ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/03(水)19:09:31 No.537913968
>お…思ってた内容と違う…!
1 18/10/03(水)19:10:26 No.537914207
でっかいMAに載るなんかいけすかないイノベイターがラスボス そんな風に思ってました
2 18/10/03(水)19:10:50 No.537914317
宇宙人が敵なわけねぇだろ!
3 18/10/03(水)19:11:29 No.537914501
え…大使?これギャグ映画だったの?
4 18/10/03(水)19:11:56 No.537914644
メタル刹那ってなんだよ!嘘バレもいい加減にしろよ!
5 18/10/03(水)19:12:17 No.537914732
逆襲のリボンズ そんなふうに思ってました
6 18/10/03(水)19:13:46 No.537915146
来るのが早すぎる! これに尽きる
7 18/10/03(水)19:14:19 No.537915280
気がつくと壮大なSFに
8 18/10/03(水)19:14:23 No.537915299
前半サスペンス・ホラー 後半コズミック・ホラー
9 18/10/03(水)19:15:01 No.537915481
ガシャリ ガシャリ
10 18/10/03(水)19:15:35 No.537915650
ついでだから楽園追放も観ようね
11 18/10/03(水)19:16:17 No.537915853
クアンタあんまり戦闘しなかったな…
12 18/10/03(水)19:16:36 No.537915931
実験動物として不当な扱いを受けてたイノベイターが裏切ると思うじゃん?
13 18/10/03(水)19:18:08 No.537916362
>実験動物として不当な扱いを受けてたイノベイターが裏切ると思うじゃん? 良い奴ではないけど嫌味なだけの普通の人だった… そして不憫な人だった… これは味方殺しではない…ウウッ…
14 18/10/03(水)19:18:29 No.537916468
ははは宇宙人とか「」の冗談も腕が落ち…宇宙人だこれー!?
15 18/10/03(水)19:18:56 No.537916584
初見ではめっちゃ不満で友達と文句言いながら2時間くらい歩いた 3回くらい見たら好きになってた
16 18/10/03(水)19:19:10 No.537916632
貧乏姫のババア姿なんて見たくなかった
17 18/10/03(水)19:21:34 No.537917261
アルヴァアロンが出るとかウソつくの下手すぎるだろ…
18 18/10/03(水)19:22:37 No.537917556
クアンタが戦わない…
19 18/10/03(水)19:22:59 No.537917657
金ジムに乗った大使が出てくるよ リボンズが復活するよ ハムが死ぬよ 刹那がメタルになるよ 宇宙に花が咲くよ
20 18/10/03(水)19:23:46 No.537917864
(アクシズ)
21 18/10/03(水)19:26:10 No.537918501
正直劇中劇のはったりきかせまくった動き好き
22 18/10/03(水)19:26:36 No.537918603
この前クアンタフルセイバーのプラモ出てたけどアレで何と戦うつもりだったんだ…
23 18/10/03(水)19:27:49 No.537918914
>この前クアンタフルセイバーのプラモ出てたけどアレで何と戦うつもりだったんだ… ELSレベルなら全滅させられると聞いた
24 18/10/03(水)19:28:05 No.537918978
見終わった後にまた一期見たら 世界はこんなにも簡単だと言うことをって刹那の台詞と対になるような発言を姫がしててグッときた
25 18/10/03(水)19:28:36 No.537919102
>ELSレベルなら全滅させられると聞いた (銀色に染まる地球)
26 18/10/03(水)19:28:41 No.537919128
>ELSレベルなら全滅させられると聞いた シュミュレーターにめちゃくちゃ都合の良い条件いっぱい入力しまくっての結果だけどな
27 18/10/03(水)19:28:43 No.537919138
>ELSレベルなら全滅させられると聞いた (ただし一週間飲まず食わず戦い続けること)
28 18/10/03(水)19:28:52 No.537919181
>前半 ホラー映画 >後半 怪獣映画
29 18/10/03(水)19:29:40 No.537919369
ELS自体戦う気さらさら無くてあの被害だし…
30 18/10/03(水)19:29:45 No.537919389
>ELSレベルなら全滅させられると聞いた この話やたら広まってるけど尾ヒレついてるというかむしろめちゃくちゃ非現実的な条件下でなら殲滅できるっていう前提を端折られてるんだよな
31 18/10/03(水)19:29:48 No.537919406
黄金神スペリオルドラゴン(CV:金ジム)「私だ」
32 18/10/03(水)19:29:51 No.537919415
>金ジムに乗った大使が出てくるよ >リボンズが復活するよ >ハムが死ぬよ >刹那がメタルになるよ >宇宙に花が咲くよ 放映初日の午前中のスレでは何言ってんだこいつ…って反応ばかりだったのはよく覚えてるよ…
33 18/10/03(水)19:30:03 [せいじ] No.537919464
言ってない!
