虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)14:20:08 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)14:20:08 No.537868845

今更だけどめっちゃいい主人公だったと思う

1 18/10/03(水)14:25:01 No.537869458

成長後はなんか違うなって…

2 18/10/03(水)14:28:28 No.537869877

su2636945.jpg 成長後も好きだよお似合いで

3 18/10/03(水)14:29:57 No.537870060

そっち彼女じゃないよね!

4 18/10/03(水)14:32:46 No.537870439

主人公に不快感なく感情移入出来るのでスイッと物語に入り込める

5 18/10/03(水)14:33:46 No.537870567

肉食えてないのに大きくなって

6 18/10/03(水)14:34:37 No.537870680

基本いい子なのが良かった

7 18/10/03(水)14:35:53 No.537870836

野菜しか食ってねえのに姉の乳はなんなの

8 18/10/03(水)14:37:08 No.537871000

牛だって草しか食べなくても乳でかいし

9 18/10/03(水)14:37:20 No.537871025

帰る故郷がないって現実が俺の居場所だ! だけで私はもう大満足ですよこの主人公

10 18/10/03(水)14:37:48 No.537871082

トライさんがくれたあったかくて大きくて柔らかいモノ

11 18/10/03(水)14:38:08 No.537871122

戦闘センスがマジヤバイ

12 18/10/03(水)14:39:07 No.537871265

音響もすごかったけど閣下ヘイグス粒子砲撃ちましたよね?

13 18/10/03(水)14:39:35 No.537871327

>帰る故郷がないって現実が俺の居場所だ! >だけで私はもう大満足ですよこの主人公 俺からエレナの死まで奪う気か!と似た感慨があった

14 18/10/03(水)14:40:12 No.537871404

>戦闘センスがマジヤバイ vsたかしの追い詰め方がおかしい…

15 18/10/03(水)14:40:34 No.537871454

>白石さんがくれたあったかくて大きくて柔らかいモノ

16 18/10/03(水)14:40:55 No.537871495

ちゃんと挫折も成長もわかりやすくていい

17 18/10/03(水)14:41:55 No.537871631

この子の場合能力とかスキルじゃなくて 全部センスで済む領域ではあるけどそれが並外れてる

18 18/10/03(水)14:42:40 No.537871712

まだだ!!

19 18/10/03(水)14:43:12 No.537871775

白石さんは念動装甲で外見変化……は巨大化しかできないか 嫉妬して無理すんな

20 18/10/03(水)14:46:15 No.537872128

ネーミングセンスもマジヤバい

21 18/10/03(水)14:47:42 No.537872303

10.5話が見たいわ! 早く見せて頂戴!

22 18/10/03(水)14:48:50 No.537872426

実のところシリウス人ってアドレナリンだけで生きていける脳内構造してる気がする…

23 18/10/03(水)14:52:34 No.537872849

資源と娯楽のために惑星侵略するとか 糞みたいな種族だからな…

24 18/10/03(水)14:53:29 No.537872960

くろいー

25 18/10/03(水)14:53:36 No.537872981

>資源と娯楽のために惑星侵略するとか >糞みたいな種族だからな… こんな種族何処かで見た事あるな…

26 18/10/03(水)14:54:10 No.537873044

かわいいよねそーやくん

27 18/10/03(水)14:57:03 No.537873410

結局肉食えたのかな

28 18/10/03(水)15:02:39 No.537874151

これでのぞさんも肉料理苦手とかだったらどうしよう…

29 18/10/03(水)15:03:24 No.537874247

先輩になった女性二人は肉食系って感じがする たぶんそーや君が素直な子だから調子のれたんだろうけど

30 18/10/03(水)15:05:38 No.537874548

>これでのぞさんも肉料理苦手とかだったらどうしよう… トライさんと焼肉食いに行こうとする 大学生ズに捕まる

31 18/10/03(水)15:05:43 No.537874563

肉食わせて貰えないのずっと何かの伏線だと思ってたよ…

32 18/10/03(水)15:07:31 No.537874771

>肉食わせて貰えないのずっと何かの伏線だと思ってたよ… 伏線だったじゃん 銀子の

33 18/10/03(水)15:09:25 No.537875006

肉食ったらなんかなる種族かと思ったら ただのベジタリアンだった

34 18/10/03(水)15:10:15 No.537875103

>これでのぞさんも肉料理苦手とかだったらどうしよう… 最初に豆腐ハンバーグだったのは…

35 18/10/03(水)15:11:21 No.537875248

爽やかにに終わったけど翌日二日酔いだと思うと酷い

36 18/10/03(水)15:11:56 No.537875332

のぞさんは地球人なので銀子みたいに大きくならないということか

37 18/10/03(水)15:12:02 No.537875346

シリウス人的にはサイキック能力の強さはどうだったんだろう 兄ちゃんから強いとかあんまり言及なかったし滅ぶまで目覚めてなかったから凡才のレベルなのかな

38 18/10/03(水)15:12:14 No.537875367

そのころジジイはめっちゃ肉喰ってた

39 18/10/03(水)15:12:24 No.537875395

書き込みをした人によって削除されました

40 18/10/03(水)15:13:16 No.537875512

>シリウス人的にはサイキック能力の強さはどうだったんだろう >兄ちゃんから強いとかあんまり言及なかったし滅ぶまで目覚めてなかったから凡才のレベルなのかな というか自前の念動装甲最後まで無かったしそのへんよくわからないよね

