虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)16:23:57 はじめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)16:23:57 No.537884393

はじめまして「」サン! 私スパイダーマンです!

1 18/10/03(水)16:24:28 No.537884460

ペニー・パーカーちゃん!

2 18/10/03(水)16:25:23 No.537884563

SP//drちゃん!

3 18/10/03(水)16:25:38 No.537884601

スパイダーグウェン?

4 18/10/03(水)16:25:44 No.537884616

一人だけアニメ塗りされやがって

5 18/10/03(水)16:25:53 No.537884641

ピーターメス化したの?

6 18/10/03(水)16:26:22 No.537884702

>一人だけアニメ塗りされやがって (ひとりだけモノクロコミック加工されてるスパイダーノワール)

7 18/10/03(水)16:26:29 No.537884718

ブタ化もするよ

8 18/10/03(水)16:26:41 No.537884741

これスパイダーマンなの!?

9 18/10/03(水)16:26:54 No.537884766

SP//dr出てた?

10 18/10/03(水)16:27:04 No.537884789

スパイダーマンに乗るよ

11 18/10/03(水)16:27:30 No.537884842

こくじんスパイダーマンは初代の弟子でいいんだっけ? 二代目アイアンマンもこくじんの女の子だしヒーローも多民族化してて面白いね

12 18/10/03(水)16:27:54 No.537884889

エヴァスパイダーのペニーちゃんてこんなキャラだっけ…?

13 18/10/03(水)16:28:02 No.537884907

>SP//dr出てた? 大人の事情でデザイン変わったけど予告にガッツリ映ってるよ

14 18/10/03(水)16:28:34 No.537884986

担当声優も日系アメリカ人という完璧な配役

15 18/10/03(水)16:29:25 No.537885084

ミズマーベルも最新はイスラム系ガールだ 日本でやってるアニメのディスクウォーズ2だとかなり可愛くなってると聞いた

16 18/10/03(水)16:29:55 No.537885148

>日本でやってるアニメのディスクウォーズ2だとかなり可愛くなってると聞いた 元から可愛いだろ!

17 18/10/03(水)16:30:07 No.537885178

>担当声優も日系アメリカ人という完璧な配役 ノワールの声優がスーパーマン役でお馴染みのゴーストライダーさんなのは完璧?

18 18/10/03(水)16:30:29 No.537885223

フューチャーアベンジャーズカマラも可愛いけどインフューマンズのクリスタルのキャラデザが最高だった

19 18/10/03(水)16:30:40 No.537885245

大人の事情があるのか…

20 18/10/03(水)16:30:46 No.537885260

良く分からんけど色んな次元のスパイダーマンが 同じ宇宙次元に存在するようになったって事? 普通に新しい黒人スパイダーマンとの師弟関係を描く作品じゃないの?

21 18/10/03(水)16:31:30 No.537885351

>大人の事情があるのか… 元はエヴァンゲリオンそっくりだったので…

22 18/10/03(水)16:31:32 No.537885355

>フューチャーアベンジャーズカマラも可愛いけどインフューマンズのクリスタルのキャラデザが最高だった フューチャーは女キャラデザエロいよね… ワスプはあれだけど…

23 18/10/03(水)16:31:36 No.537885362

ソニーだからかPS4スーツもチラッと映ってた

24 18/10/03(水)16:31:36 No.537885363

https://www.youtube.com/watch?v=tg52up16eq0

25 18/10/03(水)16:32:00 No.537885412

>元はエヴァンゲリオンそっくりだったので… あれくらいなら大丈夫だろ!イケるって! お金出せば!

26 18/10/03(水)16:32:03 No.537885423

フューチャーアベンジャーズ見てなかったけどそんなに可愛かったのか… 配信とかキャラ一覧とかあるのかな

27 18/10/03(水)16:32:19 No.537885455

>元はエヴァンゲリオンそっくりだったので… いや単純に今風にしただけじゃないの

28 18/10/03(水)16:32:26 No.537885469

>ワスプはあれだけど… は…?

29 18/10/03(水)16:32:29 No.537885481

>良く分からんけど色んな次元のスパイダーマンが >同じ宇宙次元に存在するようになったって事? >普通に新しい黒人スパイダーマンとの師弟関係を描く作品じゃないの? 悪人連中が何かやらかして本来別々の世界にいたピーターたちがマイルズ君のいる世界に引っ張ってこられたみたい

30 18/10/03(水)16:32:38 No.537885498

エヴァも古いからな

31 18/10/03(水)16:33:10 No.537885565

この子自体がクモに噛まれたり クモの糸出すわけじゃないのか

32 18/10/03(水)16:33:26 No.537885600

EVA風と言えなくもない程度だったし別にやっちゃえばいいのに

33 18/10/03(水)16:33:28 No.537885602

>悪人連中が何かやらかして本来別々の世界にいたピーターたちがマイルズ君のいる世界に引っ張ってこられたみたい やっぱりマイルズ君の次元のピーターは死んでるのかな…

34 18/10/03(水)16:33:30 No.537885610

スパイダーウーマン? 予告の白いのもスパイダーマン? しかしキャラごとに絵柄バラバラでよくわからんけどスパイダーマンの原作読めば楽しめるんだろうか 気になるけどアメコミ知識がほとんどない

35 18/10/03(水)16:34:00 No.537885672

>フューチャーアベンジャーズ見てなかったけどそんなに可愛かったのか… >配信とかキャラ一覧とかあるのかな こんなん su2637057.jpg

36 18/10/03(水)16:34:02 No.537885682

>配信とかキャラ一覧とかあるのかな 配信ならDlifeのアプリがあるよ

37 18/10/03(水)16:34:14 No.537885704

スパイダーバースの日本語版出てるからそれ読めばいいよ

38 18/10/03(水)16:34:20 No.537885713

マイルズくんはピーターの弟子みたいな存在でピーター亡くなってからもスパイダーマン続けてる そこに異世界のスパイダーマン大集合!

