虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)18:03:35 免許取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)18:03:35 No.537898372

免許取って1年経ったから若葉マーク卒業したけどいまだに歩行者と自転車が怖すぎる 接触したらこっちの人生アウトあっちもアウトとかこわい…

1 18/10/03(水)18:04:48 No.537898578

同じ方向に進む自転車おっかない 爺さんが後ろを一切確認せずに歩道じゃない場所で横断していった時は人生終わったと思った

2 18/10/03(水)18:05:27 No.537898719

ずっと怖がれ 人間くらいクチャッと余裕で殺せるものブン回してるんだからな

3 18/10/03(水)18:06:58 No.537899003

交差点右折する時に無理すれば行ける車間だったけどクールな俺は安全策で行くぜ…!とか考えてたらめちゃくちゃクラクション鳴らされたのがいまだにトラウマ

4 18/10/03(水)18:07:00 No.537899010

ノールック横断マンには参るね…

5 18/10/03(水)18:07:14 No.537899048

神になれば譲らなくても良いようになる

6 18/10/03(水)18:07:33 No.537899099

公道では自分以外キチガイが動いてると思えって「」が言ってた

7 18/10/03(水)18:07:48 No.537899146

怖く感じなくなったら終わりだぞ

8 18/10/03(水)18:08:37 No.537899302

俺は神だ 国道の神だ

9 18/10/03(水)18:09:21 No.537899432

自分以外の動く物は全てSTGの敵機だと思え 奴らは突然襲いかかってくるぞ

10 18/10/03(水)18:09:27 No.537899449

なんなら自動車も怖い

11 18/10/03(水)18:09:59 No.537899550

学生も怖い何で歩道いっぱい横に広がってはみ出てくるの…

12 18/10/03(水)18:10:24 No.537899626

クラクション鳴らすなって免許取るとき習わなかったのかテメー!!って人いる

13 18/10/03(水)18:10:41 No.537899675

>学生も怖い何で歩道いっぱい横に広がってはみ出てくるの… 横に並ばないと友達じゃないから…

14 18/10/03(水)18:11:10 No.537899766

ババア!テメーの歩行スピードで点滅してる横断歩道渡ろうとするなよ! 前半で赤になってるじゃねーか!

15 18/10/03(水)18:11:28 No.537899820

>交差点右折する時に無理すれば行ける車間だったけどクールな俺は安全策で行くぜ…!とか考えてたらめちゃくちゃクラクション鳴らされたのがいまだにトラウマ 心の中でファックサインだ

16 18/10/03(水)18:11:55 No.537899920

よく観察すると車も結構違反しまくってるのに気づく

17 18/10/03(水)18:11:56 No.537899923

デカイ車怖すぎる もう一生二輪でいいわ

18 18/10/03(水)18:12:10 No.537899969

免許持ってると逆走自転車に殺意を覚える

19 18/10/03(水)18:12:21 No.537900007

怖すぎてペーパーだぞ ゴールド免許だ

20 18/10/03(水)18:12:28 No.537900033

たまにしか乗らないから未だに初心者マーク付けてるよ

21 18/10/03(水)18:12:58 No.537900124

>クラクション鳴らすなって免許取るとき習わなかったのかテメー!!って人いる そんなこと習わないよ

22 18/10/03(水)18:13:08 No.537900158

>ノールック横断マンには参るね… 上位種のヘッドフォンノールック横断マンもいるぞ! 轢き殺しそうになったわ…こわい

23 18/10/03(水)18:13:15 No.537900179

>横に並ばないと友達じゃないから… すごく遅く歩くから困る… 歩道占拠しないでくだち

24 18/10/03(水)18:13:46 No.537900279

みだりに使用してはいけないであって鳴らすなとは習わないよ

25 18/10/03(水)18:13:57 No.537900316

そのうち慣れる

26 18/10/03(水)18:14:00 No.537900329

一番良いのはな…そもそも過密地域で運転しないつまりそういう地域に住まないことだ 難易度が高すぎる 人なんて通りそうにねえし前の車との車間も広いっていうか前後居ねえわって所だと楽だろう いやまあ無茶言うなって自分でも思う

27 18/10/03(水)18:14:05 No.537900345

自動車も追い越し禁止の道路で自転車の横を平気で通過するよね

28 18/10/03(水)18:14:15 No.537900369

車はデカイ箱を乗り回してるようなもんだからな 緊張は大事

29 18/10/03(水)18:14:57 No.537900511

>自動車も追い越し禁止の道路で自転車の横を平気で通過するよね 君は何を言っているのかね

30 18/10/03(水)18:15:00 No.537900519

ガキが虹裏来んなよ

31 18/10/03(水)18:15:23 No.537900597

軽車両はいいんだよ!

32 18/10/03(水)18:15:31 No.537900625

>みだりに使用してはいけないであって鳴らすなとは習わないよ 人を退かせるために鳴らすのは駄目だとは習った

33 18/10/03(水)18:16:32 No.537900814

運転席を中央に配置してくれりゃもうちょい操作しやすい気がするペーパーです

34 18/10/03(水)18:16:33 No.537900817

その怖さが無くなる辺りが1番危ないから気をつけて

35 18/10/03(水)18:16:56 No.537900888

対面待ってから右折しようとしたらその対面の車の真後ろに自転車くっ付いてて轢きそうになったことある 頼むから堂々と車道のど真ん中走るのやめて

36 18/10/03(水)18:17:46 No.537901047

交差点で右折しようと待ってたら自分の車の右を自転車が走って行ったときは自分の眼を疑った

37 18/10/03(水)18:17:57 No.537901079

>人を退かせるために鳴らすのは駄目だとは習った 人を退かせるために鳴らすのはだめだけど 車が接近している事を注意喚起する目的で鳴らすのは良いでしょ

38 18/10/03(水)18:18:01 No.537901088

>運転席を中央に配置してくれりゃもうちょい操作しやすい気がするペーパーです 左の障害物追い越す時にどのくらい余裕か確認できないもんね… 俺はしょっちゅう違う車運転してるからなお慣れない

39 18/10/03(水)18:18:44 No.537901230

>自動車も追い越し禁止の道路で自転車の横を平気で通過するよね 君は公道走らない方が良いと思う

40 18/10/03(水)18:18:57 No.537901278

あと二か月で若葉マーク取れるけど取りたくない

41 18/10/03(水)18:19:02 No.537901295

青信号なのに動かない前方の車に鳴らす

42 18/10/03(水)18:19:06 No.537901303

歩いてるとき後ろからクラクション鳴らされたら逆に進路妨害してやろうかって気になっていけない

43 18/10/03(水)18:19:15 No.537901337

>俺は神だ >国道の神だ 県道しかない俺の近所来たら神性なくなるな…

44 18/10/03(水)18:19:28 No.537901375

>人を退かせるために鳴らすのはだめだけど >車が接近している事を注意喚起する目的で鳴らすのは良いでしょ 車来てる事は車道走ってるんだし自転車はわかってて当然なのでは?とは思う 危険を知らせる警笛じゃなかったっけ