34 18/10/03(水)19:30:06 No.537919487
エンディングの曲聞いて号泣した声優がいたと聞いた
35 18/10/03(水)19:30:08 No.537919490
Final Mission流れ出してからほんと熱い
36 18/10/03(水)19:30:43 No.537919619
>(ただし一週間飲まず食わず戦い続けること) 刹那ならやれそう
37 18/10/03(水)19:30:56 No.537919685
>ELSレベルなら全滅させられると聞いた パイロットの消耗は一切考慮せずELSの増援などは来ず劇中でやってたような学習はしないという仮定の上で1週間ぶっ続けで戦い続けたらまぁ勝ち目あるんじゃね?ってくらいの話なので
38 18/10/03(水)19:31:16 No.537919782
>メタル刹那ならやれそう
39 18/10/03(水)19:31:53 No.537919931
>>前半 ホラー映画 >>後半 怪獣映画 OP 東宝風
40 18/10/03(水)19:31:57 No.537919956
フルセイバーどころかクアンタ自体が何と戦うの?ってレベルで強すぎない
41 18/10/03(水)19:32:08 No.537920001
>刹那ならやれそう 1部で既に失敗してるじゃねーか!
42 18/10/03(水)19:32:20 No.537920055
>パイロットの消耗は一切考慮せずELSの増援などは来ず劇中でやってたような学習はしないという仮定の上で1週間ぶっ続けで戦い続けたらまぁ勝ち目あるんじゃね?ってくらいの話なので プラス地球の被害を顧みないとかじゃなかったっけ
43 18/10/03(水)19:32:44 No.537920172
フルセイバーならELSは全滅させられるかもね? 地球は銀色に染まってるだろうけどな!ってオチだし…
44 18/10/03(水)19:33:04 No.537920266
おやっさん一家がモニタ越しで最期のお別れみたいなやりとりしてるところでマジ泣きしたのが俺だ
45 18/10/03(水)19:33:17 No.537920327
個人的には対話がどうとか理想論ばっかりでOOそんな好きじゃなかったけど 劇場版で綺麗に全部繋がったので好きになった
46 18/10/03(水)19:33:37 No.537920395
クアンタのビット(でかいほう)からサーベル出せるのはロボット魂だっけ もともと設定にあったんだっけ
47 18/10/03(水)19:33:37 No.537920399
>>ELSレベルなら全滅させられると聞いた >この話やたら広まってるけど尾ヒレついてるというかむしろめちゃくちゃ非現実的な条件下でなら殲滅できるっていう前提を端折られてるんだよな 端折られたというより後から付け加えたんじゃなかったん?
