虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/03(水)11:09:30 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/03(水)11:09:30 No.537842312

このアニメって面白い? シンカリオンはアマプラで見てるんだけどこっちはあんまり評判聞かなくて

1 18/10/03(水)11:11:54 No.537842568

まずはお気楽ほのぼのということを念頭に置いた上で 先週と今週を見ればいい

2 18/10/03(水)11:12:42 No.537842659

>まずはお気楽ほのぼのということを念頭に置いた上で うn >先週と今週を見ればいい おまえーっ!

3 18/10/03(水)11:12:49 No.537842669

主人公が周囲に噛みつくタイプのバカなので割と人を選ぶ

4 18/10/03(水)11:13:15 No.537842715

アマプラ配信しねえかなゾイドも

5 18/10/03(水)11:14:01 No.537842789

ゾイドって配信無いのか?

6 18/10/03(水)11:14:09 No.537842801

ライガーもタートルもかわいいので もうちょいほのぼの系をやっててもよかった

7 18/10/03(水)11:14:41 No.537842857

まぁぶっちゃけると面白くないがティラノVSタイガーだけは観た方がいい

8 18/10/03(水)11:14:59 No.537842892

youtubeでやっているではないか 行け

9 18/10/03(水)11:15:13 No.537842916

キッズホビーアニメではあるけど従来のゾイドっぽさはあまり無いよね…

10 18/10/03(水)11:15:42 No.537842960

これまでがコメディノリだから合う合わんが人によってあるのは仕方ないけど 自分の趣味で面白くないとか断言しちゃうようなのはちょっとな

11 18/10/03(水)11:17:11 No.537843106

3週間前ので主人公がバカなことがわかるだろ? 2週間前のでデスメタル四天王のことがわかるだろ? 1週間前ので主人公がバカなせいでとんでもないことととんでもないバトルがあるだろ? 今週も見よう

12 18/10/03(水)11:18:27 No.537843249

主人公は確かにバカなんだけどもうちょっと加減というかまともな人間成分を…

13 18/10/03(水)11:18:54 No.537843287

>3週間前ので主人公がバカなことがわかるだろ? いつの話見てもそれは分かるんじゃないかな…

14 18/10/03(水)11:19:19 No.537843334

>キッズホビーアニメではあるけど従来のゾイドっぽさはあまり無いよね… とはいえそのノリで売れてないってわけでもないからな

15 18/10/03(水)11:19:38 No.537843362

バカだけどいい奴みたいな感じではないのか…?

16 18/10/03(水)11:20:14 No.537843426

コロコロホビーはアニメの良し悪しで売れる訳じゃないから… なぁベイブレード

17 18/10/03(水)11:20:20 No.537843435

ギョーザ登場回は何気に重要なキャタルガと こんな動きもしていいのかってトリケラが見られるのでいいと思う

18 18/10/03(水)11:20:40 No.537843466

今週より前の話はゾイドいじめたり人に迷惑かける悪の組織ボコったり 旅先で色んな人と会ったり経験したりをギャグのノリでこなすキャラ紹介&掘り下げ期間って感じだった んで今週後半からガッツリ空気変わるからこれまでとのギャップで驚くよ

19 18/10/03(水)11:20:45 No.537843482

>バカだけどいい奴みたいな感じではないのか…? いい奴なところもある あるけどそれをぶっちぎってバカなところは目につく…

20 18/10/03(水)11:21:31 No.537843550

主人公は脚本で物分かりのいい馬鹿とそうじゃない時があるから...

21 18/10/03(水)11:21:38 No.537843562

>んで今週後半からガッツリ空気変わるからこれまでとのギャップで驚くよ アイキャッチがいきなりヘキサギアめいていてビックリした

22 18/10/03(水)11:21:51 No.537843583

>バカだけどいい奴みたいな感じではないのか…? 純粋だしいい奴だよ 人に怒るのも許せないライン越えたりした相手にだし ただ滅茶苦茶考え無しでデリカシー無くて暴走癖が凄い

23 18/10/03(水)11:22:07 No.537843611

>ギョーザ登場回は何気に重要なキャタルガと >こんな動きもしていいのかってトリケラが見られるのでいいと思う けどゾイドの大道芸で金稼ぎしてるだけで喧嘩売ってくるのは完全にウザキャラに片足突っ込んでると思う…

24 18/10/03(水)11:22:58 No.537843691

>バカだけどいい奴みたいな感じではないのか…? いい奴ではあるんだけどそれ以上にバカっていうのが物凄く強すぎるんだ

25 18/10/03(水)11:23:22 No.537843740

>>ギョーザ登場回は何気に重要なキャタルガと >>こんな動きもしていいのかってトリケラが見られるのでいいと思う >けどゾイドの大道芸で金稼ぎしてるだけで喧嘩売ってくるのは完全にウザキャラに片足突っ込んでると思う… 主人公はばかだからな まあそれを乗り越えたしいいんじゃね

26 18/10/03(水)11:23:26 No.537843747

アラシのゾイドは相棒の基準が割と理想高い感じだからな

27 18/10/03(水)11:23:32 No.537843759

>バカだけどいい奴みたいな感じではないのか…? そんな気持ちのいいバカじゃなくて あまり人の言う事を聞かないイラつかせる方が多いバカだから

28 18/10/03(水)11:23:51 No.537843792

漫画版はつねに舌出したバカ面しててバカ度さらにアップだ

29 18/10/03(水)11:23:53 No.537843793

>けどゾイドの大道芸で金稼ぎしてるだけで喧嘩売ってくるのは完全にウザキャラに片足突っ込んでると思う… あれはデスメタルみたいにゾイドを道具扱いしてるって勘違いしたみたいなフォローがあってもよかったかもね

30 18/10/03(水)11:24:01 No.537843811

アラシはバカだけど基本的には良い奴なんだけど 究極の絆を結んだライガーに石投げたり暴言吐いたりお前ー!お前ー!ってなる所もある

31 18/10/03(水)11:24:09 No.537843822

ギャグのノリよりも主人公のバカさ加減で振り落とされる人が多い印象がある

32 18/10/03(水)11:25:30 No.537843941

ほぼ毎回腹減った~って野垂れ死にしそうになってるくらいノリだけで旅してるアホの子だからそろそろブレイン役を仲間にした方がいいと思う おにぎりがそうなるかと思ってたらそうでもなかった!

