虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)12:01:44 軽さが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)12:01:44 No.537848083

軽さがウリのようだ https://japanese.engadget.com/2018/10/02/el-aquos-zero-6-2-142g/

1 18/10/03(水)12:06:42 No.537848751

6万なら

2 18/10/03(水)12:08:23 No.537848998

ベゼルレスでもないのにこのクソデカノッチは何なんだ

3 18/10/03(水)12:18:10 No.537850601

なんか違うというかもう奇をてらわなくていいから普通にベゼルありでいいので並の機能の安いスマホ作ってみろよ

4 18/10/03(水)12:24:04 No.537851688

>なんか違うというかもう奇をてらわなくていいから普通にベゼルありでいいので並の機能の安いスマホ作ってみろよ https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146034.html

5 18/10/03(水)12:24:58 No.537851863

AQUOSは普通の格安も作ってるよね

6 18/10/03(水)12:25:34 No.537852003

作ったって買わないじゃん

7 18/10/03(水)12:25:41 No.537852021

>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146034.html べつにいらねえな…

8 18/10/03(水)12:26:17 No.537852134

>なんか違うというかもう奇をてらわなくていいから普通にベゼルありでいいので並の機能の安いスマホ作ってみろよ こういう事言う奴は出しても買わない

9 18/10/03(水)12:27:06 No.537852310

GALAXYにノッチつけた感じだな

10 18/10/03(水)12:28:00 No.537852480

zeroというのがハイエンドネームなのかい?

11 18/10/03(水)12:28:25 No.537852570

>べつにいらねえな… 別にいらない感のある安くてスタンダードモデルなセンスシリーズ結構好きよ

12 18/10/03(水)12:29:18 No.537852739

はありませ

13 18/10/03(水)12:29:55 No.537852857

でも指紋センサーは正面に欲しかった

14 18/10/03(水)12:30:27 No.537852959

ベゼルとかそこそこ小さきゃそれでいいやん

15 18/10/03(水)12:30:48 No.537853024

悪くないと思う 全体的に鴻海資本はいってよくなったとおもうの

16 18/10/03(水)12:31:55 No.537853246

私もいいと思う

17 18/10/03(水)12:32:11 No.537853294

ベゼルないとアイコン長押ししちゃって変なとこ行くでしょ…

18 18/10/03(水)12:32:43 No.537853385

>悪くないと思う >全体的に鴻海資本はいってよくなったとおもうの 日本って経営ヘタだよな

19 18/10/03(水)12:33:10 No.537853470

ハイエンド泥買おうと思ったらXperiaか中華スマホかみたいな状況で現実的な選択肢が増えるのはいいことだと思う

20 18/10/03(水)12:33:18 No.537853493

ノッチに関してはPixel3xlより全然マシだからな

21 18/10/03(水)12:34:15 No.537853686

オバマはともかく曲面ディスプレイはいらんかな…

22 18/10/03(水)12:34:44 No.537853779

曲面はガラスフィルム浮いちゃうからなあ

23 18/10/03(水)12:35:28 No.537853910

カタ画面の上にウニ

24 18/10/03(水)12:36:18 No.537854087

日本のスマホ買ったらバッテリー爆発して

25 18/10/03(水)12:37:21 No.537854287

焼付き解消出来ない限りスマホには有機ELいらないかな

26 18/10/03(水)12:37:25 No.537854302

曲面と角丸ディスプレイは悪しき文化だと思います

27 18/10/03(水)12:37:36 No.537854339

最近の風潮のベゼルレスとかどうでもいいしそのせいか知らんがM字になってるのほんとクソだとおもう

28 18/10/03(水)12:37:54 No.537854402

>焼付き解消出来ない限りスマホには有機ELいらないかな いやもうそれいつの時代の話だよ 今はそんなの誰も気にしてない

29 18/10/03(水)12:39:32 No.537854721

国内でスマホ向けAM有機EL作れる会社なんてあったっけと思ったら自社でやったのか 頑張るなあ

30 18/10/03(水)12:39:58 No.537854817

おれは曲面ディスプレイも角Rもカッコいいから好きだよ

31 18/10/03(水)12:40:18 No.537854879

>最近の風潮のベゼルレスとかどうでもいいしそのせいか知らんがM字になってるのほんとクソだとおもう そうやってゴミ扱いされたXZ1の身にもなってよ…

32 18/10/03(水)12:40:36 No.537854927

こんな使い方しないと分かってはいても店頭ディスプレイで 有機EL機種だけホーム画面がが焼き付いてたりすると気になるのはわかる

33 18/10/03(水)12:41:11 No.537855064

いまだにM字くそくそいう人は結局声大きいだけだからな…

34 18/10/03(水)12:41:54 No.537855204

まさかスクリーンセーバーの文化が復活するのか…

35 18/10/03(水)12:42:32 No.537855313

展示機はスクリーンセーバー入れたほうがいいとは思う

36 18/10/03(水)12:42:32 No.537855315

ノッチは全人類の希望で総意だからな

37 18/10/03(水)12:42:58 No.537855401

やるせなすだな

38 18/10/03(水)12:43:28 No.537855499

>いやもうそれいつの時代の話だよ >今はそんなの誰も気にしてない すまん俺も気になる

39 18/10/03(水)12:43:34 No.537855525

M字自体は苦手だけどノッチを隠す機能あればノッチなしより好き

40 18/10/03(水)12:43:38 No.537855532

ノッチはインカメラがほしい人がマジョリティな限りなくなることはない

41 18/10/03(水)12:43:48 No.537855556

Galaxyでいいかな…

42 18/10/03(水)12:44:31 No.537855682

845で6GRAMならXZ3よりはいいかもしれん 正直カメラ積極的に使ってないしゲーム目的だし…

43 18/10/03(水)12:44:59 No.537855771

インカメラ使ったことないな… そんなに自分の顔取る機会ある?!