48 18/10/03(水)19:34:05 No.537920517
>貧乏姫のババア姿なんて見たくなかった 正直あのまま何もなくフェードアウトするんじゃと心配してたから 最後の最後で分かり合えてむしろ感動したよ…
49 18/10/03(水)19:34:15 No.537920580
本当にギリギリだったね決着…
50 18/10/03(水)19:34:24 No.537920616
関西ローカル放送では新年に合わせてELSの花が咲いたんだよね
51 18/10/03(水)19:34:32 No.537920653
沙慈は出ないよ
52 18/10/03(水)19:34:58 No.537920776
>端折られたというより後から付け加えたんじゃなかったん? 千葉が突然めちゃくちゃなこと言い出したから後から「いや実は全く非現実的な話なんすよ」ってカバーした形だな
53 18/10/03(水)19:35:00 No.537920788
せっちゃん休み無し&ELSは増えない進化もしないっていう条件でなら勝てるけどそんな仮定に意味はあるのか
54 18/10/03(水)19:35:45 No.537920987
>関西ローカル放送では新年に合わせてELSの花が咲いたんだよね は?なんでこのタイミングでCM…って時計見たら鳥肌立ったよね 粋過ぎたわサンテレビ
55 18/10/03(水)19:35:51 No.537921012
>せっちゃん休み無し&ELSは増えない進化もしないっていう条件でなら勝てるけどそんな仮定に意味はあるのか 必要ない 捨てろよ
56 18/10/03(水)19:35:53 No.537921020
そもそもELS全滅させられるってのも後付けじゃないの
57 18/10/03(水)19:36:02 No.537921061
パイプ椅子でリボンズを張り倒すってプロレスか何かかと思ったら
58 18/10/03(水)19:36:07 No.537921088
ELSよりクアンタの出番のが衝撃的だったような気がする当時
59 18/10/03(水)19:36:16 No.537921131
クアンタでELS倒せますよ!って設定が初めて出てきた時は各所が大荒れだった記憶がある
60 18/10/03(水)19:36:33 No.537921215
君が正しかった 貴方も間違ってなかった
61 18/10/03(水)19:36:37 No.537921233
わからない 本当にわからないんだ
62 18/10/03(水)19:36:43 No.537921269
サバーニャとハルートの火力いいよね
63 18/10/03(水)19:37:03 No.537921346
いやそもそもフルセイバーが後付けだし…
64 18/10/03(水)19:37:03 No.537921348
>は?なんでこのタイミングでCM…って時計見たら鳥肌立ったよね >粋過ぎたわサンテレビ その時は夜勤してました
65 18/10/03(水)19:37:07 No.537921363
ガンダムなのに敵が人間ちゃうやんとは思った劇場版
66 18/10/03(水)19:37:12 No.537921393
世界を支配しようとする悪の組織アロウズの首魁、アレハンドロ・コーナーが再登場するとはね…
67 18/10/03(水)19:37:16 No.537921415
>サバーニャとハルートの火力いいよね ティエリア抜けたから火力マシマシになったのよな
68 18/10/03(水)19:37:25 No.537921460
>ELSよりクアンタの出番のが衝撃的だったような気がする当時 新型ガンダムのアップをバックにタイトルバーン!
69 18/10/03(水)19:37:40 No.537921525
>ELSよりクアンタの出番のが衝撃的だったような気がする当時 でもストーリーとか考えてもクアンタががっつり戦っちゃうのは違うしな… 多分それこそ作ってる側内部でも凄いそのへん喧々諤々だったとは思う
70 18/10/03(水)19:37:56 No.537921604
変な言い回しだがガンダムなのに壮大なSFってすごいよね…
71 18/10/03(水)19:37:59 No.537921622
それでクアンタ以外のプラモは出ないんですか?
72 18/10/03(水)19:38:08 No.537921658
BDで初めて明らかになるハルートの武装
73 18/10/03(水)19:38:16 No.537921693
>君が正しかった >貴方も間違ってなかった このシーンがたまらなく好き… だから外でグラハムが壁にもたれかかりながら鼻を高くしてそうとか言い出した「」は許さないよ
74 18/10/03(水)19:39:08 No.537921919
あのサンテレビはこの映画をちゃんと知ってないとできないし めっちゃニヤニヤしながら視聴者の反応見てたんだろうなぁとなんか悔しい!
