18/10/03(水)18:28:33 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)18:28:33 No.537903264
>お…思ってた内容と違う…! もっと暗い話になると思ってました 周囲に恵まれてて良かった
1 18/10/03(水)18:30:51 No.537903814
それでもオーブとルーブに挟まってるせいか暗いぜ!
2 18/10/03(水)18:32:02 No.537904089
ガイさんはずるい!
3 18/10/03(水)18:32:47 No.537904275
ハーレムラノベ榛名
4 18/10/03(水)18:32:50 No.537904284
恵まれてるというがそれよりもリクくんが底抜けに明るくて折れにくい子だったから… なにこのメンタル強度
5 18/10/03(水)18:33:12 No.537904376
世界を救ったそこらへんのアクターの兄ちゃん
6 18/10/03(水)18:34:11 No.537904624
あの兄ちゃんナイスアドリブすぎる
7 18/10/03(水)18:34:17 No.537904645
乙一だから暗い話しにすると思ってた… でもウルフェスに試作品の兄貴出てきたてあっこれ本編でやるつもりだったヤツだってなって やっぱ明るめでよかったなって思った
8 18/10/03(水)18:34:18 No.537904647
オーブも魔王獣復活したら世界がヤバイってレベルじゃないハードな世界だしルーブにしたって色々と不穏な空気だし…
9 18/10/03(水)18:36:00 No.537905117
>乙一だから暗い話しにすると思ってた… >でもウルフェスに試作品の兄貴出てきたてあっこれ本編でやるつもりだったヤツだってなって >やっぱ明るめでよかったなって思った 全力で止められたらしいな
10 18/10/03(水)18:36:15 No.537905180
>ルーブにしたって色々と不穏な空気だし… いいですよね 記憶に焼き付いてる娘の泣き声 だけど写真(記録)には焼き付いてない娘の姿
11 18/10/03(水)18:36:27 No.537905229
>ガイさんはずるい! ガイさんだってジードで例えればペガくんが死ぬみたいな目に会ってるから…
12 18/10/03(水)18:36:38 No.537905286
そもそも地球誕生五分前説に片足突っ込んでるんだよな…キングの融合的に
13 18/10/03(水)18:36:44 No.537905320
>恵まれてるというがそれよりもリクくんが底抜けに明るくて折れにくい子だったから… >なにこのメンタル強度 それでも全部マッチポンプ!された時は僕のせいなの…?する
14 18/10/03(水)18:37:04 No.537905382
su2637175.jpg
15 18/10/03(水)18:38:02 No.537905601
>恵まれてるというがそれよりもリクくんが底抜けに明るくて折れにくい子だったから… >なにこのメンタル強度 心にはいつも憧れのヒーローがいたからね…
16 18/10/03(水)18:38:58 No.537905847
べリアルの息子だとォ!? 知ってたよ
17 18/10/03(水)18:39:03 No.537905878
困難や逆境にあってもジーっとしてもドーにもならないの精神マジ偉大
18 18/10/03(水)18:39:28 No.537905978
ゼロが完全に頼れる先輩だったのが大きい
19 18/10/03(水)18:39:40 No.537906025
ドンシャインのシーンは今でも嗚咽出るくらい好き
20 18/10/03(水)18:39:47 No.537906057
よくクビにならねーなこのサラリーマン …憑依される前からサボってやがったなこいつ!! ってなる劇場版
21 18/10/03(水)18:40:06 No.537906132
順番的にタロウと合致するのがすごい
22 18/10/03(水)18:40:46 No.537906313
二期になるとOP二番になるんだろうな なった最高だった
23 18/10/03(水)18:40:54 No.537906344
産まれ方が完全に模造品というかフュージョンライズ試作品なんだけどかわいそうな人以外全員息子扱いしてベリアルすら息子と呼ぶから息子扱いされる息子
24 18/10/03(水)18:41:11 No.537906402
生まれが悲惨な事この上ないのに名も無きスーツアクターの人や名付け親からの愛情と周囲の仲間達、おまけにウルトラ族の偉い人達までの暖かい支援が強過ぎる
25 18/10/03(水)18:41:33 [ウルトラの父] No.537906490
若きウルトラマンの誕生だ!うれしい!!
26 18/10/03(水)18:41:49 No.537906567
ようやく劇場版見れたけど最高だったよ…
27 18/10/03(水)18:42:07 No.537906650
>ゼロが完全に頼れる先輩だったのが大きい ババルウが化けたアストラの巻き添えでレオがウルトラ兄弟に殺されそうになった印象があったから ゼロと最初は敵対するかと
28 18/10/03(水)18:42:08 No.537906658
邪悪で歪んでるとはいえベリアルからも息子呼びだもんな…
29 18/10/03(水)18:42:31 No.537906748
>ようやく劇場版見れたけど最高だったよ… 面白かったけどオーブ要素強くない?それもオリジンサーガ
30 18/10/03(水)18:43:03 No.537906873
ところで大隊長、ベリアル相手に20時間も取っ組み合えるって今でも現役バリバリなのでは…
31 18/10/03(水)18:43:13 No.537906909
子持ちのパパさんのケツ揉んじゃダメだよ!
