18/10/03(水)19:19:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)19:19:16 No.537916661
>お…思ってた内容と違う…! もっとこう あかるくたのしい復興生活かと
1 18/10/03(水)19:21:09 No.537917165
楽しいだろ! 荒くれと温泉三昧!
2 18/10/03(水)19:22:11 No.537917437
>荒くれと温泉三昧! ダンベルいらねえよ!!
3 18/10/03(水)19:23:21 No.537917747
そういうのはメルキドとマイラでやってるだろ! 早くリムルダールをなんとかしろ!
4 18/10/03(水)19:23:30 No.537917781
アレフガルド ガチで滅びすぎ 問題
5 18/10/03(水)19:23:55 No.537917904
わあー毒だー
6 18/10/03(水)19:23:56 No.537917910
そりゃバッドエンド後の世界だもの…
7 18/10/03(水)19:24:23 No.537918023
ところどころの暗さがDQ7クラスすぎる… ふらふらしてる人が目の前で倒れて腐った死体とか
8 18/10/03(水)19:24:29 No.537918042
ヘイザンちゃんとか「お、思ってたキャラと違う…!!」ってなった かわいい
9 18/10/03(水)19:25:03 No.537918200
患者が腐った死体になるのはマジでヤバかった
10 18/10/03(水)19:25:05 No.537918212
ゲンローワ様あんたどれだけの人間を…
11 18/10/03(水)19:25:13 No.537918256
しっかりしろ!今ブイヤベースを持ってきてやるからな!
12 18/10/03(水)19:25:14 No.537918261
元ゲームの時点で滅んだ町がひとつはあるのがドラクエだ
13 18/10/03(水)19:25:35 No.537918345
>ところどころの暗さがDQ7クラスすぎる… >ふらふらしてる人が目の前で倒れて腐った死体とか 歩きながら意識あるまま腐ってたんだろうな
14 18/10/03(水)19:26:24 No.537918560
>歩きながら意識あるまま腐ってたんだろうな 弟子とかモロ意識あったしね 手紙でトドメ刺して口封じとかゲンローワ様は本当に策士だ
15 18/10/03(水)19:26:27 No.537918570
あらくれ祭りから姉御の恋愛事情解決してボスを敷き殺してクリアと3章はひどい…
16 18/10/03(水)19:26:38 No.537918609
もっとマイクラマイクラしてるかと思ってたら違った むしろサンドボックス系として独自の路線だった
17 18/10/03(水)19:27:20 No.537918812
つーくったバーイクでひきころすーー
18 18/10/03(水)19:27:25 No.537918827
大砲の次が激突マシンってなんだよ…脳筋すぎるぞ!
19 18/10/03(水)19:27:33 No.537918852
ゲンローワサマァァァ…
20 18/10/03(水)19:27:35 No.537918858
もっとあのゲームでマイクラ!みたいな後追いどんどん出てくるかと思ったけど出ないなぁ
21 18/10/03(水)19:27:49 No.537918911
>そういうのはメルキドとマイラでやってるだろ! >メルキド 嘘をつけ!
22 18/10/03(水)19:28:31 No.537919076
旅立つとき辛いよね
23 18/10/03(水)19:28:31 No.537919081
今までの友達や知り合いのために残り少ない命燃やして竜王に挑むの最高だよね…
24 18/10/03(水)19:28:55 No.537919184
あなたは勇者ではありません…だから余計なことしないでください
25 18/10/03(水)19:29:30 No.537919339
この完成度の後を追うのはなかなか厳しかろう
26 18/10/03(水)19:29:32 No.537919345
メルキドは最後が大団円でよかった 今後も仲間内でモメるかもしれないが「何もできないけど空気は読める女」のおかげで安心して旅立つことができた あいつ居たらどうにかなるわ
27 18/10/03(水)19:29:42 No.537919372
ボス戦の初見クリア不可っぷり以外は凄い好き 2も楽しみ
28 18/10/03(水)19:29:47 No.537919397
2は普通に2の続編なのね
29 18/10/03(水)19:30:03 No.537919465
でもあのマシン量産したら魔物はもう勝ち目がなくなるくらいの超兵器だと思う
30 18/10/03(水)19:30:15 No.537919522
DQ4の通常戦闘曲がボス戦にぴったりの迫力なのが一番の驚きだった
31 18/10/03(水)19:30:35 No.537919591
メルキドも廃城跡地でかなりひどいことになっていたな 終章の避難所とどっこいな感じ
32 18/10/03(水)19:30:46 No.537919636
>あなたは勇者ではありません…だから余計なことしないでください ワシに勝てなかったら作ってきたものや仲間の命ぜんぶ無駄になるよ?いいの?