39 18/10/03(水)16:34:45 No.537885752

フューチャー・アベンジャーズはディスクウォーズの時みたいに地上波でやってくれなかったから結局観なかったな…

40 18/10/03(水)16:34:47 No.537885755

>世界にいたピーターたちがマイルズ君のいる世界に引っ張ってこられたみたい 調べたらスレ画の子もピーターなのね ヴィランの見た目はフィクスっぽいけど、他の世界のヴィランも終結するのかしら

41 18/10/03(水)16:34:51 No.537885763

うんスレ画の方が好き su2637059.jpg

42 18/10/03(水)16:34:52 No.537885768

>気になるけどアメコミ知識がほとんどない それならむしろなんの知識もつけないで映画見た方が楽しいかもしれない そこから色々追いだすのも悪くないよ

43 18/10/03(水)16:35:01 No.537885787

ライダー大集合みたいなもんじゃろ

44 18/10/03(水)16:35:10 No.537885805

ペニちゃん自身もちんまく可愛くされてるからロボも合わせたんだろう

45 18/10/03(水)16:35:22 No.537885827

Dlifeならフューチャーアベンジャーズのすぐあとにガーディアンズオブギャラクシーもやってるぞ!

46 18/10/03(水)16:35:49 No.537885884

なんか前のPVから随分時間かかったな

47 18/10/03(水)16:35:59 No.537885904

スレ画の映画はあんまり曇る世界観じゃないのかな

48 18/10/03(水)16:35:59 No.537885905

>この子自体がクモに噛まれたり >クモの糸出すわけじゃないのか 父親の遺したロボを動かせるのが彼女だけなのでロボ操縦して悪人と戦ってるというロボものの王道な子です

49 18/10/03(水)16:36:01 No.537885909

映画にマイルズ君出るのは初?

50 18/10/03(水)16:36:07 No.537885922

>調べたらスレ画の子もピーターなのね おぺにす…

51 18/10/03(水)16:36:41 No.537885990

50年くらい前のスーパーマンでスーパーサルとかスーパーイヌとかやってるくらい あっちはバリエーションキャラ好きだし寛容

52 18/10/03(水)16:36:46 No.537886000

SP//drはOverwatchのアレっぽくなったな ピンクの

53 18/10/03(水)16:36:51 No.537886013

>>フューチャーアベンジャーズ見てなかったけどそんなに可愛かったのか… >>配信とかキャラ一覧とかあるのかな >こんなん >su2637057.jpg 日本アニメチックで美人だ!

54 18/10/03(水)16:36:53 No.537886016

>su2637059.jpg 待って 色々見覚えあるんだけど

55 18/10/03(水)16:36:53 No.537886018

日本だけなんで公開遅いの…

56 18/10/03(水)16:37:10 No.537886053

>うんスレ画の方が好き >su2637059.jpg ねぇこのモブ

57 18/10/03(水)16:37:37 No.537886107

なんか予告に出てくるピーター随分くたびれたオッサンっぽいな マイルズ君の師匠ポジなんだろうか

58 18/10/03(水)16:37:51 No.537886137

カタtkkn

59 18/10/03(水)16:38:10 No.537886170

いいやマイルズくんにも曇ってもらう!

60 18/10/03(水)16:38:19 No.537886185

>なんか予告に出てくるピーター随分くたびれたオッサンっぽいな >マイルズ君の師匠ポジなんだろうか マイルズくんの師匠ピーターは亡くなってるので別世界のピーターだと思う

61 18/10/03(水)16:39:08 No.537886290

マイルズ君とパパの関係がなんか可愛い

62 18/10/03(水)16:39:33 No.537886346

>映画にマイルズ君出るのは初? 脇役での出番はこれまでもあったけど主人公ポジションなのは初めてだと思う

63 18/10/03(水)16:39:34 No.537886348

予告でプラウラーみたいなヤツいるんだけど出るの!?

64 18/10/03(水)16:39:42 No.537886372

予備知識必要っぽいね スパイダーバースって奴を買えばいいのね

65 18/10/03(水)16:39:51 No.537886384

アニメ映画なのか

66 18/10/03(水)16:40:10 No.537886439

東映版は突然実写になったりするんです?

67 18/10/03(水)16:40:13 No.537886446

おっさんピーターがずいぶん苦労してそうで既におつらい雰囲気が だからペニーちゃんでシコるね…

68 18/10/03(水)16:40:22 No.537886471

映画化では初めてだし別に何も見ないでも楽しめるように作ってあるとは思うけどね

69 18/10/03(水)16:40:25 No.537886477

wikiで十分じゃねえかな…

70 18/10/03(水)16:41:08 No.537886554

予習したいならまあバース読めば十分でないの

71 18/10/03(水)16:41:12 No.537886557

>映画化では初めてだし別に何も見ないでも楽しめるように作ってあるとは思うけどね 中途半端に知識いれるよりお祭り映画だと思ってみた方が楽しいかもね

72 18/10/03(水)16:41:21 No.537886572

レオパルドンとか出てくるのは別の漫画?

73 18/10/03(水)16:41:21 No.537886573

>おっさんピーターがずいぶん苦労してそうで既におつらい雰囲気が ライミ版のピーターなんじゃない?って他のスレで言われててなんとなく分かる感じある

74 18/10/03(水)16:41:29 No.537886590

su2637061.jpg su2637062.mp4

75 18/10/03(水)16:42:05 No.537886649

何だかんだでウェブウォリアーズとほぼ同じメンツか

76 18/10/03(水)16:42:23 No.537886685

多分映画だけ見てもわかるようにアレンジされてるんじゃねぇかな キャラの違いや小ネタみたいな補足でスパイダーバース読んどくと楽しいみたいな感じで

77 18/10/03(水)16:42:33 No.537886709

>映画化では初めてだし別に何も見ないでも楽しめるように作ってあるとは思うけどね あえて頭空っぽの方が楽しめるかもね 気になったら書籍に手出してみるね

78 18/10/03(水)16:42:34 No.537886714

スパイダーメンとスパイダーバースのいいとこ取りって感じだろうか

79 18/10/03(水)16:42:51 No.537886763

おのれライミ…

80 18/10/03(水)16:43:22 No.537886802

>予備知識必要っぽいね マイルズ君の世界に並行世界のいろんなスパイダーマンが来たよ程度でいいと思う 予備知識なくてもいいように出るスパイダーマン絞ってるっぽいし

81 18/10/03(水)16:43:49 No.537886855

監督がレゴムービーや21ジャンプストリートのコンビという時点で 期待しかない…

82 18/10/03(水)16:43:53 No.537886864

ノワールがごついけど馴染んでるっぽくてわむ…

83 18/10/03(水)16:44:07 No.537886892

>予備知識必要っぽいね 必要ないよ

84 18/10/03(水)16:44:14 No.537886910

残念ながらタイトルはスパイダーバースだけどコミックとは違う展開なのは確定してるんで東映版は出ないだろう(出すならもっと予告とかでもファンサしそうだし) ただ予告にこっそりPS4版のネタを仕込んだりしてるので東映版もどこかでこっそり仕込んでるとか本編中にサプライズで出る可能性も無きにしも非ずだよ