45 18/10/03(水)18:19:39 No.537901421

>あと二か月で若葉マーク取れるけど取りたくない 法律変わって貼りっぱなしでも問題ないみたいよ 俺も首都高走る時は貼ってる

46 18/10/03(水)18:19:47 No.537901452

歩行者優先と一時停止の徹底だけは意識しておくといい 特に横断歩道に横断者や横断しようとしてる人が居たら必ず止まる癖つけとかないといつか人跳ねる

47 18/10/03(水)18:19:55 No.537901490

>あと二か月で若葉マーク取れるけど取りたくない 取らなくていいよ!ずっとそのままでもいいと思う

48 18/10/03(水)18:20:12 No.537901538

免許取って2年間車乗る機会なかったので 若葉マークつけないまま車乗るようになった

49 18/10/03(水)18:20:14 No.537901551

なんで歩道に自転車可の標識があるのにチャリンカスは車道を走るんだよってなる 朝の通勤時間に抜け道になってる細い道を空気を読まず逆走してきた時は頭の病気かと心底思った 口汚い言葉を使いたくなるぐらいチャリは邪魔

50 18/10/03(水)18:20:22 No.537901578

意思疎通の手段として音は大事だよ

51 18/10/03(水)18:20:25 No.537901588

ずっとバイクだったから左の感覚掴むの大変だった

52 18/10/03(水)18:20:38 No.537901623

初心者と四葉はあんま近づかないようにしてる 落ち葉は近寄ってくる

53 18/10/03(水)18:20:46 No.537901646

年寄り殺したら捕まるのか意味わかんない むしろ表彰されてもいいぐらいの功績だろ

54 18/10/03(水)18:20:48 No.537901653

他のやつらを信用するな常に警戒しろ

55 18/10/03(水)18:20:58 No.537901683

免許取るとき初めて外で走らせて正確にルール守ってる人がほぼ居なくて こんなんだから交通事故は無くなんないんだなと思いました

56 18/10/03(水)18:21:03 No.537901704

細い道を車で走るな

57 18/10/03(水)18:21:07 No.537901713

若葉マークは期間内は付けてないと駄目ってルールはあるけど 期間外では付けてちゃ駄目ってルールは無いと聞いた 不安なら期間過ぎても付けてていいとか

58 18/10/03(水)18:21:24 No.537901758

おじいさんとおばあさんは何で車がいっぱい走ってる車道を渡るの…

59 18/10/03(水)18:21:36 No.537901787

>あと二か月で若葉マーク取れるけど取りたくない 不安なら過ぎても暫く付けてても別にいいんだぞ

60 18/10/03(水)18:21:45 No.537901823

こっちに全く配慮せず障害物避けるためにはみ出してくる対向車マジでやめてくだち!

61 18/10/03(水)18:21:56 No.537901856

家の前がスクールゾーンで30km/h制限だけど誰も守ってない 挙げ句に左端を走ってる通学の自転車にクラクション鳴らす人ばっか うるせえ…すぞ

62 18/10/03(水)18:21:57 No.537901862

>おじいさんとおばあさんは何で車がいっぱい走ってる車道を渡るの… おじいさんとおばあさんほど遠回りがしんどいからさ

63 18/10/03(水)18:21:59 No.537901870

>県道しかない俺の近所来たら神性なくなるな… 県道に格下げされる国道いいよね…

64 18/10/03(水)18:22:05 No.537901904

>意思疎通の手段として音は大事だよ それでクラクション鳴らすの?

65 18/10/03(水)18:22:09 No.537901922

法規走行してるから安全というナイーブさから抜け出すと マークを取ることが出来ます

66 18/10/03(水)18:22:11 No.537901931

へいへーいって一時停止無視してる車が割としょっぴかれてるの見てるから 一時停止は無視しない

67 18/10/03(水)18:22:13 No.537901936

先日の台風で交差点の信号機が壊れちゃっていてどうしていいかわからなくなった

68 18/10/03(水)18:22:33 No.537901981

>免許取って7年間車乗る機会なかったので >若葉マークつけないまま車乗るようになった

69 18/10/03(水)18:22:57 No.537902053

サンキュークラクションは誤解を招く可能性もあるし 路上でクラクションの音聞くとビクッと来るからやめて

70 18/10/03(水)18:23:17 No.537902121

バイク乗り始めたけどトラックが怖すぎる 急に車線変更すんな殺す気か!

71 18/10/03(水)18:23:20 No.537902131

>なんで歩道に自転車可の標識があるのにチャリンカスは車道を走るんだよってなる >朝の通勤時間に抜け道になってる細い道を空気を読まず逆走してきた時は頭の病気かと心底思った >口汚い言葉を使いたくなるぐらいチャリは邪魔 それパトロールで車道をチャリで走行してる警察官に言うといい

72 18/10/03(水)18:23:20 No.537902132

クラクション鳴らした所で何もできないからな

73 18/10/03(水)18:23:46 No.537902205

ちょっと行けば横断歩道あるのにショートカットする歩行者はいつか撥ねられると思う

74 18/10/03(水)18:24:12 No.537902299

サンキュー!の音が出るボタンつければいいと思う

75 18/10/03(水)18:24:12 No.537902303

自転車で左端を走ってると一時停止のライン守らない奴はめっちゃ怖い 運転手が左を見ていてこっちに気付いてないと本当に死を意識する

76 18/10/03(水)18:24:32 No.537902384

>路上でクラクションの音聞くとビクッと来るからやめて 自転車ってだけで鳴らしてくるのがいるけどどっか危険な状態なの!?って瞬間緊張が増す 何もなければああ煽られただけかと思う

77 18/10/03(水)18:24:33 No.537902390

歩行者無視で右折してる車いつかやらかす 特に早朝

78 18/10/03(水)18:24:33 No.537902392

そろそろアラフォーだし免許取ろうかなあ

79 18/10/03(水)18:24:37 No.537902406

>サンキュークラクションは誤解を招く可能性もあるし >路上でクラクションの音聞くとビクッと来るからやめて ちょっと手を上げる程度でいいのにね

80 18/10/03(水)18:24:44 No.537902431

>>自動車も追い越し禁止の道路で自転車の横を平気で通過するよね >君は公道走らない方が良いと思う ごめん表現を間違ってた 中央がオレンジ線の道路で自転車を追い越すためにはみ出してる自動車が多いってこと

81 18/10/03(水)18:24:56 No.537902477

>なんで歩道に自転車可の標識があるのにチャリンカスは車道を走るんだよってなる 可であって通常は車道だから今すぐ免許返上しろ

82 18/10/03(水)18:25:09 No.537902520

教本的には警笛鳴らせの場所以外は原則鳴らしちゃだめだったような

83 18/10/03(水)18:25:17 No.537902544

>ごめん表現を間違ってた >中央がオレンジ線の道路で自転車を追い越すためにはみ出してる自動車が多いってこと 君は何を言っているの?