33 18/10/03(水)19:31:11 No.537919757
ビルダーズ2はビルダーズ1の後の世界でもある
34 18/10/03(水)19:31:18 No.537919790
ラスボス戦までの流れが泣けてくる マイクラ系の癖に
35 18/10/03(水)19:31:41 No.537919885
2がめっちゃ楽しみすぎる
36 18/10/03(水)19:31:41 No.537919887
やたらキャラの強いNPCが多いからフリーモードが寂しい…
37 18/10/03(水)19:32:20 No.537920057
2は文明滅んでないから明るく楽しいよ多分
38 18/10/03(水)19:32:22 No.537920069
>DQ4の通常戦闘曲がボス戦にぴったりの迫力なのが一番の驚きだった Ⅳの通常戦闘曲ってこんな迫力ある曲だっけ…ってなった Ⅴとかはそういうイメージだったんだが
39 18/10/03(水)19:32:58 No.537920229
リムルダールはあの外出たがるバカいなかったら精神的にキツかった
40 18/10/03(水)19:33:17 No.537920325
シリーズで見ると新参なおおきづちとかリリパットが待遇悪くて主人公にも協力するとかメタ的な視点でも面白いよね
41 18/10/03(水)19:33:26 No.537920359
だいたい馬鹿に救われる
42 18/10/03(水)19:33:41 No.537920413
あの陰惨な雰囲気でリムルダールはかわいい女の子だらけというすごい環境
43 18/10/03(水)19:33:56 No.537920478
2のプレイ動画で魔物の船長がいきなり心を鷲掴みにしてきて困る
44 18/10/03(水)19:34:06 No.537920523
>Ⅳの通常戦闘曲ってこんな迫力ある曲だっけ…ってなった 曲調がどんどん変わる豪華な曲だしな
45 18/10/03(水)19:34:11 No.537920552
くさった死体とか終章序盤とか上げて落とすのが本当にうまい
46 18/10/03(水)19:34:11 No.537920553
2は1のシステム面での不満を徹底的に解消してくれてるみたいで楽しみだ
47 18/10/03(水)19:34:12 No.537920557
世界の半分
48 18/10/03(水)19:34:25 No.537920619
思っていた以上にドラクエしている…
49 18/10/03(水)19:34:57 No.537920771
>2は1のシステム面での不満を徹底的に解消してくれてるみたいで楽しみだ 倉庫では999個までアイテムスタックしてくれないかな…
50 18/10/03(水)19:35:20 No.537920862
崩壊寸前だったがバイク量産してればノーリスクでモンスター軍団蹂躙出来たかも
51 18/10/03(水)19:35:29 No.537920915
マイラがうわーんムサいよーと思ってたらあの戦闘も料理もこなす文明筋肉の虜に
52 18/10/03(水)19:35:39 No.537920961
改めて考えると住民たち今までどうやって生きてこられたんだって気がするくらいには滅亡寸前の世界
53 18/10/03(水)19:35:40 No.537920966
ルビスがやたらと叩かれてるのはようわからん
54 18/10/03(水)19:36:16 No.537921127
>2は文明滅んでないから明るく楽しいよ多分 住民がいきなりあくましんかんになって建物の中でメガンテくらいするだろう
55 18/10/03(水)19:36:21 No.537921155
まさかバイクで轢きにくるとは思わないじゃん?
56 18/10/03(水)19:36:25 No.537921181
>ルビスがやたらと叩かれてるのはようわからん 愚かな…のところで脊椎反射な感じがする 総合的には滅茶苦茶人間に甘いのに…
57 18/10/03(水)19:36:33 No.537921212
がったいまじんのフレイザードみたいな見た目が本当の意味での火と氷の融合が出来なかったって愛で見てたけど合ってるんだろうか
58 18/10/03(水)19:36:42 No.537921263
>倉庫では999個までアイテムスタックしてくれないかな… アイテム999個まで持てるようになってるみたいよ
59 18/10/03(水)19:36:50 No.537921302
誰だ3秒で壊れる部屋を考えたのは!
60 18/10/03(水)19:37:15 No.537921408
>アイテム999個まで持てるようになってるみたいよ ありがたい…建築するには99個は余りにも少なすぎたからなぁ
61 18/10/03(水)19:37:27 No.537921464
ルビス様割とアレな人なのはもう今までのシリーズでもわかってることだしな
62 18/10/03(水)19:37:30 No.537921480
町人の要求とかネチネチした暗さがあって…まぁなんか丸くおさまったけど
63 18/10/03(水)19:37:36 No.537921508
でもボスがバイクで轢けない大きさになるし…
64 18/10/03(水)19:37:45 No.537921550
ルビスさまはお母さんかな?くらい色々言ってくるからな
65 18/10/03(水)19:37:46 No.537921552
>>2は文明滅んでないから明るく楽しいよ多分 >住民がいきなりあくましんかんになって建物の中でメガンテくらいするだろう 破壊が教義みたいだしな…
66 18/10/03(水)19:37:48 No.537921566
魔法の大砲とげきとつマシンがもうこれだけあればいいんじゃないかなすぎる
67 18/10/03(水)19:38:23 No.537921730
あなたは勇者ではありません・・・
68 18/10/03(水)19:38:24 No.537921734
地面に大穴空くから…
69 18/10/03(水)19:38:33 No.537921780
>魔法の大砲とげきとつマシンがもうこれだけあればいいんじゃないかなすぎる 火吹き像もいいぞ! ドラゴンもこんがり焼ける
70 18/10/03(水)19:38:36 No.537921787
>誰だ3秒で壊れる部屋を考えたのは! ダダダダッ ぱちぱちぱちぱち ドーン
71 18/10/03(水)19:38:46 No.537921831
お、思ってたよりマイクラしてない… ドラクエだこれ!