85 18/10/03(水)16:44:17 No.537886914

黒いのは声ケイジなのか またヒーローやれて良かったね

86 18/10/03(水)16:44:51 No.537886974

3Dで観ると凄いらしいね

87 18/10/03(水)16:44:56 No.537886982

こっちのほうが可愛いけどロボはうん…

88 18/10/03(水)16:45:03 No.537886993

>黒いのは声ケイジなのか >またヒーローやれて良かったね ケイジライダーは3やらないのかな

89 18/10/03(水)16:45:18 No.537887013

>こっちのほうが可愛いけどロボはうん… いいよな…

90 18/10/03(水)16:45:20 No.537887018

ノワール調のやつくっそかっこいいな 楽しみにしてたけど、さらに楽しみになってきた

91 18/10/03(水)16:45:59 No.537887087

>su2637061.jpg 挟まれて真っ赤なのめっちゃかわいい

92 18/10/03(水)16:46:02 No.537887093

ロボのフィギュア出たら買うと思う

93 18/10/03(水)16:46:09 No.537887108

久しぶりに続報出たな 国内が遅いのも分かって辛いが

94 18/10/03(水)16:46:16 No.537887121

分かる人には分かってニヤけれる程度に小ネタをいっぱい仕込むくらいはあるかも

95 18/10/03(水)16:46:29 No.537887147

PV見るに漫画のスパイダーバースとだいぶ変えてそうだけどそもそも今までもアレンジ入れまくりながらもちゃんと面白かったし安心して待っていられる 早く上映しろ!!

96 18/10/03(水)16:46:56 No.537887197

むしろ主要メンバー全員初対面で共通点が全員スパイダーマンってだけだから 初心者にはすごく優しいかもしれん マルチバースの説明も作中でしてくるっぽいし

97 18/10/03(水)16:47:02 No.537887212

クリスマス公開?

98 18/10/03(水)16:47:06 No.537887220

>su2637061.jpg 天井に張り付いて赤面してるのKawaii…

99 18/10/03(水)16:47:06 No.537887221

>必要ないよ そういう意見も多いし、そのまま観るよ でも気になるし鑑賞後にポチるよ

100 18/10/03(水)16:47:16 No.537887242

>残念ながらタイトルはスパイダーバースだけどコミックとは違う展開なのは確定してるんで東映版は出ないだろう(出すならもっと予告とかでもファンサしそうだし) そのまんまやると本当にややこしいから コンパクトに初見でも楽しめる映画として纏める感じじゃないかな アメコミ触れてナイトスパイディいっぱいの時点で混乱してる人もいるだろうし

101 18/10/03(水)16:47:17 No.537887248

この中でグウェンとノワールとペニちゃんはすごい新参キャラだけど人気あるのね

102 18/10/03(水)16:47:25 No.537887261

めっちゃいいじゃん!

103 18/10/03(水)16:47:57 No.537887341

>クリスマス公開? アメリカではね 日本での公開は来年

104 18/10/03(水)16:47:58 No.537887345

ちっこい豚みたいなのは何?

105 18/10/03(水)16:48:17 No.537887371

このノリでグウェン単独もやろう

106 18/10/03(水)16:48:22 No.537887382

>日本での公開は来年 許さん…

107 18/10/03(水)16:48:25 No.537887389

アメコミキャラだとやっぱスパイダーマンはかなり人気な方なのかな?

108 18/10/03(水)16:48:32 No.537887398

予告では出していない隠し球あるんだろうな…

109 18/10/03(水)16:48:36 No.537887408

>ちっこい豚みたいなのは何? スパイダーマンだよ

110 18/10/03(水)16:48:39 No.537887414

もうやってんの?

111 18/10/03(水)16:48:40 No.537887416

前知識に手に入れようとするとキリがないからなあ 2時間の映画のために何時間かけるんだって話だし

112 18/10/03(水)16:48:47 No.537887426

>この中でグウェンとノワールとペニちゃんはすごい新参キャラだけど人気あるのね たしかグウェンなんかはちょっと出したら凄く反応良過ぎて 単独タイトル化したようなキャラだったはずだし

113 18/10/03(水)16:49:09 No.537887481

結構丁寧にマイルズ君のオリジンやってくれそうな雰囲気あるね

114 18/10/03(水)16:49:11 No.537887489

だいたいこれまでのどのアメコミ映画だって前知識ゼロで見て理解できるよう作ってあったろ

115 18/10/03(水)16:49:21 No.537887506

PV見る限りまだピーターは生きてて作中で死んでマイルズ蜘蛛に噛まれて青ひげピーターやってきてスパイダーマンのなり方を教えてもらうって感じかなあ

116 18/10/03(水)16:49:38 No.537887539

東映版は出てくるとしてもスパイダーバースの説明の時にちらっと映るみたいな感じじゃないかと思う

117 18/10/03(水)16:49:41 No.537887551

>だいたいこれまでのどのアメコミ映画だって前知識ゼロで見て理解できるよう作ってあったろ (突然時空の裂け目から顔を出すフラッシュ)

118 18/10/03(水)16:50:08 No.537887609

ペニーちゃん可愛いな 翻訳されてるならこの子のコミック追ってみたい

119 18/10/03(水)16:50:17 No.537887629

ちなみに以前のアニメ版でも概ねこのメンバー

120 18/10/03(水)16:50:18 No.537887631

デッドプールでXメンに関する話が出てくるけどXメンって誰だよ!的な?