33 18/10/03(水)11:25:42 No.537843965

古い惑星Ziの民には設定やゾイドのサイズから受け入れられない層もいるようだ

34 18/10/03(水)11:26:03 No.537843998

>アラシのゾイドは相棒の基準が割と理想高い感じだからな これまで何人も乗り手を見てきただろうライガーが選んだのがアラシって事は バカでも根性据わってて腹黒くない相棒が欲しかったんだろうね

35 18/10/03(水)11:26:16 No.537844012

洞窟の中の花を守るとことか 敵に寝返る(振りをする)仲間を真っ先に信頼するとことか いいとこはいいんだけどね…

36 18/10/03(水)11:26:26 No.537844028

>あれはデスメタルみたいにゾイドを道具扱いしてるって勘違いしたみたいなフォローがあってもよかったかもね ちゃんと見てたらそれぐらいわかるな気がするけどな その後お前本当はいいやつなんだな!ってなるし

37 18/10/03(水)11:26:26 No.537844030

>ほぼ毎回腹減った~って野垂れ死にしそうになってるくらいノリだけで旅してるアホの子だからそろそろブレイン役を仲間にした方がいいと思う >おにぎりがそうなるかと思ってたらそうでもなかった! ペンネちゃんがサバイバリストだからいないとダメだわ https://corocoro.jp/12249/

38 18/10/03(水)11:26:37 No.537844052

オニギリも頭はいいんだろうけどゾイドキチの小心者だからなぁ…

39 18/10/03(水)11:26:39 No.537844056

アホでデリカシー無いのはマジだから ライガーがちょいちょいふざけるんじゃねえんぬってなるのがじわじわ来る

40 18/10/03(水)11:27:38 No.537844158

>バカでも根性据わってて腹黒くない相棒が欲しかったんだろうね 裏表一切ないし自分がヤバくてもライガー庇うし ゾイドにとっては凄くいいマスターだと思う 見てて凄い危なっかしいけど

41 18/10/03(水)11:27:53 No.537844190

>ほぼ毎回腹減った?って野垂れ死にしそうになってるくらいノリだけで旅してるアホの子だからそろそろブレイン役を仲間にした方がいいと思う >おにぎりがそうなるかと思ってたらそうでもなかった! ペンネはまともそうだから…

42 18/10/03(水)11:27:56 No.537844200

>おにぎりがそうなるかと思ってたらそうでもなかった! あの子初登場時から我が身が可愛いってキャラで一貫してるんだよね… 子供向けアニメであんな生々しい小心者初めて見た

43 18/10/03(水)11:28:19 No.537844238

>おにぎりがそうなるかと思ってたらそうでもなかった! というかオニギリが半端にツッコミ役になったせいでここ数話は とりあえずアラシが暴走しようとする→オニギリが止めるという要らないお約束が確立されてしまった感はある

44 18/10/03(水)11:28:52 No.537844299

>>おにぎりがそうなるかと思ってたらそうでもなかった! >あの子初登場時から我が身が可愛いってキャラで一貫してるんだよね… >子供向けアニメであんな生々しい小心者初めて見た でもなんとかしたいって考えてるのも割と子供らしいよね

45 18/10/03(水)11:29:37 No.537844370

このアニメ見てて思うのはパイロットがむき出しでゾイドに乗ってるからめっちゃあぶねえ!ってなるところ 凄い攻撃食らったら簡単に放り出されるししょっちゅうハラハラするぜ

46 18/10/03(水)11:30:51 No.537844506

>このアニメ見てて思うのはパイロットがむき出しでゾイドに乗ってるからめっちゃあぶねえ!ってなるところ >凄い攻撃食らったら簡単に放り出されるししょっちゅうハラハラするぜ キャビアが大砲乱射してきたときは オオオ イイイ ってなったわ…

47 18/10/03(水)11:31:18 No.537844559

おにぎりはここぞっていう時はちゃんと勇気を振り絞る奴ではあるからな ブレーキの存在しないアラシとの対比で 怖いけど何とかしなきゃって気持ちを発奮させるキャラはいい組み合わせだ

48 18/10/03(水)11:31:36 No.537844590

数話で耐えられなくなって脱落した 内容は王道のキッズアニメで悪くないと思うけどキャラデザがな

49 18/10/03(水)11:31:44 No.537844606

>ライガーがちょいちょいふざけるんじゃねえんぬってなるのがじわじわ来る 絆は結んでるけど日常的にはツンだよねこのぬ

50 18/10/03(水)11:31:57 No.537844641

>このアニメ見てて思うのはパイロットがむき出しでゾイドに乗ってるからめっちゃあぶねえ!ってなるところ >凄い攻撃食らったら簡単に放り出されるししょっちゅうハラハラするぜ ラプトールの乗るところの後ろに本能解放用の武器があって 下手すると自分をデスりそう

51 18/10/03(水)11:31:59 No.537844643

何で皆そんなアニメ見てるの…?

52 18/10/03(水)11:32:03 No.537844658

でもアラシ一人旅の頃より相棒が出来た今の方が会話が弾んでると思うんだ 前半のアラシライガーに語りかけてばかりだったし

53 18/10/03(水)11:32:29 No.537844713

デスメタル帝国が帝国というか国っぽさが無くて北斗の拳の拳王軍みたいな感じなのもちょっとなぁ…

54 18/10/03(水)11:32:43 No.537844737

オニギリ頼りないけどあいつがメンバーに加入してから話が安定してきたと思う

55 18/10/03(水)11:32:55 No.537844758

>絆は結んでるけど日常的にはツンだよねこのぬ まぁ日常だとアラシが結構滅茶苦茶なこと言うしやってるのもあるから… ライガーお前なんで飴で出来てねえんだよ気が利かないなはかなり無茶なこと言ってると思った

56 18/10/03(水)11:33:00 No.537844768

>何で皆そんなアニメ見てるの…? ゾイドだから…

57 18/10/03(水)11:33:05 No.537844775

デュエルマスターズみたいなキャラデザでコロッケみたいなネーミングセンスが鼻に付くのはわかる

58 18/10/03(水)11:33:12 No.537844788

>何で皆そんなアニメ見てるの…? 悪くないところもあるから

59 18/10/03(水)11:33:19 No.537844801

>何で皆そんなアニメ見てるの…? 面白いからだけど?