32 18/10/03(水)18:43:17 No.537906934
>若きウルトラマンの誕生だ!うれしい!! しかも闇に堕ちるのを救えなかった親友の息子が正しく真っ直ぐ育った!うれしい!!!
33 18/10/03(水)18:43:30 No.537906992
格闘家 異星人 巨女幼馴染 人工知能(仮ボディ美人) リクくんハーレムいいよね・・・
34 18/10/03(水)18:43:40 No.537907053
ウルトラの星の奴らは鍛えれば鍛えるほど強くなるからな…ゾフィーとかマンとか
35 18/10/03(水)18:44:05 No.537907177
一目でベリアルの血縁だとわかる目つきだけどさー やっぱ正義の味方としてはカッコ悪いかなって申し訳ないけど思っちゃう
36 18/10/03(水)18:44:19 No.537907239
>ところで大隊長、ベリアル相手に20時間も取っ組み合えるって今でも現役バリバリなのでは… 老いたな!ケン!!!
37 18/10/03(水)18:44:49 No.537907375
>ところで大隊長、ベリアル相手に20時間も取っ組み合えるって今でも現役バリバリなのでは… 予備エネルギー用意して言ったのかフォースフィールド内は時間の流れが遅いのか単に気合いで20時間カラータイマー緑でもたせたのか…
38 18/10/03(水)18:44:55 No.537907402
僕の名前
39 18/10/03(水)18:45:04 No.537907444
特撮は1話が一番良かった
40 18/10/03(水)18:45:27 No.537907542
環境には恵まれてるし本人も基本前向きなのに何度か折れそうになるぐらいには境遇が酷い
41 18/10/03(水)18:45:29 No.537907556
>ところで大隊長、ベリアル相手に20時間も取っ組み合えるって今でも現役バリバリなのでは… 古傷知られてる上にベリアルはアトロシアスになって強化されてる上でアレだからね 多分まだ強くなってる
42 18/10/03(水)18:45:38 No.537907599
>人工知能(仮ボディ美人) 野獣の肉体!
43 18/10/03(水)18:45:51 No.537907670
>特撮は1話が一番良かった 水いいよね…
44 18/10/03(水)18:45:52 No.537907675
ウルトラ年齢わずか17歳にしてキングの力の一部引き出せるマン!!
45 18/10/03(水)18:46:08 No.537907751
ソリッドバーニング好き…
46 18/10/03(水)18:46:20 No.537907818
>格闘家 >異星人 >巨女幼馴染 >人工知能(仮ボディ美人) >リクくんハーレムいいよね・・・ うn >異星人 ちょっと待てよ!?
47 18/10/03(水)18:46:34 No.537907875
この子の可能性的に心が折れない限り無限に活動できるウルトラマンになれるから末恐ろしい
48 18/10/03(水)18:47:04 No.537907985
スイさんっていう立派な親がいたおかげでまっすぐに育ってくれた…
49 18/10/03(水)18:47:04 No.537907988
ペガはメインヒロイン
50 18/10/03(水)18:47:10 No.537908019
この時の特撮は曇らされボーイズが本当多かった…
51 18/10/03(水)18:47:27 No.537908079
リクくんの変身時間とクールタイムはまだ幼いからなの?
52 18/10/03(水)18:47:33 No.537908101
マグニフィセントの力強さやばい
53 18/10/03(水)18:47:43 No.537908145
>この時の特撮は曇らされボーイズが本当多かった… この世に生まれた事が!
54 18/10/03(水)18:47:47 No.537908163
>>ところで大隊長、ベリアル相手に20時間も取っ組み合えるって今でも現役バリバリなのでは… >老いたな!ケン!!! これベリアルの大隊長イメージがエンペラ星人相手に引き分けた時で止まってるヤツだわ
55 18/10/03(水)18:48:31 No.537908364
中盤くらいのドロドロに汚れてベリアルそっくりな感じなった姿がね…そうなんだなぁと
56 18/10/03(水)18:48:34 No.537908368
>リクくんの変身時間とクールタイムはまだ幼いからなの? そういうふうに作ったんでしょ ごっこ遊びだし
57 18/10/03(水)18:48:38 No.537908375
ケンはもっとすごい!わかれ!わかってくれ!!
58 18/10/03(水)18:49:02 No.537908473
わかった! マグニフィセント!!!!
59 18/10/03(水)18:49:07 No.537908493
>この時の特撮は曇らされボーイズが本当多かった… 俺は人間に殺されるために生まれたんじゃない!!!