44 18/10/03(水)12:45:06 No.537855783

◯◯作れっていう人ほど実際売り出しても買わないよな

45 18/10/03(水)12:45:32 No.537855843

国産有機LED積んでるのか 頑張って欲しい

46 18/10/03(水)12:45:50 No.537855909

貶すしか能のない人に限って声でかいから…

47 18/10/03(水)12:46:44 No.537856061

>インカメラ使ったことないな… >そんなに自分の顔取る機会ある?! インカメラ使わないのなんて「」ぐらいだろ 俺は「」なので使わないけど

48 18/10/03(水)12:46:53 No.537856085

ノッチも曲面エッジも角丸も批判するのは自由だけど 自分がノイジーマイノリティだってのは自覚しとくべきだと思います

49 18/10/03(水)12:47:47 No.537856242

ノッチいらねぇなぁ

50 18/10/03(水)12:47:54 No.537856261

>正直カメラ積極的に使ってないしゲーム目的だし… 泥でしかできないアプリで遊んでるとかならまだしもゲーム機としてスマホが欲しいならiphoneがやっぱりダントツよ 何よりSD855はプロセスルール変わらないっぽいし

51 18/10/03(水)12:49:00 No.537856442

ノッチ肯定派は来年も肯定し続けて欲しい

52 18/10/03(水)12:49:54 No.537856579

ノッチいらないっていう人は 液晶表示領域が小さくなってほしい インカメラいらない 筐体大きくなってほしい これのどれかになるからやっぱり悪なのでは

53 18/10/03(水)12:50:22 No.537856652

そういや俺のスマホも焼き付いてるかなと思ってみてみたらふたばのアプリの画面めっちゃ焼き付いてた…

54 18/10/03(水)12:50:59 No.537856744

>すまん俺も気になる スマホは常時同じ画像表示してるもんでもなく買い替えスパンも短いから焼付き気にする程のもんでもないって聞いた パソコンモニターになるとそうもいかないから全然商品化されてないのが現状だとか

55 18/10/03(水)12:51:01 No.537856750

ノッチあっていいからフロントスピーカーつけて

56 18/10/03(水)12:52:50 No.537857066

note3を4年使ってたけど焼き付きとかなかったぞ ただ輝度はかなり抑えて使ってたからかもしれん

57 18/10/03(水)12:53:40 No.537857196

でもノッチなくせるならなくした方がいいでしょ?

58 18/10/03(水)12:53:47 No.537857219

ギャラクシーより安かったら売れそうだけどどうなんだろうな… ポコとかoppoが300ドル代だし

59 18/10/03(水)12:54:21 No.537857305

>ノッチいらないっていう人は >液晶表示領域が小さくなってほしい >インカメラいらない >筐体大きくなってほしい >これのどれかになるからやっぱり悪なのでは インカメラいらない…

60 18/10/03(水)12:54:40 No.537857351

>パソコンモニターになるとそうもいかないから全然商品化されてないのが現状だとか そもそもモニターレベルのサイズで有機EL作れる会社が少なすぎる…

61 18/10/03(水)12:54:46 No.537857365

四年前のモデルのギャラクシーノートエッジずっと使い続けてるけど焼き付きなんてないよ

62 18/10/03(水)12:55:25 No.537857469

>四年前のモデルのギャラクシーノートエッジずっと使い続けてるけど焼き付きなんてないよ 真っ白の画像表示したら何らかの焼付きはあると思うよ

63 18/10/03(水)12:55:54 No.537857537

AQUOSは他社の同スペックより割高だけど防水やおサイフとか付加機能欲しければ候補くらいの印象

64 18/10/03(水)12:55:55 No.537857538

ノッチ否定派は声がでかいだけ

65 18/10/03(水)12:56:22 No.537857607

ポコフォンは外身がショボイし…

66 18/10/03(水)12:56:26 No.537857626

液晶でもずっとつけっぱで充電もしつつの加熱ひどいので 寝落ちして放置したら焼き付きするようになったよ 電源Off放置やスクリーンセーバー的なの使えば一時的に改善はするが劣化はやめてしまった

67 18/10/03(水)12:57:03 No.537857734

別に長方形じゃなくても五角形とか片側をかまぼこ型にするとか突起にするとかはありだと思うけど ノッチダサいっていう人はそういうの絶対認めなさそうだしな

68 18/10/03(水)12:57:16 No.537857782

>ポコフォンは外身がショボイし… スマホの外見なんて大差ないだろ

69 18/10/03(水)12:58:35 No.537857993

カタ漬物

70 18/10/03(水)12:58:42 No.537858013

>>四年前のモデルのギャラクシーノートエッジずっと使い続けてるけど焼き付きなんてないよ >真っ白の画像表示したら何らかの焼付きはあると思うよ しつこく食い下がりすぎる…

71 18/10/03(水)12:58:50 No.537858029

プラ外装だと粘着部分が弱かったり経年劣化で湾曲してきたりいろいろ問題はあるからそろそろガワのパーツで差別化を図る時期になってるとおもう

72 18/10/03(水)12:59:26 No.537858130

単純にテレビの横になんか出っ張りがあるのが生理的に無理 画面は四角いから画面だろう

73 18/10/03(水)12:59:59 No.537858225

>別に長方形じゃなくても五角形とか片側をかまぼこ型にするとか突起にするとかはありだと思うけど 中途半端に伸ばすなら普通に四角くしてノッチなくせ過ぎる…

↑Top