75 18/10/03(水)19:39:15 No.537921961
今でも最終決戦仕様のプラモ待ってるから…
76 18/10/03(水)19:39:20 No.537921981
>それでクアンタ以外のプラモは出ないんですか? ハルートサバーニャラファエルブレイブ指揮/一般機くらいしか出てないか あとコンデンサ00
77 18/10/03(水)19:39:37 No.537922060
>君が正しかった >貴方も間違ってなかった 私が間違っていた、じゃないのいいよね…
78 18/10/03(水)19:39:40 No.537922077
公開当時のスレが見たかった…
79 18/10/03(水)19:39:43 No.537922094
金ローが土曜プレミアム辺りでやらないかなってずっと思ってる
80 18/10/03(水)19:39:48 No.537922127
最初の劇中劇が完璧なあらすじかつ完璧なファンサービス
81 18/10/03(水)19:40:06 No.537922214
まず冒頭数十秒間で 思ってたんと違…いや…00ならあり得るか…?いややっぱり誰だてめえ!? って葛藤があった
82 18/10/03(水)19:40:38 No.537922360
>公開当時のスレが見たかった… ネタバレが信じてもらえなかった
83 18/10/03(水)19:40:40 No.537922367
MG刹那機以外ほしいよね…
84 18/10/03(水)19:40:50 No.537922412
最近ジンクスIVも出ただろ! まさか出るとは思ってなかったよ…
85 18/10/03(水)19:40:59 No.537922457
サバーニャの火力が狂ってる
86 18/10/03(水)19:41:02 No.537922484
「ガンダム映画」ではなくてあくまでもダブルオーの完結編だったねって言ってた
87 18/10/03(水)19:41:14 No.537922531
謎の黒人とロリがソレビになるよ
88 18/10/03(水)19:41:15 No.537922532
マルートモード出ないかな…
89 18/10/03(水)19:41:50 No.537922706
>だから外でグラハムが壁にもたれかかりながら鼻を高くしてそうとか言い出した「」は許さないよ 一緒に入って来てしまったけどカメラマンが頑張って映さないようにしてたかもしれないし…
90 18/10/03(水)19:42:02 No.537922758
電車は2回激突するよ 電車は2回激突したんだよ
91 18/10/03(水)19:42:26 No.537922855
ガンダム世界ではいずれ他の知的生命体との接触を描くかもしれないとファンの間でも言われてきたが 機動戦士ガンダムOOがそれをやったかと…… そしてガンダムビルドダイバーズではデータ生命体のサラちゃんが
92 18/10/03(水)19:42:31 No.537922881
いいよね 最初は反対してたのに好評だったから監督ハグした社長
93 18/10/03(水)19:42:55 No.537922999
ハルートの六つ目は予告で見せちゃうのもったいなかった気がするな
94 18/10/03(水)19:43:04 No.537923051
たぶんジブリ映画より見てる回数多い
95 18/10/03(水)19:43:18 No.537923111
ろくでもない悪役がまた出ると思ったら… 総力戦すぎる
96 18/10/03(水)19:43:45 No.537923235
クルジスの少年兵からここまできた刹那になんだか感動してしまった
97 18/10/03(水)19:43:45 No.537923238
今度こそコーラ死んだわ…
98 18/10/03(水)19:43:55 No.537923282
そういやグラハム結局生きてたんだっけ?
99 18/10/03(水)19:44:13 No.537923375
テレビ本編中ずっと未知との遭遇がどうこういってるんだよね それでも宇宙人は衝撃過ぎたけど
100 18/10/03(水)19:44:47 No.537923525
>そういやグラハム結局生きてたんだっけ? あれで生きてたら気持ち悪いですよね(笑)
101 18/10/03(水)19:44:50 No.537923537
パンフでも言及するくらいにはかぶってたファフナーとはうまく差別化したなって思う
102 18/10/03(水)19:44:54 No.537923554
劇場版は声優や製作陣のコメントも愛に溢れてすぎててこれは・・・
103 18/10/03(水)19:44:55 No.537923557
ガンダムの映画やるんですか!? MSいっぱい描いていいんですか!? やったー!!!1!!と群がるアニメーター達
104 18/10/03(水)19:45:23 No.537923672
防衛戦で人類側が優位になったタイミングが一瞬もない… 外伝込みだとELSちょいちょい地球に届いてる…
105 18/10/03(水)19:45:38 No.537923759
クオリアが名曲すぎる…
106 18/10/03(水)19:45:51 No.537923822
>>君が正しかった >>貴方も間違ってなかった >このシーンがたまらなく好き… >だから外でグラハムが壁にもたれかかりながら鼻を高くしてそうとか言い出した「」は許さないよ (私も少年が間違ってなくて鼻が高いよ…)
107 18/10/03(水)19:46:05 No.537923886
>あれで生きてたら気持ち悪いですよね(笑) 気持ち悪いので本当に復活するやつがあるか!!!
