虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)11:43:26 なんで… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)11:43:26 No.537845929

なんで…

1 18/10/03(水)11:43:49 No.537845971

なんでなーんでー

2 18/10/03(水)11:44:17 No.537846019

くおー!ぶつかるー!!

3 18/10/03(水)11:44:41 No.537846070

ここで日本列島を右に!

4 18/10/03(水)11:45:02 No.537846106

たまには韓国に観光してみてはどうかね?

5 18/10/03(水)11:45:22 No.537846143

アクセル全壊!

6 18/10/03(水)11:45:44 No.537846177

日本観光楽しみです

7 18/10/03(水)11:45:51 No.537846193

インド人を右に!

8 18/10/03(水)11:46:00 No.537846211

どうして休日に来るんですか どうして祝日に来るんですか どうして…

9 18/10/03(水)11:46:55 No.537846329

沖縄って人気だよか

10 18/10/03(水)11:47:13 No.537846363

o0(フィリピンは22号先輩が大きな被害出したから行くのはやめよう…)

11 18/10/03(水)11:47:15 No.537846368

祝日は潰さない慈悲

12 18/10/03(水)11:47:31 No.537846392

こっち来んなや!

13 18/10/03(水)11:47:44 No.537846416

そりゃ台風さんだって休みに海外旅行なら日本に来るよ

14 18/10/03(水)11:48:01 No.537846442

この中心を通るなら九州は大丈夫そうだな

15 18/10/03(水)11:48:37 No.537846515

...すぞ

16 18/10/03(水)11:48:53 No.537846543

気象庁の五日間予報では朝鮮半島通って日本海というルートだけれども

17 18/10/03(水)11:48:58 No.537846553

二回も太平洋側を削ってしまったのでバランス取るために日本海削るね…

18 18/10/03(水)11:49:21 No.537846602

>気象庁の五日間予報では朝鮮半島通って日本海というルートだけれども そのあと北海道めがけてきそうなんですけお!!!

19 18/10/03(水)11:49:57 No.537846682

北海道に行く頃には温帯低気圧になってますよ うに

20 18/10/03(水)11:50:09 No.537846714

本州の裏撃ちは久しぶりだな

21 18/10/03(水)11:50:48 No.537846801

海上とはいえ日本海側は寒流支配だから栄養補給できずに弱る…ハズ

22 18/10/03(水)11:51:15 No.537846859

北海道には爆弾低気圧が行くよ 雨すごいよ

23 18/10/03(水)11:52:15 No.537847001

今年の台風上陸数が5つで歴代トップタイ これも上陸したら新記録だ

24 18/10/03(水)11:54:01 No.537847213

北海道旅行は自粛しなくちゃ…

25 18/10/03(水)11:54:07 No.537847224

>>気象庁の五日間予報では朝鮮半島通って日本海というルートだけれども >そのあと北海道めがけてきそうなんですけお!!! 半島が威力を削いでくれるからだいぶ弱まるだろう

26 18/10/03(水)11:54:15 No.537847240

予報円更新されるごとにどんどん東側に寄ってきてるのがおまえ本当…

27 18/10/03(水)11:54:20 No.537847245

の…ノーベル賞のおいわい…

28 18/10/03(水)11:54:20 No.537847247

26と27の卵もあるらしいやん

29 18/10/03(水)11:56:11 No.537847456

微妙に曲がりきらなかったのか 関東は平和そうだ

30 18/10/03(水)11:57:39 No.537847617

できるだけ予報円の左ルートを進んでくれ頼む

31 18/10/03(水)11:58:05 No.537847660

ここ数年の中国人観光客みたいな勢いで来るのやめろ 日本は台風の観光地じゃねーんだぞ

32 18/10/03(水)11:59:11 No.537847793

>26と27の卵もあるらしいやん 潰せ!