72 18/10/03(水)19:39:06 No.537921909
チュートリアル的な演出かと思ったら人に言われるまで昼夜の区別も空腹の感覚すら忘れてる主人公の設定はダークソウルかよと思う
73 18/10/03(水)19:39:09 No.537921929
言いつけ破って竜王に挑みに行っても何だかんだでフォローしてくれるしむしろクソチョロいよルビス様
74 18/10/03(水)19:39:17 No.537921965
>火吹き像もいいぞ! >竜王もこんがり焼ける
75 18/10/03(水)19:39:19 No.537921975
トゲ罠と火吹き像コンボいいよね
76 18/10/03(水)19:39:32 No.537922037
>ルビスがやたらと叩かれてるのはようわからん 善意から止めてるのは分かるけど盛り上がって最終決戦だ!って時に水挿すから…
77 18/10/03(水)19:39:41 No.537922084
ドラクエだから屋根がなくても部屋として違和感ないというのは目から鱗だった
78 18/10/03(水)19:39:43 No.537922102
勇者ではありませんもう知りませんよんもー仕方がないですね…
79 18/10/03(水)19:39:56 No.537922154
げきとつマシンに轢かれ火を噴く像に燃やされる元勇者
80 18/10/03(水)19:40:02 No.537922184
山があれば掘ったり道を作ればいいじゃないの自由な冒険が楽しい
81 18/10/03(水)19:40:02 No.537922188
>お、思ってたよりマイクラしてない… >ドラクエだこれ! 「ドラクエ風マイクラ」ではなくって「マイクラ風ドラクエ」ってのは他所でも見掛けた
82 18/10/03(水)19:40:07 No.537922222
ゼルダはわりと親和性高そうな
83 18/10/03(水)19:40:20 No.537922286
もう知りません!からのあれは優しい通り越して甘いよルビス様
84 18/10/03(水)19:40:36 No.537922353
>ドラクエだから屋根がなくても部屋として違和感ないというのは目から鱗だった むしろ屋根があると視界が遮られるから必要ないんだよね…
85 18/10/03(水)19:40:59 No.537922456
ビルダーズのルビス様好きだけどな 話は長いけど…
86 18/10/03(水)19:41:17 No.537922543
がんばって裸で倒してロトの剣を作れるようになったがひょっとして地形ダメージ2倍の王者の方が便利なのでは?
87 18/10/03(水)19:41:18 No.537922551
割と人間臭いルビス様
88 18/10/03(水)19:41:23 No.537922575
マイクラ風というか どっちかっていうとテラリアの系譜だよね
89 18/10/03(水)19:41:23 No.537922577
でも11みたいに自然に屋内に切り替わるならそっちの方がいいな
90 18/10/03(水)19:41:28 No.537922603
主人公達イラストで見るとめちゃかわいいからな ルビス様も甘くなってしまう
91 18/10/03(水)19:41:29 No.537922605
ドラクエって基本直接描写しなくてもエグイお話結構あったけど これは世界観が世界観だからかだいぶ重い部分が目立った 1章のメルキドの崩壊過程とか2章のくさったしたいとか
92 18/10/03(水)19:41:29 No.537922606
生き残った人々の所行を理解して最終的にメルキド住民をメルキド住民の敵認定するゴーレムが悲しい存在過ぎる…
93 18/10/03(水)19:41:40 No.537922657
>チュートリアル的な演出かと思ったら人に言われるまで昼夜の区別も空腹の感覚すら忘れてる主人公の設定はダークソウルかよと思う それのおかげでメルキドは最初から資材集めるだけ集めて作れるだけ建物作ってからスタートできていい…
94 18/10/03(水)19:41:43 No.537922672
でもオレだって高層建築作りたいんだ!
95 18/10/03(水)19:41:46 No.537922687
もっとマイクラパクったのを期待してたのに 最後まで色んな奴にコキ使われる奴隷生活だった
96 18/10/03(水)19:42:03 No.537922764
カメラワークがR3頼りなのは直してほしいかな…
97 18/10/03(水)19:42:10 No.537922784
>でも11みたいに自然に屋内に切り替わるならそっちの方がいいな はー?一向に物作りという恐ろしい行為を体現したような生気のない顔ですがー??
98 18/10/03(水)19:42:29 No.537922871
>それのおかげでメルキドは最初から資材集めるだけ集めて作れるだけ建物作ってからスタートできていい… なんとそんな手が…
99 18/10/03(水)19:42:30 No.537922873
手取足取りな親切設計でよかったけどボス戦だけは許せない
100 18/10/03(水)19:42:34 No.537922901
昔のメルキドでこどもが消えていくというのは口減らしかと思ったが食われてた可能性もありそうだな
101 18/10/03(水)19:43:12 No.537923084
そういや主人公はボロクソに言われてたな…
102 18/10/03(水)19:43:24 No.537923147
メルキドの最後らへんはなんか仲たがい寸前の不穏な感じで不安になったけど ちゃんと気持ちよくお互い和解してて良かった
103 18/10/03(水)19:43:28 No.537923156
>そういや主人公はボロクソに言われてたな… 筋肉の無い奴!
104 18/10/03(水)19:43:41 No.537923212
その内ハッサン主役で出して欲しいなぁ
105 18/10/03(水)19:43:41 No.537923221
なんかこう変な部分がドラクエらしい話してるんだよな これの話作った奴凄いわ
106 18/10/03(水)19:43:55 No.537923283
RTAだと空腹や時間の経過のない最初のうちに資材集めて あらかじめ物見の塔とかの準備しておくやり方もあるな
107 18/10/03(水)19:43:57 No.537923300
おとこかよ!きんにくかよ!またきんにくかよ!また・・・きんにく・・・きんにくすき・・・たよれる・・・
108 18/10/03(水)19:44:28 No.537923451
水と天井は単純に改善してほしかった要素
109 18/10/03(水)19:44:36 No.537923484
ベッド寝取ってなんか集団仕切りだした嫌味なおっさんにラスト付近だと結構愛着湧いてるから不思議なもんである と言うか「今まで何だかんだで周りの物利用したり協力者と力合わせて何とかしてきたし何とかなるだろ!」って思いながら踏み出した4章のスタート地点の絶望感やべえ
110 18/10/03(水)19:44:42 No.537923501
僕の考えたかっこいい城壁や絶対破壊不可能都市も 力技やら理不尽な貫通レーザーやらなんやらで 見るも無様な姿にされて途中でやめた・・・ 言われた通りに作らなかったら言われた通りにするまで進めなくて 言われた通りにしたら今度は壊されて 何が楽しいのかさっぱりわからなかった・・・
111 18/10/03(水)19:44:42 No.537923502
ルビス様はたぶん主人公を消滅させないで静かな余生を過ごさせたかったんだろう
112 18/10/03(水)19:44:44 No.537923511
>メルキドの最後らへんはなんか仲たがい寸前の不穏な感じで不安になったけど >ちゃんと気持ちよくお互い和解してて良かった ギスギスしてたのだいたいあの鼻毛ジジイだけじゃねーか! わしの村が!言い出したときはこのクソジジイ!って思ったぞ
113 18/10/03(水)19:44:52 No.537923543
勇者だから何かを成すのではなく何かを成したから勇者なのだ
114 18/10/03(水)19:45:11 No.537923624
温泉で強化された頼れる筋肉達いいよね… あれ女の子も強い…?