121 18/10/03(水)16:50:25 No.537887641

>(突然時空の裂け目から顔を出すフラッシュ) 早すぎた…

122 18/10/03(水)16:50:26 No.537887643

マーベラー見たかったな…

123 18/10/03(水)16:50:29 No.537887649

アルスパのスパイダーバースも面白かったな 回ごとに作画変わるの

124 18/10/03(水)16:50:36 No.537887658

su2637069.jpg スパイディは今回の予告で全部出たかな

125 18/10/03(水)16:50:42 No.537887669

>だいたいこれまでのどのアメコミ映画だって前知識ゼロで見て理解できるよう作ってあったろ MCUはアベンジャーズ1のニューヨーク決戦からの世界の変化が言及されるし…

126 18/10/03(水)16:50:50 No.537887685

総勢何キャラ出たか見終わった後答え合わせするの楽しそうだな

127 18/10/03(水)16:50:58 No.537887699

>マルチバースの説明も作中でしてくるっぽいし 小っちゃいポテトを指してこれが君の世界、大きいポテトを指してこれが僕の世界とやるピーター

128 18/10/03(水)16:51:20 No.537887751

スパイダーノワールって張り付きできたっけ?

129 18/10/03(水)16:51:43 No.537887803

なあに売れたら続編作る ハリウッドなうえソニーだからね

130 18/10/03(水)16:51:44 No.537887805

>回ごとに作画変わるの いきなりCGになって吹いた

131 18/10/03(水)16:51:48 No.537887812

>だいたいこれまでのどのアメコミ映画だって前知識ゼロで見て理解できるよう作ってあったろ ホームカミングはアイアンマンやアベンジャーズ全く知らんとやや辛いと思う

132 18/10/03(水)16:51:49 No.537887817

アメコミヒーロー映画で原案になってるコミックそのまま映画化されるような奴の方が少ないのでは もちろんゼロではないけどさ

133 18/10/03(水)16:51:50 No.537887820

アニメスパイダーマンで並行世界のスパイディ見まくったから誰がなってもおかしくないよ

134 18/10/03(水)16:51:59 No.537887838

>スパイディは今回の予告で全部出たかな 予告に紫色のスパイダーマンっていたっけ 見逃しただけか

135 18/10/03(水)16:52:07 No.537887846

>スパイダーノワールって張り付きできたっけ? 能力の由来が蜘蛛神由来なだけだから普通にできるよ

136 18/10/03(水)16:52:12 No.537887855

>スパイダーノワールって張り付きできたっけ? 調べたら蜘蛛の神様にパワー貰ってるっぽいし出来るんじゃないかな…

137 18/10/03(水)16:52:45 No.537887930

楽しみだが公開をズラしたのは許されざるな…

138 18/10/03(水)16:52:49 No.537887936

アルスパは誰が並行世界で誰が元の世界の別のスパイダーマンだったか忘れるぐらいたくさん出たからな

139 18/10/03(水)16:53:10 No.537887970

ペニちゃんが特に目立つけどみんな作風が違っててしゅごい ノワールさんのノワールフィルムっぽい質感いい…

140 18/10/03(水)16:53:19 No.537887988

近年のスパイダーマンを盛り上げてきたライター二人の大作がこれとPS4版ゲーム さあスパイダーマンがどれくらい曇るか見に行こう

141 18/10/03(水)16:53:24 No.537887999

海外じゃ今年なのか…

142 18/10/03(水)16:53:49 No.537888060

>アルスパは誰が並行世界で誰が元の世界の別のスパイダーマンだったか忘れるぐらいたくさん出たからな ロボスパイダー!ナイトスパイダー!

143 18/10/03(水)16:53:50 No.537888063

>予告に紫色のスパイダーマンっていたっけ >見逃しただけか 平行世界のスパイダーマンじゃなくて プラウラーじゃね?

144 18/10/03(水)16:53:55 No.537888077

PVでしきりにクリスマス公開って出るからグギギ…ってなる

145 18/10/03(水)16:53:55 No.537888079

スパイダーブームマジで来てるな ゲームも大成功だったし

146 18/10/03(水)16:53:56 No.537888081

PS4版のホワイトスーツスが出てるから背景にレオパルドンの模型がチラっと映るとかそういうのはあるかもよ

147 18/10/03(水)16:54:01 No.537888089

人類全員スパイダーマンの世界で一人だけ人間マンのスパイダーマンもいるらしいな

148 18/10/03(水)16:54:06 No.537888099

ペニスパーカーなのにちんこないじゃん!

149 18/10/03(水)16:54:14 No.537888128

なにも見たことなかったけどインフィニティーウォー面白かったよ

150 18/10/03(水)16:54:24 No.537888141

PS4のゲームも公開時期にDLCでバース化しよう

151 18/10/03(水)16:54:25 No.537888144

世界ごとに絵柄が違うのはアニメ作品ならではって表現だな

152 18/10/03(水)16:54:31 No.537888150

>予告に紫色のスパイダーマンっていたっけ >見逃しただけか ピーターと戦ってた奴じゃない?

153 18/10/03(水)16:54:46 No.537888187

PS4のゲームやってこれのPV見るとキングピンってスパイダーマンのヴィランだっけ?ってなる

154 18/10/03(水)16:54:49 No.537888193

一応巨大ロボみたいなののスケッチはPVにある あんまりリオパードンには似てないけど

155 18/10/03(水)16:54:58 No.537888207

>ペニスパーカーなのにちんこないじゃん! ロボが男根の象徴だからセーフ

156 18/10/03(水)16:55:13 No.537888240

>平行世界のスパイダーマンじゃなくて >プラウラーじゃね? 本当だぷらうらーだ あんまり詳しくなかったから分からなかったよサンクス

157 18/10/03(水)16:55:21 No.537888251

アメイジングフレンズ全滅!みたいな大人向きなネタはやらなそう

158 18/10/03(水)16:55:24 No.537888254

>PS4のゲームやってこれのPV見るとキングピンってスパイダーマンのヴィランだっけ?ってなる 初出とかは気にすんなよ キングピンだってスパイダーマンのコミックに出まくりだし

