虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)19:51:51 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)19:51:51 No.537925535

https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181002-77297/ >ポーランドのパブリッシャーCD PROJEKT RED(以下、CDPR)は、 >ワルシャワ証券取引所を通じて、『The Witcher(以下、ウィッチャー)』 >シリーズの原作者であるAndrzej Sapkowski氏の弁護士から、同シリーズの >さらなるロイヤリティを要求されていることを明かした。

1 18/10/03(水)19:52:32 No.537925750

がめつすぎる… アクスィーでもかけられてるのか

2 18/10/03(水)19:53:38 No.537926085

数年前にもロイヤリティの件で話題になったけどその時は 後悔してるけどしょうがないねーみたいな感じだったのにね 懐事情が変わったのかな

3 18/10/03(水)19:55:14 No.537926614

協議次第だろう 話し合って納得したなら外野が言うことは無いわ

4 18/10/03(水)19:56:48 No.537927109

ウィッチャーに出てくる急に金が惜しくなってごね始める依頼人じゃん!

5 18/10/03(水)19:57:13 No.537927227

日本ですらゲームの影響で原作出たんだからそっちの印税は相当入ってるはず

6 18/10/03(水)19:57:15 No.537927241

グウェントで決めよう

7 18/10/03(水)19:57:25 No.537927282

過ちを犯したな!

8 18/10/03(水)19:58:22 No.537927581

>ウィッチャーに出てくる急に金が惜しくなってごね始める依頼人じゃん! これ殺される黄金パターンじゃん!

9 18/10/03(水)19:59:05 No.537927818

>グウェントで決めよう (おとなしく席に付く原作者)

10 18/10/03(水)20:00:09 No.537928182

>>グウェントで決めよう >(おとなしく席に付く原作者) (無言でうなずく)

11 18/10/03(水)20:01:02 No.537928458

1作目のときは弱小デベロッパだったからなぁ 毎日みんなでBF2やってたとか

12 18/10/03(水)20:03:34 No.537929321

>>>グウェントで決めよう >>(おとなしく席に付く原作者) >(無言でうなずく) (BGM)

13 18/10/03(水)20:04:21 No.537929544

猫流派に斬られるやつ

14 18/10/03(水)20:05:00 No.537929758

原作者自身の失敗のせいだよなあとは思うけどまあ報酬少なすぎるとは思うし 両方納得できる終わり方すると良いね

15 18/10/03(水)20:05:17 No.537929849

納屋に誘い込んで刺してくる農民か

16 18/10/03(水)20:06:52 No.537930299

>>>>グウェントで決めよう >>>(おとなしく席に付く原作者) >>(無言でうなずく) >(BGM) (英雄カードの音)

17 18/10/03(水)20:07:38 No.537930512

>>>>>グウェントで決めよう >>>>(おとなしく席に付く原作者) >>>(無言でうなずく) >>(BGM) >(英雄カードの音) (密偵)

18 18/10/03(水)20:15:52 No.537932989

>>>>>>グウェントで決めよう >>>>>(おとなしく席に付く原作者) >>>>(無言でうなずく) >>>(BGM) >>(英雄カードの音) >(密偵) (おとり)

19 18/10/03(水)20:18:31 No.537933829

黙々とグウェントやってんなや!

20 18/10/03(水)20:20:20 No.537934365

わかった払おう(200) 殺されたいようだな △お前はもう金を受け取った

21 18/10/03(水)20:26:48 No.537936509

1はPCオンリーでそこまで有名ではなかったけど2の箱○版出た時点で契約更改持ちかけとくべきだったんじゃないのか 大成功してから今更要求しても裁判所はあんま良くは見てくれんと思うぞ

22 18/10/03(水)20:29:02 No.537937277

2はPC時点でミリオン行ってたからなぁ…

23 18/10/03(水)20:29:59 No.537937614

シリーズは終わったけどグウェントとかまだあるし 争うよりいくらか払って納得してもらうしかないよね

24 18/10/03(水)20:31:20 No.537938065

>数年前にもロイヤリティの件で話題になったけどその時は >後悔してるけどしょうがないねーみたいな感じだったのにね >懐事情が変わったのかな 原作版増版して世界中で売れて原作を下敷きにしたドラマ版(なのでロイヤリティはCDPでなく原作者に主に入る)製作とかもあってむしろ儲かってると思うよ懐 なので欲が出てきたか作者の周囲が扇動したか

25 18/10/03(水)20:31:30 No.537938114

シリーズ通して100万しか貰ってないってこと?