108 18/10/03(水)19:46:16 No.537923936
ガンダムの場合やたら書き込みたがるやつを抑えるのが監督のお仕事という
109 18/10/03(水)19:46:22 No.537923960
>電車は2回激突するよ >電車は2回激突したんだよ した…と思う… どんどん記憶が曖昧になっていくんだ…
110 18/10/03(水)19:46:34 No.537924016
初見はポカーンとしてたけど最後の花に包まれるクアンタで泣いた
111 18/10/03(水)19:46:36 No.537924027
ヴェノムの日本語版主題歌がUVERになったけど、まぁUVERならいいか…って思えるのはクオリアのおかげ
112 18/10/03(水)19:47:25 No.537924243
手書きロボアニメとしてかなり上位の動きしてる
113 18/10/03(水)19:47:27 No.537924250
img見るたびにあれはこうなってたよねって知らない情報が出て来て 計3回映画館に見に行く羽目になった
114 18/10/03(水)19:47:30 No.537924260
>クオリアが名曲すぎる… It's Rifle now See gun now やっと無くせたんだね 初めからそうだった サーベルを誰かに付けられ戦いに来て 振るおうとした そんな世界で俺は ライルの幸せを願えるんだね ライルの髪型が俺に移った 刹那の身体がメタルに変わった 億千の鍔競りの中で 最後までこのサーベルを 僕は嫌がるだろう 危険に備えるための装備 そんな物に意味は無い 必要ない 捨てろよ 戦場にもない 宇宙(そら)にもない 何処にも見当たらない霊魂(ココロ) ライルの傍なら 確かに感じられる
115 18/10/03(水)19:47:39 No.537924309
あの花は…でなんかもう涙腺がもたなかった
116 18/10/03(水)19:47:52 No.537924391
クオリアいいよね… ガンダム盤(間奏が長い)買ったよ…未だにカラオケでも歌うわ
117 18/10/03(水)19:47:55 No.537924404
サベリア久しぶりに見たな
118 18/10/03(水)19:47:58 No.537924416
子熊嫌いなのにトランザムからのラッシュと自爆はどうしても泣く
119 18/10/03(水)19:48:00 No.537924430
サベリア帰れや!
120 18/10/03(水)19:48:10 No.537924473
最初の1週間くらいは皆混乱してたけどドンドン語り合うに連れて理解が深くなっていく様はあれが最後だろうなって
121 18/10/03(水)19:48:17 No.537924497
これ見た後にdaybreak's bellを聞き直すと歌詞で泣きそうになる
122 18/10/03(水)19:48:28 No.537924540
だんだんとシザーファングを視認出来る「」が増えていったのに人類の革新を感じた
123 18/10/03(水)19:49:09 No.537924740
書込み過ぎてそのままじゃBD収まらないからってんで 劇場公開版とBD版で違いがあるシーンがあると聞いた
124 18/10/03(水)19:49:11 No.537924746
自爆する前に一瞬ティエレンとすれ違うのイイよね…
125 18/10/03(水)19:49:20 No.537924800
>これ見た後にdaybreak's bellを聞き直すと歌詞で泣きそうになる 草花が兵器に宿る未来 いいよね
126 18/10/03(水)19:49:27 No.537924836
今度やるらしいガンダムの映画がf91以来の完全オリジナル映画みたいにテレビで宣伝してるの見て ちょっと待てよ!ってなったよ
127 18/10/03(水)19:49:35 No.537924863
>子熊嫌いなのにトランザムからのラッシュと自爆はどうしても泣く あそこは子熊への感情がいろいろ抑えきれなくなる
128 18/10/03(水)19:49:59 No.537925003
ハサミ見切れない人は全員切り刻まれたからな…
129 18/10/03(水)19:49:59 No.537925005
ガンダムにあるまじきレベルでしっかり完結できたのは恐ろしい
130 18/10/03(水)19:50:41 No.537925197
daybreak's bellはダブルオーにめちゃくちゃ影響与えてるよね
131 18/10/03(水)19:50:50 No.537925253
>最初の1週間くらいは皆混乱してたけどドンドン語り合うに連れて理解が深くなっていく様はあれが最後だろうなって 相互理解が深まっていく様も良かったけど初めの三日間の大混乱も面白かった
132 18/10/03(水)19:51:02 No.537925304
アレルヤのSASUKEで爆笑した
133 18/10/03(水)19:51:37 No.537925470
>今度やるらしいガンダムの映画がf91以来の完全オリジナル映画みたいにテレビで宣伝してるの見て >ちょっと待てよ!ってなったよ OVA再編集とかTV版に新作カット入れた総集編とかばっかだったから合ってると思うけど他になんかあったっけ
134 18/10/03(水)19:51:45 No.537925508
劇場の音響があるとより破壊力が増すよね 列車のシーンとか
135 18/10/03(水)19:51:48 No.537925517
嘘かほんとかミキシンの駐禁切られた話が面白すぎる
136 18/10/03(水)19:51:54 No.537925558
>ハサミ見切れない人は全員切り刻まれたからな… 初見はほぼ全滅では…?