33 18/10/03(水)11:59:13 No.537847798

北海道通るなら米大丈夫かな…

34 18/10/03(水)11:59:18 No.537847810

来週もくるんじゃないだろうな

35 18/10/03(水)11:59:35 No.537847847

この時期に日本海側から台風来たらリンゴが…

36 18/10/03(水)12:01:24 No.537848047

はひ…最近九州北部に台風来てなかったからバランス取ります…

37 18/10/03(水)12:02:37 No.537848205

たいふうにっぽんだーいすき

38 18/10/03(水)12:03:03 No.537848259

まあ大したことにはならないだろう…

39 18/10/03(水)12:03:24 No.537848291

今回は東京には遊びに来ないのかな

40 18/10/03(水)12:03:26 No.537848295

せっかく山登りに出かけるつもりだったのに… どうして…

41 18/10/03(水)12:03:37 No.537848319

北海道はそろそろ雪の季節じゃないの

42 18/10/03(水)12:04:29 No.537848457

プラモの塗装がまともにできない 九月からずっとそう

43 18/10/03(水)12:05:03 No.537848532

ここでインドを左に!

44 18/10/03(水)12:05:21 No.537848571

かぶせ茶!

45 18/10/03(水)12:05:48 No.537848631

たまにはそのまま東京直撃してもいいのよ

46 18/10/03(水)12:06:23 No.537848706

台風と地震のコンボはもうやめてくだち

47 18/10/03(水)12:06:59 No.537848792

>たまにはそのまま東京直撃してもいいのよ よくねえよ!

48 18/10/03(水)12:07:18 No.537848843

1番西よりルート通れ

49 18/10/03(水)12:08:40 No.537849040

平成の終わりに生まれたからには日本の土を一歩踏みたい

50 18/10/03(水)12:09:33 No.537849178

旅行会社やホテルは大変そうだな…

51 18/10/03(水)12:09:45 No.537849215

たまにはっていうか24号で直撃してただろ!

52 18/10/03(水)12:10:13 No.537849279

静岡また大停電するの・・・?

53 18/10/03(水)12:10:31 No.537849324

台風超怖い 海上で爆破とかできないの

54 18/10/03(水)12:11:17 No.537849445

>今年の台風上陸数が5つで歴代トップタイ >これも上陸したら新記録だ 台風って生まれたら大体東南アジアか中国行ってるのな そのうちいくつかが日本来る感じ

55 18/10/03(水)12:11:42 No.537849532

26号は消滅したって聞いたけど嘘じゃありませんように…

56 18/10/03(水)12:11:47 No.537849542

土日に関東に来なければそれでいい

57 18/10/03(水)12:12:30 No.537849636

今度は風の強い右側をぶつけてくるという24号の反省を活かしたルート

58 18/10/03(水)12:13:24 No.537849789

偏西風はさあ何で絶妙に曲げてくるの

59 18/10/03(水)12:15:40 No.537850168

>土日に関東に来なければそれでいい ううn… su2636791.jpg

60 18/10/03(水)12:15:56 No.537850232

このまま真っ直ぐ大陸の方に行きますよね?

61 18/10/03(水)12:16:33 No.537850323

九州は少しかすりそうだけど中国四国あたりは大丈夫そうだな

62 18/10/03(水)12:16:52 No.537850377

>このまま真っ直ぐ大陸の方に行きますよね? 太平洋高気圧の勢力的に九州あたりでぐいっと曲がってくる

63 18/10/03(水)12:17:20 No.537850452

とかなんとか言ってなんだかんだで日本に直撃するんでしょー?

64 18/10/03(水)12:18:27 No.537850637

東京にはどうせ夜か深夜帯に掠って過ぎていくさ なんで来る時は大体いつも深夜帯なんだろう

65 18/10/03(水)12:18:58 No.537850719

神奈川住みだけどたまには直撃してもいいんだ…って思ってたら24号の影響で朝まで停電しててもうこりごりだよ~

66 18/10/03(水)12:19:01 No.537850727

中国のバリア性能が高すぎない?

67 18/10/03(水)12:19:19 No.537850773

意思ナンテ持ッテマセンヨ?

68 18/10/03(水)12:20:11 No.537850927

みんな平成最後の台風になろうとしてるんだ

69 18/10/03(水)12:20:24 No.537850968

この進路で電車が止まるのか止まらないのかが問題だ

70 18/10/03(水)12:20:50 No.537851058

大仏建立しよ?