60 18/10/03(水)18:49:23 No.537908560
オーブ以降は1話ごとの特撮は地味になって連続ストーリーで引っ張る方向になった気はする
61 18/10/03(水)18:49:34 No.537908616
縦軸回だけじゃなくもっと乙一に書いてほしかったなー
62 18/10/03(水)18:49:35 No.537908618
>中盤くらいのドロドロに汚れてベリアルそっくりな感じなった姿がね…そうなんだなぁと 劇場版の赤目いいよね
63 18/10/03(水)18:49:41 No.537908646
生みの親より名づけの親
64 18/10/03(水)18:50:20 No.537908834
ジードアイデンティティー
65 18/10/03(水)18:51:30 No.537909174
>>異星人 >ちょっと待てよ!? ・お互いに初めての友達 ・いつでもいっしょ ・リクくんに依存気味 ・爆乳 何か問題でも?
66 18/10/03(水)18:51:37 No.537909198
神といいまた変なのが出てきた! ってなる作家 特濃キャラだった
67 18/10/03(水)18:51:57 No.537909286
名付け親良いよね… 陸!生きてくれ!
68 18/10/03(水)18:52:01 No.537909303
>・お互いに初めての友達 >・いつでもいっしょ >・リクくんに依存気味 うn >・爆乳 ちょっと待てよ!
69 18/10/03(水)18:52:13 No.537909364
ジードは面構えが気にいらねえ su2637191.jpg
70 18/10/03(水)18:52:20 No.537909393
>可哀想な人だった
71 18/10/03(水)18:52:48 No.537909528
やめろよペガ 足を掴むのは
72 18/10/03(水)18:52:52 No.537909548
クールタイムはカプセルの仕様で可哀想な人のせいじゃ無くヒカリのせいかなと
73 18/10/03(水)18:52:59 No.537909585
ネクサスでやり過ぎたから流石に子供でも楽しめる内容になったよ…
74 18/10/03(水)18:53:09 No.537909637
息子に大変だったね…されるベリアル
75 18/10/03(水)18:53:11 No.537909647
最終回のベリアルとの殴り合いいいよね… 拗らせたベリアルが悪いんだけど光の国の人たちはああいう感情理解できないよな… って分かる面もあって
76 18/10/03(水)18:53:21 No.537909688
ベリアルが支配ではなく宇宙の破壊を行う理由は何か深いものがあるのかと思ってた 特になかった
77 18/10/03(水)18:53:25 No.537909711
ありえないにしても仮にベリアルがなんか情に絆されたり悩む姿みせたら 信じて救おうとしそうなぐらい良い子に育った…
78 18/10/03(水)18:53:35 No.537909754
2話の下衆被災者とかいたけど持ち前の明るさでなんか乗り切った
79 18/10/03(水)18:53:45 No.537909787
>・爆乳 ちょっと待ってくれ
80 18/10/03(水)18:53:51 No.537909820
>神といいまた変なのが出てきた! >ってなる作家 >特濃キャラだった 拾った女の人と仲良くなって良い感じなるんだろなぁ…
81 18/10/03(水)18:53:51 No.537909821
安心してください 劇場版でクールタイムを克服しました
82 18/10/03(水)18:54:08 No.537909901
>>神といいまた変なのが出てきた! >>ってなる作家 >>特濃キャラだった >拾った女の人と仲良くなって良い感じなるんだろなぁ… 殺した…
83 18/10/03(水)18:54:25 No.537909989
>クールタイムはカプセルの仕様で可哀想な人のせいじゃ無くヒカリのせいかなと 怪獣カプセルとウルトラカプセルで性能差がありすぎる…
84 18/10/03(水)18:54:33 No.537910037
ゼロ距離レッキングバーストいいよね…
85 18/10/03(水)18:54:43 No.537910085
>二期になるとOP二番になるんだろうな >なった最高だった ここからはネクストステージ いどむ覚悟ノーダメージ
86 18/10/03(水)18:54:44 No.537910092
>>拾った女の人と仲良くなって良い感じなるんだろなぁ… >殺した… 中身上司だった…
87 18/10/03(水)18:54:50 No.537910117
>拗らせたベリアルが悪いんだけど光の国の人たちはああいう感情理解できないよな… >って分かる面もあって チョイ悪なコンプレックスを抱いたベリアルにはウルトラの人達は眩し過ぎたんやな…
88 18/10/03(水)18:54:51 No.537910118
ベリアルがネグレクトタイプの親かと思ったら過干渉タイプの毒親でウゲェ…ってなっちゃった 親子関係が嫌に生々しいんだよ…
89 18/10/03(水)18:54:54 No.537910132
>クールタイムはカプセルの仕様で可哀想な人のせいじゃ無くヒカリのせいかなと ゼロもそうだしそうだよね
90 18/10/03(水)18:55:11 No.537910208
まったく救いがないまま死ぬとは思わなかったよかわいそうな人
91 18/10/03(水)18:55:31 No.537910294
まあほらレオも2分40秒が活動限界だったけどなんか克服してたし…
92 18/10/03(水)18:55:41 No.537910336
>ベリアルがネグレクトタイプの親かと思ったら過干渉タイプの毒親でウゲェ…ってなっちゃった >親子関係が嫌に生々しいんだよ… しかも本心では息子の能力にしか関心ないんだぜ?嫌になるな
93 18/10/03(水)18:55:51 No.537910384
息子よ!友人をTS擬人化してハーレム入りさせるのは流石にキモいぞ!!