115 18/10/03(水)19:45:18 No.537923650
ドラクエと言えばあらくれだからな…というのを再認識する3章 でも最終決戦でダンベルは許さないよ
116 18/10/03(水)19:45:32 No.537923728
甘いですよねルビス様
117 18/10/03(水)19:45:39 No.537923767
せかいのはんぶんとか小学生じゃねぇんだぞ!
118 18/10/03(水)19:45:57 No.537923842
テキストによるキャラの愛おしさはさすがスクエニ内製だと思う
119 18/10/03(水)19:46:02 No.537923875
4章は雰囲気作りがもう完璧すぎて見事としか言いようがない BGMもよく聞くと3のアレフガルドの曲なのがにくいね そしてこの曲だよ
120 18/10/03(水)19:46:23 No.537923966
まず無いんだろうけど仮にフルボイスでリメイクされたとしたら「世界の半分」のイントネーションが気になる
121 18/10/03(水)19:46:40 No.537924038
>温泉で強化された頼れる筋肉達いいよね… >あれ女の子も強い…? 魔神の金槌持って敵を殴りにいく絵面は吹く
122 18/10/03(水)19:47:00 No.537924131
>せかいのはんぶんとか小学生じゃねぇんだぞ! 外見は先祖代々の覆面パンツだから何となくギャグっぽいけどさりげなくおうじょのあい付けたままでoh…ってなるなった
123 18/10/03(水)19:47:09 No.537924179
姉御が見送ってくれるんじゃないのかよ!ってツッコんだ後で でもあいついいやつだよなって冷静になる
124 18/10/03(水)19:47:13 No.537924197
屋根の修理で向き無茶苦茶なのに良く直してくれた…って言われたときはちょっと罪悪感があった
125 18/10/03(水)19:47:21 No.537924229
NPCなんてどうせ役立たずだろと思ったら荒くれ達つよい…ってなった 仲間連れて歩ける三章が一番楽しかったな
126 18/10/03(水)19:47:55 No.537924401
>でも最終決戦でダンベルは許さないよ 間違って置いてしばらく剥がせなくなった
127 18/10/03(水)19:47:59 No.537924420
最終章は始まりから絶望的過ぎる… な、何も素材が無い!
128 18/10/03(水)19:48:07 No.537924458
半分を選んでしまった理由付けが好きだった
129 18/10/03(水)19:48:40 No.537924603
>テキストによるキャラの愛おしさはさすがスクエニ内製だと思う この前ちらっと見えた2の冒頭部分もハーゴン軍団残党が妙にコミカルでダメだった 肝心のハーゴンはopでモロに踏み絵やってたけど
130 18/10/03(水)19:48:45 No.537924626
>な、何も素材が無い! ありがとうおおきづち…ってなるのいいよね
131 18/10/03(水)19:48:48 No.537924640
本来はピリンちゃんが賢者として来るはずだったところをピリンじゃ戦えないからってやってきてはーれむをぶちこわしたあのじじいは… まあ確かにメルキド編の技術進行はあいつのおかげでもあるんだけど…
132 18/10/03(水)19:48:52 No.537924655
>水と天井は単純に改善してほしかった要素 2階建てとか地下とか天井高くしないと見辛すぎたし水場も作れなかったからなあ…
133 18/10/03(水)19:49:09 No.537924739
>最終章は始まりから絶望的過ぎる… >な、何も素材が無い! 木を叩く→消える→やべーぞ!!!!!!
134 18/10/03(水)19:49:13 No.537924757
各章のストーリー踏まえた上だと二章のヘルコンドル戦が竜王戦より興奮した気がする 竜王戦も最高なんだけど
135 18/10/03(水)19:49:26 No.537924828
>わしの村が!言い出したときはこのクソジジイ!って思ったぞ 緑の服着たちょっと皮肉屋っぽいやつとの関係で不安になった
136 18/10/03(水)19:49:47 No.537924931
水はほぼ最下層まで掘り抜かないといけないからな…
137 18/10/03(水)19:49:51 No.537924956
コルトはただのおさななじみてずけど…?
