虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アップ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/03(水)14:25:36 No.537869522

    アップデートアルヨ

    1 18/10/03(水)14:27:00 No.537869704

    キタヨ

    2 18/10/03(水)14:29:49 No.537870043

    一台一台チェックして配信してるから来るまで個体差がある

    3 18/10/03(水)14:30:16 No.537870095

    アイヤー

    4 18/10/03(水)14:30:20 No.537870107

    Defenderの更新しかないや…

    5 18/10/03(水)14:31:23 No.537870253

    そこでこちらのアップデーター

    6 18/10/03(水)14:31:33 No.537870278

    アップデートナイアルヨ

    7 18/10/03(水)14:31:44 No.537870305

    >一台一台チェック そんなに

    8 18/10/03(水)14:38:15 No.537871137

    まごうことなきゴミの累積

    9 18/10/03(水)14:39:58 No.537871370

    >そんなに 普段からのMSへのフィードバック送信を参考にして 問題ないなてPCから順に配信してるって

    10 18/10/03(水)14:40:32 No.537871449

    オンラインでなくISOダウンロードしてアップデートする

    11 18/10/03(水)14:44:07 No.537871876

    情報送信無理矢理カットなんてするから逆に困る事になるんだ

    12 18/10/03(水)14:44:52 No.537871984

    更新してもコナイ…

    13 18/10/03(水)14:45:56 No.537872091

    何が変わるんです?

    14 18/10/03(水)14:46:39 No.537872181

    MediaCreationTool1809になってるからUSBインストールメディア作る けど入れるのは時間のある時だな…

    15 18/10/03(水)14:46:49 No.537872200

    自宅LANの共有機能が使えたり使えなくなるのをどうにかしてほしいわ

    16 18/10/03(水)14:47:10 No.537872244

    エクスプローラーが黒くなってびっくりしたけどqttabbarの変更で自然にできた

    17 18/10/03(水)14:47:56 No.537872334

    >一台一台チェックして配信してるから来るまで個体差がある 心強いようなプライバシーが無いような…

    18 18/10/03(水)14:49:40 No.537872515

    クリップボードが貯めれるのはちょっとうれしい

    19 18/10/03(水)14:50:45 No.537872634

    >自宅LANの共有機能が使えたり使えなくなるのをどうにかしてほしいわ smb v1は終了!smb v1は終了です!

    20 18/10/03(水)14:51:47 No.537872752

    エクスプローラの黒テーマが見たいわ! アップデートまだかしら

    21 18/10/03(水)14:51:55 No.537872772

    >クリップボードが貯めれるのはちょっとうれしい なにそれ

    22 18/10/03(水)14:53:06 No.537872910

    >smb v1は終了!smb v1は終了です! そんな複雑そうなことはやってないんですけお… 普通のプライベートネットワークで 右クリックでフォルダ共有機能使ってるだけなんだけど デスクトップだけ何故か繋がったりつながらなかったりとか起きて辛い…

    23 18/10/03(水)14:53:31 No.537872968

    更新チェックしたら振ってきたけど 長らく悩まされてきた問題が治ってて別の問題が出てきた…

    24 18/10/03(水)14:53:32 No.537872969

    どうして更新するたびにプチフリが起こるようになるんですか? そのせいで毎回まっさらにしなきゃならなくて面倒なんだけど

    25 18/10/03(水)14:53:36 No.537872982

    >クリップボードが貯めれるのはちょっとうれしい クラウドクリップボードはどうなの?

    26 18/10/03(水)14:53:58 No.537873020

    >どうして更新するたびにプチフリが起こるようになるんですか? >そのせいで毎回まっさらにしなきゃならなくて面倒なんだけど 一体何年前のハードなんです?

    27 18/10/03(水)14:54:42 No.537873125

    エクスプローラーのダークテーマ使ってみたけどアイコンがめっちゃ浮くな!

    28 18/10/03(水)14:54:58 No.537873164

    そりゃ不具合も出るわって程低スペで使ってるのがいたりするからな…

    29 18/10/03(水)14:55:12 No.537873195

    >自宅LANの共有機能が使えたり使えなくなるのをどうにかしてほしいわ ネットワーク保護共有無効にして使ってて設定リッセットされてたりしない?