94 18/10/03(水)18:56:08 No.537910454
>中身上司だった… 上司が頼んでもないのにノリノリで宿敵誘惑してる…
95 18/10/03(水)18:56:10 No.537910460
>息子よ!友人をTS擬人化してハーレム入りさせるのは流石にキモいぞ!! うるさい! ママになったくせに!
96 18/10/03(水)18:56:18 No.537910505
su2637199.jpg su2637200.jpg
97 18/10/03(水)18:56:19 No.537910513
>まったく救いがないまま死ぬとは思わなかったよかわいそうな人 もうとっくに壊れてた人だからああやって復讐の果てに殺されるんじゃなくて許されて看取られたのが救いでもありある意味では復讐でもあり
98 18/10/03(水)18:56:29 No.537910559
キングが崩壊する宇宙と融合したとかゼロの融合シーンとかベリアル人間態とかのマン兄さんとハヤタの融合を基にした設定いいよね
99 18/10/03(水)18:56:36 No.537910592
自力変身をした場合はおそらくアーリーベリアルのカラータイマー違いになる
100 18/10/03(水)18:56:37 No.537910598
>息子よ!友人をTS擬人化してハーレム入りさせるのは流石にキモいぞ!! ぼくじゃない 擬人化計画がやった しらない すんだこと
101 18/10/03(水)18:56:40 No.537910608
辛かったよね…は本当ジードにしかできないやつだよね…いろんな人に支えて救ってもらえたからこそ言えた
102 18/10/03(水)18:56:40 No.537910610
ちゃんと成長出来たからこそ最終決戦でベリアルに同情した訳だしなあ
103 18/10/03(水)18:57:01 No.537910707
>ベリアルが支配ではなく宇宙の破壊を行う理由は何か深いものがあるのかと思ってた >特になかった ジード以前の最後に出ててきたベリアルってD5と仲良くコントしてたくらい丸くなってたし 連続して考えるとやっぱり違和感ある
104 18/10/03(水)18:57:02 No.537910710
>子持ちのパパさんのケツ揉んじゃダメだよ! 劇場版レイトさんは(ジャグジャグの)ヒロイン枠じゃけえ…
105 18/10/03(水)18:57:12 No.537910741
>>息子よ!友人をTS擬人化してハーレム入りさせるのは流石にキモいぞ!! >うるさい! >ママになったくせに! 抜け出した後の一人称もオレサマじゃなくて私になってて気持ち悪い!
106 18/10/03(水)18:57:13 No.537910744
チョイ悪親父がTSして近付いてくるのは少しつらい
107 18/10/03(水)18:57:39 No.537910856
幼年期ネタっていいよね…
108 18/10/03(水)18:57:41 No.537910859
胎内回帰辺りベリアルは母になりたかったんじゃ?とすら思った
109 18/10/03(水)18:57:43 No.537910865
大変!パパがママ!
110 18/10/03(水)18:57:50 No.537910901
>自力変身をした場合はおそらくアーリーベリアルのカラータイマー違いになる 実際そうなるしジード素体みたいな名前でスーツもなかったっけ
111 18/10/03(水)18:58:16 No.537911010
>しかも本心では息子の能力にしか関心ないんだぜ?嫌になるな 自分の分身だからそういう向き合い方になるのは分かるしだからこそ最後には名前を呼んで自分とジードを区別するのが親子関係に進展があったみたいでちょっと泣ける
112 18/10/03(水)18:58:30 No.537911084
ここからはnext stageいいよね
113 18/10/03(水)18:58:43 No.537911140
ゼロが先輩キャラになりつつも 元々持ってたクソガキ感もちゃんと残ってていい感じだった
114 18/10/03(水)18:58:45 No.537911145
ベリアルはウルトラ銀河伝説の小説版ではゾフィーが自分差し置いて出世していくことに嫉妬してたりするし…
115 18/10/03(水)18:58:54 No.537911179
さりげなくベリアル空間に嫌がらせして帰ってくるゼロも酷い
116 18/10/03(水)18:58:54 No.537911180
ロイメガの変身シーンとか最終話でベリアル倒して帰ってきたときとかに分かりやすいよねジードの素体
117 18/10/03(水)18:58:56 No.537911192
宇宙破壊爆弾はキングの力奪うための手段に過ぎないのがひどい そこまでしてようやく活動停止に追い込める程度
118 18/10/03(水)18:59:04 No.537911217
ジードの兄弟展開は確実に鬱展開になるけど面白くなるのも確実 劇場版そんな内容になるんじゃないかと放送中はヒヤヒヤしたもんだ
119 18/10/03(水)18:59:13 No.537911256
ほーら俺の方がパパ向いてるって娘も言ってるぞー
120 18/10/03(水)18:59:27 No.537911316
>元々持ってたクソガキ感もちゃんと残ってていい感じだった キングに対してえらそうと言えるのはゼロだけだよね
121 18/10/03(水)18:59:45 No.537911381
>ベリアルはウルトラ銀河伝説の小説版ではゾフィーが自分差し置いて出世していくことに嫉妬してたりするし… 閉じ込められたの結構最近(1万年以内?)だったりするのかベリアル
122 18/10/03(水)18:59:53 No.537911423