84 18/10/03(水)18:25:29 No.537902585

何度か危ねえなって思いしたけどだいたい原因が軽自動車のおばさん

85 18/10/03(水)18:25:32 No.537902593

>それでクラクション鳴らすの? 互いの存在と意図をちゃんと認識するのが安全運転では一番大事なことだ こっちが視界に入ってない人に存在を気付いてもらうには音しかない 音を出す装置はクラクションだけだ

86 18/10/03(水)18:25:35 No.537902606

>ちょっと行けば横断歩道あるのにショートカットする歩行者はいつか撥ねられると思う 横断歩道まで行けば車は待ってくれるのに無謀な横断する奴は多い

87 18/10/03(水)18:25:38 No.537902617

クラクションにも種類が欲しい

88 18/10/03(水)18:25:38 No.537902623

左折で左寄せするのにキレる自転車だかバイクには吹いた

89 18/10/03(水)18:25:52 No.537902661

この間お盆に出かける事情があって初めてでかい渋滞に遭遇したけど 中央すり抜けバイクの多さにびびった あぶねーと思ってググったらそれを肯定してるバイク乗りの多さにもびびった

90 18/10/03(水)18:26:02 No.537902691

>サンキュー!の音が出るボタンつければいいと思う いいってことよーって返すボタンもほしくなる

91 18/10/03(水)18:26:11 No.537902729

自分以外全員キチガイだと思うとよっぽどの違反でもおおらかでいられるけど 逆に人の車乗ったときに些細なことでカリカリしてるの見るのマジしんどく感じる

92 18/10/03(水)18:26:12 No.537902732

警笛鳴らせってマッシュルームから電撃出てる標識か あれ撤去が進んでるとか聞いたな…

93 18/10/03(水)18:26:20 No.537902768

免許とる前に規程通り自転車乗ってたワケでもないんだろうし諦めろ

94 18/10/03(水)18:26:26 No.537902788

>自転車で左端を走ってると一時停止のライン守らない奴はめっちゃ怖い >運転手が左を見ていてこっちに気付いてないと本当に死を意識する 車道走ってる時よりも自転車可の歩道走ってる時の方が死を覚悟する事多いな 位置関係的に一時停止ラインのまん前が歩道の延長だから減速間に合わずに跳ねられる

95 18/10/03(水)18:26:34 No.537902821

>可であって通常は車道だから今すぐ免許返上しろ 臨機応変にしようね 法規遵守が目的ではなく安全が目的だから

96 18/10/03(水)18:26:47 No.537902862

>クラクションにも種類が欲しい そうだねx1みたいなのがあればいいと思う

97 18/10/03(水)18:27:05 No.537902923

>横断歩道まで行けば車は待ってくれるのに無謀な横断する奴は多い 随分とマナーの良い国に住んでるな 日本だと考えられない

98 18/10/03(水)18:27:06 No.537902927

>互いの存在と意図をちゃんと認識するのが安全運転では一番大事なことだ >こっちが視界に入ってない人に存在を気付いてもらうには音しかない >音を出す装置はクラクションだけだ 自転車でずっとベル鳴らし続けてるじーさんばーさんみたいだな…

99 18/10/03(水)18:27:07 No.537902929

>中央がオレンジ線の道路で自転車を追い越すためにはみ出してる自動車が多いってこと イエローカットするなというならせめて時速50で走ってくれ…

100 18/10/03(水)18:27:17 No.537902963

>そろそろアラフォーだし免許取ろうかなあ 歳を取ると判断力が鈍るからアラフォーなら取らない方がいいよ

101 18/10/03(水)18:27:25 No.537902994

合宿免許で道も開けてて歩行者にほぼ気を付けなくていいクソ田舎で取ったから 東京で運転するの怖い

102 18/10/03(水)18:27:30 No.537903018

>急に車線変更すんな殺す気か! 車はこっち全然見えてないと思って運転したほうがいいよ 見えてるのに避けろやって曲がってくるやつが圧倒的に多いんだろうけどさ…

103 18/10/03(水)18:27:37 No.537903043

大阪に住んでた時は歩行者と自転車がすごく怖かった 愛知に住んでた時は車が怖かった

104 18/10/03(水)18:27:52 No.537903107

やたら怒ってる人は信号ない横断歩道で歩行者いたら確実に止まる程度にはルール守ってんの?

105 18/10/03(水)18:28:02 No.537903139

自転車もミラーとウィンカーを義務化したらいいと思う

106 18/10/03(水)18:28:05 No.537903155

>歳を取ると判断力が鈍るからアラフォーなら取らない方がいいよ 還暦で免許取る人もいるし本人の頑張り次第だと思う

107 18/10/03(水)18:28:06 No.537903162

>大阪に住んでた時は歩行者と自転車がすごく怖かった >愛知に住んでた時は車が怖かった 北海道は?

108 18/10/03(水)18:28:22 No.537903225

>車道走ってる時よりも自転車可の歩道走ってる時の方が死を覚悟する事多いな >位置関係的に一時停止ラインのまん前が歩道の延長だから減速間に合わずに跳ねられる これが怖いから交差点が多い歩道は走らないぞ俺

109 18/10/03(水)18:28:26 No.537903242

>イエローカットするなというならせめて時速50で走ってくれ… せめて道交法を守ろうよ…

110 18/10/03(水)18:28:30 No.537903255

>北海道は? 住んだことない…ごめん

111 18/10/03(水)18:28:35 No.537903270

壊れたラジオ

112 18/10/03(水)18:28:39 No.537903291

信号無し横断歩道で歩行者待ってても止まらない車は多い 試験思い出せ一発で不合格だぞ

113 18/10/03(水)18:28:39 No.537903292

>そうだねx1みたいなのがあればいいと思う \ネン/ くらいでどうだろう

114 18/10/03(水)18:28:46 No.537903318

車乗ってて歩行者や自転車を邪魔だって思うようになってる人は車乗るの向いてないよ

115 18/10/03(水)18:29:14 No.537903415

信号のない横断歩道は歩行者側としても止まると何か申し訳ないし 普通に車が居なくなるまで待つように法改正した方がいいと思う

116 18/10/03(水)18:29:34 No.537903502

>やたら怒ってる人は信号ない横断歩道で歩行者いたら確実に止まる程度にはルール守ってんの? 俺が止まって渡れるなって状況だと止まるけどな…

117 18/10/03(水)18:29:49 No.537903562

>歳を取ると判断力が鈍るからアラフォーなら取らない方がいいよ 親戚のおばさんは介護で必要になって50代でとってたな 毎日乗ってるけどゴールドだから本人の心がけ次第だ