138 18/10/03(水)19:50:13 No.537925062
>本来はピリンちゃんが賢者として来るはずだったところをピリンじゃ戦えないからってやってきてはーれむをぶちこわしたあのじじいは… >まあ確かにメルキド編の技術進行はあいつのおかげでもあるんだけど… メルキド録メルキド録言うけどそれならお前じゃなくって他のキャラや主人公が読めばいいじゃねーか!!って思った 20万ページもあるじゃねえかごめんねヒゲ…
139 18/10/03(水)19:50:35 No.537925161
なのでチャレンジの為に地下にメルキドガーデンが建築される
140 18/10/03(水)19:50:43 No.537925210
おおきづちの作り方 でうろたえるおおきづちいいよね
141 18/10/03(水)19:51:04 No.537925313
まずめすのおおきずちをはらばいにして
142 18/10/03(水)19:51:15 No.537925354
置く時の向き指定できるといいな
143 18/10/03(水)19:51:25 No.537925404
あのじじい間違って別の住民の夢に出てくるのがひどい
144 18/10/03(水)19:51:33 No.537925453
ピリンちゃんの隣のベッドを奪われたビルダーは多い
145 18/10/03(水)19:51:38 No.537925479
1章の頃は文字とか料理すら怪しい奴らばっかだったのに 3章で「物作りとか当たり前じゃん!」ってなったのは話の進展思わせてちょっと嬉しくなった
146 18/10/03(水)19:51:44 No.537925502
なにげに四章だと宝物庫で傷薬を量産してるロロンド
147 18/10/03(水)19:51:56 No.537925566
>置く時の向き指定できるといいな それはすでに対応してたような
148 18/10/03(水)19:52:19 No.537925686
ははーんこのあまぐもの杖を掲げれば周りの毒沼は全部きれいな水に…ならない…
149 18/10/03(水)19:52:31 No.537925746
>ピリンちゃんの隣のベッドを奪われたビルダーは多い 武器でぶっ叩いてワラベッド回収して再設置してヤツより先に寝る!
150 18/10/03(水)19:52:44 No.537925804
>ははーんこのあまぐもの杖を掲げれば周りの毒沼は全部きれいな水に…ならない… そして不毛な干拓作業が始まる…
151 18/10/03(水)19:52:47 No.537925822
やみのせんしも可哀想だよね はじめて自分の意思で選択できる場面があれだっただけで
152 18/10/03(水)19:52:50 No.537925841
>なのでチャレンジの為に地下にメルキドガーデンが建築される めんどくさいので外の適当な水場と木がある場所囲って作ったわ…
153 18/10/03(水)19:53:04 No.537925907
switch版の時点で改善されてる要素は割と多い
154 18/10/03(水)19:53:04 No.537925910
1章でよりにもよってメルキドのゴーレムが敵になってるってのは皮肉めいた物を感じる 壊滅までの過程聞いてると余計曇った
155 18/10/03(水)19:53:16 No.537925975
幼馴染が筋肉の良さに目覚める一方で女の子は筋肉以外の魅力に気付く これはもうすれ違う未来しかない…
156 18/10/03(水)19:53:36 No.537926072
毒沼浄化するとめっちゃ綺麗な景色になるよね
157 18/10/03(水)19:53:44 No.537926112
メルキドガーデンの水引くのめんどくさいからな…
158 18/10/03(水)19:53:59 No.537926185
主人公の力弱めて後は真の勇者が誕生するまで待ちますって言ってたけど 多分その前に攻め入られて人類滅亡すんじゃないかなって思う
159 18/10/03(水)19:54:02 No.537926203
>ははーんこの浄化のふんすいを設置すれば毒沼は全部きれいな水に…ならない…
160 18/10/03(水)19:54:09 No.537926230
>switch版の時点で改善されてる要素は割と多い 1.5と言うかシステムに関しては実質的な完全版みたいなもんだよねスイッチの方 1を今からやるんだったらあっちでいいと思う
161 18/10/03(水)19:54:46 No.537926450
入院患者用の個室も作ったのに…なんで…ってなっておつらかった思い出
162 18/10/03(水)19:55:01 No.537926530
2のpvでシドーくんがブロック破壊しちゃって悪態付くの好き
163 18/10/03(水)19:55:27 No.537926677
高層建築苦手だから山にレンガウォールかけて削りだしたよ
164 18/10/03(水)19:55:33 No.537926707
ベビーパンサーも快適な乗り物でありがたい…
165 18/10/03(水)19:55:39 No.537926732
>主人公の力弱めて後は真の勇者が誕生するまで待ちますって言ってたけど >多分その前に攻め入られて人類滅亡すんじゃないかなって思う ちょくちょくせっかち扱いされる主人公の「それいつ?数か月?数年?数十年?」が的確過ぎる指摘だよね 予言者ですら分からないならそりゃ自分から出向くわ
166 18/10/03(水)19:55:40 No.537926741
可能性の塊みたいなゲームだったから2が出てくれるのは本当にありがたいわ
167 18/10/03(水)19:55:42 No.537926749
>入院患者用の個室も作ったのに…なんで…ってなっておつらかった思い出 さぁ!ベッドの上に墓を置こう!
168 18/10/03(水)19:55:42 No.537926755
2章と3章にあった水やお湯ブロックが結局何だったのか実はよくわからなかった 土ブロックに埋めてから周りの土ブロック壊したら水が出てくると思ったのに
169 18/10/03(水)19:56:01 No.537926858
>武器でぶっ叩いてワラベッド回収して再設置してヤツより先に寝る! そいつが来た最初の夜に自分のベッド壊しておけば勝手に空いてるベッドで寝て固定されるんやな
170 18/10/03(水)19:56:03 No.537926873
たまたま世界がこうなってしまっただけのことよ 俺はちょっと竜王と戦ってみたくなってね
171 18/10/03(水)19:56:11 No.537926913
地下室つくったのに引いてきた水のせいで水没する
172 18/10/03(水)19:56:28 No.537927006
FC版の説明書にしか出てこないキャラ今になってお出ししてくるとは恐れ入る
173 18/10/03(水)19:56:31 No.537927015
バイクたくさん作れば守れそうな気はしないでもない
174 18/10/03(水)19:56:41 No.537927073
見たか魔王!これが人間の知恵の力(激突マシン)だ!