>>ベリアルが支配ではなく宇宙の破壊を行う理由は何か深いものがあるのかと思ってた >>特になかった >ジード以前の最後に出ててきたベリアルってD5と仲良くコントしてたくらい丸くなってたし >連続して考えるとやっぱり違和感ある キングを宇宙と融合させてキングを動けなくするまで作戦だったっぽいし… D5とかわいそうな人とで対応が違うのは…うn…
123 18/10/03(水)18:59:59 No.537911450
息子息子言ってたのに最後の方は模造品がオリジナルに敵うはずないとか言っちゃう陛下好き そう言われたのにつらかったよねって子として労りさよなら父さんと見送るリクくん好き
124 18/10/03(水)19:00:02 No.537911465
あのベリアルからこんないい子が生まれるなんてどうなってやがんだと当初思いました
125 18/10/03(水)19:00:42 No.537911644
ドンシャイン(バイトの兄ちゃん)がいなければ積んでいた…
126 18/10/03(水)19:00:58 No.537911719
あんなに因縁あったのにゼロにはもうそこまで固執しなくなってたねベリアル 子供持つと変わるな
127 18/10/03(水)19:01:08 [レイブラッド星人] No.537911768
帰ります
128 18/10/03(水)19:01:11 No.537911782
ドンシャインなんて古いよなー! あっちでジードごっこしようぜー!!
129 18/10/03(水)19:01:17 No.537911815
闇に生まれ重い宿命を背負っても 光を見失わず周囲の人々の光を受け止めて突っ走れば どんな過去があっても光り輝くヒーローになれるのいいよね…
130 18/10/03(水)19:01:34 No.537911887
>変態!パパがママ!
131 18/10/03(水)19:01:34 No.537911889
>名付け親良いよね… いい…その前のウルトラマンになんかなれなくても!!の件は胸が熱くなるよ
132 18/10/03(水)19:01:51 No.537911941
>帰ります 頼むから帰って…
133 18/10/03(水)19:01:55 No.537911965
朝から親父の体内に丸呑みプレイされる息子とか飛んでもないもん見させられた 案の定怪獣娘化したファンアート描かれた
134 18/10/03(水)19:02:22 No.537912079
これまでの因縁的にベリアル倒すのはゼロであって欲しかったけどリクくんになら譲ってもしょうがない…ってなれた
135 18/10/03(水)19:02:34 No.537912139
>実際そうなるしジード素体みたいな名前でスーツもなかったっけ su2637208.jpg まあそうなんだよね あとはカプセルを使わずに自力でこの姿になれる日が来るのかってところ
136 18/10/03(水)19:02:46 No.537912191
>>名付け親良いよね… >いい…その前のウルトラマンになんかなれなくても!!の件は胸が熱くなるよ 唯一ジードじゃなくてリクくんに託されるカプセルいいよね…
137 18/10/03(水)19:02:48 No.537912200
>闇に生まれ重い宿命を背負っても >光を見失わず周囲の人々の光を受け止めて突っ走れば >どんな過去があっても光り輝くヒーローになれるのいいよね… ブラックノワールなんとかさんに聞かせてやりてぇ
138 18/10/03(水)19:02:53 No.537912218
レイブラッド星人が除霊された…
139 18/10/03(水)19:03:25 No.537912346
>これまでの因縁的にベリアル倒すのはゼロであって欲しかったけどリクくんになら譲ってもしょうがない…ってなれた リクくんじゃないとあの決着の仕方は見られなかったよなあ まあ陛下もまだ折れてなさそうなんだけど…
140 18/10/03(水)19:03:29 No.537912366
>ブラックノワールなんとかさんに聞かせてやりてぇ べらべら喋り過ぎ! 劇場版まで悩み過ぎ!!
141 18/10/03(水)19:03:33 No.537912384
まあ普通に倒してもなんか復活するからなベリアル
142 18/10/03(水)19:03:35 No.537912393
「僕の名前」いいよね… それはそれとして元町長の役者さんが役者さんだからまだなんかあるんじゃ…って怪しんでた
143 18/10/03(水)19:04:00 No.537912498
遺伝子的にはリクくんもレイブラッドの遺伝子あるんだよね
144 18/10/03(水)19:04:42 No.537912693
>まあ普通に倒してもなんか復活するからなベリアル 最近ジャグラーとかザギさんとかと変なユニット組んだしね・・・
145 18/10/03(水)19:04:46 No.537912711
……ジャンファイトって言ってみてくれ
146 18/10/03(水)19:04:53 No.537912746
正直ジードを吸収する計画 カプセルを起動させてパワーアップする計画 初めからキングの力とストルム器官の吸収までが計画 どれが陛下の本命だったのかあやふやになってる気がする
147 18/10/03(水)19:04:58 No.537912772
ベリアルだって「ウルトラマン」だからな 死んでも復活するのはウルトラマンなら常識
148 18/10/03(水)19:05:28 No.537912914
地味に可哀想な人の最期も好き 復讐者だったライハがとどめを刺さずに嘘を付くような形になっても敵に慈悲を与えて看取ったっていうのが凄い好き
149 18/10/03(水)19:05:53 No.537913015
ベリアル様!カプセル7本持ってきました!! あれ?1本ない?