    30 18/10/03(水)14:57:17 No.537873437

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-networking/windows-10/98d1d75f-1810-4c0c-be51-dd7b7e288c43 これやってもダメな時もあるけど

    31 18/10/03(水)14:57:47 No.537873495

    >ネットワーク保護共有無効にして使ってて設定リッセットされてたりしない? ググルと出てくるその辺りのは両方有効にしてるんですが… Surfaceからは双方向で共有はできてます

    32 18/10/03(水)14:58:19 No.537873569

    >これやってもダメな時もあるけど ありがとう後で試してみるね…

    33 18/10/03(水)14:59:03 No.537873677

    smb v1は3dsのカード共有するときにも少し困ったけど終了ならしゃーなし

    34 18/10/03(水)15:00:54 No.537873924

    意外とoldの削除に時間がかかるんだよね

    35 18/10/03(水)15:06:34 No.537874656

    うわうちにも来た… 大丈夫かな

    36 18/10/03(水)15:08:16 No.537874862

    フォント選べるようになった?

    37 18/10/03(水)15:09:12 No.537874980

    アップデートしてもあんまり代わり映えしなくてつまんね!

    38 18/10/03(水)15:09:31 No.537875024

    >一体何年前のハードなんです? 1年前だよ

    39 18/10/03(水)15:10:26 No.537875128

    文字を大きくするって機能が付いたよ!

    40 18/10/03(水)15:10:44 No.537875176

    >1年前だよ ハード側の初期不良疑った方がいいレベルだと思うぞ 真面目に

    41 18/10/03(水)15:10:47 No.537875185

    >1年前だよ マザボかSSD壊れてるのでは?

    42 18/10/03(水)15:12:31 No.537875409

    >ハード側の初期不良疑った方がいいレベルだと思うぞ >真面目に >マザボかSSD壊れてるのでは? 新たに開始でまっさらにしたらプチフリ起こらないし毎回アプデ後になるから間違いなくアップデート側の問題だよ

    43 18/10/03(水)15:14:01 No.537875617

    そうだね…

    44 18/10/03(水)15:15:42 No.537875835

    SSDが節電機能に対応してなくてスリープしたり復帰したりガチャガチャやってプチフリ起きるやつならレジストリ直接いじって対処したことならある

    45 18/10/03(水)15:16:04 No.537875869

    毎回アプデ後とか明らかにハード側の問題でだめだった

    46 18/10/03(水)15:16:05 No.537875873

    そうかな…そうかも…

    47 18/10/03(水)15:16:18 No.537875889

    サードパーティ製のHDDツールやバックアップツールがプチフリの原因とかはよく聞くな あと自動メンテナンス

    48 18/10/03(水)15:17:07 No.537875996

    ねぇ「」更新に失敗したアップデートがあるから 該当のアップデートのデータをダウンロードして使ったのに もう適用されてる的な一文が出て入らないんだけど

    49 18/10/03(水)15:17:07 No.537875998

    自分の環境で発生してる現象をアプデが悪いと断じる強気さ嫌いじゃないよ

    50 18/10/03(水)15:17:09 No.537876002

    また入れた覚えのないアプリが勝手に追加されてるのかな…

    51 18/10/03(水)15:17:24 No.537876039

    >新たに開始でまっさらにしたらプチフリ起こらないし毎回アプデ後になるから間違いなくアップデート側の問題だよ まず間違いなく主要パーツここに記載して「」の知恵拝借した方が良いパターンなので安心してほしい