175 18/10/03(水)19:56:43 No.537927085
>2章と3章にあった水やお湯ブロックが結局何だったのか実はよくわからなかった あれはある程度低い場所に置かないと水やお湯が出ない
176 18/10/03(水)19:57:28 No.537927303
>地下室つくったのに引いてきた水のせいで水没する メルキドガーデン作成中にクソァ!ってなったわ... 2は排水簡単にできるようにしてほしい
177 18/10/03(水)19:57:39 No.537927360
冷静に考えるとバイオパロもあったんだろうけど プレイ当時患者がくさったしたいになるイベントはかなりクる物があった
178 18/10/03(水)19:57:42 No.537927379
ネーミングセンスねえなとか言わないで!
179 18/10/03(水)19:57:55 No.537927439
イワシの炭火焼きを…
180 18/10/03(水)19:58:03 No.537927488
>お…思ってた病食と違う…!
181 18/10/03(水)19:58:21 No.537927579
>>地下室つくったのに引いてきた水のせいで水没する >メルキドガーデン作成中にクソァ!ってなったわ... >2は排水簡単にできるようにしてほしい 排水はともかく持ってくるのが簡単になったから引いてきた水が溢れることは少なくなるかな
182 18/10/03(水)19:58:23 No.537927590
早解き要素は要らなかった
183 18/10/03(水)19:58:34 No.537927650
チャレンジはキングスライム釣るのは気づけなかったよ…
184 18/10/03(水)19:58:56 No.537927772
お話の絶妙な重あじは2でも継続してほしい 踏み絵で処刑されるモブとか見る限り期待していいのかな
185 18/10/03(水)19:59:13 No.537927867
伝説の(ボディ)ビルダーいいよね…
186 18/10/03(水)19:59:20 No.537927908
>お…思ってた病食と違う…! フライドポテトを…
187 18/10/03(水)19:59:29 No.537927952
>冷静に考えるとバイオパロもあったんだろうけど >プレイ当時患者がくさったしたいになるイベントはかなりクる物があった 前情報聞いてたとしてもあの悲鳴でビビらなかった人はまずいないと思う 絶対メッセージウィンドウで「キャーッ!!」って表示される程度だと思うじゃん…
188 18/10/03(水)19:59:39 No.537927998
あのすごい浴室作ろうとしてうっかり微妙に高くなってお湯が出ない時の悲しさ
189 18/10/03(水)19:59:42 No.537928010
>早解き要素は要らなかった Switch版ではアイテム収集数に変わってたから楽だったな… それでもメルキドは資材かき集めて整地してから始めたけど
190 18/10/03(水)19:59:46 No.537928029
住人に好みの服贈って着せ替えしたい
191 18/10/03(水)19:59:52 No.537928065
病人のくせに重たいものばっか食いたがるんじゃねえ!
192 18/10/03(水)19:59:57 No.537928091
エンカウントした時点で「メ・ガ・ン・テ・!」の「テ」段階の爆弾岩とか時々酷いのいるよね
193 18/10/03(水)20:00:02 No.537928149
サケのムニエル…
194 18/10/03(水)20:00:05 No.537928166
拠点を襲ってくる敵が壁壊してくるのが鬱陶しいので ブロックで階段作って空に街を作ってたけどみんなどんな街にしてたんだい
195 18/10/03(水)20:00:50 No.537928398
>俺はちょっと竜王と戦ってみたくなってね 勇者装備と虹のしずく返して
196 18/10/03(水)20:00:56 No.537928432
壊される前に殺してしまえばいいではないか 地面がボコボコ穴空いてる?それは仕方ない
197 18/10/03(水)20:01:16 No.537928532
>やみのせんしも可哀想だよね >はじめて自分の意思で選択できる場面があれだっただけで これ考えるとそんな、ひどい…してた姫にも責任の一端はあるのでは
198 18/10/03(水)20:01:21 No.537928556
>サケのムニエル… ポテトフライ…
199 18/10/03(水)20:01:29 No.537928586
>拠点を襲ってくる敵が壁壊してくるのが鬱陶しいので >ブロックで階段作って空に街を作ってたけどみんなどんな街にしてたんだい 旗は浮かせられなくない?
200 18/10/03(水)20:01:30 No.537928597
一角うさぎとアルミラージを一番殺したドラクエ
201 18/10/03(水)20:01:36 No.537928630
>ブロックで階段作って空に街を作ってたけどみんなどんな街にしてたんだい お堀に棘敷き詰めるとか 敵も掘れないようなカッチカチの石材で壁を作ってた
202 18/10/03(水)20:01:43 No.537928672
エッチなライト作って水着に着替えさせるのは皆やるよね?
