18/10/03(水)12:07:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/03(水)12:07:22 No.537848853
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/03(水)12:09:06 No.537849104
比瑠寿様の顔が真っ赤に!
2 18/10/03(水)12:09:52 No.537849229
酷い…
3 18/10/03(水)12:10:05 No.537849263
人々が謝罪の心を忘れると歌舞伎役者の顔は赤くなりimgはネットの海に沈む
4 18/10/03(水)12:11:57 No.537849569
塗ったやつ絶対ぴるすだろ
5 18/10/03(水)12:12:18 No.537849610
どうして信仰してただろう人達まで殺すんですか…
6 18/10/03(水)12:12:50 No.537849691
慌てふためくスレを見てあざ笑う「」がいた―
7 18/10/03(水)12:13:07 No.537849741
俺が声優の顔にコンガラをコラしてやったのだ!
8 18/10/03(水)12:13:35 No.537849817
ケオオオオ!
9 18/10/03(水)12:13:48 No.537849848
大半がとばっちりじゃねーか
10 18/10/03(水)12:13:54 No.537849871
一網打尽にしたら笑顔に戻るって性格悪すぎんだろ
11 18/10/03(水)12:13:57 No.537849880
邪神過ぎる
12 18/10/03(水)12:14:30 No.537849974
ちょっと全体的に話よりちっちゃくない?
13 18/10/03(水)12:14:51 No.537850024
ご利益はないみたいだからさっさと移住するべきだった
14 18/10/03(水)12:15:10 No.537850095
誰が伝えたの
15 18/10/03(水)12:15:29 No.537850142
梨生島
16 18/10/03(水)12:15:40 No.537850167
この邪神沈んで良かったな
17 18/10/03(水)12:15:44 No.537850182
KOUSHIROUコラが作られるのはわかった
18 18/10/03(水)12:15:46 No.537850192
たった1人イレギュラーがいただけで他の人々は信心深かったのに
19 18/10/03(水)12:16:28 No.537850312
なんでこんなやつ信仰してたんだろう
20 18/10/03(水)12:17:08 No.537850418
祟を起こすからこそ祀るという信仰形態もあるからな
21 18/10/03(水)12:17:16 No.537850432
巷説百物語?
22 18/10/03(水)12:17:45 No.537850526
立派な帆船だな
23 18/10/03(水)12:20:06 No.537850908
16世紀の日本にこんな船あったの?
24 18/10/03(水)12:21:16 No.537851136
モーターボートも普通にあったよ
25 18/10/03(水)12:21:48 No.537851235
顔を赤く塗る元ネタは中国の捜神記だけど島が沈んだのは実話らしいんだよね ロマンがある
26 18/10/03(水)12:23:28 No.537851563
この時期に別府湾で大地震と津波が起きたのは確認されてる事実ではあるんだよな
27 18/10/03(水)12:23:35 No.537851586
自分も海の底に沈むけどいいのかそれで…
28 18/10/03(水)12:26:17 No.537852138
この像は古代文明が遺した津波発生器で顔部分に塗料を塗る事が起動キーである事だけが伝承化していたとか
29 18/10/03(水)12:28:27 No.537852575
集中線やめて
30 18/10/03(水)12:28:31 No.537852589
千人規模の集落がほぼ全滅って割と大惨事だな…
31 18/10/03(水)12:31:24 No.537853138
死にゆく子供のために憤慨した怒り地蔵と違って器が小さいなこいつ…
32 18/10/03(水)12:32:14 No.537853304
檜山様の顔が!
33 18/10/03(水)12:32:51 No.537853408
恵比寿って津波とか関係あるような神様だっけ…?
34 18/10/03(水)12:32:51 No.537853409
防災装置にいたずらすると大変なことになるからやめようね 死ねッ!
35 18/10/03(水)12:33:12 No.537853478
「」も勝手に歌舞伎役者の顔赤く塗ってるけど いつか天罰くだるよ
36 18/10/03(水)12:34:00 No.537853646
海中の笑顔が本当にいい笑顔
37 18/10/03(水)12:34:51 No.537853803
元ネタだと長江にデカイ魚が打ち上げられてたので皆で食べたけど老婆だけは食べなかった そしたら魚の親が化けた老人がやってきて亀の石像が血涙を流したら洪水がおきるよって教えてくれた 後は同じで老婆は助かる
38 18/10/03(水)12:35:07 No.537853850
絶対こいつ恵比寿と関係ない邪神だ…
39 18/10/03(水)12:35:09 No.537853857
>顔を赤く塗る元ネタは中国の捜神記だけど島が沈んだのは実話らしいんだよね 島の存在自体が沈んだって伝説とセットではじめて出てくるようなものなので実話かっていうとかなり……
40 18/10/03(水)12:35:18 No.537853879
恵比寿様に擬態した何かよくないものだったに違いない
41 18/10/03(水)12:36:02 No.537854030
>「」も勝手に歌舞伎役者の顔赤く塗ってるけど >いつか天罰くだるよ コンガラを塗りつけてやったのだ!
42 18/10/03(水)12:36:04 No.537854039
>どうして信仰してただろう人達まで殺すんですか… この手の話で真っ先に思い浮かぶのがバラン
43 18/10/03(水)12:36:09 No.537854053
みんな!信仰しないやつは嫌だよね!
44 18/10/03(水)12:36:16 No.537854081
ベンガラ塗り男の「マァジでぇ?」って顔がウケる
45 18/10/03(水)12:36:33 No.537854136
>「」も勝手に歌舞伎役者の顔赤く塗ってるけど >いつか天罰くだるよ たった一人のアホのせいで板ごと沈まされるなんて
46 18/10/03(水)12:36:36 No.537854144
>海中の笑顔が本当にいい笑顔 ざまあ死ねクソファック!!