60 18/10/03(水)11:33:57 No.537844867

アラシはライガーに殴り飛ばされてもピンピンしてるしこの世界の人間はタフなのかと思ったら シリアスな場面ではきっちり重症を負うベーコンには参るね…

61 18/10/03(水)11:34:01 No.537844871

>デスメタル帝国が帝国というか国っぽさが無くて北斗の拳の拳王軍みたいな感じなのもちょっとなぁ… そりゃあフリーダム団とかもそうだしそんなもんだろう

62 18/10/03(水)11:34:03 No.537844877

>内容は王道のキッズアニメで悪くないと思うけどキャラデザがな ビジュアル面は俺も不満だなぁ 販促アニメなんだしもうちょいわかりやすいイケメン配置してもいいと思うんだが 女の子は結構かわいいか 街並みももう少し凝って欲しい

63 18/10/03(水)11:34:16 No.537844904

しかし何でアラシ以外は食い物の名前にしたんだろう…

64 18/10/03(水)11:34:16 No.537844907

>デュエルマスターズみたいなキャラデザでコロッケみたいなネーミングセンスが鼻に付くのはわかる まずは極上のベーコンだ! は笑う所なのか判断に困る

65 18/10/03(水)11:34:20 No.537844915

キャラデザで大人というか昔のユーザーをふるいにかけてる所はあると思う

66 18/10/03(水)11:34:22 No.537844917

デスメタルあんま強くないし見た目とノリがギャグだから全然脅威じゃねーなって思ってたけど 今週のギャラガー様とデスレックスはクソ強くて痺れたぜ

67 18/10/03(水)11:34:58 No.537845003

ここでのレスだとどぎつい面だけ強調されるけどそこまで不愉快なもんではないよ でもアラシはアホだよ

68 18/10/03(水)11:35:16 No.537845025

>しかし何でアラシ以外は食い物の名前にしたんだろう… むしろなんでアラシとか春菊は食い物じゃないんだ…

69 18/10/03(水)11:35:18 No.537845028

アラシとか春菊とか真っ当なデザインのキャラもいるけど 独特な造詣のキャラ結構いるからなあ

70 18/10/03(水)11:35:36 No.537845064

>何で皆そんなアニメ見てるの…? このアニメが好きだから

71 18/10/03(水)11:35:46 No.537845086

>ライガーお前なんで飴で出来てねえんだよ気が利かないなはかなり無茶なこと言ってると思った 究極の絆結んだ相手にそれ言う!?ってなった それへのツッコミも含めてライガーはアラシを受け入れてるんだろうけど

72 18/10/03(水)11:35:52 No.537845094

ゾイドのメディアミックスは完全にアニメに移行したしバトストはもうやらないだろうな 無印アニメの第一部の時点ですり合わせ放棄してたし

73 18/10/03(水)11:36:00 No.537845107

春菊は食い物だろ!

74 18/10/03(水)11:36:01 No.537845108

デスメタルの強い奴はナックルコングが期待できそうだぞ https://corocoro.jp/15498/

75 18/10/03(水)11:36:30 No.537845154

>春菊は食い物だろ! 名字は春菊だけど下の名前はドライブだかで食べ物じゃないし!

76 18/10/03(水)11:36:34 No.537845163

アニメは先週でようやくエンジンかかった感じかな バトルも見応えあったし 何気に玩具はどれも外れ無しなのが凄い

77 18/10/03(水)11:36:49 No.537845198

>春菊は食い物だろ! しゅーーーんーーーげーーーきーーーー!!!

78 18/10/03(水)11:36:49 No.537845201

春菊は春菊で苦労したりイライラしてること多いからな

79 18/10/03(水)11:37:00 No.537845229

ライガー表情いっさい無いのに「こいつ何言ってるんぬ…」「やっぱこいつ本物のアホなんぬ…」みたいな顔に見えるのはちょっと凄い

80 18/10/03(水)11:37:12 No.537845245

食い物ネームはペンネくらいオブラートに包んで欲しい

81 18/10/03(水)11:37:24 No.537845265

アラシはバカというか未熟なのはこれまでで強調されたから今後どうなるかだな 次回はベーコンのことで暴走しちゃう感じだけど

82 18/10/03(水)11:37:26 No.537845267

ライバルっぽい春菊は1クール目あんまり出番無かったな…

83 18/10/03(水)11:37:31 No.537845277

>名字は春菊だけど下の名前はドライブだかで食べ物じゃないし! 春菊は名字じゃなくて通り名だよ!

84 18/10/03(水)11:37:32 No.537845279

>むしろなんでアラシとか春菊は食い物じゃないんだ… うっかり春菊は食いものだよ!と突っ込みそうになった 本名はドレイクだったな

85 18/10/03(水)11:37:53 No.537845308

OPマジ良いんすよ…挿入歌もマジ良いんすよ…EDも中々良いんすよ… このアニメビジュアル面はともかく楽曲面においては100点満点だと思う

86 18/10/03(水)11:38:01 No.537845317

>ライガー表情いっさい無いのに「こいつ何言ってるんぬ…」「やっぱこいつ本物のアホなんぬ…」みたいな顔に見えるのはちょっと凄い 今回のゾイドの目のデザインした人は頭いいわ…

87 18/10/03(水)11:38:16 No.537845348

>何気に玩具はどれも外れ無しなのが凄い 今のとこガノンタスとワニとコングがすげぇ

88 18/10/03(水)11:38:29 No.537845364

アラシの無計画さと勢いだけのノリはアホだなぁって笑いながら観れるし 許せないことにはしっかり憤って話締めてくれるとこも燃えるし 春菊みたいに組織に苦労させられてるキャラとかも面白いしゾイドかわいいし好き

89 18/10/03(水)11:39:09 No.537845438

春菊アラシの聞き違いじゃねぇか!納得しかかったわ!

90 18/10/03(水)11:39:10 No.537845439

>OPマジ良いんすよ…挿入歌もマジ良いんすよ…EDも中々良いんすよ… >このアニメビジュアル面はともかく楽曲面においては100点満点だと思う お前が信じてくれるならまだかっこつけていたい恥ずかしい本音も叫ぶのさ 歌詞が青臭すぎていい・・・

91 18/10/03(水)11:39:15 No.537845455

しかしなんでファングタイガーは今週発売じゃないんだ

92 18/10/03(水)11:39:20 No.537845465

>アニメは先週でようやくエンジンかかった感じかな >バトルも見応えあったし 楽しんで見てるけどなんかこの間のは作画良かったねくらいでまだがらっと変わる気がしないな

93 18/10/03(水)11:39:32 No.537845487

OPフルめっちゃ良いよ

94 18/10/03(水)11:39:46 No.537845518

最近ネタになってたスキゾイドは初期のライガーの擬人化っぽかった

95 18/10/03(水)11:40:01 No.537845546

ライガーとアラシの関係は遠慮なくアホな事やれるダチって感じがある 無茶な事言うけど相手もその分相応のツッコミ入れるみたいな

96 18/10/03(水)11:40:09 No.537845563

ワイルドに行こーぜ!行こーぜ!