118 18/10/03(水)18:29:53 No.537903578

今年免許取ってからずっと1.5トントラックにしか乗れてない 曲がるときになるべく前に詰める 左サイドミラーを割らないようになるべく中央に寄るって企業向け講習会で受けてきた 判ってはいるんだ…頭では…

119 18/10/03(水)18:29:56 No.537903586

向いてない人だって車乗るような世界なんだから仕方ないと思う

120 18/10/03(水)18:30:00 No.537903600

乗る前に車体の下を毎回確認してる人って実際どれくらいいるんだろう

121 18/10/03(水)18:30:04 No.537903622

>クラクションにも種類が欲しい そんなあなたにおすすめの商品がこちら http://cepinc.jp/chumon/thk_horn/thk_horn_kit_info.html

122 18/10/03(水)18:30:07 No.537903632

横断者を無視すると罰金9000円の2点だっけ みんな守らないけど重い

123 18/10/03(水)18:30:09 No.537903639

うちの地域って信号のない横断歩道で歩行者が待っててもマジで止まらない マジで

124 18/10/03(水)18:30:10 No.537903645

>車乗ってて歩行者や自転車を邪魔だって思うようになってる人は車乗るの向いてないよ 思うけどまあ仕方ないし撥ねちゃったら向こう死んじゃうしなって分かってるから大丈夫

125 18/10/03(水)18:30:14 No.537903658

一時停止した横をすっ飛んで行く自転車

126 18/10/03(水)18:30:16 No.537903668

>やたら怒ってる人は信号ない横断歩道で歩行者いたら確実に止まる程度にはルール守ってんの? 止まらないの?

127 18/10/03(水)18:30:19 No.537903679

こっちは最大限安全に走行したいけど狭いところで怖いのは後ろから煽ってくる車という場合もある

128 18/10/03(水)18:30:39 No.537903761

>やたら怒ってる人は信号ない横断歩道で歩行者いたら確実に止まる程度にはルール守ってんの? 歩行者待ってる!って止まったけど反対車線の車が全然止まらなくて申し訳無い気持ちに 止まれよ!

129 18/10/03(水)18:30:47 No.537903799

強襲中に自分の所と同じ教習車と正面衝突しそうになったことがあった

130 18/10/03(水)18:31:03 No.537903865

>>やたら怒ってる人は信号ない横断歩道で歩行者いたら確実に止まる程度にはルール守ってんの? >止まらないの? こっちだと止まってるやつが変な目で見られるレベル

131 18/10/03(水)18:31:05 No.537903870

>俺が止まって渡れるなって状況だと止まるけどな… どっちかの車線でも止まらんと渡れる状況にならないんだからいつでも止まれよ

132 18/10/03(水)18:31:07 No.537903882

>やたら怒ってる人は信号ない横断歩道で歩行者いたら確実に止まる程度にはルール守ってんの? 普通に止まってるけどなんなの… 自分は当然のように道交法違反してます宣言なの?

133 18/10/03(水)18:31:09 No.537903890

とにかくスピードを控えることだ

134 18/10/03(水)18:31:17 No.537903910

まあ道が狭いのが悪いんだけどね結局…

135 18/10/03(水)18:31:20 No.537903922

信号なしの横断歩道で車が止まってくれたから渡ってたら 追い越しかけた車がいて同級生が亡くなったよ…

136 18/10/03(水)18:31:22 No.537903927

>信号のない横断歩道は歩行者側としても止まると何か申し訳ないし >普通に車が居なくなるまで待つように法改正した方がいいと思う 歩行者が申し訳なく思う必要がない

137 18/10/03(水)18:31:27 No.537903947

枯葉マークと成田交通安全の札をこれ見よがしにベタベタ貼ると後続車から車間距離取られていいぞ

138 18/10/03(水)18:31:31 No.537903966

イエース…!カモーン…!みたいなクラクションを

139 18/10/03(水)18:31:36 No.537903983

>親戚のおばさんは介護で必要になって50代でとってたな >毎日乗ってるけどゴールドだから本人の心がけ次第だ 年齢高いほうが運転に自信があると答えるらしいな

140 18/10/03(水)18:32:09 No.537904118

>イエース…!カモーン…!みたいなクラクションを 後ろから掘られない?

141 18/10/03(水)18:32:19 No.537904156

横断待ちの歩行者も車が止まったらさっさと行って欲しい 対向車線も止まってんのに渡らない手で促してもスマホいじり プッと鳴らしてようやく気付くなんなの

142 18/10/03(水)18:32:29 No.537904185

免許とって思ったけど 歩行者って神だよな 歩行者様のために道交法はあると言っても過言ではない

143 18/10/03(水)18:32:33 No.537904205

煽るやつは免許取り上げてほしい 感情むき出しで人殺せる乗り物に乗っちゃあかんよ

144 18/10/03(水)18:32:35 No.537904216

信号のない横断歩道では9割の車が停まらない 割合だから限りなく10割には近いと思う

145 18/10/03(水)18:32:49 No.537904281

高齢者の免許はマジどうにかしないと危険

146 18/10/03(水)18:32:53 No.537904301

>年齢高いほうが運転に自信があると答えるらしいな そういう傾向にあるのは本当みたいだけどそんなの人によるわ

147 18/10/03(水)18:32:54 No.537904302

>強襲中に自分の所と同じ教習車と正面衝突しそうになったことがあった 作戦エリアは危険だからな…

148 18/10/03(水)18:33:11 No.537904369

>横断待ちの歩行者も車が止まったらさっさと行って欲しい >対向車線も止まってんのに渡らない手で促してもスマホいじり >プッと鳴らしてようやく気付くなんなの 歩行者にクラクションはマジでぶっ飛んでるな

149 18/10/03(水)18:33:20 No.537904403

運転席が真ん中にある車はあるにはある しかしスーパーカーか趣味車か古いかコンセプトカーか だ…

150 18/10/03(水)18:33:34 No.537904476

信号無し横断歩道は車優先の方がよっぽど合理的だからそっちの方がいいよ

151 18/10/03(水)18:33:37 No.537904486

>免許とって思ったけど >歩行者って神だよな >歩行者様のために道交法はあると言っても過言ではない 車がパワーありすぎるから歩行者を守るためにそうなってるからな

152 18/10/03(水)18:33:38 No.537904494

いいよね止まったら後ろの車が追い越しで横断中の歩行者撥ねるの なんでそうなる

153 18/10/03(水)18:33:53 No.537904543

車がないと生活出来ないから免許取り上げるは現実的ではないな…

154 18/10/03(水)18:33:57 No.537904559

>信号なしの横断歩道で車が止まってくれたから渡ってたら >追い越しかけた車がいて同級生が亡くなったよ… 似たような経験あるけどマジで減速すらしないバカいるよね… クラクション鳴らしながら突っ込んできて見事に跳ねられたよ 轢き逃げで犯人見つからなかったから経済的に死ぬかと思った