    52 18/10/03(水)15:17:35 No.537876073

    詳しくない人に限って妙に意固地になるよね…

    53 18/10/03(水)15:18:09 No.537876149

    パーツ記載じゃ分からんだろ無駄無駄諦めろ

    54 18/10/03(水)15:18:21 No.537876168

    起きるタイミングがわかってるのはいいことだ 無責任な「」のアドバイスよりはよっぽど

    55 18/10/03(水)15:18:32 No.537876188

    >自分の環境で発生してる現象をアプデが悪いと断じる強気さ嫌いじゃないよ アプデでハード側の問題が表面化いいよね…

    56 18/10/03(水)15:18:33 No.537876191

    同じ問題が複数報告あるならそうだけどさぁ…

    57 18/10/03(水)15:18:58 No.537876252

    いやいやハード側の問題なら新たに開始した場合にもプチフリ起きるでしょ… そういう決めつけは良くないよ

    58 18/10/03(水)15:19:22 No.537876313

    この意固地さは毎回余計な設定変更事をしている可能性まで考えられる

    59 18/10/03(水)15:19:41 No.537876361

    >ねぇ「」更新に失敗したアップデートがあるから >該当のアップデートのデータをダウンロードして使ったのに >もう適用されてる的な一文が出て入らないんだけど パッチ溜めてたりすると翌月分に含まれてるから過去分のやつが失敗扱いになるとかじゃ無く?

    60 18/10/03(水)15:20:21 No.537876446

    ハードは自動でアプデできないもんなぁ 置いてかれる一方だ

    61 18/10/03(水)15:20:21 No.537876447

    >もう適用されてる的な一文が出て入らないんだけど 稀によくある インストール失敗したアップデートのバージョンメモって 同じケースが無いかググって解決策調べるか さもなきゃリフレッシュしてしまうってのも手ではある

    62 18/10/03(水)15:20:36 No.537876489

    今回もヘンテコ機能付くのかなぁ

    63 18/10/03(水)15:20:43 No.537876506

    >もう適用されてる的な一文が出て入らないんだけど その更新入ってるかもしれないから一旦アンインストールしてみるとか? Windows Update MiniTool使ってみてもいいかも

    64 18/10/03(水)15:21:41 No.537876636

    win10のアプデ仕様が気に入らなさ過ぎてある程度設定弄ったとはいえ数か月くらい放置する

    65 18/10/03(水)15:22:04 No.537876690

    範囲指定してスクショ出来るアプリ追加されてたけど 保存がPNGでしかできないとか詰めが甘い…

    66 18/10/03(水)15:22:04 No.537876691

    メモリ不足だと思う 不要なサービス停止しまくろう

    67 18/10/03(水)15:22:05 No.537876694

    >いやいやハード側の問題なら新たに開始した場合にもプチフリ起きるでしょ… >そういう決めつけは良くないよ 決めつけしてる暇があったら構成晒して相談したほうがまだ有意義だよ…

    68 18/10/03(水)15:22:09 No.537876706

    プチフリって言葉自体久々に聞いた SSDが古いの使ってるからじゃないの

    69 18/10/03(水)15:22:26 No.537876745

    アプデに不具合がないと言えるほどの信用がない

    70 18/10/03(水)15:22:29 No.537876751

    ありがとう「」…とりあえずmini toolってのを探して他の要因もさぐってみるよ

    71 18/10/03(水)15:23:04 No.537876819

    もしかして:配布

    72 18/10/03(水)15:23:09 No.537876829

    またイメージカラーが勝手に変更されとる

    73 18/10/03(水)15:23:18 No.537876847

    YourPhone機能が気になる PushBullet手放せるかしら…

    74 18/10/03(水)15:24:14 No.537876988

    >保存がPNGでしかできないとか詰めが甘い… ほんとだ

    75 18/10/03(水)15:24:23 No.537877009

    あーまた変なもの仕込んでたわ意味ないだろこれ

    76 18/10/03(水)15:24:33 No.537877036

    一昔前ならBMPだったはずだ

    77 18/10/03(水)15:24:33 No.537877037

    >範囲指定してスクショ出来るアプリ追加されてたけど >保存がPNGでしかできないとか詰めが甘い… マルチモニタでもできる? WinShotってプライマリしか対応してないのが不便だったんだけど大丈夫なら乗り換えようかな

    78 18/10/03(水)15:24:42 No.537877058

    >範囲指定してスクショ出来るアプリ追加されてたけど エッジ?

    79 18/10/03(水)15:24:47 No.537877072

    1年前に買ったハードもその時の最新を買ってるとかいう保証もないし取り敢えず記載してみて…?