97 18/10/03(水)11:40:14 No.537845573

>食い物ネームはペンネくらいオブラートに包んで欲しい サンラータンは食い物だと知らない子どもはわりといそうじゃない? それかサンラーたんとかそんな感じで誤認してるとか

98 18/10/03(水)11:40:56 No.537845644

>無茶な事言うけど相手もその分相応のツッコミ入れるみたいな 無言ツッコミはこのサイズならでわだな 既存の大型じゃ死ぬわ!ってなるし

99 18/10/03(水)11:41:09 No.537845666

ベーコンもまぁケビン・ベーコンとかいるしな…

100 18/10/03(水)11:41:10 No.537845669

ゾイドめっちゃかわいいだけに酷い事するデスメタル帝国が本当に腹立たしく感じる

101 18/10/03(水)11:41:31 No.537845711

ワニ型とゴリラ型ゾイド出してくれたから大好きだよゾイドワイルド

102 18/10/03(水)11:41:36 No.537845718

カメはなんでオニギリのことあんな好きなの・・・?

103 18/10/03(水)11:41:46 No.537845738

>楽しんで見てるけどなんかこの間のは作画良かったねくらいでまだがらっと変わる気がしないな 周りのアホさでやられたって感じだからね…

104 18/10/03(水)11:41:47 No.537845741

先週ので良さがわかった!みたいな人達は今週ので急にまたいつものお気楽ギャグになったらどう反応するんだろう

105 18/10/03(水)11:41:58 No.537845754

>無言ツッコミはこのサイズならでわだな >既存の大型じゃ死ぬわ!ってなるし このサイズでも普通は死ぬわ!!

106 18/10/03(水)11:42:11 No.537845782

>無言ツッコミはこのサイズならでわだな >既存の大型じゃ死ぬわ!ってなるし てかアラシ凄い頑丈だよね 普通大怪我か死なない!?って高さから落ちたり叩きつけられてもピンピンしてるし いやまぁギャグだからなんだろうけど

107 18/10/03(水)11:42:12 No.537845787

無印も一気に締まったのはレイヴンが出てきた12話からだしキッズアニメは長い目で見るべし

108 18/10/03(水)11:42:28 No.537845821

>カメはなんでオニギリのことあんな好きなの・・・? DV旦那に尽くす嫁言われててダメだった

109 18/10/03(水)11:43:08 No.537845899

>DV旦那に尽くす嫁言われててダメだった ひどい…でも反論できない…

110 18/10/03(水)11:43:27 No.537845931

あの亀出会いまでオニギリの過失なのひどすぎてダメだった

111 18/10/03(水)11:43:42 No.537845959

>ライガーとアラシの関係は遠慮なくアホな事やれるダチって感じがある >無茶な事言うけど相手もその分相応のツッコミ入れるみたいな それこそシティーハンターみたいなバディ物の王道行ってるかもしれない 本当に2018年のアニメかよこれみたいな懐かしいノリ

112 18/10/03(水)11:43:55 No.537845983

責任取って親身になって看病してくれたとはいえ 元々あんな目に遭ったのはおにぎりのミスのせいだからな…

113 18/10/03(水)11:44:49 No.537846086

ラプトール好きだから毎回ひどい目に遭わされてるのが辛い

114 18/10/03(水)11:44:54 No.537846093

今期のゾイドはなんか生物感すごいなって思う 大きさとか乗る場所がコックピットっぽくないからか

115 18/10/03(水)11:45:05 No.537846113

ゾイドの追加装備とかは今後出無いのかな…

116 18/10/03(水)11:45:33 No.537846166

ワニのワイルドブラスト後にも口開け閉めしながら歩くギミックは素晴らしい

117 18/10/03(水)11:45:45 No.537846179

>ラプトール好きだから毎回ひどい目に遭わされてるのが辛い 雑魚役で1番使いやすいからな…

118 18/10/03(水)11:46:03 No.537846218

ライガーのワイルドブラストが使いづらそうだなって…

119 18/10/03(水)11:46:17 No.537846245

コクピットぽくないというかアレ本当に跨ってるだけだからな

120 18/10/03(水)11:46:26 No.537846259

火器とか付いてないし乗る人むき出しだし生き物って感じがあるよね 怪我して苦しんだり樹液吸いに来たり生々しいシーンもあるし

121 18/10/03(水)11:47:03 No.537846346

>無印も一気に締まったのはレイヴンが出てきた12話からだしキッズアニメは長い目で見るべし 序盤ゆるーかったよね…ジーク狙ってきたアーバインを晩飯泥棒呼ばわりしたり

122 18/10/03(水)11:48:00 No.537846439

>火器とか付いてないし乗る人むき出しだし生き物って感じがあるよね >怪我して苦しんだり樹液吸いに来たり生々しいシーンもあるし アニメにも砲門とかディテール見えてるけど砲撃してるのカメタスだけなんだよね

123 18/10/03(水)11:48:10 No.537846461

前回も煙幕を雄叫びで消し飛ばすライガーとかカッコよくて震えたよ… 本当決めるところは決めるこのアニメ

124 18/10/03(水)11:48:18 No.537846476

身を呈してギルラプターからライガーを守ろうとするバカさ加減は好きだ

125 18/10/03(水)11:48:31 No.537846496

>無印も一気に締まったのはレイヴンが出てきた12話からだしキッズアニメは長い目で見るべし 第一部のバンもルドルフやレイヴンに会うまでは 結構クソガキだった気がする

126 18/10/03(水)11:48:34 No.537846505

ワイルドの戦闘しょぼいって言われてるけど無印序盤も基本使いまわし戦闘だったな

127 18/10/03(水)11:48:42 No.537846524

>序盤ゆるーかったよね…ジーク狙ってきたアーバインを晩飯泥棒呼ばわりしたり バンも最初のほうは少し子供っぽさが目立つよね 少しだけど

128 18/10/03(水)11:48:46 No.537846530

敵組織が緩いしギャグ調だから今まで恐ろしさとかなかったけど ギャラガーがめっちゃ強くて口ぶりは軽い癖に何にも興味ないみたいな感じが不気味でゾッとしたよ

129 18/10/03(水)11:49:28 No.537846617

極めて個人的な感想を言わせてもらうとかわいい子が居ない

130 18/10/03(水)11:49:55 No.537846679

確かタカトミのスタッフがインタビューで言ってたな ワイルド(野生)がテーマなので外部火器は付けてないとか

131 18/10/03(水)11:49:57 No.537846681

>敵組織が緩いしギャグ調だから今まで恐ろしさとかなかったけど >ギャラガーがめっちゃ強くて口ぶりは軽い癖に何にも興味ないみたいな感じが不気味でゾッとしたよ それだけ聞くとBWメガトロンみたいだな

132 18/10/03(水)11:50:16 No.537846725

>怪我して苦しんだり樹液吸いに来たり生々しいシーンもあるし 怪我の治らない一本角のクワーガとか 季節に合わせて渡りをしてるラプトールとか すごい好き

133 18/10/03(水)11:50:36 No.537846780

ペンネとサンラータンかわいいじゃん!

