虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/03(水)12:14:59 No.537850055

    アメリカの大統領が戦う作品にくらべて日本の総理大臣が戦う作品はあんまり見ないイメージがある

    1 18/10/03(水)12:18:25 No.537850634

    阿倍野首相

    2 18/10/03(水)12:20:14 No.537850939

    ムダヅモ

    3 18/10/03(水)12:20:28 No.537850979

    ロシアのなら異世界に行ったよ…

    4 18/10/03(水)12:20:38 No.537851019

    テコンダー

    5 18/10/03(水)12:22:29 No.537851367

    双亡邸壊すべし

    6 18/10/03(水)12:22:40 No.537851404

    テラフォーマーズ

    7 18/10/03(水)12:23:58 No.537851667

    この世界の現代人強すぎない?

    8 18/10/03(水)12:26:47 No.537852244

    レスラーだからな

    9 18/10/03(水)12:29:18 No.537852744

    まず大統領が戦う作品自体もあまり多くない気がする 映画だとエアフォース・ワン位しか知らない

    10 18/10/03(水)12:30:20 No.537852939

    フラメンコ星人

    11 18/10/03(水)12:32:17 No.537853317

    蛮勇引力 都知事だった

    12 18/10/03(水)12:32:55 No.537853425

    メタルウルフカオス

    13 18/10/03(水)12:33:28 No.537853527

    >まず大統領が戦う作品自体もあまり多くない気がする 何故なら

    14 18/10/03(水)12:35:01 No.537853841

    >まず大統領が戦う作品自体もあまり多くない気がする >映画だとエアフォース・ワン位しか知らない 見よう!ホワイトハウス・ダウン!

    15 18/10/03(水)12:35:43 No.537853962

    >>まず大統領が戦う作品自体もあまり多くない気がする >何故なら 私は

    16 18/10/03(水)12:36:48 No.537854185

    ID4とかも戦うぞ

    17 18/10/03(水)12:37:40 No.537854357

    ゲームだとセインツロウ3だか4が大統領だったような

    18 18/10/03(水)12:38:59 No.537854616

    4やね

    19 18/10/03(水)12:39:09 No.537854648

    一般的に大統領が戦う作品は普通じゃない

    20 18/10/03(水)12:40:36 No.537854928

    ホワイトハウス・ダウンはマジ面白いよね…

    21 18/10/03(水)12:40:41 No.537854948

    >一般的に大統領が戦う作品は普通じゃない MGS2…

    22 18/10/03(水)12:41:28 No.537855109

    戦う上院議員くらいが限度だよね

    23 18/10/03(水)12:42:17 No.537855271

    >一般的に大統領が戦う作品は普通じゃない イロモノ感がでるのは否めないね…

    24 18/10/03(水)12:42:43 No.537855349

    自国の政治家となると変なまさはる入りがちだからあんまりな

    25 18/10/03(水)12:42:47 No.537855363

    >>一般的に大統領が戦う作品は普通じゃない >MGS2… あいつ現職じゃないじゃん

    26 18/10/03(水)12:45:19 No.537855808

    リンカーンは斧を使うバンパイアハンターらしいな

    27 18/10/03(水)12:47:11 No.537856143

    インデペンデンス・デイ

    28 18/10/03(水)12:50:54 No.537856728

    大統領は最も安全なところで決断する役職だから… 特に意味もなく前面で戦う大統領ならアホなの?としか思えんし 大統領自身が戦わなければならない状況になるようだと周囲はアホなの?になりかねないし そこで前者はバカ映画、後者は奇襲映画になりがち しかも奇襲に対して権力者が戦うだけなら、大統領という役職でなくても成立できることが多い それこそホワイトハウスとかエアフォースワンとか大統領だからこその舞台を用意しないと意味がない

    29 18/10/03(水)12:51:36 No.537856861

    裏切り発覚してからの怒りのマウントパンチで大統領強い…ってなるエアフォースワン

    30 18/10/03(水)12:52:09 No.537856952

    いうほど大統領が直で戦う作品って多くないんじゃ?

    31 18/10/03(水)12:52:31 No.537857003

    ジョジョ

    32 18/10/03(水)12:52:35 No.537857011

    >リンカーンは斧を使うバンパイアハンターらしいな アレ大統領になる前じゃん!

    33 18/10/03(水)12:52:40 No.537857027

    内閣総理大臣 織田信長

    34 18/10/03(水)12:52:54 No.537857076

    鋼の錬金術師とかヴェンデッタとか…

    35 18/10/03(水)12:53:14 No.537857138

    大統領が戦闘になったらもうアメリカとしては終わりなんだよ!

    36 18/10/03(水)12:53:46 No.537857216

    倒すべき最大の敵としての国家最高権力者という意味ではバレンタイン大統領はいい役だった

    37 18/10/03(水)12:54:12 No.537857279

    メタルウルフカオスいいよね

    38 18/10/03(水)12:54:46 No.537857364

    >>リンカーンは斧を使うバンパイアハンターらしいな >アレ大統領になる前じゃん! 嫁だけ隔離して治そうとしてたけど結局嫁に噛まれて終わった奴だっけ

    39 18/10/03(水)12:55:26 No.537857473

    >大統領が戦闘になったらもうアメリカとしては終わりなんだよ! だからアメリカ合衆国最後の砦が最強なのは当たり前だよね!

    40 18/10/03(水)12:55:52 No.537857530

    インデペンデンスデイとかもろにアメリカ大統領が宇宙人と戦ってたじゃないか とどめを刺したのが農夫だったけど

    41 18/10/03(水)12:59:18 No.537858107

    シャークネードでは大統領ハッスルしてた

    42 18/10/03(水)12:59:22 No.537858116

    厳しい自然や犯罪と戦う荒くれ野郎どもの頂点に立つ人間がヤワなワケはないからな…

    43 18/10/03(水)13:04:15 No.537858837

    ピクセルも友人が大統領という便利な設定だったなぁ

    44 18/10/03(水)13:05:44 No.537859021

    日本には総理の日が無いだろ? だからだよ

    45 18/10/03(水)13:08:10 No.537859334

    >日本には総理の日が無いだろ? >だからだよ そもそも大統領と総理は全く違うものなんですがその認識は大丈夫なんですかね

    46 18/10/03(水)13:09:30 No.537859509

    敵として出せるのは上院議員が限度だよ

    47 18/10/03(水)13:11:03 No.537859705

    >そもそも大統領と総理は全く違うものなんですがその認識は大丈夫なんですかね 戦士には違いねえ