155 18/10/03(水)18:34:01 No.537904583

>歩行者にクラクションはマジでぶっ飛んでるな 鳴らす派にとってはコミュニケーションらしい

156 18/10/03(水)18:34:26 No.537904686

対向車が横断歩道前で停まってるのに減速もせず走っていく奴はどこ見て走ってるんだ

157 18/10/03(水)18:34:41 No.537904751

普通は車は公道走っちゃ駄目だけど免許ある人は特別に許してあげるよっていうルールなので歩行者が上なのは当然

158 18/10/03(水)18:34:48 No.537904785

>歩行者にクラクションはマジでぶっ飛んでるな だったらずっとスマホ見てないで周り見てくれよそしたらこっちも鳴らさずに済むんだよ…ってなる

159 18/10/03(水)18:34:49 No.537904795

狭い道をアルマゲドンしてるJKはマジでチョベリバ

160 18/10/03(水)18:34:56 No.537904826

>運転席が真ん中にある車はあるにはある >しかしスーパーカーか趣味車か古いかコンセプトカーか >だ… 2人乗り用で前後のとかあったと思うけど まあダサいよね…小回り利いて良さそうとは思うけど

161 18/10/03(水)18:35:10 No.537904879

安全が目的だから、そのためには状況に応じて使えるものは使えばいいんだよ クラクションはダメ!と決め付ける必要はない

162 18/10/03(水)18:35:40 No.537905028

交通事故は被害者が圧倒的に損だからなぁ

163 18/10/03(水)18:35:43 No.537905045

>>歩行者にクラクションはマジでぶっ飛んでるな >だったらずっとスマホ見てないで周り見てくれよそしたらこっちも鳴らさずに済むんだよ…ってなる 知ってると思うけどクラクションならすべきシーンと鳴らしてはいけないシーンがあるってちゃんと教習で習ったでしょ!

164 18/10/03(水)18:35:46 No.537905054

歩行者も歩行者最優先で車の事なんか一切配慮しなくていいと思ってるあたり 色々と終わってる

165 18/10/03(水)18:36:04 No.537905133

チャリが車道を走ることが安全なわけがないから禁止にすべき

166 18/10/03(水)18:36:09 No.537905153

>いいよね止まったら後ろの車が追い越しで横断中の歩行者撥ねるの >なんでそうなる 前の車がハザードなしで停まろうとすると状況を確認せず即追い越そうとする車は少なからずいる

167 18/10/03(水)18:36:10 No.537905160

歩行者より車の方が偉いと思ってるレスがちらほらあるな なんで"免許"なのかという認識足りてなくない?

168 18/10/03(水)18:36:12 No.537905165

適性検査落ちそうな「」がどんどん出てくる

169 18/10/03(水)18:36:34 No.537905267

外付けスピーカーで声掛けできるようにしよう!

170 18/10/03(水)18:36:35 No.537905271

なんか一人乗りの小さい営業車みたいなの アレ怖いよな

171 18/10/03(水)18:36:43 No.537905317

>安全が目的だから、そのためには状況に応じて使えるものは使えばいいんだよ >クラクションはダメ!と決め付ける必要はない ちんたらしてる歩行者に向けてクラクションならすのはどう考えても安全のためじゃないよ

172 18/10/03(水)18:36:50 No.537905336

>歩行者も歩行者最優先で車の事なんか一切配慮しなくていいと思ってるあたり >色々と終わってる つまり歩行者はみんな轢かれている…?

173 18/10/03(水)18:37:15 No.537905420

偉いとか偉くないとかどうでもいい

174 18/10/03(水)18:37:25 No.537905457

>交通事故は被害者が圧倒的に損だからなぁ 無謀運転で事故起こすようなのに限って任意保険未加入はもちろんのこと自賠責すら切らしてるという

175 18/10/03(水)18:37:30 No.537905467

>チャリが車道を走ることが安全なわけがないから禁止にすべき 歩行者保護の視線だと自転車は車道が良いんだよな…

176 18/10/03(水)18:37:33 No.537905479

今日も横断歩道の歩行者のために止まってる車にクラクションならしてるアホを見た 漏らしそうなのかそうなのか

177 18/10/03(水)18:37:33 No.537905480

もう免許更新時の講習で全員に周知済んでるはずだしクラクションは本格的に処罰開始してほしい

178 18/10/03(水)18:37:42 No.537905503

>高齢者の免許はマジどうにかしないと危険 教習所の教官が高齢者講習やってるけど全然話聞いてくんないし危険だから正直免許返納して欲しいと思ってるって言ってたなあ

179 18/10/03(水)18:37:43 No.537905510

歩行者も免許制にすべき

180 18/10/03(水)18:37:50 No.537905539

道路ではムカついたら終わりなんだよ

181 18/10/03(水)18:37:58 No.537905577

免許取ってから自分のチャリの乗り方振り返ると よく俺死ななかったなって思う

182 18/10/03(水)18:38:04 No.537905608

>チャリが車道を走ることが安全なわけがないから禁止にすべき じゃあ車道1車線削って自転車専用道路作るけどいい?

183 18/10/03(水)18:38:08 No.537905628

>外付けスピーカーで声掛けできるようにしよう! ちり紙交換の時代来たな…

184 18/10/03(水)18:38:13 No.537905659

>チャリが車道を走ることが安全なわけがないから禁止にすべき 自動車も車道走ると危険だから禁止にしないとな…

185 18/10/03(水)18:38:16 No.537905671

>今日も横断歩道の歩行者のために止まってる車にクラクションならしてるアホを見た >漏らしそうなのかそうなのか もう少し漏らしてるのかもしれない

186 18/10/03(水)18:38:16 No.537905675

>前の車がハザードなしで停まろうとすると状況を確認せず即追い越そうとする車は少なからずいる 先入観とか決めつけは悪いことだとは知ってるけど街でやたら急いで追い越す車はだいたい軽

187 18/10/03(水)18:38:18 No.537905684

>適性検査落ちそうな「」がどんどん出てくる 適性検査はこういう性格だから注意して止まりで不合格にはならないから安心してほしい おかしくねこの制度…

188 18/10/03(水)18:38:25 No.537905719

クラクションは課金制にしよう

189 18/10/03(水)18:38:27 No.537905729

お互いに気を使いあってこそ安全が守られるのに 俺が優先だ俺が優先だって考えてる時点で何もかも間違ってる

190 18/10/03(水)18:39:03 No.537905877

>じゃあ車道1車線削って自転車専用道路作るけどいい? その代わり自転車税を払えよ 車が払った金で作った車道を偉そうに走るなよ

191 18/10/03(水)18:39:20 No.537905945

高速道路しか運転しない「」なんだろう

192 18/10/03(水)18:39:40 No.537906020

>じゃあ車道1車線削って自転車専用道路作るけどいい? 路駐しやすそうやな!