134 18/10/03(水)11:50:41 No.537846790

>先週ので良さがわかった!みたいな人達は今週ので急にまたいつものお気楽ギャグになったらどう反応するんだろう 俺そっちも好きだから問題ない

135 18/10/03(水)11:51:06 No.537846843

デスレックスは少し乗った程度だし四天王はもう2人残ってるしでまだまだ敵側も底が見えないな

136 18/10/03(水)11:51:19 No.537846869

>ワイルドの戦闘しょぼいって言われてるけど無印序盤も基本使いまわし戦闘だったな CG技術に関しては比較にならないぐらい進歩してるよ 無印の序盤は歩くのがやっとなぐらいだから ただ飛び道具あったから攻撃にバリエーションはあった

137 18/10/03(水)11:51:21 No.537846877

今週のベーコンは櫻井の熱演もあって本当にカッコよかった 最初から好印象ではあったけど

138 18/10/03(水)11:51:44 No.537846935

>ペンネとサンラータンかわいいじゃん! もっとわかりやすくあざといのを求めているんじゃないかな

139 18/10/03(水)11:52:12 No.537846994

ペンネ一緒に旅しないのか残念って思ってたら毎回ばったり出くわして 別れた意味ねえな!ってなってだめだった

140 18/10/03(水)11:52:12 No.537846995

DM帝国みたいなノリで邪悪なことできる連中マジで怖いよね… 下っ端はいまいちピンと来てないとことか妙に生々しい

141 18/10/03(水)11:52:15 No.537846999

かっこよかったけどウンコ流さないのはちょっとな...

142 18/10/03(水)11:52:15 No.537847002

>>ワイルドの戦闘しょぼいって言われてるけど無印序盤も基本使いまわし戦闘だったな >CG技術に関しては比較にならないぐらい進歩してるよ >無印の序盤は歩くのがやっとなぐらいだから >ただ飛び道具あったから攻撃にバリエーションはあった ワイルドは飛び道具ほぼないからな…

143 18/10/03(水)11:52:27 No.537847022

基本的に女の子キャラが常にいないのが寂しいというか華がないというか… せめてデスメタル四天王に美少年がいればなぁ…

144 18/10/03(水)11:52:35 No.537847042

タイガーのラストバトルめちゃくちゃかっこよかった 装甲吹き飛ばしながら戦うのいいよね

145 18/10/03(水)11:52:55 No.537847084

ペンネはなんか下手するとさすアラ要員になりそうなのは不安…

146 18/10/03(水)11:52:59 No.537847091

ワンピでいうところのシャンクス腕が!をやっとやった感じだな ここからどうなるか

147 18/10/03(水)11:53:04 No.537847097

>せめてデスメタル四天王に美少年がいればなぁ… 春菊さんは割と美少年というか普通の顔立ちしてるじゃない 他の連中が特徴ありまくってて浮いてるぐらいに

148 18/10/03(水)11:53:07 No.537847102

>ギャラガーがめっちゃ強くて口ぶりは軽い癖に何にも興味ないみたいな感じが不気味でゾッとしたよ ギャラガーは良い意味で予想裏切ったね 中の人が芸達者なのもあるけど

149 18/10/03(水)11:53:09 No.537847105

フューザーズやジェネシスと比べるとお姉さんタイプの美人さんが足りない

150 18/10/03(水)11:53:11 No.537847110

>基本的に女の子キャラが常にいないのが寂しいというか華がないというか… >せめてデスメタル四天王に美少年がいればなぁ… いたらいたで媚びてるとか色々言われるから別に変わらんよ

151 18/10/03(水)11:53:12 No.537847116

ギャラガー様は中の人の演技も脚本も一人だけ作品違う感じがする ギャグアニメに混じったシリアルキラーみたいな

152 18/10/03(水)11:53:20 No.537847129

ギャラガー様はいろんな作品の敵キャラの中でもかなり好きなキャラになった

153 18/10/03(水)11:53:58 No.537847202

ラプトールに盾にして防いだけどそれまでも極限開放でやや有利だから盾なくても最終的にベーコン負けてただろうな…

154 18/10/03(水)11:54:00 No.537847209

>フューザーズやジェネシスと比べるとお姉さんタイプの美人さんが足りない ソースとか出番ないしなぁ

155 18/10/03(水)11:54:48 No.537847297

ギャラガー常に淡々としてるのがなんか不気味 感情あるのかあいつってなる

156 18/10/03(水)11:55:13 No.537847335

ごめん怒られるかもしれないけど言わせて 俺は荷電粒子砲が見たい…

157 18/10/03(水)11:55:54 No.537847423

>フューザーズやジェネシスと比べるとお姉さんタイプの美人さんが足りない 姉御枠としてロリババア出るとかちょっと予想外だ…

158 18/10/03(水)11:55:54 No.537847426

ペンネで心配なのはこれからの戦いに付いて行けるのかなというところ 小型で不意打ち特化型みたいな印象だしガチのスピードバトルとか適応出来るんだろうか

159 18/10/03(水)11:55:58 No.537847436

>タイガーのラストバトルめちゃくちゃかっこよかった >装甲吹き飛ばしながら戦うのいいよね コロコロゾイドのラストバトル思い出した 主人公とラスボスの最終決戦感あるよね

160 18/10/03(水)11:56:13 No.537847459

ジェネシスで子供受け悪かった部分は徹底して削ぎ落とした感ある

161 18/10/03(水)11:56:21 No.537847472

>ごめん怒られるかもしれないけど言わせて >俺は荷電粒子砲が見たい… 序盤に出しちゃだめなやつだよ!