26 18/10/03(水)20:33:27 No.537938671

>シリーズ通して100万しか貰ってないってこと? 一作目作る時にロイヤリティ型でなく買い切り型を作者から提案して来たのでそこで100万で権利買った シリーズ成長して超絶大成功したので長い目で見ればロイヤリティ型のが絶対儲かった

27 18/10/03(水)20:33:55 No.537938813

これ安いときに買って積んでたんだけど最近始めて雰囲気いいなちょっと怖い

28 18/10/03(水)20:35:22 No.537939276

ダクソやスカイリム感覚で高いところから飛び降りちゃ駄目だよ!

29 18/10/03(水)20:35:34 No.537939336

富野がこんなに続くとか思ってなかったんでガンダムの版権サンライズに買い切りで売ったのと似たようなもん まああっちは自分の権利分は買い直したけど

30 18/10/03(水)20:35:39 No.537939367

ある程度はCDRも譲歩するだろうけど後出しジャンケンは裁判所あまり動かないだろう

31 18/10/03(水)20:35:45 No.537939393

まあ全然貰えてないんですけお!!!ってなる気持ちも理解はできるけどね…

32 18/10/03(水)20:36:17 No.537939544

まぁ原作が悪手だったとはいえ普通に払える分だけは払って平和的に解決するといいね

33 18/10/03(水)20:36:19 No.537939556

数億渡して和解で終わりじゃないの

34 18/10/03(水)20:36:19 No.537939558

>ダクソやスカイリム感覚で高いところから飛び降りちゃ駄目だよ! ゲラルトおじさん高低差に弱すぎる… この部分は俺のほうが強いかもしれん

35 18/10/03(水)20:36:27 No.537939609

>まあ全然貰えてないんですけお!!!ってなる気持ちも理解はできるけどね… >約18億円のロイヤリティを要求。 18億はいくらなんでもボッタクリすぎじゃねえかな…

36 18/10/03(水)20:36:40 No.537939684

>一作目作る時にロイヤリティ型でなく買い切り型を作者から提案して来たのでそこで100万で権利買った >シリーズ成長して超絶大成功したので長い目で見ればロイヤリティ型のが絶対儲かった お禿のガンダムのパターンだ

37 18/10/03(水)20:37:17 No.537939855

初音ミクとかもそんな感じだったよね

38 18/10/03(水)20:37:40 No.537939977

記事読むと暗に脅しかけたり作者のイメージめちゃくちゃ悪いな

39 18/10/03(水)20:37:57 No.537940069

>記事読むと暗に脅しかけたり作者のイメージめちゃくちゃ悪いな >アクスィーでもかけられてるのか

40 18/10/03(水)20:38:07 No.537940129

CDPが買いきりでどうっすかとか言ったんでなくて作者側から即金が入る買い切りで持ちかけた以上裁判起こしても勝つのは難しいだろうからな まあ普通にある程度CDPが払って今後ロイヤリティ型にするとかで温情かけて落ち着きそう

41 18/10/03(水)20:38:08 No.537940131

CDProjectはGOGといい儲ける気あんのかレベルでユーザーフレンドリーだし ほどほどの要求なら穏便に解決しそうなのに…

42 18/10/03(水)20:38:37 No.537940295

ポーランド政府が払ってやれよ

43 18/10/03(水)20:38:41 No.537940316

二階から飛び降りただけで体力8割減るよね

44 18/10/03(水)20:39:00 No.537940413

作者はもうかなりの爺さんだから本人でなく本人の家族が作者死後も不労所得したくて動いてる気がするなぁ

45 18/10/03(水)20:39:06 No.537940450

>記事読むと暗に脅しかけたり作者のイメージめちゃくちゃ悪いな ゲラおじをこき使う作中のえらい人みたいだな

46 18/10/03(水)20:39:12 No.537940488

カメラを止めるな!