193 18/10/03(水)18:39:59 No.537906105

自転車専用道路とか1年前くらいに渋谷近辺でも作られたけど車が停車駐車しまくってて危なっかしい

194 18/10/03(水)18:40:04 No.537906119

>じゃあ車道1車線削って自転車専用道路作るけどいい? そうやって自転車専用道作ったけどソレでもチャリが車道に出てくるんですが… 東八道路の事だけど

195 18/10/03(水)18:40:09 No.537906149

教習所はもっと駐車方法を教えて欲しかった

196 18/10/03(水)18:40:10 No.537906160

>お互いに気を使いあってこそ安全が守られるのに >俺が優先だ俺が優先だって考えてる時点で何もかも間違ってる 歩行者優先なのは法で決まってるからそれは違うよ

197 18/10/03(水)18:40:16 No.537906180

>今日も横断歩道の歩行者のために止まってる車にクラクションならしてるアホを見た >漏らしそうなのかそうなのか 自転車に乗ってて煽られたりするし狭い道路を人避けに鳴らしてるのを見るたび ああ…運転に自信がないんだ避けてあげなくちゃって思うようにしている

198 18/10/03(水)18:40:20 No.537906200

いつもの聞き齧りでしかモノを知らない逆張り君でしょう

199 18/10/03(水)18:40:36 No.537906267

>車が払った金で作った車道を偉そうに走るなよ 税金の仕組みをもっと勉強した方がいい

200 18/10/03(水)18:40:45 No.537906305

急かさせる後続車も他の車も同乗者も全て無視しろ 急いで事故を起こすよりは何倍もいい 人命には代えられない

201 18/10/03(水)18:40:56 No.537906353

海外に自転車専用道路あるけど まあ機能してない

202 18/10/03(水)18:41:10 No.537906396

交通関係のスレだとグズが偉そうになる

203 18/10/03(水)18:41:11 No.537906404

>>じゃあ車道1車線削って自転車専用道路作るけどいい? >路駐しやすそうやな! 現状でも自転車用のところに駐車してるバカ多いし問答無用で取り締まるようにして警察は見過ごすの辞めないとダメだよなあ

204 18/10/03(水)18:41:23 No.537906452

自転車専用でも道路は道路なので駐禁取り締まり徹底してくれればそのうち意識も変わるだろう

205 18/10/03(水)18:41:30 No.537906484

禁止区間で路駐してミラーも畳んでない車の横を通るときはへし折りたくなる

206 18/10/03(水)18:41:46 No.537906553

なんで教習で習ったこと守れないの 愛知なの

207 18/10/03(水)18:41:49 No.537906566

車乗るならもっと謙虚になれ

208 18/10/03(水)18:41:50 No.537906573

>その代わり自転車税を払えよ >車が払った金で作った車道を偉そうに走るなよ 全然やってくれて構わないけど本当にいるんだな自動車税払ってるから車道は俺たちのもの!って奴

209 18/10/03(水)18:42:14 No.537906687

MT車乗るんだけどまた貼っていいかな

210 18/10/03(水)18:42:23 No.537906714

交差点の手前で停車してる車でめぇー!!ハザードランプはなんでも許される免罪符じゃねぇー!!

211 18/10/03(水)18:42:30 No.537906744

>教習所はもっと駐車方法を教えて欲しかった ポールがここまで来たらハンドル切り始めてねーみたいなコースでしか通用しないやり方しか習わなかったから スーパーの駐車場でめっちゃ練習した

212 18/10/03(水)18:42:37 No.537906772

駐禁は緑のおっちゃん任せで警察は基本スルーするよね

213 18/10/03(水)18:42:47 No.537906812

クラクションって自分と関係ないとこで鳴らされてもムカつく

214 18/10/03(水)18:43:03 No.537906872

朝6時に出勤すると毎日同じ場所に路駐する車見る 緑の人もたまには抜き打ちで早朝や別のルートで見回ってよ!

215 18/10/03(水)18:43:23 No.537906967

クラクション鳴るとえっ?俺?ってなる

216 18/10/03(水)18:43:29 No.537906986

車も自転車の守るべきルールを勉強してほしい 二段階右折したら後続車から「割り込むなや」と怒られた事ある

217 18/10/03(水)18:43:31 No.537906997

免許取るときに事故ったがために人生終わったみたいなビデオ見せられるのに なんでそんなイケイケなん「」は

218 18/10/03(水)18:43:37 No.537907029

>接触したらこっちの人生アウト >あっちもアウトとかこわい… 程度に依るだよ 取り敢えず逃げないこと

219 18/10/03(水)18:43:38 No.537907031

>歩行者優先なのは法で決まってるからそれは違うよ 歩行者優先だからと言って車に一切気を使わないのは いつか絶対に轢き殺されるよ?

220 18/10/03(水)18:43:40 No.537907052

>駐禁は緑のおっちゃん任せで警察は基本スルーするよね 実は緑のおっちゃんは駐車ではなく放置車両しか対処できないからあんま意味ないんよ…

221 18/10/03(水)18:44:22 No.537907256

狭い道にプリウス めっちゃ怖い

222 18/10/03(水)18:44:23 No.537907260

>歩行者優先だからと言って車に一切気を使わないのは >いつか絶対に轢き殺されるよ? 道交法を守らない車両側が歩行者を轢くの間違いですよね?

223 18/10/03(水)18:44:25 No.537907274

>歩行者優先なのは法で決まってるからそれは違うよ 全ての状況下で歩行者が優先されるわけじゃないからそれはちがうよ 道路交通法第13条第1項にある

224 18/10/03(水)18:44:36 No.537907308

>ポールがここまで来たらハンドル切り始めてねーみたいなコースでしか通用しないやり方しか習わなかったから >スーパーの駐車場でめっちゃ練習した 目安のポールない!横の車大きい!後続車が来た!とかでめっちゃ必死になった 慣れないうちは無駄に切り替えしすぎて余計にはちゃめちゃになってた

225 18/10/03(水)18:44:37 No.537907314

クラクション鳴らされた人がわざと車の前を塞ぐ様に押し問答しようとすることもある

226 18/10/03(水)18:44:40 No.537907325

秋の交通安全期間終わったから踏切前は止まらないし交差点前で路駐 いいよね

227 18/10/03(水)18:45:28 No.537907554

>クラクションって自分と関係ないとこで鳴らされてもムカつく 周りの事を考えたチョイ押しとかならまあうんってなるけど 長押ししてる車には物投げつけたくなっちゃう…

228 18/10/03(水)18:45:30 No.537907567

車乗ってると気が大きくなるって言うけどここでも煽り運転してる「」いそうだな

229 18/10/03(水)18:45:38 No.537907601

制限速度で走ってるのにやけに車間詰めてくる後続車にイライラする

230 18/10/03(水)18:45:47 No.537907644

>朝6時に出勤すると毎日同じ場所に路駐する車見る >緑の人もたまには抜き打ちで早朝や別のルートで見回ってよ! 田舎の住宅地だから歩道をガレージにしてるやつばっか 通学の子供が避けて車道に出てくるから怖い 軽の車庫証明の要らない地域は地獄だぜ