    80 18/10/03(水)15:25:12 No.537877126

    >決めつけしてる暇があったら構成晒して相談したほうがまだ有意義だよ… ちゃんと自分で解決してるからそもそも相談する意味すらないし… 逆に構成も見ないでハード側の問題って決めつけてくる方がおかしいって… こういう人らってただマウント取りたいだけなんだろうね

    81 18/10/03(水)15:25:30 No.537877171

    >決めつけしてる暇があったら構成晒して相談したほうがまだ有意義だよ… マウンティングに必死な集まりに晒すよりは公式にした方がマシだな… もしかしたらすでに済んでるかもしれんが

    82 18/10/03(水)15:25:42 No.537877193

    フォント変更まで言わないけどサイズだけは変えさせてよ +1か+2するとYuちゃんも結構綺麗になるんだからね

    83 18/10/03(水)15:27:05 No.537877386

    ここにゃたまに無茶苦茶詳しい「」とか居る場合もあるのに なんでそこまでかたくななの

    84 18/10/03(水)15:27:53 No.537877494

    更新長いんだけどデカいの?回線が遅いの?

    85 18/10/03(水)15:28:06 No.537877527

    画面領域切り取りってクリップボードに記録されるんだな

    86 18/10/03(水)15:28:14 No.537877539

    アップデートすると多くの設定がデフォルトに戻るのがちょっと困る

    87 18/10/03(水)15:28:21 No.537877549

    >ここにゃたまに無茶苦茶詳しい「」とか居る場合もあるのに >なんでそこまでかたくななの むちゃくちゃ詳しい「」の回答には思えない…

    88 18/10/03(水)15:28:44 No.537877594

    >ここにゃたまに無茶苦茶詳しい「」とか居る場合もあるのに >なんでそこまでかたくななの 本人が解決を望んでないことをとやかくいうのもおかしな話だから別に良いんじゃないの まぁ俺も十中八九余計なソフト入れてるかハード面だと思うけど

    89 18/10/03(水)15:28:56 No.537877618

    winshotでいいかな… pushbulletでいいかな…

    90 18/10/03(水)15:29:53 No.537877757

    画面領域の切り取りとかわけわからんわ 画像編集ならフォトショでやるよ

    91 18/10/03(水)15:29:55 No.537877762

    PCによってフォトビューワーが標準に戻される事があってよくわからん

    92 18/10/03(水)15:30:10 No.537877798

    >フォント変更まで言わないけどサイズだけは変えさせてよ 設定>簡単操作>ディスプレイに文字を大きくするってのできてるよ 100%から225%まで1%刻みで変えられる

    93 18/10/03(水)15:30:13 No.537877804

    また高速起動オフにしないとか…

    94 18/10/03(水)15:30:33 No.537877852

    >こういう人らってただマウント取りたいだけなんだろうね ズレたこと言って笑われてるだけでは

    95 18/10/03(水)15:30:43 No.537877880

    使う機能は変わらないから動作が軽くなるかどうか以外興味無いんだよね

    96 18/10/03(水)15:30:45 No.537877885

    >更新長いんだけどデカいの?回線が遅いの? 大型アップデートだから結構時間かかる

    97 18/10/03(水)15:31:06 No.537877931

    誰も使ってないだろうけど もともとアクセサリーにsnipping toolて便利なものがあったのです

    98 18/10/03(水)15:31:36 No.537877993

    アップデート側に問題があると本人が断言してるんだからまあアプデしないようにするしかない うちのノート2台デスクトップ1台はプチフリは今のところしてない

    99 18/10/03(水)15:31:40 No.537878012

    選択領域のスクショや保存はもともとあったツールとは別に追加されたの?