47 18/10/03(水)20:39:53 No.537940662

>作者はもうかなりの爺さんだから本人でなく本人の家族が作者死後も不労所得したくて動いてる気がするなぁ 映像化やらなにやらで付き合い増えて何か吹き込まれたのかな

48 18/10/03(水)20:40:07 No.537940744

ネットフリックスでもドラマ化するしな…

49 18/10/03(水)20:41:34 No.537941245

18億はまぁ最初にふっかける金額で相応の額に落ち着いて終わりなじゃないか

50 18/10/03(水)20:41:45 No.537941297

この件は円満に解決して欲しいけどこれ次回作で皮肉って欲しい

51 18/10/03(水)20:41:47 No.537941309

泳げたい焼きくんでも聴きながら落ち着け

52 18/10/03(水)20:42:16 No.537941468

サイバーパンクも原作付なんだったか オリジナルでやれる力あるだろうに何かこだわりがあるのか

53 18/10/03(水)20:42:33 No.537941560

>Sapkowski氏は自身の要求が控えめであることが強調しており、 >さらにCDPRとは友好な関係を続けていきたいとも語っている。 >今回の話がまとまらなかった場合は、上場しているCDPRにも悪いイメージがつくだろうとの警告じみたメッセージもこめている。 皇帝陛下並に蛇みてえなキャラしてんな…

54 18/10/03(水)20:43:09 No.537941736

ウィッチャーの原作はこれ位狡猾な老人であって欲しい

55 18/10/03(水)20:43:32 No.537941935

どう考えても原作者のおっちゃんのがイメージ悪いわこれ!

56 18/10/03(水)20:43:49 No.537942014

>サイバーパンクも原作付なんだったか >オリジナルでやれる力あるだろうに何かこだわりがあるのか テーブルトークRPGが元っていうしファンなんじゃ

57 18/10/03(水)20:44:24 No.537942204

>サイバーパンクも原作付なんだったか >オリジナルでやれる力あるだろうに何かこだわりがあるのか 技術と組織力と金持ったヲタが自分が大好きな作品を猛プッシュしてる形 サイバーパンクにしてもだいぶ前からラブコールして原作TRPGのデザイナーと実際に卓囲んだりして認められたみたいだし

58 18/10/03(水)20:44:28 No.537942225

ウィッチャー世界のみなさんはこれくらいやる

59 18/10/03(水)20:44:44 No.537942308

>ウィッチャーの原作はこれ位狡猾な老人であって欲しい 初めの契約で即金選んでるから狡猾さはあまりないかも でもウィッチャーに絶対いる

60 18/10/03(水)20:45:05 No.537942419

だって ポーランド だ ぜ

61 18/10/03(水)20:45:32 No.537942570

メーカー側も良好な関係を続けたいって事だし18億はともかく数億位なら出してくれそう

62 18/10/03(水)20:46:19 No.537942790

サイバーパンクは原作の人曰く「あいつら俺よりプレイうまい」だそうで

63 18/10/03(水)20:46:24 No.537942816

まあ超名作作ったし売れたしいくらかあげてもいいよな感はある…

64 18/10/03(水)20:46:55 No.537942982

ゲームにする時利益に応じた報酬じゃ俺が儲からないぜHAHAHAとかいって後悔してるとか語ったくせに… クソ印象悪い…

65 18/10/03(水)20:47:00 No.537942999

こういうのは数千万で解決するイメージ

66 18/10/03(水)20:47:39 No.537943192

いくらか払ってガッチリ取り決めないと じいちゃん亡くなったあとも親族がうるさそう ウィッチャーに出てきそうな感じで!

67 18/10/03(水)20:47:52 No.537943262

名作を自分から汚していくパワータイプの猫流派

68 18/10/03(水)20:48:03 No.537943331

まぁ親族だろうな… 大金要求してるのは

69 18/10/03(水)20:48:17 No.537943423

アクスィーかけなきゃ…

70 18/10/03(水)20:48:25 No.537943458

こいつ魔法を使いやがった!

71 18/10/03(水)20:48:33 No.537943508

△グウェントで決めよう

72 18/10/03(水)20:48:38 No.537943549

クエン! クエン解除!!

73 18/10/03(水)20:48:40 No.537943569

想定を遥かに売れた場合に契約外の追加報酬を払うってのは割とあるからね ただ水面下でやって欲しかった

74 18/10/03(水)20:48:55 No.537943675

>こいつ魔法を使いやがった! 皆殺しになるパターンやめろや!!

75 18/10/03(水)20:49:01 No.537943707

カーッ…ペッ ズズッズズズ…

76 18/10/03(水)20:50:19 No.537944158

マジかよ原作者糞じゃん なんか一気に冷めたわ

77 18/10/03(水)20:50:31 No.537944220

FO4もワンダラーでなんかあったがあっちはまだわかる気はした

↑Top