159 18/10/03(水)16:55:26 No.537888258

海外じゃクリスマスにはモモアマンもやるしなぁ 待ちきれないよ…

160 18/10/03(水)16:55:38 No.537888277

ベンおじさんだってスパイダーマンになれる ピーター昔いじめたフラッシュだってスパイダーマンになれる 「」だってスパイダーマンになれるさ

161 18/10/03(水)16:55:45 No.537888294

なんかすごい日本アニメチックになったんだな スパイダーマンって他に日本風なのいなかったっけ

162 18/10/03(水)16:55:47 No.537888297

アメコミは権利が色々あるので 既存ヒーローやヴィランの出演でも(これ〇〇の代役だな…)みたいなことが多々あるよね

163 18/10/03(水)16:56:14 No.537888350

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/spiderman2015/chara/ww/index.html ウェブウォリアーズってこれか

164 18/10/03(水)16:56:42 No.537888410

>スパイダーマンって他に日本風なのいなかったっけ なぜだろう いまおれのむねにあついものがこみあげている

165 18/10/03(水)16:56:46 No.537888415

めちゃくちゃ楽しみすぎる… 日本でも同時公開してくれ…

166 18/10/03(水)16:57:08 No.537888449

映像が綺麗で単純にすごい…

167 18/10/03(水)16:57:14 No.537888461

>アメイジングフレンズ全滅!みたいな大人向きなネタはやらなそう そもそも敵はインヘリターズじゃなさそうだし

168 18/10/03(水)16:57:21 No.537888479

スパイダーマンJ・・・

169 18/10/03(水)16:58:08 No.537888555

>PS4のゲームやってこれのPV見るとキングピンってスパイダーマンのヴィランだっけ?ってなる デアデビルとかパニッシャーのイメージあるけど 初出はスパイダーマン誌なんだ… ただキャラ的にスーパーパワーじゃない連中にもよく馴染むヴィランなので幅広い

170 18/10/03(水)16:58:11 No.537888565

コミックの方のスパイダーバースは日本のスパイダーマン3人披露どころじゃなくお菓子のCM用に用意されたスパイダーマンとかも拾ってるからな

171 18/10/03(水)16:58:22 No.537888593

>映像が綺麗で単純にすごい… いやまじですごいよね ディズニーピクサー系とも違う少年漫画的と言うか

172 18/10/03(水)16:58:50 No.537888654

グウェンの髪もそうだけどなんか剃りこみとかアメリカ映画多くておちんちんがしょんぼり

173 18/10/03(水)16:59:29 No.537888716

(思い出したように出てくる効果音のフキダシ)

174 18/10/03(水)16:59:47 No.537888754

>グウェンの髪もそうだけどなんか剃りこみとかアメリカ映画多くておちんちんがしょんぼり ペニちゃんが居るんだから贅沢言わないのよ

175 18/10/03(水)17:00:15 No.537888811

監督が以前撮ったくもりときどきミートボールやレゴムービーも すごく面白いのでよかったらチェックしてみて欲しい

176 18/10/03(水)17:00:17 No.537888816

>いやまじですごいよね >ディズニーピクサー系とも違う少年漫画的と言うか うまく差別化した感じ こんな高層ビル群ディズニーピクサーじゃあんまり描かれないから新鮮だわ

177 18/10/03(水)17:01:02 No.537888910

>さあスパイダーマンがどれくらい曇るか見に行こう あの曇ってるのスパイダーマンだけじゃないんですけど!?

178 18/10/03(水)17:01:17 No.537888945

剃り込み良くない? 特にこのグウェンの髪型は下の方だけ刈り上げてぱっと見ではショートカットに見えるようになってるし

179 18/10/03(水)17:01:22 No.537888961

楽しみですねゲッターみたいなスパイダーロボ

180 18/10/03(水)17:03:02 No.537889159

しかし実際どういうストーリーになるかわかんないので 続編とかでレオパルドンが出る展開を諦めない

181 18/10/03(水)17:03:15 No.537889179

ピーターが子供に食い物を無心するおっさんに見える

182 18/10/03(水)17:03:41 No.537889219

ペニーの声かわいいね

183 18/10/03(水)17:03:50 No.537889241

ノワールってドシリアスなイメージあったけどPVみたいにみんなとギャグやってると凄くわむね…

184 18/10/03(水)17:03:59 No.537889264

グウェンの剃り込みはまだしこれる方

185 18/10/03(水)17:04:03 No.537889272

こういうクロスオーバーものはあんまりいっぱい出しすぎると それぞれの出番どんどん減るってジレンマもあるしなあ

186 18/10/03(水)17:04:17 No.537889291

>ノワールってドシリアスなイメージあったけどPVみたいにみんなとギャグやってると凄くわむね… 中身ピーターだからな…

187 18/10/03(水)17:04:26 No.537889312

>ノワールってドシリアスなイメージあったけどPVみたいにみんなとギャグやってると凄くわむね… ウェブウウォリアーズは普通にコミカルなメンツに交じってたぞ

188 18/10/03(水)17:06:36 No.537889611

>監督が以前撮ったくもりときどきミートボールやレゴムービーも >すごく面白いのでよかったらチェックしてみて欲しい その監督ならお父さんやピーターを殺すみたいなことも無さそうで安心できるな… 多分

189 18/10/03(水)17:07:14 No.537889689

こんなkawaii子もピーターな時点で曇るんでしょ

190 18/10/03(水)17:07:28 No.537889716

>その監督ならお父さんやピーターを殺すみたいなことも無さそうで安心できるな… >多分 でもよぉ スパイダーマンだぜ?

191 18/10/03(水)17:07:38 No.537889734

>こういうクロスオーバーものはあんまりいっぱい出しすぎると >それぞれの出番どんどん減るってジレンマもあるしなあ 原作からしてもう出てくる8割がた死に役のスパイディだったしな

192 18/10/03(水)17:07:38 No.537889736

今回のアイラブユーなお父さんが死んだら見てるこっちのメンタルもずたずたになるので勘弁してほしい

193 18/10/03(水)17:08:29 No.537889854

カメオ出演で歴代スパイダーマンの声出ないかな ソニーだし権利的には問題ないわけで

194 18/10/03(水)17:08:41 No.537889877

なんて説明したらいいのかわからんけど 映像ヌルヌルじゃないのがいい感じ

195 18/10/03(水)17:08:42 No.537889881

>今回のアイラブユーなお父さんが死んだら見てるこっちのメンタルもずたずたになるので勘弁してほしい ps4ゲームのせいで警戒してしまう….

196 18/10/03(水)17:08:46 No.537889891

もうピーターは死んでるから大丈夫!

