイミュードがやったことが許される訳じゃないからうーんってなってたなあそこらへん ただ人がクズですだけで終わらせちゃいかん話だったと思うそこらへん
116 18/10/03(水)20:45:45 No.537942632
>>おいおいあのシンゴウアックスの待機時間すぐなくなるやつだわ >>最後まで使われたわ >あれ結局チャージ時間みたいなもんで必殺技の待機モーションと同じだってことに初登場回で気づいた 待つ間に剛にマッハにもたせておいて殴りに行くのいいよね…
117 18/10/03(水)20:46:24 No.537942818
青い方はバイザーとチェイサー目の相性が悪いなって
118 18/10/03(水)20:46:50 No.537942954
>あと青いほうのマッハチェイサーは色がくどくてあんま好きじゃない あっちのはメタリックで暗闇に映えるのが好きだよ
119 18/10/03(水)20:46:57 No.537942989
作品は単独で終わらせて欲しいから最終話で次のライダーで話絡むのとかは好きじゃないんだけどドライブの最終話はすき ゴーストという次のライダーがいるおかげで変身できなくても刑事で仮面ライダーをやれたのがいい
120 18/10/03(水)20:46:59 No.537942996
静と動のメリハリ効いたお手本みたいな高速戦闘いいよね
121 18/10/03(水)20:47:08 No.537943052
>人間に罪押し付けてもロイミュードがやったことが許される訳じゃないからうーんってなってたなあそこらへん >ただ人がクズですだけで終わらせちゃいかん話だったと思うそこらへん 被害者だけどそれ以上に加害者だって描写をしっかりやらなかったねそういえば
122 18/10/03(水)20:47:19 No.537943098
マッハチェイサー超かっこいいだろ…
123 18/10/03(水)20:47:23 No.537943113
チェイスの待ってる間にブレイクガンナーとライドブースター乱射するの容赦無くて好き
124 18/10/03(水)20:47:48 No.537943244
トライドロンは活躍の場があまり貰えなかったのとハートの成長性が異常だっただけで普通に強いと思う カキマゼールの種類がもっと多ければ印象変わったんじゃねえかな…
125 18/10/03(水)20:47:52 No.537943267
ベルトさん何回死んだんだろう…
126 18/10/03(水)20:47:57 No.537943297
>待つ間に剛にマッハにもたせておいて殴りに行くのいいよね… あそこでキレる剛はわからんでもないってなる
127 18/10/03(水)20:48:14 No.537943393
最終回は話は好きだけどサブタイトルがフォーマットから外れてるのがあんま好きじゃない
128 18/10/03(水)20:48:16 No.537943409
>人間に罪押し付けてもロイミュードがやったことが許される訳じゃないからうーんってなってたなあそこらへん >ただ人がクズですだけで終わらせちゃいかん話だったと思うそこらへん 正直なところ路線変更とかでゴタゴタがあったんだろうなって見ててうっすら分かったからまぁ… あとハートは決着つけられなかったってことでやったことの咎はちょっとは受けてるんじゃないかね
129 18/10/03(水)20:49:02 No.537943720
>ベルトさん何回死んだんだろう… フルスロットル トライドロン登場前 サプライズフューチャー は覚えてる 本人の死亡とか004も数えたらもっと多いかもしれない
130 18/10/03(水)20:49:35 No.537943893
ロイミュードは全滅したからその罪は神に返したんじゃないかな
131 18/10/03(水)20:49:38 No.537943909
好みの問題だけど最後はベタに主人公とハートで本気の戦いやって欲しかった
132 18/10/03(水)20:49:49 No.537943968
ロイミュードが人間の敵でもあり味方でもある事が とどのつまり人間の創った人形だからだよ
133 18/10/03(水)20:50:10 No.537944100
>正直なところ路線変更とかでゴタゴタがあったんだろうなって見ててうっすら分かったからまぁ… >あとハートは決着つけられなかったってことでやったことの咎はちょっとは受けてるんじゃないかね ハート様そういう若干俗っぽいところも含めて人みたいなロイミュードだったね
134 18/10/03(水)20:50:24 No.537944187
トライドロンはシーフの後は進化前すら碌に倒せてないのがなんとも
135 18/10/03(水)20:50:39 No.537944265
人間の悪意に晒されない限りロイミュードが無害な連中って感じだからなぁ それが免罪符になるのかって話ではあるけど
136 18/10/03(水)20:50:50 No.537944329
>ロイミュードは全滅したからその罪は神に返したんじゃないかな どっちかというと人が悪い!で終わらせたのがダメなんじゃないかな…
137 18/10/03(水)20:51:05 No.537944413