41 18/10/03(水)15:13:53 No.537875603

全く油断しない男

42 18/10/03(水)15:14:14 No.537875648

もうちょい尺に余裕あればのぞさんともっとイチャイチャしたんだろうな…

43 18/10/03(水)15:14:53 No.537875736

二日酔いって表現はぴったりなんだろうけどおそらくサイキックの強化に必要な脳活性なんかを強引に行う薬物を使いまくってると思うと先生が嫌がるのも仕方が無い気がする

44 18/10/03(水)15:15:24 No.537875801

>>これでのぞさんも肉料理苦手とかだったらどうしよう… >最初に豆腐ハンバーグだったのは… あれ100%大豆の豆腐ハンバーグなんだよね…

45 18/10/03(水)15:16:25 No.537875911

コミック版の方でイチャイチャ分補完されるのかな…

46 18/10/03(水)15:17:17 No.537876025

事実上負けたのって取り囲まれてのたかし初戦くらいか タイマンどころか2vs1程度なら跳ね除けたし地球人とはやっぱり地力の差があったのかね その辺は先生の強さもあるかもしれんけど

47 18/10/03(水)15:18:42 No.537876203

出力だけ強くてもしょうがないのは割と描かれてもいるしね ジジイとそーや君のバトルとか明らかに余人の割り込める隙がない

48 18/10/03(水)15:18:53 No.537876237

内心吐露して泣いちゃう所が好きだわ…

49 18/10/03(水)15:18:57 No.537876250

そーやくんが念動装甲に身を包む展開がありそうでなかった

50 18/10/03(水)15:19:16 No.537876297

漫画の方ならある程度は制約も薄いだろうし加筆も期待ですよ それはそれとして10.5話めっちゃ気になるわ…くそーうまい商売しおって

51 18/10/03(水)15:19:25 No.537876324

>その辺は先生の強さもあるかもしれんけど というか先生とコンビで実質2対1だしギンコのフォローもあれば宇宙船のバックアップまである… むしろパラディン達頑張ったのでは…?

52 18/10/03(水)15:19:27 No.537876327

書き込みをした人によって削除されました

53 18/10/03(水)15:19:47 No.537876371

そうか わかった 俺が戦う

54 18/10/03(水)15:20:20 No.537876442

>タイマンどころか2vs1程度なら跳ね除けたし地球人とはやっぱり地力の差があったのかね 先生が戦い慣れてるのと先生は年堂装甲より強いみたいだから 実質二人分で動いてるしね

55 18/10/03(水)15:20:38 No.537876494

トライさんはまともに戦うと勝てそうにないから一話目で疲弊してるところをアンブッシュさせてもらう 巨大封印装置二つも破壊してるトライさんの精神は覚者に近いんじゃないかと思う

56 18/10/03(水)15:20:46 No.537876516

>そうか >わかった >俺が戦う ほんとかっこいいわトライさん

57 18/10/03(水)15:22:06 No.537876698

絶対に無いだろうしやらなかったけど、爺さん渾身の一太刀は竜すらまっぷたつに出来るスペックだったよね…

58 18/10/03(水)15:22:10 No.537876710

先生の証明したぞ(ニコッ が若干キモいのに感動して涙腺緩んだ

59 18/10/03(水)15:22:24 No.537876742

>巨大封印装置二つも破壊してるトライさんの精神は覚者に近いんじゃないかと思う 紅華撃破後は流れ作業で破壊してるの笑った さすがやつは我々の中で最強…

60 18/10/03(水)15:23:05 No.537876821

閣下vsたかし戦って今考えたら ドーピングなしわんこ大騎士団長なしでタイマン張ってたから 実質縛りプレイしてたよね

61 18/10/03(水)15:23:07 No.537876825

先生は笑顔より歯を剥いて叫んでる時の方が…

62 18/10/03(水)15:23:43 No.537876904

カエルのトラが弱いわけなかったね… それはそうと緑髪は別格だった

63 18/10/03(水)15:24:27 No.537877017

>絶対に無いだろうしやらなかったけど、爺さん渾身の一太刀は竜すらまっぷたつに出来るスペックだったよね… 先生からマジヤバイ!って言われてあっけなく倒したからどんなもんかと思ってたら なそにんってなった10話

