虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)18:52:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)18:52:36 No.537909477

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/03(水)18:53:00 No.537909591

長嶋茂雄

2 18/10/03(水)18:53:57 No.537909855

コミュ力はあればあるほどいいし 偉人になるほどパーティ機会も増えるから かなりいると思う

3 18/10/03(水)18:54:00 No.537909865

>長嶋茂雄 頭の良い知恵がすこし遅れてるのとパリピはちょっと違うだろ

4 18/10/03(水)18:54:42 No.537910079

力道山とか…

5 18/10/03(水)18:54:43 No.537910081

政治家とかパリピ多いんじゃないかな

6 18/10/03(水)18:55:14 No.537910222

エジソンはパリピでは

7 18/10/03(水)18:56:19 No.537910512

ノーベル化学賞とったキャリーマリスはヤクの使用を公言してるサーファーで4回結婚してるな

8 18/10/03(水)18:56:23 No.537910525

信長とかドクロ盃で敦盛踊りまくりじゃん

9 18/10/03(水)18:56:24 No.537910533

居ないことはないだろ…

10 18/10/03(水)18:56:25 No.537910538

>政治家とかパリピ多いんじゃないかな カエサルとかパリピ以外の何者でもない

11 18/10/03(水)18:57:19 No.537910761

キュリー夫人はベクトルが若干違うだけで根がパリピだと思う

12 18/10/03(水)18:57:24 No.537910787

パリピの定義によるよね ウェーイしか喋れないバカって定義だと居ないだろうし 友人が居てパーティも楽しめるって定義なら居るし

13 18/10/03(水)18:58:24 No.537911050

学者とか基本パリピだよね

14 18/10/03(水)18:58:54 No.537911183

アンデルセンとか…

15 18/10/03(水)19:00:38 No.537911629

>アンデルセンとか… 障害童貞だったじゃねえか!!

16 18/10/03(水)19:00:46 No.537911662

坂本龍馬とかウェーイしてたら頭かち割られたんじゃなかったっけ

17 18/10/03(水)19:01:14 No.537911800

>友人が居てパーティも楽しめるって定義なら居るし 政治系偉人ってそんなんばっかじゃね

18 18/10/03(水)19:01:30 No.537911872

アインシュタインはバリバリのヤリチンだぞ

19 18/10/03(水)19:03:01 No.537912249

学会で人脈作れない奴は研究が凄くても日の目を見ないイメージ

20 18/10/03(水)19:03:06 No.537912264

根暗な政治系偉人って誰かいたっけと思い返して一番はじめに思い浮かんだのがFBI初代長官

21 18/10/03(水)19:04:19 No.537912584

ヨーロッパは社交界めっちゃ大事だろ…

22 18/10/03(水)19:04:35 No.537912656

コネは否定されがちだけど、コネすら作れないような奴が一廉の事を成し遂げるのはなかなか難しいよね 偉人は偉人単体ですごいことを成し遂げたんじゃなくて、周りの協力を得られる人間だからすごいことを成し遂げられるのだから

23 18/10/03(水)19:05:06 No.537912796

根暗の典型は結構思いつくけど パリピの典型は確かにいない

24 18/10/03(水)19:05:58 No.537913040

秀吉とかパリピ感ある

25 18/10/03(水)19:06:43 No.537913253

ヘンリー・キャヴェンディッシュなんかは人間嫌いでほとんど喋らず すごい研究も発表しないままで、自閉症扱いされてるような人だけど ちゃんと王立協会アカデミーに毎回出席して同時代人と交流してた

26 18/10/03(水)19:07:19 No.537913417

蛭田達也

27 18/10/03(水)19:08:03 No.537913582

一昔前はともかく 今は研究者だろうとコミュ障というかネクラは共同研究しづらいから蹴り出しを食らいやすい 唯一の砦は理論系かなぁぶっ飛んでないと出来ない

28 18/10/03(水)19:08:48 No.537913767

中国の皇帝とか全員パリピじゃない?