162 18/10/03(水)11:56:54 No.537847535

ギャラガーは知性のある狂人感あるしね…

163 18/10/03(水)11:56:57 No.537847543

先週はわりと展開もあって面白いと言えたんだけど 基本ダラダラしてなにやってんだか分からないというかどうでもいい感じのお話

164 18/10/03(水)11:57:02 No.537847549

アラシばっか性格言われてるけどライガーも割とガキっぽくていい性格してると思うよ 兄貴のライガーに弟のアラシって言う関係

165 18/10/03(水)11:57:11 No.537847562

>ギャラガー常に淡々としてるのがなんか不気味 >感情あるのかあいつってなる 淡々としてると言っても声優基準だとギャグ寄りのキャラ付けだから余計に不気味

166 18/10/03(水)11:57:19 No.537847576

>ペンネで心配なのはこれからの戦いに付いて行けるのかなというところ まだワイルドブラストできないみたいだから パワーアップイベントは何処かでやるのかなと思ってる

167 18/10/03(水)11:57:29 No.537847599

荷電粒子砲ではないけどワイルドブラストで口からビーム!はやりそうだよね

168 18/10/03(水)11:57:35 No.537847607

>ごめん怒られるかもしれないけど言わせて >俺は荷電粒子砲が見たい… ここは地球だぞ…

169 18/10/03(水)11:57:37 No.537847611

近接戦メインでやってるところに強力火器とかはな…

170 18/10/03(水)11:58:01 No.537847651

>近接戦メインでやってるところに強力火器とかはな… ガノンタス...

171 18/10/03(水)11:58:12 No.537847674

>ギャラガー常に淡々としてるのがなんか不気味 そんなギャラガーを追い詰めて一瞬焦らせるから「ベーコンスゲー」ともなる 演出上手かったわ

172 18/10/03(水)11:58:26 No.537847703

>近接戦メインでやってるところに強力火器とかはな… それに生身も出てるからねえ…

173 18/10/03(水)11:58:35 No.537847717

まあガノンタスが砲撃してるしな

174 18/10/03(水)11:58:43 No.537847737

デスレックスが規格外のボスキャラだったのが興奮したなあ なんだよゾイド食うって…

175 18/10/03(水)11:58:53 No.537847756

むっ!できる女の子不在はわりと深刻だよね

176 18/10/03(水)11:58:54 No.537847758

例外がガノンタスのちんこ砲ぐらいだからないまのところ

177 18/10/03(水)11:58:58 No.537847764

ガノンタス以外だとDMのビリビリとかぐらいか

178 18/10/03(水)11:59:26 No.537847831

ベーコン無事でもタイガーはもうだめだよね…

179 18/10/03(水)11:59:42 No.537847857

ほぼ唯一と言っていい遠距離持ちのガノンタスだけど 打たれ弱いと言うか割とす引っ込んじゃうのが活かし切れなくて残念だ

180 18/10/03(水)11:59:56 No.537847876

>基本ダラダラしてなにやってんだか分からないというかどうでもいい感じのお話 なんか全般的にテンポ悪い感じはあるよね ただの会話シーンが妙に間延びしてたり

181 18/10/03(水)12:00:21 No.537847916

最近妙にキャラクターの粗は見逃せないみたいな繊細な人が多くて驚いてる

182 18/10/03(水)12:00:25 No.537847921

あんだけ派手に暴れたレックスもタイガーも未発売なのが惜しい

183 18/10/03(水)12:00:35 No.537847942

>ベーコン無事でもタイガーはもうだめだよね… ゾイド研究あんまり進んでないだろうからコアの移植とかなさそうだしなぁ

184 18/10/03(水)12:01:02 No.537847997

敵が軍隊つってるけどほとんど野盗みたいなのがどうにも迫力無いというか 統率も怪しいし好き勝手やってるチンピラにしか見えない

185 18/10/03(水)12:01:46 No.537848089

キャラ出したり描写させたりをこなしつつロードムービーめいた形式なだけだろうに 話がー話がーと言いづける人は多いな

186 18/10/03(水)12:01:47 No.537848095

>打たれ弱いと言うか割とす引っ込んじゃうのが活かし切れなくて残念だ オニギリがピンチになるとガノンタスの判断で解除して庇うモードになるからな…

187 18/10/03(水)12:02:12 No.537848150

ギャラガー様が絶対ってベースがあるうえでその指示しくじると最終的に死ぬみたいな悪の組織らしい統率が取れてる気がするよ

188 18/10/03(水)12:02:18 No.537848168

次回からOPED変更だっけ 今後の展開のチラ見せとかあるといいな

189 18/10/03(水)12:02:50 No.537848234

ペンネちゃんかわいいだろうが!

190 18/10/03(水)12:02:53 No.537848240

四天王も下っ端もギャグキャラばかりだし何でこんな組織が帝国築けてるの…?と思ったら トップがこれ以上ない悪の帝王やってて…これは…納得

191 18/10/03(水)12:03:13 No.537848276

このノリだからこそラスボス格を序盤で出せた気もする

192 18/10/03(水)12:03:32 No.537848306

wild blueはめっちゃすき OPでもよかったくらい

193 18/10/03(水)12:03:38 No.537848321

元々ノリがロケット団みたいなだけでやってる事自体は町支配してゾイド実験とかエグいよ

194 18/10/03(水)12:03:40 No.537848327

>敵が軍隊つってるけどほとんど野盗みたいなのがどうにも迫力無いというか >統率も怪しいし好き勝手やってるチンピラにしか見えない 実際これまでのデスメタル帝国はそんな感じの見せ方じゃん 雑魚は当然として四天王でも何とか頑張れば倒せるってくらいのところへギャラガードーンだから ボスキャラのインパクト凄はかった

195 18/10/03(水)12:03:52 No.537848355

主人公が目立たないほうが面白い

196 18/10/03(水)12:04:01 No.537848379

キッズアニメは大体ゆるっと見た方がいいけど煮詰まったような視聴者が見てるから仕方ないんだ

197 18/10/03(水)12:04:13 No.537848413

チェケラ!の三人組が結構好きだ

198 18/10/03(水)12:05:08 No.537848542

ボスの言うことやることは絶対っていう暗黙の了解はずっとあった 実際クソ強かったから荒くれどもをまとめられてるんだなって分かった

199 18/10/03(水)12:05:09 No.537848545

ギャグみたいな会話だったけど豚骨のキャビアって1000人以上人をゾイドで殺してるよね

200 18/10/03(水)12:05:55 No.537848644

おじさんがこれは子ども向けアンタ向けじゃないのって言われてる感じに見える

201 18/10/03(水)12:06:06 No.537848667

色違いギルラプター倒せる身内はいないんだろうなっていうのは分かるよ…

202 18/10/03(水)12:06:08 No.537848677

アホで考え無しだけどここぞって時は熱いアラシが主役だから見てる感あるぞ俺は

203 18/10/03(水)12:06:26 No.537848713

男児アニメ的に仕方ない部分もあるけどデスメタルはもう少し女っ気がほしい 名あり女性構成員って今の所ラップトリオの子ぐらい?