150 18/10/03(水)19:05:55 No.537913024
>……ジャンファイトって言ってみてくれ 言わせるだけ言わせといて焼き鳥ヒドイ
151 18/10/03(水)19:06:00 No.537913053
いけーっ! ベリアルの息子ーっ!!
152 18/10/03(水)19:06:23 No.537913148
かわいそうな人にとっての唯一の「ウルトラマン」がベリアルだけだったってのが切ねえ
153 18/10/03(水)19:06:28 No.537913180
>……ジャンファイトって言ってみてくれ なんか違うな…
154 18/10/03(水)19:06:32 No.537913195
頼んだぜウルトラマンジー…ジーグ!!
155 18/10/03(水)19:06:35 No.537913214
キング関連は予想外じゃないの
156 18/10/03(水)19:06:38 No.537913220
>地味に可哀想な人の最期も好き >復讐者だったライハがとどめを刺さずに嘘を付くような形になっても敵に慈悲を与えて看取ったっていうのが凄い好き 割とジードの最後らへんは許しの物語よね
157 18/10/03(水)19:06:53 No.537913303
レイブラッドが抜けるシーンのベリアルが表情なんて見えないのに苦しんでるように見えてすごい…
158 18/10/03(水)19:06:54 No.537913305
ライハは最後にフクイデ先生を看取ったことで復襲者からヒーローになったんだなあと思った
159 18/10/03(水)19:07:06 No.537913354
ベリアル「初めての息子がかわいく思えてきた!計画変更!」 かわいそうな人「えぇ…」 みたいなことはあったと思う
160 18/10/03(水)19:07:22 No.537913430
>頼んだぜウルトラマンジー…ジーグ!! あなた出てくるたびに脳筋化が進んでませんか…
161 18/10/03(水)19:07:52 No.537913553
ジードなのに変身アイテムの声はドージなんですね
162 18/10/03(水)19:08:00 No.537913570
>地味に可哀想な人の最期も好き >復讐者だったライハがとどめを刺さずに嘘を付くような形になっても敵に慈悲を与えて看取ったっていうのが凄い好き でもあんだけベリアル様ベリアル様言うんなら謎バリアに突っ込んで死ぬとか命と引き替えに怪獣召喚するとかして欲しかった…
163 18/10/03(水)19:08:27 No.537913695
>割とジードの最後らへんは許しの物語よね ゼロはベリアルと戦って勝つことはできるけど赦しを与えることは出来ないだろうからなぁ 血のつながりがあるリクにしかあのラストは出来ない
164 18/10/03(水)19:08:48 No.537913768
>あとはカプセルを使わずに自力でこの姿になれる日が来るのかってところ 実際アーリーベリアルそのままだからなんだろうけど これをジードって言われるとプリミティブその他に比べて老成した顔つきでなんかコレジャナイ感あるな
165 18/10/03(水)19:08:55 No.537913810
アリエはついにヒルカワポジが来たなと思いました
166 18/10/03(水)19:09:07 No.537913864
なんかリク君はよく許すよ…してるイメージあるな
167 18/10/03(水)19:09:58 No.537914099
>あとはカプセルを使わずに自力でこの姿になれる日が来るのかってところ ガイさんとかと違って元の姿というよりもウルトラ族の遺伝子があるだけって状態だからね もしなれても素体止まりでフュージョン状態より強いって感じでもなさそうだし…
168 18/10/03(水)19:10:12 No.537914150
フクイデ先生はかわいそうな人すぎてネタにしづらい
169 18/10/03(水)19:10:14 No.537914158
暇だからベリアル様の活躍を小説にしよう ゼロ役の人気が出てきた…とりあえず殺しておこう
170 18/10/03(水)19:10:17 No.537914164
私の息子に勝てると思ったかのシーン親バカ過ぎて大好き
171 18/10/03(水)19:10:19 No.537914173
講演会のシーンいいよね…
172 18/10/03(水)19:10:23 No.537914199
劇場版のは光のアイテムに選ばれて自分1人の力でウルトラマンになれたって事でいいんだよね?