137 18/10/03(水)19:52:22 No.537925703
>相互理解が深まっていく様も良かったけど初めの三日間の大混乱も面白かった 銀色の円錐が異星人で敵で…とか馬鹿も休み休み言え!ってなった 見た その通りだった…
138 18/10/03(水)19:52:49 No.537925833
>アレルヤのSASUKEで爆笑した 重力逆らってたよね
139 18/10/03(水)19:52:55 No.537925865
あの戦場をスーツ一丁で漂ってたコーラサワー…
140 18/10/03(水)19:53:00 No.537925891
「」は来たのか!?からの台詞を全部暗記してると聞く
141 18/10/03(水)19:53:29 No.537926041
宇宙人より大使出てくるって方が衝撃だったよ…
142 18/10/03(水)19:53:31 No.537926048
来たのか!?
143 18/10/03(水)19:53:34 No.537926058
>「」は来たのか!?からの台詞を全部暗記してると聞く 来たのか!?
144 18/10/03(水)19:53:35 No.537926066
遅えんだよ!
145 18/10/03(水)19:53:38 No.537926078
結局の所 姫様は最後まで処女だったの?
146 18/10/03(水)19:53:55 No.537926171
ねぇこんな形の出会いしかなかったの?悲しいね
147 18/10/03(水)19:54:38 No.537926405
流石に今はもう無理だけど円盤出てから何回も見てたせいか当時はFINALMISSIONが流れてからの音と映像完全に脳内再生できたな
148 18/10/03(水)19:54:58 No.537926517
ガンダムでしょっちゅう起こすすれ違い問題を解決したから凄い作品だと思う
149 18/10/03(水)19:55:04 No.537926550
待ちかねたぞ!少年!
150 18/10/03(水)19:55:04 No.537926554
十周年記念でリバイバル上映×4DXやってたから見に行ったよ
151 18/10/03(水)19:55:24 No.537926663
テロリストだし全員断罪されるべきじゃん? でも一応主人公じゃん? 死ぬより過酷な長期懲役に出向頂く
152 18/10/03(水)19:55:31 No.537926695
大使が出たよ 沙慈は出なかったよ
153 18/10/03(水)19:55:34 No.537926712
スパロボでもアホみたいに再現されてるし 基本はわかりやすいお話だよなあ
154 18/10/03(水)19:55:49 No.537926790
いくらGNダウンロードがあるからって 多分肉塊か肉片になってる上半身だけから再生するのは気持ち悪すぎる
155 18/10/03(水)19:56:02 No.537926869
ドアノブ子ちゃんいいよね アーミアちゃんだっけ
156 18/10/03(水)19:56:07 No.537926898
デデデデテデデン!デデン!デン!デデン!