204 18/10/03(水)12:06:33 No.537848733

>チェケラ!の三人組が結構好きだ 三人ともいい人だしあの回から本格的にハマリだした… 再登場した時チェキラの人がチェキラじゃねえよってツッコまれてて耐えられなかった

205 18/10/03(水)12:06:39 No.537848744

キッズアニメの序盤は主人公かその子分をトラブルメーカーにするかしないと話か回らないってのはまあよくある

206 18/10/03(水)12:06:46 No.537848762

正直次の話が結構気になってる 暴走しちゃうっぽいし

207 18/10/03(水)12:07:05 No.537848809

個人的に一番見たいのはタマネギの戦うところ

208 18/10/03(水)12:07:18 No.537848842

>チェケラ!の三人組が結構好きだ こいつらデスメタルの人間だけど性格的能力的に無害感凄い

209 18/10/03(水)12:07:57 No.537848934

>wild blueはめっちゃすき >OPでもよかったくらい 実際CMでも作品のテーマ曲みたいな扱いだしね

210 18/10/03(水)12:07:59 No.537848938

女キャラっていうとペンネちゃんロリ婆とチェケラのとこの三人ぐらいかな あとたまに町ごとにかわいい子がいたりいなかったり

211 18/10/03(水)12:08:13 No.537848970

su2636787.webm ファングタイガーいいよね

212 18/10/03(水)12:08:23 No.537848997

ゾイドはおじさん向けに展開して失敗するのを何度も繰り返してるから おじさん完全パージで子供向けに舵を切るのはしゃーなしかなって

213 18/10/03(水)12:08:28 No.537849012

最近あのタメが癖になってきた

214 18/10/03(水)12:08:34 No.537849029

>個人的に一番見たいのはタマネギの戦うところ クワーガ乗りでめっちゃ強いっていうのはすげえ気になる

215 18/10/03(水)12:08:47 No.537849057

春菊にはもっと出てほしいけど嵐と絡むほど酷い目に会いそうなのが不憫

216 18/10/03(水)12:08:56 No.537849075

ギャラガー様の技量かなり凄いよね 極限タイガーの気迫やスピードに焦りは見せたけど でも対応自体はかなり的確にしてるし

217 18/10/03(水)12:09:07 No.537849109

>ギャラガー様が絶対ってベースがあるうえでその指示しくじると最終的に死ぬみたいな悪の組織らしい統率が取れてる気がするよ でも部下を無駄死させてるのはキャビアで降格で許してるのはギャラガーなんだよな

218 18/10/03(水)12:10:10 No.537849275

>春菊にはもっと出てほしいけど嵐と絡むほど酷い目に会いそうなのが不憫 あいつ別にアラシ関係ないとこでも不憫な目に遭ってるしな…

219 18/10/03(水)12:10:13 No.537849280

恥ずかしい本音を叫ぶのさ!からしばらくタメて ワイルドに行こうぜ!!行こーぜ!!いいよね

220 18/10/03(水)12:11:07 No.537849420

>>個人的に一番見たいのはタマネギの戦うところ >クワーガ乗りでめっちゃ強いっていうのはすげえ気になる 多分戦えばマジで四天王クラスってくらい強いんだろうな しかもクワーガって

221 18/10/03(水)12:11:13 No.537849432

>恥ずかしい本音を叫ぶのさ!からしばらくタメて >ワイルドに行こうぜ!!行こーぜ!!いいよね (サビ不発)

222 18/10/03(水)12:11:26 No.537849471

>恥ずかしい本音を叫ぶのさ!からしばらくタメて >ワイルドに行こうぜ!!行こーぜ!!いいよね 溜めがめっちゃ長い時あってだめだった

223 18/10/03(水)12:11:55 No.537849564

タケノコ持ってきてとか酷いしその後自分もゲームさせられてかわいそうな春菊

224 18/10/03(水)12:12:31 No.537849640

>恥ずかしい本音を叫ぶのさ!からしばらくタメて >ワイルドに行こうぜ!!行こーぜ!!いいよね 時々タメが不発したり やたらタメが長かったりするのがいいと思う

225 18/10/03(水)12:12:34 No.537849649

ギャラガーがぶっちぎりでヤバイ

226 18/10/03(水)12:12:35 No.537849652

デスメタルで一番待遇というか自我を見ってそうなのがデスレックスのぞくと春菊ギルラプターな気がしてきた 少なくともライガーと喧嘩できる時点であいつ割と好きに生きてるわ

227 18/10/03(水)12:12:50 No.537849690

タメに慣れると普通に曲聞いたときに物足りなくなるぞ

228 18/10/03(水)12:12:54 No.537849708

>ギャラガー様の技量かなり凄いよね >極限タイガーの気迫やスピードに焦りは見せたけど >でも対応自体はかなり的確にしてるし 凄いスピードで特攻してくる相手に即座にあの対応取れるのは凄いと思う ベーコンもそうだけどどれだけ戦闘の経験積んでるんだろう

229 18/10/03(水)12:12:56 No.537849712

>恥ずかしい本音を叫ぶのさ!からしばらくタメて >ワイルドに行こうぜ!!行こーぜ!!いいよね 正直キャラソン臭全開でもいいから、キャラによって決め曲は変えてほしい アラシ以外もみんなあの曲だとなんかなあってなる

230 18/10/03(水)12:13:00 No.537849721

タイガーとかと並ぶとデスレックスがやけにでかく感じたんだけど ゾイドアニメラスボス定番の設定より巨大化してるんかな キットまだ出てないから元々の大きさ自体まだはっきりとはわからんけど