71 18/10/03(水)12:21:01 No.537851097

なんで毎回のようにインド人を右に!するの…

72 18/10/03(水)12:21:10 No.537851120

韓国観光後に日本観光かよ 好い気なもんだな

73 18/10/03(水)12:21:19 No.537851150

弱体化するらしいから前ほどひどくはないのかな

74 18/10/03(水)12:21:25 No.537851176

日本海側と北海道が危ない

75 18/10/03(水)12:21:43 No.537851222

まだ停電から復帰しきれてないんですけお!

76 18/10/03(水)12:21:49 No.537851239

悪意しか感じない進路だな 人の嫌がることをしちゃいけないって親に躾けられなかったのかお里が知れる

77 18/10/03(水)12:22:10 No.537851309

いずれ生まれるであろう26号の為に道を切り開かねば…

78 18/10/03(水)12:22:10 No.537851316

どうして東京には行かないんですか?

79 18/10/03(水)12:22:11 No.537851317

飛んだ瓦の修復終わってないんだけど…

80 18/10/03(水)12:22:11 No.537851318

台風の親って何になるんですかね…

81 18/10/03(水)12:22:25 No.537851359

キチガイ三連三連休(1週空いたけどを キチガイ三連台風で潰すとか狙ってんのか!

82 18/10/03(水)12:22:48 No.537851423

台風さんもアキバとか行ってみたいし…寺とか神社も見たいし…

83 18/10/03(水)12:22:49 No.537851426

>人の嫌がることをしちゃいけないって親に躾けられなかったのかお里が知れる 親の背を見て育ったからね

84 18/10/03(水)12:22:51 No.537851432

>台風の親って何になるんですかね… 海と太陽!

85 18/10/03(水)12:22:51 No.537851436

三連休を休めない社会人の憎しみが台風25を生んだらしいな

86 18/10/03(水)12:23:14 No.537851511

>なんで毎回のようにインド人を右に!するの… 偏西風~ん

87 18/10/03(水)12:23:15 No.537851514

静岡どうなるの

88 18/10/03(水)12:23:44 No.537851618

>海と太陽! 死んでもかなわねえ!

89 18/10/03(水)12:23:56 No.537851660

ここから最大限右に寄ったりわけがわからない軌道になったりするんだろ

90 18/10/03(水)12:24:18 No.537851732

>弱体化するらしいから前ほどひどくはないのかな 温帯低気圧になって発達するパターンもあるし

91 18/10/03(水)12:24:30 No.537851784

豪雨来たんですけお北海道

92 18/10/03(水)12:25:23 No.537851962

あと台風26号と27号が最低でも控えてるんだっけ 日本壊れちゃう…主に農家とか農作物が

93 18/10/03(水)12:25:35 No.537852007

>>弱体化するらしいから前ほどひどくはないのかな >温帯低気圧になって発達するパターンもあるし 秋雨前線を刺激して西日本豪雨の再来になるパターンもあるぞ

94 18/10/03(水)12:26:12 No.537852121

免許の更新が… 免許センターが日曜に開いてればいいんだが…

95 18/10/03(水)12:26:13 No.537852125

日本は大陸から追い出された負け組が住むところと再認識した すき好んでこんなとこだれも住まねえわ

96 18/10/03(水)12:26:14 No.537852128

毎年雪に埋まってる道民は台風程度でうろたえないでほしい

97 18/10/03(水)12:26:39 No.537852216

昨日飛行機乗ったけど台風の残した雲の跡上空から見るとすごかったよ

98 18/10/03(水)12:26:56 No.537852270

韓国さんは水不足なんですよ!

99 18/10/03(水)12:26:59 No.537852282

もう資格試験は無理だな 心折れるわ

100 18/10/03(水)12:28:25 No.537852569

台風が描くカーブは栄光への架け橋だ!