197 18/10/03(水)17:09:08 No.537889945

原作マイルズ君のお父さんとだいぶ違うから大丈夫!なはず…

198 18/10/03(水)17:09:19 No.537889971

ヴィランもたくさんいて楽しみすぎる

199 18/10/03(水)17:10:03 No.537890070

>アメイジングフレンズ全滅!みたいな大人向きなネタはやらなそう 最初の予告でマイルズ君ピーターの墓参りしてるしパパ生きてるからこの二人は怪しい

200 18/10/03(水)17:10:12 No.537890088

ペニパン・カー

201 18/10/03(水)17:11:08 No.537890207

クリスマスシーズンにやる全年齢向け映画でそんな陰鬱なことやるわけないだろ!

202 18/10/03(水)17:11:11 No.537890214

やめろ!! この流れやめろ!

203 18/10/03(水)17:12:20 No.537890359

この調子でグウェンプールも映画化しねぇかな

204 18/10/03(水)17:12:37 No.537890396

まだ予告編にはいないけどたぶんスタン・リーが出てて自分で吹き替えやってる

205 18/10/03(水)17:12:38 No.537890398

女体化ピーター!

206 18/10/03(水)17:12:47 No.537890420

>こんなkawaii子もピーターな時点で曇るんでしょ 原作と同じなら相棒ロボの実験でお父さんが実験で死んでる ノワールはベンおじさんがオズボーンによって見せしめでリンチして殺された上に死体は獣に食われてる ハムは特にない

207 18/10/03(水)17:13:19 No.537890497

>この調子でグウェンプールも映画化しねぇかな あれを映画で表現するのは難しそうだ

208 18/10/03(水)17:13:37 No.537890550

ペニちゃんは14歳でいいのかな

209 18/10/03(水)17:13:39 No.537890552

マイルズがピーターに父親を重ねはじめたところで父親が そのあとに今度はピーターが みたいにならないことを祈りますよ私は

210 18/10/03(水)17:13:45 No.537890563

ノワール役やるのに他の仕事断る超大物俳優にはまいるね…

211 18/10/03(水)17:14:12 No.537890645

ヒーローに目がないからな

212 18/10/03(水)17:14:59 No.537890750

スパイダーハムは珍しくベンおじさんに該当する人物?が死んでなかった記憶

213 18/10/03(水)17:15:27 No.537890812

あの豚なんか既視感ある気がすると思ったら なんか他のキャラとの体格差とかがぶりぶりざえもんっぽい

214 18/10/03(水)17:15:51 No.537890864

>ノワール役やるのに他の仕事断る超大物俳優にはまいるね… 声優としてだけどスーパーマンとスパイダーマン両方やった男になったねケイジ…

215 18/10/03(水)17:15:50 No.537890867

クソ強いグリーンゴブリンと戦うのか

216 18/10/03(水)17:16:17 No.537890922

スパイダーマンの映画である以上 恐らくアニメ絵になった曇らせジジィも…

217 18/10/03(水)17:16:23 No.537890932

書き込みをした人によって削除されました

218 18/10/03(水)17:16:29 No.537890947

>ノワール役やるのに他の仕事断る超大物俳優にはまいるね… だってアメコミ大好きおじさんだぞニコラス・ケイジ そりゃスパイダーマン選ぶ

219 18/10/03(水)17:17:00 No.537891015

>声優としてだけどスーパーマンとスパイダーマン両方やった男になったねケイジ… ケイジ、スーパーマンもやれたん!?

220 18/10/03(水)17:17:02 No.537891018

ハムって豚人間が蜘蛛に噛まれたんだっけ蜘蛛人間が豚に噛まれたんだったかどっちだっけ

221 18/10/03(水)17:17:08 No.537891035

エッジオブスパイダーバースって翻訳あるんだね

222 18/10/03(水)17:17:20 No.537891060

ケイジは最近仕事選ばず様々な映画に出てたら演技幅の広さを再評価されて現地でまた人気出てきてるのが嬉しい

223 18/10/03(水)17:17:21 No.537891062

>ディズニーピクサー系とも違う少年漫画的と言うか ピクサー系って良くも悪くも変わらず3Dアニメ=ピクサーっぽいですね!って言われるくらいには3DCGアニメの座に長く居座ってるのでこれをきっかけにこういう画作りなりもっと色んな表現が増えると良いなって

224 18/10/03(水)17:17:45 No.537891112

>>声優としてだけどスーパーマンとスパイダーマン両方やった男になったねケイジ… >ケイジ、スーパーマンもやれたん!? ケイジはティーンタイタンズGO!の映画でスーパーマンの声だよ

225 18/10/03(水)17:18:11 No.537891168

仕事選ばないのはわりと昔からだったような

226 18/10/03(水)17:18:15 No.537891175

原作マイルズ君はピーター死亡後のシリアス時空で経験値積んだ敵と戦う羽目になる悲惨な序盤 それにくらべたらアニメ版は大丈夫!