231 18/10/03(水)12:13:09 No.537849748

ワイルドはゴジラ型ゾイドは出るんかな シンゴジュラスとか出してほしい

232 18/10/03(水)12:13:44 No.537849839

スピード型とか大型のゾイドが強いっていうのはまあそうだよねってなるけど クワーガ乗りで強いっていうのは滅茶苦茶興味を惹かれる

233 18/10/03(水)12:13:57 No.537849881

時々曲のガオー!ガオー!ガオー!とライガーの咆哮を被せるの本当良いと思う

234 18/10/03(水)12:14:49 No.537850019

まあペロペロキャンディーは要らない気はする

235 18/10/03(水)12:14:51 No.537850027

そういや三人組も幹部待遇だからいい給料もらってるんだよな デスメタル幹部のあれっぷり見るとキレやすいガラスの十代春菊でもかなりあたりの部署では

236 18/10/03(水)12:15:03 No.537850070

初見殺し的にやられかけてたけど対応はしたうえにまだあいつデスブラスト残してるからな…

237 18/10/03(水)12:15:21 No.537850123

>キットまだ出てないから元々の大きさ自体まだはっきりとはわからんけど キットはライガーより少しデカめぐらいだからアニメはちょっと巨大化してそう

238 18/10/03(水)12:15:31 No.537850151

アラシは冷静さを身に着けたら相当強くなりそうだけど 今後もこれまで通りのノリは維持してて欲しいな

239 18/10/03(水)12:15:43 No.537850177

デスメタルのクワーガが飛行能力でライガー追い詰めたりもしてたから 戦い方次第でそこそこどうとでもできるのでは

240 18/10/03(水)12:15:46 No.537850191

デスレックスは単純にデカそうなイメージがある

241 18/10/03(水)12:15:54 No.537850221

劇中歌のテンションの高さで視聴してる部分もある WILDBLUEほんと好き

242 18/10/03(水)12:15:55 No.537850224

>タイガーとかと並ぶとデスレックスがやけにでかく感じたんだけど >ゾイドアニメラスボス定番の設定より巨大化してるんかな >キットまだ出てないから元々の大きさ自体まだはっきりとはわからんけど ゾイドの半分の種を絶滅させる逸話持つくらいだしあれくらいの死ぬわアイツって感じの体格差はあっていいと思う

243 18/10/03(水)12:16:23 No.537850298

>正直キャラソン臭全開でもいいから、キャラによって決め曲は変えてほしい >アラシ以外もみんなあの曲だとなんかなあってなる 皆同じ曲かぁとは思ったけど本能解放した人間のテーマソングみたいな物なんだろうしね

244 18/10/03(水)12:16:27 No.537850311

ラプトールパクっといった時にこいつめっちゃでかくない?ってなったよ

245 18/10/03(水)12:16:40 No.537850343

>まあペロペロキャンディーは要らない気はする 食べ物いらなくなるなんてことはありえないし…いつも腹すかせてるし…

246 18/10/03(水)12:16:45 No.537850357

ラプトールとか地域での色違いを描写してくれると玩具を俺色に染め上げやすくて助かる…

247 18/10/03(水)12:17:14 No.537850429

特に抵抗することもなくすんなり乗られるデスレックスさん

248 18/10/03(水)12:17:33 No.537850491

そもそもアラシの腹ペコってワイルドブラストバンバン使うからじゃないかなあ

249 18/10/03(水)12:17:54 No.537850557

アラシ達は皿洗いなどのバイトで路銀稼いでるのは分かったけど それにしても食糧尽きることが多過ぎて笑う

250 18/10/03(水)12:18:27 No.537850638

>劇中歌のテンションの高さで視聴してる部分もある >WILDBLUEほんと好き OPが始まった時も毎回ワクワクしてる

251 18/10/03(水)12:18:45 No.537850693

>タメに慣れると普通に曲聞いたときに物足りなくなるぞ (一時停止) 本能解放!ワイルドブラストォ!! (再生) って自分でやる羽目になる

252 18/10/03(水)12:18:51 No.537850699

おにぎりも割とそういうとこ適当そうだしペンネちゃんが加入してくれれば多少マシになるはず…

253 18/10/03(水)12:20:06 No.537850909

これでギャラガー様とデスレックスが暴君やら破壊者的な部分で気があって 本能解放出来るようになったりしたらやばそう

254 18/10/03(水)12:20:13 No.537850935

何でCV小野大樹の主人公はああなるんだ… 脇キャラだといいの多いのに…

255 18/10/03(水)12:20:15 No.537850945

のびのび団は結局3人でいくんかな

256 18/10/03(水)12:20:27 No.537850978

ゾイドに乗って旅に出るんだ!言ってた割にメンテナンスの概念すらないのはどうなんだと思ったけど 何もない子供が周囲に支えられて少しずつ成長していく話なんだろうと今回で分かった

257 18/10/03(水)12:20:29 No.537850983

ギョーザが正式に加入すれば金の心配はなくなりそうなんだが… あとトリケラ強そうだし

258 18/10/03(水)12:20:58 No.537851087

OPのりんご取るのを手伝ってあげるライガーとかEDの魚釣りに付き合いつつ落ちるのは止めないとことか ライガーがすげえ生きてるって言う感じがして好きだわ… 今回の口でアラシくわえて逃げるとことか完全にぬだった

259 18/10/03(水)12:22:03 No.537851286

人とゾイドの距離感は今までのゾイドアニメの中で一番好き

260 18/10/03(水)12:22:04 No.537851288

ベーコンとタイガーは死んでないでほしいけど…

261 18/10/03(水)12:22:15 No.537851335

村の人に懐いてアラシがなんでーってなってることあったけど 普通に接すればライガーも普通にしてると思うぞアラシよ

262 18/10/03(水)12:22:53 No.537851441

アラシみたいなバカだけどとことんネアカな主人公には久々に触れるけど良いもんだと感じてる 良くも悪くも本当にコロコロ主人公だよね

263 18/10/03(水)12:23:14 No.537851510

仲間にならないゲストキャラのほうが容姿整ってる奴多いのが気になる そういう奴出せるならメインキャラもコロコロっぽくないデザインにして欲しくなるし

264 18/10/03(水)12:23:18 No.537851532

>ベーコンとタイガーは死んでないでほしいけど… アラシが死ぬとこ見てないのがまたツライ

265 18/10/03(水)12:23:50 No.537851642

そもそもライガーは敵意向けなきゃ人間完全無視してるから… よじ登りしても子供は許してるし割と心広いし

266 18/10/03(水)12:23:54 No.537851653

ペットってわけじゃないけど相棒としての生き物って感じが凄い描写されてるから好きだな 人間想いの行動をすることがちょいちょいあるし

267 18/10/03(水)12:24:05 No.537851695

>仲間にならないゲストキャラのほうが容姿整ってる奴多いのが気になる >そういう奴出せるならメインキャラもコロコロっぽくないデザインにして欲しくなるし まあそういうのは描き手の趣味枠ということなんだろう…

268 18/10/03(水)12:24:30 No.537851779

今週からあっこのアニメそういやゾイドだったって思い出す羽目になるとは…

269 18/10/03(水)12:25:49 No.537852051

森の少年とか真っ当なイケメンだったな

↑Top