231 18/10/03(水)18:46:12 No.537907765

スーパーの駐車場とかに停めるときはちゃんとハザード付けながら停めるんじゃよ 多少ゆっくり動作してても許されるから

232 18/10/03(水)18:46:19 No.537907807

>道交法を守らない車両側が歩行者を轢くの間違いですよね? 轢かれた側は確かなに被害者だけど死んじゃったらどうにもならんよ? 道交法うんぬんでなく身の安全を守るために個人個人で気をつけようねって事だよ

233 18/10/03(水)18:46:19 No.537907809

前つまってるからって横断歩道塞ぐように止まってる車には傷つけたい衝動にかられる

234 18/10/03(水)18:46:45 No.537907915

制限速度プラス10まではOK!みたいなのやめてくれねぇかな

235 18/10/03(水)18:47:07 No.537908002

>スーパーの駐車場とかに停めるときはちゃんとハザード付けながら停めるんじゃよ >多少ゆっくり動作してても許されるから ゆっくり行きたくてどうぞしたのにどうぞ返されて進むしかなかった 一周して戻ってきて停めた

236 18/10/03(水)18:47:23 No.537908065

路上の覇者は車ではなく歩行者様

237 18/10/03(水)18:47:40 No.537908130

>目安のポールない!横の車大きい! 落ち着け >後続車が来た!とかでめっちゃ必死になった 放っておけ

238 18/10/03(水)18:47:59 No.537908222

歩道が広いではないか 行け

239 18/10/03(水)18:48:04 No.537908243

最近免許取ろうと思って教習所通い始めたんだけど 運転って凄い空気読まなきゃいけないんだね… むずかしいや…

240 18/10/03(水)18:48:06 No.537908253

おばちゃんとかがキレイに一発で入れてすげーって尊敬のまなざしで見ちゃう

241 18/10/03(水)18:48:13 No.537908283

交差点の本当の直前でデカイトラックが二台、車道を半分くらいふさぐ形で駐車してる時は本当にどうしようかと思った 障害物だけどこれ詰めて信号待ちしたら絶対あぶねーもんなぁ、でも後ろからクラクションバンバン鳴らされてるぞオレ・・・どーすれば・・・って

242 18/10/03(水)18:48:20 No.537908318

>轢かれた側は確かなに被害者だけど死んじゃったらどうにもならんよ? >道交法うんぬんでなく身の安全を守るために個人個人で気をつけようねって事だよ img以外で霊界通信はできないからな… 損害とか責任以前に死んだらそれまでだし

243 18/10/03(水)18:48:30 No.537908359

青虫いるかどうか気を付けないと仕事中にきられる 荷おろし中でも容赦ない

244 18/10/03(水)18:48:47 No.537908401

信号のない横断歩道で車側がルールを守ってないのに「轢かれたら死ぬぞ」と脅すような事言うのはちょっと

245 18/10/03(水)18:48:57 No.537908443

スマホ操作イヤホン夜間無点灯自転車ウーマン見たことあるけど 寿命を全う出来るだろうか

246 18/10/03(水)18:48:58 No.537908448

90度に駐車するのが難しい

247 18/10/03(水)18:49:01 No.537908472

法的には勝ててもぶつかったら死ぬのは自分だからあんまりカリカリしない方がいいよ歩行者様

248 18/10/03(水)18:49:02 No.537908475

駐車に関しては今はセミオートとかフルオートの運転支援システムもあるからね

249 18/10/03(水)18:49:05 No.537908486

>秋の交通安全期間終わったから踏切前は止まらないし交差点前で路駐 >いいよね こないだ交差点前で路駐してるのに注意したらめっちゃ逆ギレされて最終的に警察呼んで対処してもらう事になったけどいいよね

250 18/10/03(水)18:49:46 No.537908659

道交法を守り殉死した歩行者様

251 18/10/03(水)18:49:56 No.537908712

>最近免許取ろうと思って教習所通い始めたんだけど >運転って凄い空気読まなきゃいけないんだね… >むずかしいや… 俺は教習中なんだから多少後ろ待たせてもいいやくらいで余裕をもつのが大事だと思った

252 18/10/03(水)18:50:03 No.537908750

>寿命を全う出来るだろうか 寿命まで償う人生かどっちかだな

253 18/10/03(水)18:50:30 No.537908894

>信号のない横断歩道で車側がルールを守ってないのに「轢かれたら死ぬぞ」と脅すような事言うのはちょっと まぁいいじゃないか法を守ってるんだから 脅されたみたいな被害妄想せず堂々としていればいい

254 18/10/03(水)18:50:36 No.537908922

>90度に駐車するのが難しい 枠に入ってりゃいいのよ

255 18/10/03(水)18:50:42 No.537908950

幼稚園小学校辺りまでは「車は突然襲いかかる横暴なやつ!」みたいに習うし 教習では「歩行者は絶対に保護!」って習うし

256 18/10/03(水)18:51:01 No.537909063

大阪市街地の交差点多すぎて次の信号まですぐなのに急に二車線右折専用になって焦る 前の車も俺も左の車線へ移った

257 18/10/03(水)18:51:15 No.537909121

若葉マークだって初心者で運転技術がまだ未熟なので周りに助けてくださいお願いしますって頭下げてるマークなんだ 先輩たちの胸を借りる気持ちで若葉してろ

258 18/10/03(水)18:51:34 No.537909188

運転嫌いだからはやく自動化して欲しい

259 18/10/03(水)18:51:51 No.537909260

>道交法を守り殉死した歩行者様 無法者の為に命をかけた尊い行為

260 18/10/03(水)18:51:58 No.537909295

>法的には勝ててもぶつかったら死ぬのは自分だからあんまりカリカリしない方がいいよ歩行者様 それは当然だけど言い方!

261 18/10/03(水)18:52:04 No.537909320

車の免許を持ってない人がどんどん出てくる 持ってないよね…?