227 18/10/03(水)17:18:18 No.537891183

ケイジは本当にヒーロー好きなんだな

228 18/10/03(水)17:18:24 No.537891197

はろー!って声めっちゃかわいいな

229 18/10/03(水)17:18:50 No.537891246

ノワール世界で1番やばいのはヴァルチャーに襲われたのに銃で対抗するどころか射殺したメイおばさん

230 18/10/03(水)17:18:54 No.537891256

また日本人を勘違いしてる…

231 18/10/03(水)17:19:45 No.537891376

透明化に電撃と能力めっちゃ強いマイルズ君

232 18/10/03(水)17:19:57 No.537891398

>また日本人を勘違いしてる… でもマンガ的にはあってる…

233 18/10/03(水)17:20:04 No.537891417

>ハムって豚人間が蜘蛛に噛まれたんだっけ蜘蛛人間が豚に噛まれたんだったかどっちだっけ su2637084.jpg

234 18/10/03(水)17:20:04 No.537891419

>ハムって豚人間が蜘蛛に噛まれたんだっけ蜘蛛人間が豚に噛まれたんだったかどっちだっけ 豚人間がメイおばさんのサンドイッチ食べたら蜘蛛が入ってたんじゃなかったか

235 18/10/03(水)17:20:20 No.537891455

>ハムって豚人間が蜘蛛に噛まれたんだっけ蜘蛛人間が豚に噛まれたんだったかどっちだっけ 自作の放射能ドライヤー使ってラリったメイおばさんに噛まれた豚

236 18/10/03(水)17:20:22 No.537891463

>ハムって豚人間が蜘蛛に噛まれたんだっけ蜘蛛人間が豚に噛まれたんだったかどっちだっけ 放射能浴びて発狂したメイおばさん(豚)に嚙まれた蜘蛛が豚人間になった

237 18/10/03(水)17:20:45 No.537891521

スパイダーグウェンも人気キャラ故割とバリエーション多いよね カチューシャ付けてるの好きなんだけど最近あんましてない印象

238 18/10/03(水)17:21:25 No.537891619

PS4のがゲームだからって油断してたら高濃度曇らせ展開だったもんで脳をやられてしまったよ

239 18/10/03(水)17:21:29 No.537891623

なんだなんだ豚のsetteiの混沌具合にちょっと理解が追いつかない

240 18/10/03(水)17:21:56 No.537891679

>だってアメコミ大好きおじさんだぞニコラス・ケイジ >そりゃスパイダーマン選ぶ ケイジ「私はコレクターであってコミックマニアじゃないんだ、ところで見てくれよこのニール・アダムスの原画!あの時代のスープスとバッツの関係性が見て取れる一枚じゃないかな!」

241 18/10/03(水)17:22:06 No.537891703

ブタなのかクモなのかはっきりしろ

242 18/10/03(水)17:22:17 No.537891732

>また日本人を勘違いしてる… 可愛いからOK ブレイブ&ボールドのカタナちゃんとかも可愛いよね

243 18/10/03(水)17:22:19 No.537891736

調べたらスパイダーグウェンじゃなくてゴーストスパイダーになってるのね そりゃ確かに作中じゃ名前呼びは変だな

244 18/10/03(水)17:22:30 No.537891773

予告公開後にペニーちゃんのファンアート増えててダメだった

245 18/10/03(水)17:22:42 No.537891796

>なんだなんだ豚のsetteiの混沌具合にちょっと理解が追いつかない 実際外人もよう分からん…面白…ってなってる

246 18/10/03(水)17:22:46 No.537891805

>また日本人を勘違いしてる… 「」の反応を見るにむしろ理解していると言える

247 18/10/03(水)17:22:48 No.537891810

>なんだなんだ豚のsetteiの混沌具合にちょっと理解が追いつかない 因みにその後頭イカれたメイおばさんは豚になった蜘蛛見て私はこの子の叔母さんなんだって思い込んだ

248 18/10/03(水)17:23:05 No.537891836

映画のおかしな日本とかはもうわざとやってると思っている

249 18/10/03(水)17:23:11 No.537891847

マイルズ君の場合、おじさんがオズコープから盗んできた品物に混ざってた放射能蜘蛛に嚙まれたという完全とばっちりオリジンである

250 18/10/03(水)17:23:29 No.537891894

基本的に日本人キャラはkawaiiにしておけば問題ない

251 18/10/03(水)17:23:57 No.537891954

ハァィ!ペニー!

252 18/10/03(水)17:24:00 No.537891961

このこかわいすぎてつらい

253 18/10/03(水)17:24:04 No.537891966

さわやかに終わっておいてスタッフロールでグウェンの首が折れる音だのトカゲパーカー君とかゆかいな映像お出ししまくってきたりして

254 18/10/03(水)17:24:06 No.537891974

>映画のおかしな日本とかはもうわざとやってると思っている 実際日本で取材してったりそれこそ日本に住んで仕事してるアーティストも わざと変にしたりするらしい

255 18/10/03(水)17:24:15 No.537891994

>マイルズ君の場合、おじさんがオズコープから盗んできた品物に混ざってた放射能蜘蛛に嚙まれたという完全とばっちりオリジンである おじさんなんということを

256 18/10/03(水)17:24:39 No.537892045

まぁこっちだってアメリカ人を金髪巨乳でピザとコーラだと思ってるし

257 18/10/03(水)17:24:49 No.537892069

>映画のおかしな日本とかはもうわざとやってると思っている 実際その通りだってなんかのゲームインタビューで見た ヘンテコ日本語の方がウケがいいんだと

258 18/10/03(水)17:24:52 No.537892075

このモノクロスパイダーマンカッコいいね! 「」は誰なのか知ってるのかい?

259 18/10/03(水)17:25:14 No.537892123

金髪巨乳デースキャラに関しては言い訳のしようもない

260 18/10/03(水)17:25:27 No.537892153

ヘンテコな日本の方が日本人も喜ぶと思うよ

261 18/10/03(水)17:25:28 No.537892155

忠実な日本描写にすると外人にも日本人にもガッカリされるそうだし…

262 18/10/03(水)17:25:29 No.537892156

日本もペプシマンなんか作っちゃうしね そのほうが良いまである

263 18/10/03(水)17:25:31 No.537892164

デップーのユキオちゃんは日本人でまっとうに可愛くていいよね…

264 18/10/03(水)17:25:59 No.537892211

リアルにしたから面白くなるかってこともないからどんどんやってほしい

265 18/10/03(水)17:26:16 No.537892249

GAIJINは金髪碧眼がデフォだと思ってたらむしろそれは希少だと聞いた

266 18/10/03(水)17:26:21 No.537892262

ペニちゃん可愛すぎて予告ずっとリピートしてるよ…これが恋か

267 18/10/03(水)17:26:33 No.537892290

>このモノクロスパイダーマンカッコいいね! >「」は誰なのか知ってるのかい? ノワールさんいいよね…

268 18/10/03(水)17:27:00 No.537892353

ペニちゃんドストライクすぎて参るね… 早く映画見たいわ

269 18/10/03(水)17:27:08 No.537892376

>「」は誰なのか知ってるのかい? スパイダーマンノワール 悪党を銃殺することもあるクールなヒーローさ 珍しくJJJに敵視されてないスパイダーマンだ

270 18/10/03(水)17:27:18 No.537892403

>このモノクロスパイダーマンカッコいいね! >「」は誰なのか知ってるのかい? 今すぐスパイダーマン・ノワールで検索!