64 18/10/03(水)15:24:27 No.537877019

そーや自身の念動装甲が出なかったのだけは不満

65 18/10/03(水)15:24:42 No.537877059

羊谷君はわりと破滅願望ありそうなのが怖い

66 18/10/03(水)15:24:57 No.537877099

テラキャット下駄ハンマーの下駄はソーヤくんの念動装光っぽいし…

67 18/10/03(水)15:25:00 No.537877106

ンニャ

68 18/10/03(水)15:25:25 No.537877166

>実質縛りプレイしてたよね その代わり虎の子の亜空間武装持ち込んでたから 時間稼ぎがメインだったのかも

69 18/10/03(水)15:25:27 No.537877169

振り返ってみるとそーやくんが苦戦した(もしくは互角っぽい)描写があったのって晴ちゃんと爺さんとたかしと閣下ぐらいなんだな… 直接対決してないパラディンが2人ぐらい居るけど

70 18/10/03(水)15:25:36 No.537877182

たかしとしての生活気に入ってたんだなあいつ

71 18/10/03(水)15:25:39 No.537877189

数値含め一番安定して強いのはトライさんなんだろうな 本気出して来るとヤバイのは羊と爺さんぽい感じだったけど

72 18/10/03(水)15:26:00 No.537877233

最後のキグルミ族宇宙船部隊で カエルの念力合体出して欲しかったな… 予算的な都合あるけどヒのいづなのイラスト見てると

73 18/10/03(水)15:26:02 No.537877240

>閣下vsたかし戦って今考えたら >ドーピングなしわんこ大騎士団長なしでタイマン張ってたから >実質縛りプレイしてたよね 種族的にフェアに戦うのが信条みたいなとこあるね だからたかしに傲慢と言われたのもある

74 18/10/03(水)15:26:51 No.537877355

>そーや自身の念動装甲が出なかったのだけは不満 下駄…は念動装甲でいいのかなあれ…

75 18/10/03(水)15:27:10 No.537877399

そーやくんはこれからのぞさんとシリウス復興していくのかな…

76 18/10/03(水)15:27:16 No.537877416

ねずっち先輩はニートだけど善良だった なんだかんだで目覚めたし

77 18/10/03(水)15:27:27 No.537877438

死人はたかしとじいちゃんくらいだな…と思ったけど 星1つ滅びてた

78 18/10/03(水)15:27:51 No.537877491

>そーや自身の念動装甲が出なかったのだけは不満 龍押し込んだ下駄キャットハンマーの下駄部分がそーや君の念動装甲かもってカエルが

79 18/10/03(水)15:28:10 No.537877535

まだ封印から起きてない人もいるからな…

80 18/10/03(水)15:28:22 No.537877554

>>そーや自身の念動装甲が出なかったのだけは不満 >下駄…は念動装甲でいいのかなあれ… バンカランみたいな本体してそう

81 18/10/03(水)15:28:24 No.537877559

>たかしとしての生活気に入ってたんだなあいつ たかしが怒り狂ってたのも竜というより今の生活壊されそうだったからだし 寝起きで一番気にしてたのも地球どうなった?だからな…

82 18/10/03(水)15:28:45 No.537877596

>そーやくんはこれから銀子とシリウス復興していくのかな…

83 18/10/03(水)15:28:56 No.537877622

そーやくんの童貞は大学生に食われてるよね

84 18/10/03(水)15:29:14 No.537877662

正義なんかより下駄の方が役に立つからな

85 18/10/03(水)15:29:24 No.537877683

シリウスじんはセックス弱そう

86 18/10/03(水)15:29:32 No.537877701

87 18/10/03(水)15:29:56 No.537877768

>そーやくんの童貞は大学生に食われてるよね 回想?ぽいシーンで大学生のぞさんに抱きしめられてるのが童貞食い散らかされて泣き入ってるのを慰めてるようにしか見えなかった…

88 18/10/03(水)15:30:01 No.537877779

血の繋がらない年上の巨乳の姉を持つ主人公

89 18/10/03(水)15:30:14 No.537877806

たかしは本来の自我を失った竜がもう一度愛のある生活のなかで育ったから竜を成仏させたのは実質じーちゃんだと思う

90 18/10/03(水)15:30:27 No.537877838

>一番気にしてたのも白石君どう着替えたんだ?だからな…

91 18/10/03(水)15:31:28 No.537877985

たかしは中2だから自分もバスタード的着替えをやりたくて仕方がないんだ…

92 18/10/03(水)15:31:30 No.537877988

>だからたかしに傲慢と言われたのもある だって閣下が言ってる正々堂々ってあくまでネビュラ視点からの物でしかないもの しかも実際には封印派以外に穏健派もパラディン襲撃してくるんだから正々堂々もクソもない

93 18/10/03(水)15:31:38 No.537878000

この子の泣くシーンいいよね

94 18/10/03(水)15:31:48 No.537878034

>振り返ってみるとそーやくんが苦戦した(もしくは互角っぽい)描写があったのって晴ちゃんと爺さんとたかしと閣下ぐらいなんだな… グラパラのメンツは基本連戦で消耗してたのを忘れてはいけない 特に虎居さんの念動装光なんか形だけのハリボテだったんだ

95 18/10/03(水)15:32:13 No.537878100

羊谷は本気というより暴走状態の方が表現近いんじゃないか やれるならやってるであろう竜との決戦で使ってないはずだし

96 18/10/03(水)15:33:00 No.537878198

紅華は前を隠さない人?

↑Top