173 18/10/03(水)19:10:33 No.537914238
>アリエはついにヒルカワポジが来たなと思いました キングギャラクトロン回で大した事しないであっさり死んだときは何で出したのってなった ベリアルだった
174 18/10/03(水)19:10:43 No.537914279
ジードかっこよすぎて初めてウルトラマンのアーツ買っちゃった… 次は無愛想な宇宙人買うんだ…
175 18/10/03(水)19:11:47 No.537914595
「『陸リク』。……私と、家内とで考えた名前なんだ。男の子が生まれたら、付けようってね。この大地に、しっかりと足を付けて立つ!そして、どんな困難な状態にあっても絶対に再び!また立ち上がる!そういう思いを込めて……!」 「生き残れ!こんなところで命を粗末にするんじゃない!」 「じゃあ錘さんも生き残ってよ!また一緒にゲームしようよ!!」 「ゲームじゃないんだよ!死んだらおしまいだろう!?」 「わかってるよ!だから置いてけないんじゃないか!!」「諦めたら終わりでしょ?ウルトラマンなんかになれなくても、こんなところで錘さんを死なせたりしない!!」 いいよね
176 18/10/03(水)19:11:52 No.537914632
こんな時間までimgしているなガブラカーノ!
177 18/10/03(水)19:12:32 No.537914794
でもやっぱ一話全体的に画面も話もなんか暗いよ ルーブと比べるのは流石に酷いけどオーブと比べても暗い
178 18/10/03(水)19:12:56 No.537914902
ルーブ劇場版とかにジード来たらロイメガとウルファイあるのがちょっと強過ぎる
179 18/10/03(水)19:13:00 No.537914922
>いいよね あいつ いいよね…
180 18/10/03(水)19:13:20 No.537915020
戦いの子はマジつらい
181 18/10/03(水)19:13:34 No.537915091
親バカっていうかベリアルにとっては俺様のコピーなんだから そこらの部下より強く偉くて当然だよね
182 18/10/03(水)19:13:52 No.537915164
>戦いの子はマジつらい 辛いけど大好きな話なのよね…
183 18/10/03(水)19:14:03 No.537915207
新人新人新人! ガブラカーノガブラカーノガブラカーノ!
184 18/10/03(水)19:14:26 No.537915314
ストルム器官激ヤバ即ゲット!
185 18/10/03(水)19:14:32 No.537915337
ほとんど全力で戦えないゼロビヨンド やっと万全で戦えたと思ったら妙に強いエタルガーにボコられるし
186 18/10/03(水)19:15:00 No.537915477
カム・タタール・シャドーいいよね
187 18/10/03(水)19:15:04 No.537915498
午前10時の怪鳥だけなんかマックスっぽいよね
188 18/10/03(水)19:15:34 No.537915645
ウルティメイトファイナル動くとめっちゃかっこいい…
189 18/10/03(水)19:16:12 No.537915830
>午前10時の怪鳥だけなんかマックスっぽいよね 解決のきっかけになった俺の娘エラい
190 18/10/03(水)19:16:16 [俺の娘だ] No.537915847
俺の娘だ
191 18/10/03(水)19:16:19 No.537915861
パパとお揃いの赤い棒も格好いいよね…
192 18/10/03(水)19:16:40 No.537915944
>午前10時の怪鳥だけなんかマックスっぽいよね 遠い街ウクバールを思い出したぞ俺
193 18/10/03(水)19:16:53 No.537915996
>パパとお揃いの赤い棒も格好いいよね… …全ての元凶こいつらかー!!
194 18/10/03(水)19:16:53 No.537915998
ギエロンの回はレイトさんの奥さんメインな辺り狙ってマックスオマージュ詰め込んでる感じがある 好き
195 18/10/03(水)19:17:05 No.537916046
>午前10時の怪鳥だけなんかマックスっぽいよね 内容もだけど演出もすごくマックス
196 18/10/03(水)19:17:37 No.537916206
>…全ての元凶こいつらかー!! 流石にレイブラッドが悪いよ!
197 18/10/03(水)19:17:42 No.537916235
商品展開的にはウルファイで打ち止めなんだろうけど年齢的にはまだまだ強くなる余地ありそうだよね…
198 18/10/03(水)19:17:50 No.537916280
冷蔵庫買取大作戦
199 18/10/03(水)19:18:11 No.537916392
>午前10時の怪鳥だけなんかマックスっぽいよね 番外編というかノリが何となく存命なら実相寺監督担当っぽい雰囲気もあった
200 18/10/03(水)19:18:21 No.537916430
>>…全ての元凶こいつらかー!! >流石にレイブラッドが悪いよ! 棒以外にもとんでもないもんばらまいてる…
201 18/10/03(水)19:18:22 No.537916434
ルーブのイカロス回もそうだけど乙一脚本回モノローグ多い でもそれがいいんだ…「体力の限界が来てもカラータイマーは、鳴らない…」とか大好き
202 18/10/03(水)19:18:28 No.537916461
僕の名前回でラストにめっちゃお菓子食べていっしょにゲームしてるのいいよね
203 18/10/03(水)19:18:30 No.537916466
>闇に生まれ重い宿命を背負っても >光を見失わず周囲の人々の光を受け止めて突っ走れば >どんな過去があっても光り輝くヒーローになれるのいいよね… 周囲の人々が大体闇に飲まれてた千翼…
204 18/10/03(水)19:18:54 No.537916575
この作品での注目は自分にも子を愛す感情があったというベリアル そしてお前も子供っていいだろ?うん?という同じ子持ちのセブン
205 18/10/03(水)19:19:12 No.537916638
>僕の名前回でラストにめっちゃお菓子食べていっしょにゲームしてるのいいよね やってるゲームが鉄拳で芸が細かいな…ってなった思い出
206 18/10/03(水)19:19:14 No.537916649
弱体化してるとはいえゼロビヨンド下すダダカスタムレギオノイド強すぎない?