271 18/10/03(水)17:27:20 No.537892406

ちゅうごくじんのとりあえずカンフーやらせとけみたいなのもあるしヘンテコな方がキャラ立ってて好き

272 18/10/03(水)17:27:42 No.537892471

「」だって中国人はチャイナ服来てアルアル言うキャラでメキシコ人はポンチョを着てマラカス振ってる陽気なおじさんの方が嬉しいだろ

273 18/10/03(水)17:27:47 No.537892494

トレーラーに出てるのがメインっぽいけど ラストあたりでドバッと色んな世界のスパイディが終結してキノコ狩りの男も出るんでしょ分かっちゃうよそういうの

274 18/10/03(水)17:27:52 No.537892507

邦訳本を手に取ってくれる「」が増えて後方社長面になる最近のスパイダーマン業界

275 18/10/03(水)17:27:59 No.537892525

JJJはいるのかな…

276 18/10/03(水)17:28:06 No.537892542

マーベル世界の日本自体ヤクザと忍者が跳梁跋扈してる魔境なので そこ出身のキャラならまともになるわけないしな…

277 18/10/03(水)17:28:22 No.537892574

スパイダーマンの映画はホームカミングしか見てないけど俺スパイダーマンの良さわかった!ってなった

278 18/10/03(水)17:28:30 No.537892598

アメコミってアメコミの派生のアメコミとか作るからついていけないわ…なんでこんないっぱいスパイダーマンいるの…

279 18/10/03(水)17:28:32 No.537892602

映画は漫画のとは話をガッツリ変えてくるんだよね?

280 18/10/03(水)17:28:51 No.537892639

勿論

281 18/10/03(水)17:28:51 No.537892640

すごかったねウルヴァリンの暴れてた日本

282 18/10/03(水)17:28:59 No.537892660

この両方共杖もったキングピンみたいな人だれ?

283 18/10/03(水)17:29:01 No.537892667

ウェブウォーリアーズ見ていて良かった!この映画に出る大体のスパイダーマンが分かるぜ!

284 18/10/03(水)17:29:21 No.537892714

アメコミの日本風オタクガールは適当に切った感じのショートヘア―多い印象

285 18/10/03(水)17:29:24 No.537892720

>GAIJINは金髪碧眼がデフォだと思ってたらむしろそれは希少だと聞いた 天然の金髪碧眼は劣性遺伝の形質だから人種の混血進んでる現代だとそのうち消滅するってさ

286 18/10/03(水)17:29:29 No.537892735

>アメコミってアメコミの派生のアメコミとか作るからついていけないわ…なんでこんないっぱいスパイダーマンいるの… 仮面ライダーやウルトラマンにプリキュアみたいな物と思っていいよ

287 18/10/03(水)17:29:36 No.537892750

>映画は漫画のとは話をガッツリ変えてくるんだよね? その通り 原作というより原案かな

288 18/10/03(水)17:29:42 No.537892763

>映画は漫画のとは話をガッツリ変えてくるんだよね? そのまんまやると見る側に要求される知識量が大変なことになりそう

289 18/10/03(水)17:30:13 No.537892837

世界線としては独立してるはずなのにスタッフの趣味と悪ノリで他の作品を微妙にオマージュしてファンが混乱するやつ!

290 18/10/03(水)17:30:25 No.537892858

>ウェブウォーリアーズ見ていて良かった!この映画に出る大体のスパイダーマンが分かるぜ! あれいいよね…でも円盤か安定した配信くれよ!

291 18/10/03(水)17:31:16 No.537892998

原作のままやるとスパイダーマンが沢山死んでしまって割とおつらいし…

292 18/10/03(水)17:31:50 No.537893082

じゃあ結局元ネタを観ておかないとなんか今ひとつスッキリ見れない気がする

293 18/10/03(水)17:31:49 No.537893083

>原作のままやるとスパイダーマンが沢山死んでしまって割とおつらいし… 見せ場無しで死ぬヤツ多いからな

294 18/10/03(水)17:31:53 No.537893093

アルティメット世界の説明から始める必要があるのはややこしすぎる

295 18/10/03(水)17:32:26 No.537893184

ペニちゃん可愛いなぁ 俺のペニ棒をペニペニしてほしい …なんですかノワールさんやめてください冗談ですってば助けて撃たないで

296 18/10/03(水)17:32:55 No.537893248

>すごかったねウルヴァリンの暴れてた日本 日本のヤクザは複数人いればミュータントでなくともウルヴァリンとやりあえるし新幹線の屋根でも戦える もうみんな知ってるね

297 18/10/03(水)17:33:21 No.537893328

アメコミヒーローはペド野郎に対して容赦ないからな…

298 18/10/03(水)17:33:39 No.537893372

>じゃあ結局元ネタを観ておかないとなんか今ひとつスッキリ見れない気がする いや問題ないでしょ そう思いたいのは自分がそういう性格だからだろう

299 18/10/03(水)17:34:12 No.537893461

むしろ原作読んだ方が混乱するまであると思う こんなにスパイダーマンいたのか!ってなるし面白いけどね

300 18/10/03(水)17:34:46 No.537893540

海外の映画のヤクザがやたら巨大組織で強いのって何が元ネタなんだろう やっぱりニューロマンサーのせいか

301 18/10/03(水)17:34:56 No.537893566

このトレーラー楽しいから見てて飽きない…

302 18/10/03(水)17:35:36 No.537893681

>こんなにスパイダーマンいたのか!ってなるし面白いけどね いいよね自分は正史世界スパイダーマンのコピーの粗製乱造キャラに過ぎないのではと薄々勘付きはじめるインドじんスパイディ

303 18/10/03(水)17:35:55 No.537893723

スパイダーマンを使ったオリジナルアニメ映画くらいの感覚でいいと思う

304 18/10/03(水)17:35:59 No.537893734

ベイマックスの時にわざわざビッグヒーロー6のコミック見た奴何人いるんだって話だから 元々のやつ知らなくても問題ないと思うよ

305 18/10/03(水)17:36:43 No.537893849

原作知ってる前提で作るわけ無いだろ

306 18/10/03(水)17:37:00 No.537893888

>むしろ原作読んだ方が混乱するまであると思う キャラ多いし時間軸とか世界線行ったり来たりでコミック向けの作劇してるよね 混みいってるけど読めばちゃんと面白いし

↑Top