101 18/10/03(水)12:28:35 No.537852607

予報円見る限り24号ルートは回避できたか…

102 18/10/03(水)12:29:00 No.537852674

>毎年雪に埋まってる道民は台風程度でうろたえないでほしい 吹雪のほうがずっとマシだなぁ…

103 18/10/03(水)12:29:33 No.537852786

台風が来るのに試験しちゃ駄目だよ!

104 18/10/03(水)12:30:15 No.537852921

しばらく毎年こんな感じになるのかな…

105 18/10/03(水)12:30:24 No.537852956

相変わらず東京や東北は守護られてるな

106 18/10/03(水)12:30:51 No.537853031

>しばらく毎年こんな感じになるのかな… 来年は来年で新元号記念!とかで来るんだよ…

107 18/10/03(水)12:32:52 No.537853412

>来年は来年で新元号記念!とかで来るんだよ… 場末のソシャゲみたいなサービスしやがって…

108 18/10/03(水)12:32:58 No.537853435

もしかして地球規模で災害増えてる?

109 18/10/03(水)12:32:59 No.537853436

日曜電気の資格の筆記試験があるから土曜に近くのホテルに前泊なんだけどこれどうなるの?意地でも行かなきゃだめ?

110 18/10/03(水)12:33:30 No.537853533

秋といえば食欲の秋!日本中の秋の味覚を荒らしまくるぞ!

111 18/10/03(水)12:33:34 No.537853550

北海道に台風きたら地吹雪がものすごいんじゃねーか

112 18/10/03(水)12:33:38 No.537853563

>毎年雪に埋まってる道民は台風程度でうろたえないでほしい 野菜の値段が上がってもうろたえないでね…

113 18/10/03(水)12:33:50 No.537853608

ここ数年は毎年異なるパターンの異常気象をお出ししてくるから感心する

114 18/10/03(水)12:33:55 No.537853624

>しばらく毎年こんな感じになるのかな… 噂が広まって台風とは別の何かが来るかもね

115 18/10/03(水)12:34:06 No.537853668

もう駄目だ… おしまいだぁ

116 18/10/03(水)12:34:29 No.537853733

今の時期の東北攻められたら米が…

117 18/10/03(水)12:35:00 No.537853838

>もしかして地球規模で災害増えてる? 災害による人的被害と経済損失はそれはもう

118 18/10/03(水)12:36:04 No.537854037

今年はシーズン最終年だからスコアアタック勢が頑張ってる印象

119 18/10/03(水)12:36:58 No.537854220

24号にはなんとか耐えたけど今度のも風強そうだから 今日はブルーシートを押さえる土嚢の準備をするよ…

120 18/10/03(水)12:37:22 No.537854290

とーほぐは当分災害は勘弁してくだち…

121 18/10/03(水)12:38:01 No.537854429

壁だ!太平洋沿岸に壁を作れ!

122 18/10/03(水)12:38:31 No.537854515

専業農家とかストレスで禿げ上がりそうだな今年 いや毎年か

123 18/10/03(水)12:38:51 No.537854590

キャンプ行きたいのになんで終末ばっか狙うんだよ相手が台風じゃなきゃ殺してるわ

124 18/10/03(水)12:39:42 No.537854757

>キャンプ行きたいのになんで終末ばっか狙うんだよ相手が台風じゃなきゃ殺してるわ そりゃ終末なら仕方がないだろう

125 18/10/03(水)12:40:14 No.537854865

いかに上陸せずにダメージを与えるかを楽しんでいるな

126 18/10/03(水)12:40:34 No.537854917

関東には台風と一緒に南の暖かい風をプレゼントするのであんしんしてほしい

127 18/10/03(水)12:40:40 No.537854945

日曜日に関西来てJRとか止まるなら止まるで早く決めてくだち

128 18/10/03(水)12:41:39 No.537855149

サービス業界を休ませようとする癒しの風

129 18/10/03(水)12:42:19 No.537855277

>サービス業界を休ませようとする癒しの風 休めねえよ!?

130 18/10/03(水)12:42:55 No.537855384

>休めねえよ!? えっ 先週とかその前の近畿直撃の時とかうちは休みだったけど…

131 18/10/03(水)12:43:45 No.537855546

そういやコンビニ普通にやってた気もする…

↑Top