29 18/10/03(水)19:08:55 No.537913808

>ちゃんと王立協会アカデミーに毎回出席して同時代人と交流してた でもあいつ自分の興味ある話題にずけずけ口出しする一方で自分がなんか聞かれてもガン無視決め込むぞ

30 18/10/03(水)19:09:10 No.537913875

ピカソも結構色々な女の子に手を出してる

31 18/10/03(水)19:09:34 No.537913986

>ヘンリー・キャヴェンディッシュなんかは人間嫌いでほとんど喋らず >すごい研究も発表しないままで、自閉症扱いされてるような人だけど 町で牛に襲われてる女性を颯爽と現れて助けたみたいな逸話もあるし よくわからないよ

32 18/10/03(水)19:09:46 No.537914044

こいつすごい才能持ってるってなったら多少変人でも周りが助けてくれるパターンもある

33 18/10/03(水)19:10:53 No.537914332

暗いのは文学者ばかり

34 18/10/03(水)19:12:41 No.537914833

>こいつすごい才能持ってるってなったら多少変人でも周りが助けてくれるパターンもある 啄木野郎のことか

35 18/10/03(水)19:13:54 No.537915174

蛮族系は総じてパリピでは?

36 18/10/03(水)19:13:58 No.537915191

ウェーイ系がいないだけで社交的で華やかな場を練り歩く人間ならいる

37 18/10/03(水)19:15:22 No.537915594

そもそもウェーイ系がコミュ力あるっていうのに疑問が… ああいうのって自分と気の合う奴らだけでつるんでるイメージ コミュ力ってそうじゃない人とも仲良くできる事だと思う

38 18/10/03(水)19:15:42 No.537915681

ダーウィン…

39 18/10/03(水)19:16:19 No.537915862

啄木はまあパリピだな

40 18/10/03(水)19:17:02 No.537916033

劉備はパリピだろうな

41 18/10/03(水)19:17:17 No.537916113

>啄木はまあパリピだな 偉人…?

42 18/10/03(水)19:17:21 No.537916133

信長は村の祭りで女装したっていうし 秀吉も史上最大級のお花見開催したし 結構パリピじゃ

43 18/10/03(水)19:17:50 No.537916281

>劉備はパリピだろうな パリピ通り越してDQNでは?

44 18/10/03(水)19:18:00 No.537916326

キリストとか夕食みんなで食ったりしてるしパリピだな

45 18/10/03(水)19:18:17 No.537916415

パリピというより社交性を身に着けたクソコテなのでは

46 18/10/03(水)19:18:53 No.537916569

周りのお膳立てが凄かった系の偉人って一人はいそうだよね

47 18/10/03(水)19:19:01 No.537916599

なんかネクラな偉人でも熱心に支援してくれる人がいたりする

48 18/10/03(水)19:19:15 No.537916652

>コミュ力ってそうじゃない人とも仲良くできる事だと思う 真のコミュ障はつるむ相手すらいない

49 18/10/03(水)19:19:26 No.537916700

ガンジーは若い頃はヤリチンだったと聞く

50 18/10/03(水)19:20:03 No.537916875

>コミュ力ってそうじゃない人とも仲良くできる事だと思う そうじゃない人とも仲良くなるには自分から行くしかなく そういう意味でウェーイはコミュ強に近しくなる 敏腕営業マンは大概ウェーイじゃねえかな

51 18/10/03(水)19:20:11 No.537916918

書き込みをした人によって削除されました

52 18/10/03(水)19:20:35 No.537917019

中世の偉人は生まれながらに貴族のパリピばかり

53 18/10/03(水)19:21:15 No.537917196

>周りのお膳立てが凄かった系の偉人って一人はいそうだよね ヒトラーとか猪木とか…?