207 18/10/03(水)19:19:18 No.537916666
毎週結構豪快に市街地ぶっ壊されてるのに冷蔵庫買取はなんか笑ってしまった
208 18/10/03(水)19:20:25 No.537916974
>「生き残れ!こんなところで命を粗末にするんじゃない!」 >「じゃあ錘さんも生き残ってよ!また一緒にゲームしようよ!!」 >「ゲームじゃないんだよ!死んだらおしまいだろう!?」 >「わかってるよ!だから置いてけないんじゃないか!!」 この辺のやり取りというか死生観出してくるのが好き ウルトラってあんまり一般人が死ぬイメージがなかったから 先が短い老人っていう具体的な死を扱ったのが印象的で
209 18/10/03(水)19:20:28 No.537916990
>そしてお前も子供っていいだろ?うん?という同じ子持ちのセブン どうして息子が覚えてないくらいの期間ネグレクトしてたんですか?
210 18/10/03(水)19:20:30 No.537916997
ジーンデスティニー
211 18/10/03(水)19:21:06 No.537917150
綴りが違います
212 18/10/03(水)19:21:08 No.537917159
>そしてお前も子供っていいだろ?うん?という同じ子持ちのセブン 風来坊なので…
213 18/10/03(水)19:21:08 No.537917161
>周囲の人々が大体闇に飲まれてた千翼… それ以上いけない
214 18/10/03(水)19:21:25 No.537917224
最終話の変身いいよね…
215 18/10/03(水)19:21:39 No.537917285
>僕の名前 いい話なんだけど ウルトラマンエックス!って脳内で続く
216 18/10/03(水)19:21:45 No.537917316
ゲーム含めてもフュージョンライズ形態の数があんまり無いのがちょっと不満 エースと80使ってやれよ!
217 18/10/03(水)19:21:48 No.537917338
>弱体化してるとはいえゼロビヨンド下すダダカスタムレギオノイド強すぎない? ダダは昔から技術力はすごいって地球人みたいな設定だし…
218 18/10/03(水)19:22:36 No.537917547
千翼もちゃんとヒーローしてただろ! 自分を殺しに来た特殊部隊員を助けたり! まあその後改めて自分の手で殺すんだけど
219 18/10/03(水)19:22:48 No.537917597
>エースと80使ってやれよ! そんな事したら無敵の切断技のデパートになるだろう
220 18/10/03(水)19:23:02 No.537917666
>ゲーム含めてもフュージョンライズ形態の数があんまり無いのがちょっと不満 >エースと80使ってやれよ! エースはオーブにスラッガーエースがあったからまだいい アストラにすら一つあるのに80先生は・・・
221 18/10/03(水)19:23:15 No.537917727
>千翼もちゃんとヒーローしてただろ! >自分を殺しに来た特殊部隊員を助けたり! >まあその後改めて自分の手で殺すんだけど そいつが感染したのも君のせいですよね?
222 18/10/03(水)19:23:24 No.537917760
オーブどジードの最後の変身はやりたかったことができるようになった!という勢いを感じる
223 18/10/03(水)19:23:27 No.537917767
ルーブ劇場版が今から楽しみ
224 18/10/03(水)19:24:05 No.537917948
どんな風に登場するのか考えただけで楽しいよね
225 18/10/03(水)19:24:33 No.537918060
80先生は見た目反映させるのが難しいのかなって思えてきた
226 18/10/03(水)19:24:42 No.537918107
一つ確実に言えることがある イサミとリク君は絶対に気が合う
227 18/10/03(水)19:25:20 No.537918291
>そいつが感染したのも君のせいですよね? 感染したからじゃないよ 彼女を殺されたから殺し返したんだよ
228 18/10/03(水)19:25:34 No.537918340
同い年ぐらいだしな ライハとカツ兄も保護者コンビで気が合いそう
229 18/10/03(水)19:25:37 No.537918356
そうだよ!人間は失敗ばかりする! ライハは間食しまくるし!ペガは都合が悪くなると影に逃げるし!レイトさんは基地でサボるし!レムは勉強しろとうるさいし!!
230 18/10/03(水)19:26:00 No.537918457
一話で「僕にヒーローみたいな力があれば」って言ってたリクが ヒーローの力抜きで守ろうとするのいいよね……
231 18/10/03(水)19:26:05 No.537918475
イサ兄とりっくん同い年だっけ
232 18/10/03(水)19:26:57 No.537918703
>イサ兄とりっくん同い年だっけ 高卒と大学生だから一歳か二歳差ぐらい?
233 18/10/03(水)19:27:47 No.537918902
バイトするするいって雑誌軽く見るだけの陸くん好きだよ
234 18/10/03(水)19:27:51 No.537918917
何気に1話で友達誰も頼れなかった