    100 18/10/03(水)15:31:41 No.537878013

    >ズレたこと言って笑われてるだけでは そういうのいいので…

    101 18/10/03(水)15:31:43 No.537878017

    詳しいならプチフリするとかふわっとしたレスするのよしなよ

    102 18/10/03(水)15:33:08 No.537878220

    厚意で仕込むなら欲しい機能をチョイスさせてよ

    103 18/10/03(水)15:33:16 No.537878240

    妙なこと言ってツッコまれるとマウント取られたって言い出す子が増えた印象

    104 18/10/03(水)15:33:27 No.537878264

    構成貼らないくせにえらく自信満々に言ってるのがいろいろ言われる原因だと思う

    105 18/10/03(水)15:33:37 No.537878285

    プチフリするはふわっとしてないと思うが…

    106 18/10/03(水)15:33:53 No.537878320

    元を辿れば完全におま環の不具合をここで文句言われても困るって話でしかないし 解決を望んでないんだったらもう触らなくてもいいだろ

    107 18/10/03(水)15:33:54 No.537878323

    もともとあったツールはディスコンです

    108 18/10/03(水)15:34:06 No.537878352

    前にも10のスレでレスポンチしてID出されてたな…

    109 18/10/03(水)15:34:26 No.537878402

    >妙なこと言ってツッコまれるとマウント取られたって言い出す子が増えた印象 言い方が違うだけで昔から変わらんよ

    110 18/10/03(水)15:34:28 No.537878406

    マウントとか言い出すのが居る辺りimgも変な子増えたなと感じる

    111 18/10/03(水)15:34:33 No.537878420

    仕込まれアプリを削除する機能プリーズ

    112 18/10/03(水)15:35:00 No.537878489

    自分に必要な機能だけを追加してくだちってのもよく見る

    113 18/10/03(水)15:35:12 No.537878516

    自分で問題を解決してるのに俺の方が正しいってマウントしてくる意味がわからないし 引っ込みがつかないのはわかるけどもうやめときなよ

    114 18/10/03(水)15:35:13 No.537878518

    古いとハードのせいとアプデは悪くないの三択からえらべます 個人的にアプデが絶対悪くないとはいいにくい

    115 18/10/03(水)15:35:36 [仮装ドライブ] No.537878563

    俺も昔はよくマウントしたよ

    116 18/10/03(水)15:35:50 No.537878591

    まずアプデが悪いって最初に言い出したのが悪いのでは

    117 18/10/03(水)15:36:04 No.537878623

    >選択領域のスクショや保存はもともとあったツールとは別に追加されたの? snipping toolが廃止になって画面領域スクショがアクションセンターの標準機能になった

    118 18/10/03(水)15:36:24 No.537878679

    DaemonTools…お前は今どこで戦っている…

    119 18/10/03(水)15:36:28 No.537878688

    スルーしないでレスポンチするのが悪いよ

    120 18/10/03(水)15:36:37 No.537878718

    >設定>簡単操作>ディスプレイに文字を大きくするってのできてるよ そーだったんだ!フォントの項目から消えてからツールで設定してたからありがたい と思ったらこれ全体スケーリングじゃね?アプリの拡大率は未対応が多いから弄りたくないんだ

    121 18/10/03(水)15:37:22 No.537878807

    こないだ10にしたんだけど10ちゃん使いやすいね…不具合も今のところゼロ

    122 18/10/03(水)15:37:29 No.537878825

    プチフリの子のレスが特徴的すぎて少し笑う どんだけマウント好きなんだよ

    123 18/10/03(水)15:38:07 No.537878916

    >snipping toolが廃止になって画面領域スクショがアクションセンターの標準機能になった 画面スケッチは死んだの?

    124 18/10/03(水)15:38:34 No.537878972

    >古いとハードのせいとアプデは悪くないの三択からえらべます >個人的にアプデが絶対悪くないとはいいにくい アプデはたまに致命的なやらかしするけど毎回問題起こるならそれは別の原因があるって思うよ ハードじゃなきゃインストールツールが原因とかもあるし

    125 18/10/03(水)15:38:49 No.537879007

    自分で解決したいみたいだし無視しようぜ それより新機能について知りたい

    126 18/10/03(水)15:38:51 No.537879011

    >DaemonTools…お前は今どこで戦っている… デーモン?悪魔だ怖いウイルスに違いない削除しよ…

    127 18/10/03(水)15:38:53 No.537879014

    >こないだ10にしたんだけど10ちゃん使いやすいね…不具合も今のところゼロ 7から乗り換えたけどド安定してるよね