262 18/10/03(水)18:52:25 No.537909424

>駐車に関しては今はセミオートとかフルオートの運転支援システムもあるからね ベンツでも全然使えないと聞いたけどどうなんだろう

263 18/10/03(水)18:52:33 No.537909462

仮免つけて一般道走ってたときに発進しようとしたらエンストしちゃって そのときに後ろの軽トラからクラクション鳴らされたときにこの県はもうやばいと思った 実際やばい

264 18/10/03(水)18:52:33 No.537909463

>最近免許取ろうと思って教習所通い始めたんだけど >運転って凄い空気読まなきゃいけないんだね… >むずかしいや… 路上教習とかなら他のドライバーも教習車ってわかるからあんまり焦らずにいたほうがいいよ MTで信号青になった時発進ミスってエンストした俺がいうんだ大丈夫大丈夫

265 18/10/03(水)18:52:54 No.537909556

>青虫いるかどうか気を付けないと仕事中にきられる >荷おろし中でも容赦ない 特定の場所に特定の時間帯に荷物を運び込むってタイプなら駐車許可証取得すればいいよ

266 18/10/03(水)18:52:59 No.537909583

>道交法を守り殉死した歩行者様 そういう煽り良くないと思うぞ

267 18/10/03(水)18:53:01 No.537909601

交通量多いところで路駐してる車も嫌だわ 運送とかなら仕方ないってなるけど他は駐車場に停めろやってなる

268 18/10/03(水)18:53:03 No.537909606

免許を持つと歩行者の時でも大分意識が変わるはずなんだが どうやらそうでもないようだ

269 18/10/03(水)18:53:15 No.537909665

極論言ってる歩行者様は轢かれて死んでも賠償金を貰える遺族いないだろ 損しかしないぞ

270 18/10/03(水)18:53:38 No.537909768

免許は免じて許すと書く この言葉が俺の中では一番重要

271 18/10/03(水)18:54:03 No.537909874

煽り運転してそうなレスがどんどん出てくる

272 18/10/03(水)18:54:20 No.537909966

妄想の敵作ってる…

273 18/10/03(水)18:54:24 No.537909988

汝運転する時は謙虚になれ

274 18/10/03(水)18:54:31 No.537910026

>運送とかなら仕方ないってなるけど他は駐車場に停めろやってなる 良い車で違法駐車してるのを見ると外見だけの奴だなと思う

275 18/10/03(水)18:54:34 No.537910046

教習中は周りの車も分かってるから道譲ってくれたり優しい 卒業すると全く気は使われなくなる

276 18/10/03(水)18:54:54 No.537910130

自動駐車に関しては当然ながら遅いくらいしか今のとこ欠点無いよ アラウンドビューモニターあればまず駐車失敗しないし速いからそれでいいけど

277 18/10/03(水)18:55:16 No.537910238

焦って急発進して事故に繋がる可能性ってありそうだしクラクションの煽りってどうにかならないのかな…

278 18/10/03(水)18:55:17 No.537910239

こっちは怪我なんて一切させたくないんでどうかご自愛と共に我が子は絶対守ってくださいお願いします 大袈裟だけどこれくらいの気分で運転してるよ

279 18/10/03(水)18:55:44 No.537910348

夏の合宿教習行ったらコイツらに免許あげちゃっていいのってのが沢山いたなぁ

280 18/10/03(水)18:55:46 No.537910361

>教習中は周りの車も分かってるから道譲ってくれたり優しい >卒業すると全く気は使われなくなる 自家用の教習所車を買えば本物と間違えて優しくしてくれるかも?

281 18/10/03(水)18:55:47 No.537910368

初心者マークで一時停止もせず行くのを見ると「活きのいいのが入ってきたな!」とテンション上がる

282 18/10/03(水)18:55:48 No.537910372

運転はビビるくらいでちょうどいいんだよ 常に人が飛び出してくると思え

283 18/10/03(水)18:55:49 No.537910377

>教習中は周りの車も分かってるから道譲ってくれたり優しい >卒業すると全く気は使われなくなる そりゃ免許取得したら不自由なく運転する技術ありますよって事だし…

284 18/10/03(水)18:56:24 No.537910529

>運送とかなら仕方ないってなるけど他は駐車場に停めろやってなる 最近は老人ホームの送迎が多いから気をつけよう

285 18/10/03(水)18:56:29 No.537910565

20年ぐらい乗ってるけど車なんて乗ってる間は自分以外は全員キチガイぐらいの認識で運転するのがいいよ

286 18/10/03(水)18:56:37 No.537910600

譲り合いの精神!

287 18/10/03(水)18:56:53 No.537910666

>初心者マークで一時停止もせず行くのを見ると「活きのいいのが入ってきたな!」とテンション上がる 誰目線なの…もしかしてポリス?

288 18/10/03(水)18:57:11 No.537910736

>譲り合いの精神! ただし歩行者は除く

289 18/10/03(水)18:57:27 No.537910800

ここは一方通行だから右側から車出てくることはないなとかたかをくくっていると逆走自動車がスイと出てくる

290 18/10/03(水)18:57:35 No.537910833

>誰目線なの…もしかしてポリス? 後続車目線

291 18/10/03(水)18:58:00 No.537910948

>焦って急発進して事故に繋がる可能性ってありそうだしクラクションの煽りってどうにかならないのかな… 音声も入るドラレコで撮影しておいて後日でもいいから警察に動画データをお届けに行くといい まともな警察署だとちゃんと対処してくれる

292 18/10/03(水)18:58:02 No.537910958

教習所で運転上手くすいすい合格する奴ほど事故るから気をつけろよな!みたいなことを言われた

293 18/10/03(水)18:58:05 No.537910967

車道は車同士の場所だから異物は邪魔

294 18/10/03(水)18:58:41 No.537911134

路上教習者を見かけると頑張れ!って応援しながら離れる

295 18/10/03(水)18:59:17 No.537911266

吉澤ひとみの事故でも車が来てるのに渡った奴が轢かれたわけで 周り見てたら痛い目なんか見なかった

296 18/10/03(水)18:59:23 No.537911299

結局は車なんて使わないのが一番ベスト 電車使え

297 18/10/03(水)18:59:29 No.537911325

>路上教習者を見かけると頑張れ!って応援しながら離れる 規定の車間距離取ってれば怖くは無いんだけどね みんな車間距離ちゃんと取らないからね…

298 18/10/03(水)18:59:55 No.537911431

歩行者もちゃんと周り見ようね イヤホン付けて歩きスマホ危ないよ

299 18/10/03(水)18:59:57 No.537911442

>焦って急発進して事故に繋がる可能性ってありそうだしクラクションの煽りってどうにかならないのかな… ドラレコ後方録画中 ってステッカーを貼っとけ

300 18/10/03(水)19:00:00 No.537911456

高級車ほど横柄な運転になりやすいってアメリカの実験結果

301 18/10/03(水)19:00:15 No.537911532

>歩行者もちゃんと周り見ようね >イヤホン付けて歩きスマホ危ないよ は個自…

302 18/10/03(水)19:00:42 No.537911645

20の時に免許取ったけどそのまま乗らずに35になってしまった もう一生身分証としてしか使わない気がする

303 18/10/03(水)19:00:42 No.537911649

>歩行者もちゃんと周り見ようね >イヤホン付けて歩きスマホ危ないよ >歩行者優先なのは法で決まってるからそれは違うよ

304 18/10/03(水)19:00:55 No.537911704

>歩行者もちゃんと周り見ようね >イヤホン付けて歩きスマホ危ないよ お友達と談笑しながら歩くのも危ないよね

↑Top