47 18/10/03(水)12:36:58 No.537854217
クソコテ神様すぎる
48 18/10/03(水)12:37:31 No.537854323
>たった一人のアホのせいで板ごと沈まされるなんて 一人…?
49 18/10/03(水)12:37:59 No.537854421
一応ニュートンが調査をしたそうだ
50 18/10/03(水)12:38:11 No.537854461
>たった一人のアホのせいで板ごと沈まされるなんて ひとりもいねえよ壺でコラされてんだから
51 18/10/03(水)12:38:38 No.537854546
元々えびす様は釣りと商売の神様だけど ライバルを破産させて自分が儲かるように願う疫病神でもあった
52 18/10/03(水)12:39:37 No.537854741
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
53 18/10/03(水)12:39:42 No.537854761
>俺が声優の顔にコンガラをコラしてやったのだ! ほらみろ!謝罪すれば簡単に許し…
54 18/10/03(水)12:39:56 No.537854809
>ひとりもいねえよ壺でコラされてんだから 怒りの形相になる歌舞伎役者
55 18/10/03(水)12:41:17 No.537855080
>怒りの形相になる歌舞伎役者 閉鎖される壺とふたばとなんJ
56 18/10/03(水)12:42:05 No.537855247
>ひとりもいねえよ壺でコラされてんだから (顔が真っ赤になっている歌舞伎役者と声優)
57 18/10/03(水)12:42:43 No.537855346
神様が吊り下げをするんじゃなくて 人間が釣ったものは恵比寿様が恵んでくれたものだからな…
58 18/10/03(水)12:43:00 No.537855413
俺が歌舞伎役者の顔にベンガラをコラしてやったのだ!
59 18/10/03(水)12:43:59 No.537855586
>一応ニュートンが調査をしたそうだ わざわざ日本に来たのか 青森行けばいいのに
60 18/10/03(水)12:45:40 No.537855878
悪趣味なギミック仕込みやがって
61 18/10/03(水)12:48:04 No.537856286
石像か木造かしらんけど塗料塗ったら染みちゃって色落ちないだろ…
62 18/10/03(水)12:48:13 No.537856311
この近くにもnovという沈んでしまった島があったのじゃが若い衆は知らぬのも無理はないかの
63 18/10/03(水)12:48:28 No.537856358
ニュートンって雑誌の名前では
64 18/10/03(水)12:48:34 No.537856375
https://youtu.be/tYBGkvuCFv4 ひとく懐かしい感じがすると思ったがどうやら小さい頃にこれ見たようだ
65 18/10/03(水)12:49:27 No.537856515
>16世紀の日本にこんな船あったの? むしろ16世紀の船のほうが豪華で 江戸時代になってから幕府の規制でマストは1本までに制限されたそうな
66 18/10/03(水)12:51:27 No.537856823
島原大変肥後迷惑のときにリアルに沈んだ街や村が結構あるはずなんだけどあんまりこういう伝承がないんだよね 不思議
67 18/10/03(水)12:51:51 No.537856905
大黒さまがシヴァだったりするし 多分この恵比寿さまも…
68 18/10/03(水)12:52:50 No.537857065
>石像か木造かしらんけど塗料塗ったら染みちゃって色落ちないだろ… ほれ見ろ削ればこのように簡単に落ちる…
69 18/10/03(水)12:53:22 No.537857153
けおおおおお!!!!が正しく再現されてるの初めて見た
70 18/10/03(水)12:55:21 No.537857448
怒ったのクンリニンサンだけどnovの末路も大体こんな感じだな
71 18/10/03(水)12:55:35 No.537857500
死ね!死んだ
72 18/10/03(水)12:55:54 No.537857536
>大黒さまがシヴァだったりするし >多分この恵比寿さまも… 蛭子って当て字もあるし ヒルコ説もあるね
73 18/10/03(水)12:57:06 No.537857748
地震と津波で集落が壊滅したけどその現実を受け入れるのが辛いから こういう不届き者がいたせいでこうなったって話を作った感じかしら
74 18/10/03(水)12:57:33 No.537857820
もとより水中で安置すべき類の神像だったのかもしれない
75 18/10/03(水)12:58:05 No.537857912
スレ画の話をしたいのかKOUSHIROUネタやりたいのかはっきりしろ
76 18/10/03(水)12:59:35 No.537858157
>島原大変肥後迷惑のときにリアルに沈んだ街や村が結構あるはずなんだけどあんまりこういう伝承がないんだよね >不思議 いいよね震災のあとで津波来るからこの辺住むなよって古文書見つかるの
77 18/10/03(水)13:00:33 No.537858321
>地震と津波で集落が壊滅したけどその現実を受け入れるのが辛いから >こういう不届き者がいたせいでこうなったって話を作った感じかしら 〇〇になってたら滅ぶって言い伝えのあるものに対して悪戯でやったら本当に滅んだってのは 昔話としていろいろなバリエーションでよくつかわれるネタ
78 18/10/03(水)13:00:56 No.537858373
神から見たら連帯責任なんだろうなやっぱ
79 18/10/03(水)13:02:06 No.537858534
日本むかしばなしの中でさえいくつかバリエーションあったよね 真っ赤じゃあ!xx様が真っ赤じゃああ!!ってセリフだけ聞き覚えあるよ
80 18/10/03(水)13:02:42 No.537858608
いたずら本気にして島民全員逃げたけどいたずら者だけ残ってて沈んだってバージョンもあったような
81 18/10/03(水)13:03:50 No.537858780
他の人が巻き添え過ぎる
82 18/10/03(水)13:05:01 No.537858931
これ自分まで津波で沈んじゃってて失敗じゃない?海の中でタハハーって思ってない?