157 18/10/03(水)19:56:32 No.537927030
あれで生きてたら気持ち悪いよね そしてグラハムは気持ち悪い 生きてた 納得
158 18/10/03(水)19:57:09 No.537927206
アニュータイプのイノベイドが当然のように出てくるのちょっと混乱した
159 18/10/03(水)19:57:11 No.537927221
終幕後にケツが痒いか痛い…と仰ってた隣席の御仁を思い出す
160 18/10/03(水)19:57:31 No.537927320
小熊やグラハムの台詞がピックアップされるけど 実は一番好きなのアレハレの「明日を!」なんだ…
161 18/10/03(水)19:57:43 No.537927389
うりょっち寝ろってよくわからん定型があった
162 18/10/03(水)19:57:47 No.537927409
>スパロボでもアホみたいに再現されてるし テロ集団とかどうするんだろうって思ったけど主人公の部隊が基本無法地帯だから関係ないと言う
163 18/10/03(水)19:57:48 No.537927412
当時見た若者が制作側に就いてきてるからかジンクスⅣの商品化が増えてきて嬉しい 次はMGだ
164 18/10/03(水)19:57:54 No.537927436
ビリーの優しくしてくださいの下りで場内に笑いが起きたのが今でも覚えてる
165 18/10/03(水)19:58:49 No.537927737
ババアになる前に和解出来なかったのかメタル刹那マン
166 18/10/03(水)19:59:01 No.537927799
>実は一番好きなのアレハレの「明日を!」なんだ… アレルヤにもハレルヤにも聞こえるのいいよね… マリーは吹き出す
167 18/10/03(水)19:59:08 No.537927835
>小熊やグラハムの台詞がピックアップされるけど >実は一番好きなのアレハレの「明日を!」なんだ… ちょうどその辺りで鐘の音が聴こえるのもいい…夜明けの鐘…
168 18/10/03(水)19:59:27 No.537927944
お高いエクシア欲しかったな
169 18/10/03(水)19:59:34 No.537927974
>ババアになる前に和解出来なかったのかメタル刹那マン ババアになるまで帰ってこれなかったんだから…
170 18/10/03(水)20:00:15 No.537928213
「」は革新出来るかな
171 18/10/03(水)20:00:18 No.537928236
>ババアになる前に和解出来なかったのかメタル刹那マン だからこそ「こんなにも遅くなってしまった」なので…
172 18/10/03(水)20:00:31 No.537928296
やっと帰ってきたらババアだったんだよ!
173 18/10/03(水)20:00:34 No.537928316
姫様と刹那って2期序盤でカタロンの基地で会ったのが最後で次会ったのがメタルの時なんだよな…
174 18/10/03(水)20:00:53 No.537928417
10年間でHGエクシアからRGクアンタまで出たよ刹那 こうなったらRGELSクアンタも欲しいな…
175 18/10/03(水)20:02:06 No.537928803
個人的に素のアヘッドがかなり好きだったので政治的事情で全機解体されてしまったのが悲しい
176 18/10/03(水)20:02:39 No.537929025
>姫様と刹那って2期序盤でカタロンの基地で会ったのが最後で次会ったのがメタルの時なんだよな… 今度会ったら子どもたちの歌を聞かせてくれが最後の台詞か
177 18/10/03(水)20:02:52 No.537929092
そういやマリナ姫は寿命そんなに伸びてないんだね
178 18/10/03(水)20:03:01 No.537929136
90年近く戦争してるんだよねイノベと人類で
179 18/10/03(水)20:03:12 No.537929198
>今度やるらしいガンダムの映画がf91以来の完全オリジナル映画みたいにテレビで宣伝してるの見て >ちょっと待てよ!ってなったよ あれよく見ると宇宙世紀って入ってる
180 18/10/03(水)20:03:40 No.537929359
ハム復活するなら同じような小熊も復活しないかな…
181 18/10/03(水)20:03:48 No.537929393
>>今度やるらしいガンダムの映画がf91以来の完全オリジナル映画みたいにテレビで宣伝してるの見て >>ちょっと待てよ!ってなったよ >あれよく見ると宇宙世紀って入ってる 宇宙世紀なら...そうだね
182 18/10/03(水)20:04:14 No.537929511
>ハム復活するなら同じような小熊も復活しないかな… 子熊は場所的に無理だ
183 18/10/03(水)20:04:24 No.537929553
>あれよく見ると宇宙世紀って入ってる わかりづらすぎる
184 18/10/03(水)20:05:00 No.537929753
>90年近く戦争してるんだよねイノベと人類で してないよ! 刹那が帰って来たのが大体50年後だよ!
185 18/10/03(水)20:05:14 No.537929831
>個人的に素のアヘッドがかなり好きだったので政治的事情で全機解体されてしまったのが悲しい 解体待ちだった機体がこっそり地上に回されてたりしてないかな… あったら最前線に持っていくに決まってる?そうね…
186 18/10/03(水)20:05:41 No.537929944
>ハム復活するなら同じような小熊も復活しないかな… 子熊はテレビ版はともかく劇場版は気持ち悪くないからなぁ
187 18/10/03(水)20:06:41 No.537930239
外宇宙航行プランも準備期間考えたら10年単位いるだろうから荒れてた時代実質20年もないんじゃないかな