>ゴーストという次のライダーがいるおかげで変身できなくても刑事で仮面ライダーをやれたのがいい 平ジェネで進兄さんが変身出来ないの分かった上でどうにか頼れないかとタケル殿が相談しに来るの好き
138 18/10/03(水)20:51:17 No.537944481
>好みの問題だけど最後はベタに主人公とハートで本気の戦いやって欲しかった 進兄さんをこれ以上悲しませないでおくれ
139 18/10/03(水)20:51:43 No.537944628
ぶっちゃけハートの人間へのライバル心や向上心まで人間に植え付けられた悪意って切り捨てるのはどうなのって
140 18/10/03(水)20:51:50 No.537944664
トライドロンがジーニアスと被る 両方好きだけど
141 18/10/03(水)20:52:11 No.537944802
>どっちかというと人が悪い!で終わらせたのがダメなんじゃないかな… そこは何をどう解釈しても元が人間の業だろ…;
142 18/10/03(水)20:52:18 No.537944848
ハートだけは人間の悪の感情インストールされてないです…
143 18/10/03(水)20:52:29 No.537944921
責任を全部蛮野に押し付けるのがなんか違うってなった きっかけになった人ではあるし勿論一番罪深い人間なんだけど
144 18/10/03(水)20:53:07 No.537945185
マッハチェイサーより強そうに見えるというかあの描写だけじゃマッハチェイサーの強さがよくわからん
145 18/10/03(水)20:53:24 No.537945295
>そこは何をどう解釈しても元が人間の業だろ…; そりゃ人が原因なのはそうだけど全部押し付けるのはないだろう…
146 18/10/03(水)20:53:29 No.537945321
割とクリム殺してグローバルフリーズやらかした時点であんま同情の余地は無いよな…とは思う
147 18/10/03(水)20:53:39 No.537945370
ハート様何気に久しぶりに次郎さんがライダーのレギュラー張ったキャラなんだよなぁ代打とはいえ
148 18/10/03(水)20:54:08 No.537945576
あんまり出てこないけどサプライズフューチャーの時点で影も形もない蛮野ってことは普通に死んだんだろうな
149 18/10/03(水)20:54:25 No.537945663
072のことがあったとはいえ進兄さんがロイミュード側に絆された感じはあるなぁ
150 18/10/03(水)20:54:32 No.537945708
>割とクリム殺してグローバルフリーズやらかした時点であんま同情の余地は無いよな…とは思う 終盤そこら辺忘れてない?ってなった
151 18/10/03(水)20:54:57 No.537945869
>あんまり出てこないけどサプライズフューチャーの時点で影も形もない蛮野ってことは普通に死んだんだろうな どっかの神みたいにバックアップ取られてても困るし…
152 18/10/03(水)20:55:44 No.537946197
ベルトさん殺した云々はベルトさんすらなんか許してる感じあるから当事者じゃない人がそんなに言えないし
153 18/10/03(水)20:55:53 No.537946268
>割とクリム殺してグローバルフリーズやらかした時点であんま同情の余地は無いよな…とは思う だから最後の一撃まで持たなかった…ってことで…
154 18/10/03(水)20:56:09 No.537946366
ロイミュードは被害者って感じでもないというか >ロイミュードが人間の敵でもあり味方でもある事が >とどのつまり人間の創った人形だからだよ これが個人的にはしっくりくる
155 18/10/03(水)20:56:09 No.537946372
>そりゃ人が原因なのはそうだけど全部押し付けるのはないだろう… 072みたいに親しみのあるロイミュードが生まれたのも人間の影響だし そこはむしろ徹底してくるだろう だってどいつもこいつもピノキオだしな…
156 18/10/03(水)20:56:13 No.537946399
許す許さないの話とかしてたかな…
157 18/10/03(水)20:56:26 No.537946472
004にも特に対策取らず004残ってるなんて運が良い!とか言っちゃうレベルでノープランだからな蛮野
158 18/10/03(水)20:56:41 No.537946544
善人も悪人もいるいいロイミュードもいる悪いロイミュードもいるよって話だったからこそそこら辺を全部蛮野が悪いんだよで終わらせちゃったのがよくない
159 18/10/03(水)20:57:12 No.537946721
>どっかの神みたいにバックアップ取られてても困るし… 取っててもおかしくないのに全くとらない辺りの詰めの甘さが面白いよね
160 18/10/03(水)20:57:29 No.537946847
というかロイミュード全員けじめされてるじゃん?
161 18/10/03(水)20:57:52 No.537947015
呼んでないのにバイラルコア来るのマジいいよね...