54 18/10/03(水)19:21:47 No.537917331

最低限社会性があるのが前提ではないかね

55 18/10/03(水)19:22:31 No.537917534

パリピ≒蛮族

56 18/10/03(水)19:23:21 No.537917751

猪木は本人の資質もデカいだろ 華の塊みたいな人間だぞ

57 18/10/03(水)19:23:48 No.537917872

売れたせいでパリピに寄生されて鬱になるマイクラ作者

58 18/10/03(水)19:24:21 No.537918019

ナポレオンとか…

59 18/10/03(水)19:26:27 No.537918573

いつだって先を行き過ぎると理解されなくなるからコミュなど不要なんだ

60 18/10/03(水)19:31:47 No.537919913

基本的に偉人として名が残ってる人はコミュ力つよつよが多くない?

61 18/10/03(水)19:32:31 No.537920110

>ガンジーは若い頃はヤリチンだったと聞く 自伝だと奥さんに有り余る性欲ぶつけてたってゲロってたけどな 我慢できなかったっていう 若い時はしゃーないよねってだけだな

62 18/10/03(水)19:33:56 No.537920477

画家はパリピいない 音楽はモーツァルトくらい 科学者も大体はあまりパーティ好きはいない

63 18/10/03(水)19:34:41 No.537920688

才能あるなら陰キャでも向こうから寄ってくるし 援助してくれるし大目に見てくれるってだけだ

64 18/10/03(水)19:34:41 No.537920700

アインシュタインの脳みそは構造が人間とちゃうらしい

65 18/10/03(水)19:35:44 No.537920979

>基本的に偉人として名が残ってる人はコミュ力つよつよが多くない? いろんな人を巻き込んで偉業を成し遂げてるからね 一人で偉業を成し遂げる人のほうが少ない気もする

66 18/10/03(水)19:36:17 No.537921132

>パリピ≒蛮族 ここまでクラスの隅っこにいたようなやつがレスしてそうなレスもなかなかないな…

67 18/10/03(水)19:36:21 No.537921157

陰キャの偉人クソ貧乏で死ぬか 実家がウルトラ金持ちのパターンが多い

68 18/10/03(水)19:37:37 No.537921515

むしろ偉人とかバリピ以外いないだろ

69 18/10/03(水)19:38:16 No.537921699

人と会話できたらパリピ扱いになってそう

70 18/10/03(水)19:38:22 No.537921721

嫁さんが金持ち超人なダーウィン

71 18/10/03(水)19:39:25 No.537922010

>嫁さんが金持ち超人なダーウィン 本人も大衆酔いするだけで 割と頻繁に人に会うし文通もしまくる超リア充だしな

72 18/10/03(水)19:39:44 No.537922104

>嫁さんが金持ち超人なダーウィン ダーウィンはさぁ…

73 18/10/03(水)19:39:48 No.537922123

野口英世

74 18/10/03(水)19:40:32 No.537922339

才能があれば周囲は自然と擦り寄って来るものよ すりよってきたその他大勢の人間と上手くつきあえるか付き合うことを望むかは別の話だ 大抵は才能を認め合った親友の類はいるけれども 芸術家とかは

75 18/10/03(水)19:40:50 No.537922410

偉業を成し遂げる研究者などは内向性の極地であり外向性とは両立し得ない

76 18/10/03(水)19:41:08 No.537922509

歴史に名が残るような王がパリピじゃなかったら怖い

77 18/10/03(水)19:41:48 No.537922700

ダーウィンもパリピの友人たちや妻に支えられていたからパリピ

78 18/10/03(水)19:42:55 No.537923001

>頭の良い知恵がすこし遅れてるの 言いたいことはわかるけど欺瞞!

79 18/10/03(水)19:43:20 No.537923123

発明家じゃない芸術家は大して世の中の役たってないしなあ

80 18/10/03(水)19:43:56 No.537923294

劉邦とか秀吉とか絶対パリピじゃん 闇も深いけど

81 18/10/03(水)19:45:02 No.537923587

史実でも酒宴やりまくりだよね 普通にパリピ

82 18/10/03(水)19:45:19 No.537923656

天才ノイマンもナイトクラブ通いの下ネタジョーク好きだから

83 18/10/03(水)19:47:25 No.537924240

元は根暗でも人間成功すれば大抵パリピになる気はする

↑Top