203 18/10/03(水)20:01:49 [刺身もりもり] No.537928693
刺身もりもり
204 18/10/03(水)20:01:50 No.537928700
>早解き要素は要らなかった その要望が多かったのかswitch版はなくなってたね 2もその方向でお願いしたい
205 18/10/03(水)20:02:01 No.537928774
ヘルコンドルが文字通りヘルコンドルしてる貴重な作品
206 18/10/03(水)20:02:38 No.537929019
メタル倒しても手に入るのはエロ照明の部品くらいという
207 18/10/03(水)20:03:00 No.537929133
初見プレイだとヘルコンドル出現位置そっち!?ってなって戦闘中にヤグラごと立て直しました
208 18/10/03(水)20:03:26 No.537929287
雰囲気が全体的に重い2章だけどBGMがよりにもよって勇者の故郷なのも拍車かけてる一因だと思う
209 18/10/03(水)20:03:28 No.537929293
メルキドは堀作ったな 堀作ってメルキドシールドで防いでさーこいゴーレム!ってやったら屋外判定のとこで作ってたおかげで全部剥げて即詰んだ
210 18/10/03(水)20:03:49 No.537929394
>2もその方向でお願いしたい 2はそもそも章跨ぎ自体なさそうだな 船で違うマップへは行けるけどベースになる島を作りこんでいくって言ってた
211 18/10/03(水)20:04:33 No.537929595
モンスターズだとデフォルメ的なのだろうと思ってたモンスターズとのサイズ差を如実に認識させられて 「これまでの勇者こんな連中と戦ってたのか…」って実感する
212 18/10/03(水)20:04:34 No.537929603
やっぱドラクエの曲っていいなあってなるよね 2の曲は今わかってるのだと5・6の曲がメインっぽいな
213 18/10/03(水)20:04:38 No.537929622
ボス戦後は大体街がボロボロになるけどそれはそれで復興するか!ってなんかやる気が溢れてくる
214 18/10/03(水)20:04:44 No.537929651
バスタブを窓ガラスの横に置いてえっちなライトと水着だ!
215 18/10/03(水)20:04:44 No.537929652
飢えの病も結構ヤバいよね 一章で料理の師匠から聞いてなかったら救えないかもしれん
216 18/10/03(水)20:04:47 No.537929678
トルネコとかやってる時も思うけど モンスターとかの設定や生態とかは行動が単調になるRPG本編よりも こういう外伝媒体のがあれこれ変化つけて上手に扱えてると思う
217 18/10/03(水)20:05:11 No.537929810
>「これまでの勇者こんな連中と戦ってたのか…」って実感する ギガンテスクソでけぇ!
218 18/10/03(水)20:05:21 No.537929865
>雰囲気が全体的に重い2章だけどBGMがよりにもよって勇者の故郷なのも拍車かけてる一因だと思う なんで4のBGMを…?ってなった
219 18/10/03(水)20:05:22 No.537929870
ドロルとかクソでかいんだよな おおなめくじもデカくてすっげぇキモい
220 18/10/03(水)20:05:47 No.537929976
>お…思ってた内容と違う…!(フリーモード)
221 18/10/03(水)20:05:56 No.537930023
>ギガンテスクソでけぇ! (バイクで始末)
222 18/10/03(水)20:06:07 No.537930067
スライムは可愛いかったです 油足りないからからころすね…
223 18/10/03(水)20:06:23 No.537930161
ドロルがカタツムリみたいなやつだったなんて
224 18/10/03(水)20:06:39 No.537930231
>モンスターとかの設定や生態とかは行動が単調になるRPG本編よりも >こういう外伝媒体のがあれこれ変化つけて上手に扱えてると思う というか堀井の人があんまり考えてないんだと思うんだ まあその分外伝作による当たり外れとか設定の齟齬はそこそこあってめんどくさくもあり
225 18/10/03(水)20:06:43 No.537930248
>>雰囲気が全体的に重い2章だけどBGMがよりにもよって勇者の故郷なのも拍車かけてる一因だと思う >なんで4のBGMを…?ってなった FC縛りだったのはクリアして気づいたけど お話がお話なんで1~3のBGMに限定しても良かったんじゃないかなーとは
226 18/10/03(水)20:06:45 No.537930255
4章で3のBGM流れた時は興奮した
227 18/10/03(水)20:06:53 No.537930302
やる前はシナリオとかキャラはオマケみたいなもんでしょって思ってたからなぁ フリーモードだと味気ねえ…
228 18/10/03(水)20:07:46 No.537930545
フリーモードの住人もそれぞれ好きな仕事やスケジュールがあるんですよ 名前ないし喋らないからどうにも地味だけど
229 18/10/03(水)20:07:50 No.537930568
でも戦闘~生か死か~がボス戦に使えるってのはなかなかいい着眼点だと思う
230 18/10/03(水)20:08:00 No.537930623
>FC縛りだったのはクリアして気づいたけど >お話がお話なんで1~3のBGMに限定しても良かったんじゃないかなーとは 3のBGM好きだけどラダトームで流すのはなんか違わない?って
231 18/10/03(水)20:08:10 No.537930670
りゅうおうのヤバさとかいろいろ体験させてくれるシリーズ内でも重要なタイトルになってくれた 30周年作品になってニコニコの開発公式放送にファンの熱が込められててすごかった
232 18/10/03(水)20:08:31 No.537930776
>(バイクで始末) 吹っ飛ばしたら拠点に向けて歩きだしたよ
233 18/10/03(水)20:08:54 No.537930879
>フリーモードの住人もそれぞれ好きな仕事やスケジュールがあるんですよ おおさそりだのばくだんいわだのモンスターばかり来るんですけお…
234 18/10/03(水)20:08:56 No.537930887
メルキドで前情報なしにドラゴン見つけたときは凄いびっくりして魔法の玉で爆殺した
235 18/10/03(水)20:09:43 No.537931158
>フリーモードだと味気ねえ… ストーリーのほうで村を過剰装飾してるとこっちだな!ってなる
236 18/10/03(水)20:09:56 No.537931215
書き込みをした人によって削除されました
237 18/10/03(水)20:10:02 No.537931253
爆弾岩の恐ろしさを再確認した
238 18/10/03(水)20:10:08 No.537931277
ブロックゲーは倒し方に自由度があるのは楽しい…
239 18/10/03(水)20:10:27 No.537931342
メルキドのドラゴンは初見だとダメージ通らねえ!ってなる
240 18/10/03(水)20:10:33 No.537931384
ルビス様とか今まであんまり細かくキャラ描写された事なかったし あったとしても媒体で設定安定しなかったんでここに来てがっつり肉付けされるとは思わなかった 歴代一背景がよく分からないラスボスのシドー君(とハーゴン)にも期待したい所
241 18/10/03(水)20:10:34 No.537931388
4の曲が流れるのは本来のロトシリーズとは違う時空を歩んだ世界線感があって好きよ
242 18/10/03(水)20:10:55 No.537931480
みんな凝った街作っててよくやるなあって思った
243 18/10/03(水)20:10:56 No.537931483
このマップで123リメイクしてくださいよぉーっ!