162 18/10/03(水)20:57:54 No.537947035
ベルトさんが人類奉仕プログラム組み込んだ奉仕ロボに 軍事利用できなくなるだろうがって蛮野が悪意学習プログラム組み込んだ結果が本編のロイミュードだし
163 18/10/03(水)20:58:07 No.537947119
>取っててもおかしくないのに全くとらない辺りの詰めの甘さが面白いよね そんなんだからベルトさんに追いつけないんだよあの糞親父
164 18/10/03(水)20:58:37 No.537947308
テコ入れで蛮野を…って感じだったししゃーない
165 18/10/03(水)20:58:46 No.537947378
ベルトさんにはバックアップのトライドロンキーあるからな
166 18/10/03(水)20:59:20 No.537947556
>呼んでないのにバイラルコア来るのマジいいよね... 今までどこにいたかは謎だけど出せる戦力全部出すのいいよね
167 18/10/03(水)20:59:32 No.537947632
書き込みをした人によって削除されました
168 18/10/03(水)21:00:00 No.537947813
>テコ入れで蛮野を…って感じだったししゃーない 剛の出生解らないまま終わっちゃうから予定通りなのでは…
169 18/10/03(水)21:00:32 No.537948040
スーツ改造したって聞いてたから魔進チェイサーまた出るとは思ってなかったよ
170 18/10/03(水)21:00:34 No.537948047
書き込みをした人によって削除されました
171 18/10/03(水)21:01:00 No.537948202
>ベルトさんにはバックアップのトライドロンキーあるからな 車の鍵ならもうちょい前から出しとけよって思う
172 18/10/03(水)21:01:07 No.537948249
>善人も悪人もいるいいロイミュードもいる悪いロイミュードもいるよって話だったからこそそこら辺を全部蛮野が悪いんだよで終わらせちゃったのがよくない そりゃ人間も機械人形も全部自分の道具として動かしてたんだから どっち目線で見ても蛮野が万物の悪意の根源だよ… しかもそこはストーリー的なオチでもなかったと思うけど
173 18/10/03(水)21:01:56 No.537948546
>蛮野のせいにするという実際問題蛮野のせいだし >蛮野がいなきゃ善も悪もなかったのがロイミュード ロイミュードが悪い奴になった原因ではあるし一番悪いのが蛮野なのは確かではある それはそれとしてダメよする
174 18/10/03(水)21:02:08 No.537948617
蛮野のせいにするというか実際問題蛮野のせいだし 蛮野がいなきゃ善も悪もなかったのがロイミュード 一人のクズの悪行を人類全体の責任みたいに論じるなってならわからんでもない
175 18/10/03(水)21:02:51 No.537948895
>そりゃ人間も機械人形も全部自分の道具として動かしてたんだから >どっち目線で見ても蛮野が万物の悪意の根源だよ… >しかもそこはストーリー的なオチでもなかったと思うけど いや別に蛮野が悪くないとか言ってるわけでは…
176 18/10/03(水)21:02:57 No.537948935
問題が拗れたのは99%蛮野のせいだよ
177 18/10/03(水)21:03:09 No.537949012
>>ベルトさんにはバックアップのトライドロンキーあるからな >車の鍵ならもうちょい前から出しとけよって思う 仕方ないけど本当に唐突に出てきたからな
178 18/10/03(水)21:03:56 No.537949269
>>>ベルトさんにはバックアップのトライドロンキーあるからな >>車の鍵ならもうちょい前から出しとけよって思う >仕方ないけど本当に唐突に出てきたからな 映画限定フォームの変身アイテムが映画で突然出てくるなんてよくあることだろ!
179 18/10/03(水)21:04:05 No.537949310
諸悪の根源であるし全部の責任負わされる必要はあるけれどロイミュードはロイミュードで散々人の敵やってきたからまた別の問題だよねっていう
180 18/10/03(水)21:04:15 No.537949373
ロイミュードには人間のパートナーになりうる存在になれたかもしれないけど 人間が扱うには早すぎた存在なのでもう少し封印するしかないねっていう話
181 18/10/03(水)21:04:23 No.537949432
三条脚本の割にはちょっと迷走した感ある
182 18/10/03(水)21:04:36 No.537949513
>諸悪の根源であるし全部の責任負わされる必要はあるけれどロイミュードはロイミュードで散々人の敵やってきたからまた別の問題だよねっていう だからドライブにやられてますやん
183 18/10/03(水)21:05:01 No.537949668
>映画限定フォームの変身アイテムが映画で突然出てくるなんてよくあることだろ! 車の鍵なんて今まで出てなかったのが不思議くらいのアイテムだから言われてんだろ!