244 18/10/03(水)20:11:12 No.537931551
2のその後の話ってほとんど出てこなかった部分だからなあ
245 18/10/03(水)20:11:29 No.537931651
>でも戦闘~生か死か~がボス戦に使えるってのはなかなかいい着眼点だと思う 初めてのゴーレム戦は演出含めて凄い興奮したなぁ まぁメルキドシールドが敷地外にあって消えてましたけどね
246 18/10/03(水)20:11:36 No.537931704
どっちかと言うとストーリーの村をアップしたかったし人のを見てみたかった
247 18/10/03(水)20:12:00 No.537931814
スライム搾って油を取るのはショッキングな絵面すぎる…
248 18/10/03(水)20:12:26 No.537931948
ケーシーさん水汲み部屋と台所系でしか仕事しない特殊なキャラよね エッチなライトおいときますね
249 18/10/03(水)20:12:27 No.537931955
>歴代一背景がよく分からないラスボスのシドー君(とハーゴン)にも期待したい所 そんなに背景ないの…?ラスボスなのに… シドー君絶対曇るじゃん…ワクワクするじゃん…!
250 18/10/03(水)20:12:28 No.537931968
2の方にも竜王の子孫は出てくるのかな 本編とは違ってやらかした悪行が大きすぎるから子孫も許されてるかどうか分からんけど
251 18/10/03(水)20:12:40 No.537932036
>メルキドシールド >お…思ってた内容と違う…!
252 18/10/03(水)20:12:48 No.537932077
フリービルドは本編でいう移民の町ぐらいのストーリーを期待してたんだ
253 18/10/03(水)20:12:59 No.537932120
4章でいしのつるぎで城に乗り込んだら攻撃全然通らなくて困った なにか根本的に勘違いしてたらしい
254 18/10/03(水)20:13:01 No.537932134
いろいろすごい建物があったが 謎の球体が一番インパクトあった
255 18/10/03(水)20:13:18 No.537932231
メルキドシールドって持って使うんですねー…
256 18/10/03(水)20:13:34 No.537932341
竪琴でBGM変えて主人公の向き固定移動するだけで楽しい
257 18/10/03(水)20:13:47 No.537932393
>謎の球体が一番インパクトあった あれは簡単に超えられないよ…
258 18/10/03(水)20:13:55 No.537932431
>スライム搾って油を取るのはショッキングな絵面すぎる… よくアンソロとかゲーム雑誌の考察とかの漫画でモンスター食はちらほら見てたけど公式でゲームとして組み込まれるとすごいよねインパクト
259 18/10/03(水)20:14:03 No.537932479
シドーは呼び出されて出てくるだけだったからな… ハーゴンも邪教ってそもそも何なのとか成り立ちはとか気になるし 1のりゅうおうや3のゾーマは結構他の漫画とかでも出番あるし盛られてるんだけど2だけは今までそういう機会逃してきたんで
260 18/10/03(水)20:14:06 No.537932500
ものづくりの力が人間に戻ったから勇者が出るまで待てってのは正しいっちゃ正しい でもそれはそれとして関係ねぇ激突してぇ
261 18/10/03(水)20:14:09 No.537932509
>>メルキドシールド >>お…思ってた内容と違う…! いっぱい作って周りに配置してヨシ!ってしていざ戦闘に入るとかっこいいエフェクトとともに消えた
262 18/10/03(水)20:14:18 No.537932541
>謎の球体が一番インパクトあった 「このなかに村があるんですよ」
263 18/10/03(水)20:14:39 No.537932642
キャラバンハートって2とは関係ないんだっけ
264 18/10/03(水)20:15:18 No.537932833
面白そう…やってみようかな…
265 18/10/03(水)20:16:00 No.537933024
>キャラバンハートって2とは関係ないんだっけ 2の後日談で例の三人は急に失踪した事になってる ただ例にもれずモンスターズシリーズと本編のキャラの統合性とかはあやふやなんでイマイチ知られてない感
266 18/10/03(水)20:16:37 No.537933175
マップ広いのに移動が遅くてめんどくさいのがつらい
267 18/10/03(水)20:16:45 No.537933221
>面白そう…やってみようかな… 上でも言ってるけどマイクラ部分期待してやるのはおすすめしない ドラクエ期待してるなら100点中200点渡せる
268 18/10/03(水)20:17:29 No.537933463
ドラクエをマイクラ風で楽しめてすごいよかったよ…
269 18/10/03(水)20:18:10 No.537933728
ストーリーいいよね…ほんといい
270 18/10/03(水)20:18:46 No.537933909
>モンスターズだとデフォルメ的なのだろうと思ってたモンスターズとのサイズ差を如実に認識させられて >「これまでの勇者こんな連中と戦ってたのか…」って実感する ヘルコンドルとか相手にしてると勇者の凄さ実感する そりゃルビス様も勇者待とうとか言うわ